JPH11303676A - 内燃機関のタイミングギヤケース - Google Patents

内燃機関のタイミングギヤケース

Info

Publication number
JPH11303676A
JPH11303676A JP11188798A JP11188798A JPH11303676A JP H11303676 A JPH11303676 A JP H11303676A JP 11188798 A JP11188798 A JP 11188798A JP 11188798 A JP11188798 A JP 11188798A JP H11303676 A JPH11303676 A JP H11303676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear case
gear
bosses
timing
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11188798A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Kuroda
剛宏 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP11188798A priority Critical patent/JPH11303676A/ja
Publication of JPH11303676A publication Critical patent/JPH11303676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内燃機関のタイミングギヤケースにおいて、
クランク軸の貫通部の周辺の振動による騒音を確実にか
つ低コストで防止する。 【解決手段】 クランク軸5とカム軸を連動させるタイ
ミングギヤ列10を内蔵するギヤケース本体2とギヤカ
バー3とから成る内燃機関のタイミングギヤケース1に
おいて、クランク軸5の貫通部付近に、ギヤケース本体
2とギヤカバー3の双方よりボス13、14を突設し
て、その端面が直接又はシム15を介装することにより
間接的に互いに圧接するように構成し、ボス13、14
の端面同士が圧接することによってギヤカバー3の振動
による騒音を防止するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クランク軸とカム
軸を連動させるタイミングギヤ列を内蔵するギヤケース
本体とギヤカバーとから成る内燃機関のタイミングギヤ
ケースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、クランク軸とカム軸や燃料噴射
ポンプを同期して連動させるのにタイミングギヤ列を用
いた内燃機関においては、図3、図4に示すように、そ
のタイミングギヤ列を内蔵したタイミングギヤケース2
1がシリンダブロック20の前端に接合固定されてい
る。タイミングギヤケース21は、ギヤケース本体22
とギヤカバー23から成り、その内部に、クランク軸2
5に固定されたクランクギヤ26にアイドルギヤ27を
介してカムギヤ28と燃料噴射ポンプギヤ29を噛合さ
せて成るタイミングギヤ列30が配置されている。ま
た、クランク軸25はギヤカバー23を貫通して外部に
延出され、その先端部に各種補機を駆動するためのクラ
ンクプーリ24が固定されている。
【0003】ところで、上記構成ではギヤカバー23を
クランク軸25が貫通しているためにその貫通穴30の
周囲では前後方向に支えるものが無く、そのため図4に
矢印Dで示すように内燃機関の運転時に前後方向に振動
し、騒音の一要因となっていた。
【0004】その騒音防止対策として、図3に示すよう
に、貫通穴30の近傍にシリンダブロック20に達する
複数本のボルト31を配設し、このボルト31を締め付
けてギヤカバー23の貫通穴30周辺を拘束することに
より振動を防止していた。
【0005】なお、実開昭58−66120号公報に
は、ギヤケースカバーの外面とクランクプーリとの間の
隙間に貫通穴の周囲を取り囲むように吸音材を配置して
騒音の漏れ出しを防止するようにしたものが開示されて
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
ギヤカバーの振動防止対策では、かなり大型のボルト3
1が必要であるため部品コストが高くなるとともに、穴
加工や弛み止め対策なども必要であるため、コスト高に
なるという問題がある。
【0007】また、上記公報のものは振動による騒音を
閉じ込めるだけで、ギヤケースカバーの振動自体を防止
するものではないため、十分な騒音防止効果を発揮する
のは困難であり、また吸音材の取付け及び効果を維持す
るためのメンテナンスに手間がかかるという問題があ
る。
【0008】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、クラ
ンク軸の貫通部の周辺の振動による騒音を確実にかつ低
コストで防止できる内燃機関のタイミングギヤケースを
提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の内燃機関のタイ
ミングギヤケースは、クランク軸とカム軸を連動させる
タイミングギヤ列を内蔵するギヤケース本体とギヤカバ
ーとから成る内燃機関のタイミングギヤケースにおい
て、クランク軸の貫通部付近に、ギヤケース本体とギヤ
カバーの双方より端面が直接又は間接的に互いに圧接す
るボスを突設したものであり、ボスの端面同士が圧接す
ることによってギヤカバーの振動が防止され、またボス
はギヤケース本体とギヤカバーの鋳造時に同時に形成で
きるのでコスト高になることがなく、クランク軸の貫通
部の周辺の振動による騒音を確実にかつ低コストで防止
することができる また、ギヤケース本体とギヤカバーにおける接合面とそ
れぞれのボスの端面を同一面とし、ボスの互いに圧接す
る端面間にシムを介装すると、ギヤケース本体とギヤカ
バーの接合面及びボス端面の加工を一度に行うことがで
きて加工コストが高くならず、かつシムによってボス端
面を確実に圧接させて騒音防止効果を発揮させることが
できる。
【0010】また、ボスの互いに圧接する端面の少なく
と一方を、ギヤケース本体またはギヤカバーの接合面よ
り突出させることもでき、そうするとボスの端面に接着
等にてシムを配置する手間が必要でなくなる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の内燃機関のタイミ
ングギヤケースの一実施形態について、図1、図2を参
照して説明する。
【0012】1は内燃機関のシリンダブロックの前面に
接合固定されたタイミングギヤケースで、ギヤケース本
体2とその前面開口を閉じるギヤカバー3にて構成さ
れ、ギヤケース本体2とギヤカバー3の間の接合面間に
は、図1(b)、図2に示すように、ガスケット4が介
装されている。このタイミングギヤケース1内には、ク
ランク軸5に固定されたクランクギヤ6とアイドルギヤ
7とカムギヤ8と燃料噴射ポンプギヤ9からなるタイミ
ングギヤ列10が内蔵されている。
【0013】ギヤケース本体2及びギヤカバー3のクラ
ンク軸5の貫通部には、クランク軸5が貫通する貫通穴
11、12が形成されている。これらの貫通穴11、1
2の周辺部、図示例では貫通穴11、12の上部両側
に、ギヤケース本体2とギヤカバー3を接合した状態で
それらの端面が直接又は間接的に互いに圧接する一対の
ボス13、14が突設されている。
【0014】本実施形態では、ギヤケース本体2とギヤ
カバー3における接合面2a、3aとそれぞれのボス1
3、14の端面が同一高さの面に設定されており、ボス
13、14の互いに圧接する端面間にガスケット4より
厚さの大きいシム15が介装されている。このシム15
は予めボス13又は14の端面に両面接着テープ等の接
着材などで固定されている。
【0015】以上の構成によれば、ギヤケース本体2と
ギヤカバー3を接合してタイミングギヤケース1を組み
立てた状態でボス13、14の端面同士が圧接し、その
圧接荷重が作用した状態で固定されている。これによっ
て内燃機関が運転された場合のギヤカバー3の振動が抑
制され、騒音が低減される。また、ボス13、14はギ
ヤケース本体2とギヤカバー3の鋳造時に同時に形成で
きるのでコスト高になることもない。従って、ギヤカバ
ー3のクランク軸5の貫通部の周辺における振動による
騒音を確実にかつ低コストで防止することができる また、ギヤケース本体2とギヤカバー3における接合面
2a、3aとそれぞれのボス13、14の端面を同一面
とし、ボス13、14の互いに圧接する端面間にシム1
5を介装しているので、ギヤケース本体2とギヤカバー
3の接合面2a、3a及びボス13、14の端面の加工
を一度に行うことができて加工コストが高くならず、か
つシム15によってボス13、14の端面を確実に圧接
させて騒音防止効果を発揮させることができる。
【0016】上記説明では、シム15をボス13又は1
4の端面に接着材にて固定した例を説明したが、ガスケ
ット4の一部をボス13又は14の端面まで延出し、ボ
スの端面部分を厚肉に構成してもよい。
【0017】さらに、上記実施形態ではボス13及び1
4の端面をギヤケース本体2及びギヤカバー3の接合面
2a、3aと同一面に加工した例を示したが、ボス1
3、14の互いに圧接する端面の少なくと一方を、ギヤ
ケース本体2またはギヤカバーの3接合面2a、3aよ
り突出させても良く、その場合ボス13、14の端面に
接着等にてシム15を配置する手間を不要となる。
【0018】
【発明の効果】本発明の内燃機関のタイミングギヤケー
スによれば、以上のようにクランク軸の貫通部付近に、
ギヤケース本体とギヤカバーの双方より端面が直接又は
間接的に互いに圧接するボスを突設したので、ボスの端
面同士が圧接することによってギヤカバーの振動が防止
され、またボスはギヤケース本体とギヤカバーの鋳造時
に同時に形成できるのでコスト高になることがなく、ク
ランク軸の貫通部の周辺の振動による騒音を確実にかつ
低コストで防止することができる また、ギヤケース本体とギヤカバーにおける接合面とそ
れぞれのボスの端面を同一面とし、ボスの互いに圧接す
る端面間にシムを介装すると、ギヤケース本体とギヤカ
バーの接合面及びボス端面の加工を一度に行うことがで
きて加工コストが高くならず、かつシムによってボス端
面を確実に圧接させて騒音防止効果を発揮させることが
できる。
【0019】また、ボスの互いに圧接する端面の少なく
と一方を、ギヤケース本体またはギヤカバーの接合面よ
り突出させることもでき、そうするとボスの端面に接着
等にてシムを配置する手間が必要でなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の内燃機関のタイミングギヤケースの一
実施形態を示し、(a)正面図、(b)は(a)のA−
A矢視断面図、(c)は(b)のB部詳細断面図であ
る。
【図2】同実施形態のタイミングギヤケースの分解斜視
図である。
【図3】従来例のタイミングギヤケースの正面図であ
る。
【図4】図3のC−C矢視断面図である。
【符号の説明】
1 タイミングギヤケース 2 ギヤケース本体 3 ギヤカバー 5 クラング軸 10 タイミングギヤ列 12 貫通穴 13、14 ボス 15 シム

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クランク軸とカム軸を連動させるタイミ
    ングギヤ列を内蔵するギヤケース本体とギヤカバーとか
    ら成る内燃機関のタイミングギヤケースにおいて、クラ
    ンク軸の貫通部付近に、ギヤケース本体とギヤカバーの
    双方より端面が直接又は間接的に互いに圧接するボスを
    突設したことを特徴とする内燃機関のタイミングギヤケ
    ース。
  2. 【請求項2】 ギヤケース本体とギヤカバーにおける接
    合面とそれぞれのボスの端面を同一面とし、ボスの互い
    に圧接する端面間にシムを介装したことを特徴とする請
    求項1記載の内燃機関のタイミングギヤケース。
  3. 【請求項3】 ボスの互いに圧接する端面の少なくと一
    方を、ギヤケース本体またはギヤカバーの接合面より突
    出させたことを特徴とする請求項1記載の内燃機関のタ
    イミングギヤケース。
JP11188798A 1998-04-22 1998-04-22 内燃機関のタイミングギヤケース Pending JPH11303676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11188798A JPH11303676A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 内燃機関のタイミングギヤケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11188798A JPH11303676A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 内燃機関のタイミングギヤケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11303676A true JPH11303676A (ja) 1999-11-02

Family

ID=14572643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11188798A Pending JPH11303676A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 内燃機関のタイミングギヤケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11303676A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2770632B2 (ja) エンジンのフロントカバー構造
US6044811A (en) Air guide casing for air-cooled engine
JPH11303676A (ja) 内燃機関のタイミングギヤケース
JP2880075B2 (ja) オイルパンの取付構造
JP3494295B2 (ja) 動力伝達機構への給油装置
JPH0531254Y2 (ja)
JP4240563B2 (ja) ダイキャスト製品の接合構造
JPH08303295A (ja) エンジンのシリンダブロック
JPH1061489A (ja) 内燃機関のシール構造
JP3633098B2 (ja) 内燃機関のチェーンカバー取付部構造
JPH08296452A (ja) 内燃機関における遮音装置
JP2001342845A (ja) 駆動力伝達機構のケース部材
JPH0753039Y2 (ja) 内燃機関におけるタイミングベルトカバーの取付装置
JPS6340714Y2 (ja)
JPH10196452A (ja) 内燃機関のオイルパン
JP3347421B2 (ja) V型エンジンにおける機械式過給機の取付構造および取付方法
JPS61294160A (ja) 機関のオイルパン取付けスペ−サ
JP2506656Y2 (ja) 内燃機関用オイルパンの取付構造
JPH09209774A (ja) 内燃機関のチエーンカバー
JPH0614004Y2 (ja) エンジンのオイルポンプハウジング構造
JP2000186564A (ja) エンジンの調時伝動装置
JP2570277Y2 (ja) タイミングギヤ潤滑装置
JPH0452456Y2 (ja)
JPS6212822Y2 (ja)
JPH034772Y2 (ja)