JPH11305030A - 赤色フィルタ―膜の形成方法 - Google Patents

赤色フィルタ―膜の形成方法

Info

Publication number
JPH11305030A
JPH11305030A JP1021799A JP1021799A JPH11305030A JP H11305030 A JPH11305030 A JP H11305030A JP 1021799 A JP1021799 A JP 1021799A JP 1021799 A JP1021799 A JP 1021799A JP H11305030 A JPH11305030 A JP H11305030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter film
red
photoresist
red filter
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1021799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3079193B2 (ja
Inventor
Kim Ki-Jun
キム キ−ジュン
Kyu Choi Hon
チョイ ホン−キュ
Kim Hyun-Jin
キム ヒュン−ジン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Devices Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Devices Co Ltd filed Critical Samsung Display Devices Co Ltd
Publication of JPH11305030A publication Critical patent/JPH11305030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3079193B2 publication Critical patent/JP3079193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • H01J9/227Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • G03F7/0007Filters, e.g. additive colour filters; Components for display devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • H01J9/227Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
    • H01J9/2271Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines by photographic processes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 環境汚染の問題を軽減し、工程を単純化しう
る赤色フィルター膜の形成方法を提供すること。 【解決手段】 下記化学式1で示される化合物を含有す
るネガ型フォトレジストをブラックマトリックスパター
ンの形成されているパネルに塗布してフォトレジスト層
を形成した後、所定領域を露光する段階と、前記露光さ
れたフォトレジスト層上に赤色顔料組成物を塗布及び乾
燥した後、現像する段階とを含むことを特徴とする赤色
フィルター膜の形成方法。 【化1】 但し、前記化学式1においてl:m:nは1.0−4.
5:70.0−98.0:1.0−20.0である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は赤色フィルター膜の
形成方法に係り、特にエッチング溶液の使用による環境
汚染を大幅に減らしながらも簡単な工程で赤色フィルタ
ー膜を形成しうる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、カラー陰極線管スクリーンには
緑色、青色及び赤色発光蛍光体パターンがドットまたは
ストライプ状に規則的に配列されている。各蛍光体パタ
ーンの間にはスクリーンのコントラスト、色純度などを
向上させるためにブラックマトリックスが形成されてい
る。電子銃からこのようなスクリーン上に電子が照射さ
れると、蛍光体が発光して要求される画像が実現され
る。
【0003】陰極線管のスクリーンには様々な性質が要
求されるが、コントラスト及び輝度はその中でも重要な
特性である。コントラスト及び輝度はその重要性にもか
かわらず、何れか一方の特性を高めようとすると、他の
特性によくない影響を及ぼすという問題点がある。例え
ば、ガラスパネルは透過度に応じてダークチント(da
rk−tint)、セミチント(semi−tin
t)、クリアチント(clear−tint)に大別さ
れ、それぞれ透過度が40〜50%、50〜60%及び
80〜90%である。このように透過度の相異するパネ
ルを用いるとコントラスト及び輝度に相反する影響を及
ぼすことになる。即ち、ダークチントガラスパネルに蛍
光膜を形成すると外部の光はダークガラスに吸収されて
コントラストは向上するが、蛍光体により励起された光
もガラスに吸収されて輝度が低下する問題が発生する。
反対に、クリアチントパネルに蛍光膜を形成すると蛍光
体により励起された光の大部分はガラスを透過して輝度
は高いが、外部の光もパネルにより吸収されないのでコ
ントラストが低下する問題点が発生する。
【0004】このような問題点を解決するために、コン
トラスト及び輝度を同時に向上させる方法に関する研究
が行われてきた。その1つとして蛍光体パターンに対応
する位置にフィルター膜を形成する方法が提案された。
フィルター膜は外部の光を吸収してコントラストを向上
させながらも、蛍光体により励起される光に対しては不
要な波長のみを選択的に吸収するので輝度減少の効果が
小さい。従って、フィルター膜を形成すると、フィルタ
ー膜の形成されない場合と同一なコントラストである場
合、輝度が20〜30%向上することが知られている。
【0005】一般に、フィルター膜はリソグラフィー工
程を用いて形成される。リソグラフィー工程は用いられ
るフォトレジストがポジ型か、またはネガ型かに応じて
形成されるパターンの形が正反対である。ポジ型の場合
には現像液によって露光部位が除去されるが、ネガ型の
場合には現像液によって露光部位が硬化され、非露光部
が除去される。従って、蛍光膜及びフィルター膜もネガ
型フォトレジストを用いて形成している。例えば、緑色
顔料とフォトレジストとの混合スラリーをパネルの内面
に塗布し、シャドーマスクを装着した後、露光及び現像
工程を経ると露光部位に緑色フィルター膜が形成され
る。
【0006】しかし、赤色フィルター膜は緑色や青色フ
ィルター膜を形成するような方法を採用しにくいという
問題がある。赤色顔料として用いられる酸化鉄(F2
3)は紫外線を吸収する性質があって、紫外線が照射さ
れると不透明なフィルター膜が得られるからである。こ
れにより、緑色及び青色フィルター膜と異なって赤色フ
ィルター膜は他の方法を利用すべきである。
【0007】従来の赤色フィルター膜を形成する方法で
は赤色顔料を含まないネガ型フォトレジストを用いる。
このような方法でフィルター膜を形成する場合、一般の
方法に比べて工程が非常に複雑になる。
【0008】図2は従来の方法により赤色フィルター膜
を形成する方法を説明するための概略的な図面である。
【0009】図2を参照すれば、まず、パネル1にブラ
ックマトリックスパターン2を形成する(図2
(A))。次いで、ブラックマトリックスパターン2の
形成されたパネルの全面に顔料を含まないネガ型フォト
レジストを塗布、乾燥してフォトレジスト層3を形成す
る(図2(B))。引続き、マスク4を介して緑色及び
青色発光蛍光体パターンを形成する部位に紫外線5を照
射して露光し(図2(C))、現像すると露光部にフォ
トレジストパターン6G、6Bが形成される(図2
(D))。フォトレジストパターン6G、6Bの形成面
に顔料組成物を塗布、乾燥してフィルター膜7を形成す
る(図2(E))。最後に、過酸化水素を用いて、フォ
トレジストパターン6G、6B及びその上に形成されて
いるフィルター膜7をエッチングする。ネガ型フォトレ
ジストはポリビニルアルコールとビスアジド系化合物よ
りなり、過酸化水素と反応して膨張する。これにより、
フォトレジストパターン6G、6Bの除去と同時にその
上に形成されているフィルター膜も共に除去され、結果
的にブラックマトリックスパターン2及び赤色発光蛍光
体パターンの形成される領域に赤色フィルター膜7Rが
形成される(図2(F))。
【0010】このように、従来の方法により赤色フィル
ター膜を形成すると、次のような問題点がある。
【0011】第1には、赤色フィルター膜の形成方法は
ブラックマトリックスパターンの形成方法のような複雑
な工程が要求される。
【0012】第2には、過酸化水素のようなエッチング
溶液を使用することにより環境汚染を誘発する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は環境汚染の問題を軽減し、工程を単純化しうる赤色フ
ィルター膜の形成方法を提供するにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明は、下記化学式1で示される化合物(以下、P
VA−SbQと称する)を含有するネガ型フォトレジス
トをブラックマトリックスパターンの形成されているパ
ネルに塗布してフォトレジスト層を形成した後、所定領
域を露光する段階と、前記露光されたフォトレジスト層
上に赤色顔料組成物を塗布及び乾燥した後、現像する段
階とを含むことを特徴とする赤色フィルター膜の形成方
法を提供する。
【0015】
【化2】
【0016】但し、前記化学式1においてl:m:nは
1.0−4.5:70.0−98.0:1.0−20.
0である。
【0017】特に前記化学式1で示される化合物の重合
度は300〜4000であることが望ましい。また、前
記ネガ型フォトレジストは前記化学式1で示される化合
物に対して0.5〜1.0重量%の界面活性剤をさらに
含むことが望ましい。
【0018】本発明において用いられるフォトレジスト
は前記化学式1で示される高分子を主成分とする。ネガ
型フォトレジストはベース樹脂及びベース樹脂と架橋反
応を起こす感光剤を含むことが一般的であるが、本発明
において用いられる高分子はこのような2つの機能を全
て有している。また、化学式1で示される高分子は水の
ような極性溶媒によく溶解する性質がある。特に、高分
子の溶解度を高め、パネルとの湿潤性を向上させるため
に極性溶媒に表面活性剤を含有させることが望ましい。
このための表面活性剤の望ましい例としてはポリオキシ
エチレン−ポリオキシプロピレン共重合体(例えば、B
ASF AGのPES)、ポリオキシエチレンソルビタ
ンモノラウレート(例えば、ICI America
Inc.のSLS)があり、その含量は前記化学式1で
示される高分子に対して0.5〜1.0重量%が望まし
い。一方、フォトレジストの膜厚もレッドフィルターの
フィルター膜の厚さに影響を及ぼすが、前記フォトレジ
ストの膜厚はフォトレジストの粘度を種々変えることに
より調節する。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図1に基づき本発明を詳し
く説明する。
【0020】図2(A)に示すように従来の方法を用い
て、パネル11上にブラックマトリックスパターン12
を形成する(図1(A))。次いで、ブラックマトリッ
クスパターン12の形成されたパネルの全面に、前記化
学式1で示される化合物を含むネガ型フォトレジストを
塗布してフォトレジスト層13を形成する(図1
(B))。引続き、マスク14を介して緑色及び青色発
光蛍光体パターンを形成する部位に紫外線15を照射し
て露光する(図1(C))。一般のネガ型フォトレジス
トに比べ、本発明で用いられるフォトレジストは感光性
に非常に優れ、紫外線の照射部位における硬化反応が充
分に行われる。露光工程を経ると、従来の方法と異なっ
て現像工程を経なく、直ちにフォトレジスト層13上に
一般の赤色顔料組成物を塗布及び乾燥してフォトレジス
ト層の全面を覆う赤色フィルター膜17を形成する(図
1(D))。最後に、現像工程を経ると、緑色及び青色
発光蛍光体パターンの形成される部位のフィルター膜が
除去され、ブラックマトリックスパターン12及び赤色
発光蛍光体パターンの形成部位のみを覆う赤色フィルタ
ー膜17Rが形成される(図1(E))。
【0021】このような効果は従来に使用されたフォト
レジスト、例えばPVA−SDC(ポリビニルアルコー
ル−重クロム酸ナトリウム)のようなものを用いる場合
には得られない。即ち、従来のフォトレジストを用いて
前述のような工程を経る場合には、赤色フィルター膜1
7と露光されたフォトレジスト層13との間の付着力が
強くて赤色フィルター膜17を現像しにくい。反面、本
発明において使用される前記化学式1で示されたネガ型
フォトレジストを塗布して形成されたフォトレジスト層
13は露光部位が固く硬化されるために、その上部に形
成された赤色フィルター膜17との付着力が弱い。従っ
て、露光部では赤色フィルター膜17とフォトレジスト
層13との間の付着力が弱くて現像工程により赤色フィ
ルター膜17が除去される反面、非露光部では赤色フィ
ルター膜17とフォトレジスト層13との間の付着力が
強くて赤色フィルター膜17が除去されない。 実施例1 PVA−SbQ(日本東洋合成工業(株)のS−13タ
イプ)20g、水79g、及びPES 1gを混合して
得たフォトレジスト組成物を、ブラックマトリックスパ
ターンの形成されたパネルの全面に塗布してフォトレジ
スト層を形成した。引続き、マスクを介して緑色及び青
色発光蛍光体パターンの形成部位に紫外線を照射して露
光した。次いで、これに、水100g、界面活性剤(R
ohm& Haas社、商品名:OROTAN)0.1
95g、エチレングリコール10g、赤色顔料Fe2
3 6g、PES 1.0g、Ludox(E.I.DU
PONT de Nemours and Compa
ny、商品名:Ludox AM)バインダー0.75
gを混合して得た赤色顔料組成物を塗布及び乾燥してフ
ォトレジスト層の全面を覆う赤色フィルター膜を形成し
た。最後に、現象剤として水を使用して現像工程を実施
し、緑色及び青色発光蛍光体パターンの形成部位のフィ
ルター膜を除去し、ブラックマトリックスパターン及び
赤色発光蛍光体パターンの形成部位のみを覆う赤色フィ
ルター膜を形成した。 実施例2 フォトレジスト組成物としてPVA−SbQ(日本東洋
合成工業(株)のH−13タイプ)15g、水84g、
及びPES 1gを混合して得たものを使用し、赤色顔
料組成物として水100g、界面活性剤(Rohm &
Haas社、商品名:OROTAN)0.195g、
赤色顔料Fe2 3 6g、SLS 1.0g、Ludo
x(DUPONT社、商品名:Ludox AM)バイ
ンダー0.1g、及びPVAバインダー0.32gを混
合して得たものを使用することを除いては実施例1と同
じ方法でブラックマトリックスパターン及び赤色発光蛍
光体パターンの形成部位のみを覆う赤色フィルター膜を
形成した。 実施例3 フォトレジスト組成物として実施例2のフォトレジスト
組成物を使用し、赤色顔料組成物として水100g、界
面活性剤(Rohm & Haas社、商品名:ORO
TAN)0.195g、赤色顔料Fe2 3 6g、PE
S 1.0g、ケイ酸カリウム(potassium
silicate)バインダー0.2gを混合して得た
ものを使用することを除いては実施例1と同じ方法でブ
ラックマトリックスパターン及び赤色発光蛍光体パター
ンの形成部位のみを覆う赤色フィルター膜を形成した。
但し、本実施例において現像工程は水を5〜6kg/c
2 の高圧で赤色フィルター膜に噴射する方法で実施し
た。
【0022】
【発明の効果】前述したように、本発明により赤色フィ
ルター膜を形成すれば次のような長所がある。
【0023】第1、赤色フィルター膜の形成工程が単純
化されることによりライン工程設備にかかる費用を節減
しうる。
【0024】第2、エッチング溶液を使用しないため
に、環境汚染の問題を減らしうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による赤色フィルター膜の形成方法を
説明するための図である。
【図2】 従来の方法による赤色フィルター膜の形成方
法の各工程を説明するための図である。
【符号の説明】
11...パネル 12...ブラックマトリックスパターン 13...フォトレジスト層 14...マスク 17R・・・赤色フィルター膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 599008241 575 Shin−dong, Palda l−gu, Suwon−city, K yungki−do, Republic of Korea (72)発明者 ホン−キュ チョイ 大韓民国 キュンキ−ドー スウォン−シ ティ パルダル−グ マエタン−ドン 897 ジュコン アパートメント 501− 504 (72)発明者 ヒュン−ジン キム 大韓民国 キュンキ−ドー セオンナム− シティ プンダン−グ セオヒュン−ドン 92 ヒュンダイ アパートメント 416 −1003

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記化学式1で示される化合物を含有す
    るネガ型フォトレジストをブラックマトリックスパター
    ンの形成されているパネルに塗布してフォトレジスト層
    を形成した後、所定領域を露光する段階と、 前記露光されたフォトレジスト層上に赤色顔料組成物を
    塗布及び乾燥した後、現像する段階とを含むことを特徴
    とする赤色フィルター膜の形成方法。 【化1】 但し、前記化学式1においてl:m:nは1.0−4.
    5:70.0−98.0:1.0−20.0である。
  2. 【請求項2】 前記化学式1で示される化合物の重合度
    は300〜4000であることを特徴とする請求項1に
    記載の赤色フィルター膜の形成方法。
  3. 【請求項3】 前記ネガ型フォトレジストは前記化学式
    1で示される化合物に対して0.5〜1.0重量%の界
    面活性剤をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載
    の赤色フィルター膜の形成方法。
  4. 【請求項4】 前記界面活性剤はポリオキシエチレン−
    ポリオキシプロピレン共重合体、及びポリオキシエチレ
    ンソルビタンモノラウレートよりなる群から選択された
    少なくとも1つであることを特徴とする請求項3に記載
    の赤色フィルター膜の形成方法。
JP1021799A 1998-04-14 1999-01-19 赤色フィルター膜の形成方法 Expired - Fee Related JP3079193B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980013324A KR100263860B1 (ko) 1998-04-14 1998-04-14 적색 필터막 형성방법
KR98-13324 1998-04-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11305030A true JPH11305030A (ja) 1999-11-05
JP3079193B2 JP3079193B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=19536238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1021799A Expired - Fee Related JP3079193B2 (ja) 1998-04-14 1999-01-19 赤色フィルター膜の形成方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3079193B2 (ja)
KR (1) KR100263860B1 (ja)
CN (1) CN1232283A (ja)
DE (1) DE19827684A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008126921A1 (ja) * 2007-04-11 2008-10-23 Sekisui Chemical Co., Ltd. 架橋ポリビニルアセタール樹脂の製造方法及び架橋ポリビニルアセタール樹脂

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7899398B2 (en) * 2003-05-20 2011-03-01 Enter Tech Co., Ltd Portable karaoke system
KR100791583B1 (ko) 2007-03-31 2008-01-04 (주)융스그룹 유에스비 커넥터 겸용 이어폰 젠더
CN106959584A (zh) * 2017-04-27 2017-07-18 苏州大学 水溶性负性电子束光刻胶及其成像方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56147804A (en) * 1980-04-17 1981-11-17 Agency Of Ind Science & Technol Photosensitive resin material for forming fluorescent surface of cathode ray tube
JPH0713099B2 (ja) * 1988-12-14 1995-02-15 工業技術院長 感光性ポリビニルアルコール誘導体
US5278009A (en) * 1990-06-20 1994-01-11 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color filter and method of producing the same
JPH06289613A (ja) * 1993-03-30 1994-10-18 Oji Kako Kk 透明着色画像形成用感光性樹脂組成物およびカラーフィルター
JP3561061B2 (ja) * 1995-12-11 2004-09-02 東洋合成工業株式会社 ポリビニルアルコール系感光性樹脂および感光性樹脂組成物並びにそれを用いたパターン形成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008126921A1 (ja) * 2007-04-11 2008-10-23 Sekisui Chemical Co., Ltd. 架橋ポリビニルアセタール樹脂の製造方法及び架橋ポリビニルアセタール樹脂
US8420298B2 (en) 2007-04-11 2013-04-16 Sekisui Chemical Co., Ltd. Method for production of crosslinked polyvinyl acetal resin, and crosslinked polyvinyl acetal resin
JP5336846B2 (ja) * 2007-04-11 2013-11-06 積水化学工業株式会社 架橋ポリビニルアセタール樹脂の製造方法及び架橋ポリビニルアセタール樹脂

Also Published As

Publication number Publication date
DE19827684A1 (de) 1999-11-04
CN1232283A (zh) 1999-10-20
JP3079193B2 (ja) 2000-08-21
KR19990080236A (ko) 1999-11-05
KR100263860B1 (ko) 2000-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3297929B2 (ja) 陰極線管の蛍光面の形成方法
JP3079193B2 (ja) 赤色フィルター膜の形成方法
KR100238906B1 (ko) 형광면의 형성방법
US6482556B1 (en) Thermosensible transfer film and method of using the same
US4572880A (en) Method of manufacturing fluorescent screens
JP4453130B2 (ja) 液晶表示装置用電極基板の製造方法及び液晶表示装置
JPH07179711A (ja) 顔料分散液組成物、フィルター付き蛍光膜を有する表示装置及びフィルター付き蛍光膜を有する表示装置の製造方法
JPH05275008A (ja) 赤色フィルタの形成方法、並びに陰極線管の蛍光面用の赤色フィルタの形成方法、並びに陰極線管の蛍光面用の3色フィルタの形成方法
EP1696464A1 (en) Image display unit
EP0739024B1 (en) Process for manufacturing fluorescent film of color Braun tube
US6614160B1 (en) Fluorescent screen of color CRT and fabricating method thereof
US6531252B1 (en) Method of manufacturing a matrix for cathode-ray tube
KR20010059867A (ko) 칼라음극선관의 형광막 형성 방법
JP2753909B2 (ja) 遮光パターンの形成方法
KR100277988B1 (ko) 칼라음극선관의 스크린 형성방법._
JPH09120159A (ja) 水溶性感光性樹脂組成物およびこれを用いたブラックマトリックスパターンの形成方法
JP2580586B2 (ja) カラ−陰極線管の製造方法
JP2001312067A (ja) ブラックマトリクスの形成方法およびこれを用いたカラー陰極線管
JPH08298073A (ja) カラー陰極線管蛍光面の製造方法
JPH07230763A (ja) カラーブラウン管の製造方法及び水溶性ポリマ含有組成物膜の積層体の形成方法
JPH11133596A (ja) 光重合性組成物およびそれを用いたパターン形成方法および陰極線管の製造方法
JP2001210234A (ja) 蛍光面の作製方法およびこれを用いたカラー陰極線管
JP2006184332A (ja) カラーフィルタ用樹脂、感光性樹脂組成物、及びカラーフィルタ
JP2000003671A (ja) ブラックマトリックスの形成方法
KR20000018785A (ko) 칼라음극선관의 감광성 수지 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees