JPH11294004A - 押し入れ用開閉装置 - Google Patents

押し入れ用開閉装置

Info

Publication number
JPH11294004A
JPH11294004A JP9621598A JP9621598A JPH11294004A JP H11294004 A JPH11294004 A JP H11294004A JP 9621598 A JP9621598 A JP 9621598A JP 9621598 A JP9621598 A JP 9621598A JP H11294004 A JPH11294004 A JP H11294004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding door
opening
pulley
spring plate
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9621598A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Nii
英輝 仁井
Takayuki Suzuki
孝幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachikawa Blind Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Tachikawa Blind Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachikawa Blind Manufacturing Co Ltd filed Critical Tachikawa Blind Manufacturing Co Ltd
Priority to JP9621598A priority Critical patent/JPH11294004A/ja
Publication of JPH11294004A publication Critical patent/JPH11294004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】襖を上下方向に引き違い操作可能とし、かつ各
襖を任意位置に保持可能としながら、設置スペースを削
減し得る押し入れの開閉装置を提供する。 【解決手段】押し入れの開口部に上下方向に引き違い可
能とした襖1a,1bを設け、襖1a,1bには該襖を
その移動範囲の任意位置に保持する保持手段を設けた押
し入れ用開閉装置において、保持手段は、巻取りローラ
5と、該巻取りローラ5から引き出し可能としたバネ板
6とからなる定荷重バネ4で構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、押し入れを開閉
する襖に関するものである。
【0002】
【従来の技術】家屋の和室に設けられる押し入れの開口
部は、通常2枚の襖を左右方向に引き違い操作すること
により開閉される。また、押し入れの内部には収容空間
を上下に区画する中仕切りが設けられている。
【0003】このような押し入れでは、一方の襖を全開
状態としても、押し入れの開口部は左右方向に半分ずつ
しか開放されない。また、その開口部には上下方向中間
位置に中仕切りが存在する。
【0004】従って、襖を全開状態としても、開口部は
襖一枚分の幅で開口されるだけであるので、押し入れ内
に長尺の収納物を収容する際には、その収容作業が煩雑
となる。
【0005】そこで、実開平3−86943号公報に
は、襖を上下方向に引き違い操作可能とし、長尺の収納
物を容易に収容可能とした押し入れの開閉装置が提案さ
れている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】実開平3−86943
号公報に記載された押し入れの開閉装置では、上下方向
に引き違い操作可能とした襖を任意位置で保持可能とす
るために、各襖と等しい重量の錘が滑車を介して各襖の
裏側に垂下されている。
【0007】従って、襖の裏側に錘を昇降するためのス
ペースを確保する必要があるため、襖を含めた開閉装置
を設置するためのスペースが増大するという問題点があ
る。また、各襖には取手が一つずつのみ設けられている
ので、襖を全閉状態としたとき、取手の位置が操作者の
手許から離れて、引き違い操作が行い難くなる可能性が
ある。
【0008】この発明の目的は、襖を上下方向に引き違
い操作可能とし、かつ各襖を任意位置に保持可能としな
がら、設置スペースを削減し得る押し入れの開閉装置を
提供することにある。
【0009】また、襖を上下方向に容易に引き違い操作
し得る押し入れの開閉装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1では、押し入れ
の開口部に上下方向に引き違い可能とした襖を設け、前
記襖には該襖をその移動範囲の任意位置に保持する保持
手段を設けた押し入れ用開閉装置において、前記保持手
段は、巻取りローラと、該巻取りローラから引き出し可
能としたバネ板とからなる定荷重バネで構成した。
【0011】請求項2では、前記巻取りローラを前記襖
の上縁角部に回転可能に支持し、前記襖の両側部を上下
動可能に支持する支持枠の上端部または前記開口部の上
枠に前記バネ板の端部を固定した。
【0012】請求項3では、前記巻取りローラを前記開
口部の上枠に回転可能に支持し、前記襖に前記バネ板の
端部を固定した。請求項4では、前記巻取りローラを前
記襖の上縁角部に回転可能に支持し、前記襖にプーリを
回転可能に支持し、前記プーリにワイヤを巻着するとと
もに、前記襖の両側部を上下動可能に支持する支持枠の
上端部または前記開口部の上部枠体に該ワイヤの端部を
固定し、前記バネ板の端部を前記プーリに巻着して、前
記襖の下方移動にともなって回転するプーリで前記バネ
板を前記巻取りローラから引き出し可能とした。
【0013】請求項5では、前記巻取りローラを前記開
口部の上枠に回転可能に支持し、前記上枠にプーリを回
転可能に支持し、前記プーリにワイヤを巻着するととも
に、前記襖にワイヤの端部を固定し、前記バネ板の端部
を前記プーリに巻着して、前記襖の下方移動にともなっ
て回転するプーリで前記バネ板を前記巻取りローラから
引き出し可能とした。
【0014】請求項6では、前記巻取りローラを前記襖
の上方に位置する枠体に回転可能に支持し、前記枠体に
プーリを回転可能に支持し、前記プーリにワイヤを巻着
するとともに、該ワイヤを襖の上縁部両側に移動可能に
掛装して該ワイヤの端部を前記枠体に固定し、前記バネ
板の端部を前記プーリに巻着して、前記襖の下方移動に
ともなって回転するプーリで前記バネ板を前記巻取りロ
ーラから引き出し可能とした。
【0015】請求項7では、押し入れの開口部に上下方
向に引き違い可能とした襖を設けた押し入れ用開閉装置
において、前記開口部の上部を閉じる第一の襖には、上
縁部近傍と上下方向中央部との少なくともいずれかに取
手を設け、前記開口部の下部を閉じる第二の襖には、下
縁部近傍と上下方向中央部との少なくともいずれかに取
手を設けた。
【0016】請求項8では、前記第二の襖の下端面に
は、下方へ開口する取手を設けた。請求項9では、押し
入れの開口部に上下方向に引き違い可能とした襖を設
け、前記襖には該襖をその移動範囲の任意位置に保持す
る保持手段を設けた押し入れ用開閉装置において、前記
保持手段は、巻取りローラと、該巻取りローラから引き
出し可能としたバネ板とからなる定荷重バネで構成し、
前記巻取りローラを前記襖の上縁角部に回転可能に支持
し、前記襖の両側部を上下動可能に支持する支持枠の上
端部または前記開口部の上枠に前記バネ板の端部を固定
し、前記開口部の上部を閉じる第一の襖には、上縁部近
傍と上下方向中央部に取手を設け、前記開口部の下部を
閉じる第二の襖には、下縁部近傍と上下方向中央部に取
手を設け、前記第二の襖の下端面には、下方へ開口する
取手を設けた。
【0017】
【発明の実施の形態】(第一の実施の形態)以下、この
発明を具体化した第一の実施の形態を図面に従って説明
する。押し入れの開口部を開閉する2枚の襖1a,1b
は、押し入れの開口部を上下に2分割した大きさに形成
され、その左右端部が支持枠2に上下動可能にかつ引き
違い操作可能に支持されている。
【0018】図2及び図3に示すように、前記支持枠2
には前記襖1a,1bを上下に案内するための案内溝3
a,3bが形成され、各襖1a,1bは各案内溝3a,
3bに沿って上下動可能に支持される。
【0019】前記各襖1a,1bと支持枠2との間に
は、該襖1a,1bを支持枠2間において上下方向の任
意位置で保持するための定荷重バネ4が設けられてい
る。前記定荷重バネ4は、図5に示すように、各襖1
a,1bの上縁部両端角部に設けられる。
【0020】すなわち、各襖1a,1bの上縁部両端角
部には定荷重バネ4の巻取りローラ5が回転可能に支持
され、その巻取りローラ5に金属の長板で形成されるバ
ネ板6が巻着されている。前記バネ板6は、巻取りロー
ラ5に巻かれようとする付勢力を備え、その付勢力は巻
取りローラ5からのバネ板6の巻き戻し長さに関わらず
一定であり、各襖1a,1bの重量に等しくなるように
設定されている。
【0021】図4に示すように、前記定荷重バネ4のバ
ネ板6の上端には、そのバネ板6より板厚の厚い固定板
7がリベット8で固定され、その固定板7がネジ9で前
記案内溝3a,3bの底面の上端に固定されている。
【0022】従って、各襖1a,1bを支持枠2間で任
意に昇降しても、各襖1a,1bがその任意位置で保持
されるようになっている。前記襖1a,1bのうち、室
内側の案内溝3aに支持された襖1aには、上縁部中間
と、中央部とに取手10a,10bがそれぞれ設けられ
る。押し入れ側の案内溝3bに支持された襖1bには、
上縁部中間と、中央部とに取手11a,11bがそれぞ
れ設けられる。また、図6に示すように、襖1bの下端
面には下方に向かって開口する取手11cが設けられて
いる。
【0023】さて、上記のように構成された襖1a,1
bは、図1及び図2に示すように、襖1aを上限まで引
き上げ、襖1bを下限まで引き下げると、押し入れの開
口部が閉じられる。
【0024】この状態から、襖1aを下限まで引き下げ
ると、押し入れの中仕切り12より上方部分が完全に開
放される。また、襖1bを上限まで引き上げると、押し
入れの中仕切り12より下方部分が完全に開放される。
【0025】上記のように構成された襖1a,1bで
は、次に示す作用効果を得ることができる。 (1)襖1a,1bを上下に引き違い操作して、押し入
れの中仕切り12の上部及び下部を完全に開放すること
ができる。従って、押し入れの全幅に匹敵する長尺の収
納物でも、押し入れ内に容易に収容することができる。 (2)各襖1a,1bに設けた定荷重バネ4により、各
襖1a,1bをその昇降可能範囲内において任意位置に
保持することができる。 (3)定荷重バネ4は、巻取りローラ5が各襖1a,1
bの上縁部両端に収容され、そのバネ板6は各襖1a,
1bを案内する案内溝3a,3b内に配設される。従っ
て、定荷重バネ4を収容するためのスペースを押し入れ
内に確保する必要はなく、襖1a,1bを任意位置に保
持するための保持手段の設置スペースを削減することが
できる。 (4)襖1aには上縁部中間と、中央部とに取手10
a,10bを設けたので、襖1aが上限まで引き上げら
れている状態では、押し入れ開口部の上縁近傍に位置す
る取手10aまで手を伸ばすことなく、取手10bを操
作して襖1aを下方へ移動操作することができる。従っ
て、身長の低い操作者でも襖1aを容易に操作すること
ができる。 (5)襖1bには上縁部中間と、中央部とに取手11
a,11bを設けたので、襖1bが下限まで引き下げら
れている状態では、押し入れ開口部の下縁近傍に位置す
る取手11aまでかがみ込んで手を伸ばすことなく、取
手11bを操作して襖1bを上方へ移動操作することが
できる。従って、身長の高い操作者でも襖1bを容易に
操作することができる。 (6)襖1bの下端面には、下方へ開口する取手11c
を設けたので、襖1bが上限まで引き上げられて、取手
11a,11bが襖1aの後方に隠れる状態となって
も、取手11cを操作して、襖1bを容易に下方へ引き
下げることができる。 (7)襖1a,1bの重量と、定荷重バネ4の付勢力と
が常につりあっているので、襖1a,1bを軽微な操作
力で引き違い操作することができる。
【0026】なお、上記実施の形態において、定荷重バ
ネ4の巻取りローラ5を押し入れ開口部の上枠に設け、
バネ板6の端部を襖1a,1bに固定する構成としても
よい。 (第二の実施の形態)図7は、第二の実施の形態を示
す。この実施の形態は、襖1a,1bの下方への移動に
ともなって、同襖1a,1bからワイヤを引き出し、そ
のワイヤの動作に基づいて襖1a,1b内で定荷重バネ
を動作させる構成としたものである。
【0027】すなわち、襖1a,1bの上縁部両側には
プーリ13が回転可能に支持され、そのプーリ13の一
側にはワイヤ14が巻着されている。前記ワイヤ14の
上端は、前記支持枠2の上端に固定される。
【0028】前記プーリ13の下方には、定荷重バネ4
の巻取りローラ5が回転可能に支持され、その巻取りロ
ーラ5から引き出されるバネ板6は、前記プーリ13の
他側に前記ワイヤ14とは逆方向に巻着されている。
【0029】このように構成された襖1a,1bでは、
襖1a,1bを下方へ移動させると、プーリ13からワ
イヤ14が引き出されて、同プーリ13が矢印A方向に
回転され、巻取りローラ5からバネ板6が引き出されて
プーリ13に巻着される。また、襖1a,1bを上方へ
移動させると、定荷重バネ4の付勢力によりバネ板6が
巻取りローラ5に巻着されて、プーリ13が矢印B方向
に回転され、プーリ13にワイヤ14が巻着される。
【0030】このとき、バネ板6の付勢力により襖1
a,1bの重量に相当する付勢力がワイヤ14に作用
し、襖1a,1bは任意位置に保持される。このような
襖1a,1bでは、前記第一の実施の形態と同様な作用
効果を得ることができるとともに、支持枠2の案内溝3
a,3b内には、バネ板6が露出されず、ワイヤ14の
みが露出されるので、支持枠2部分の美観の低下を防止
することができる。
【0031】なお、上記実施の形態において、定荷重バ
ネ4及びプーリ13を押し入れ開口部の上枠に設け、ワ
イヤ14の端部を襖1a,1bに固定するようにしても
よい。 (第三の実施の形態)図8は、第三の実施の形態を示
す。この実施の形態は、前記第二の実施の形態において
襖1a,1bに設けた定荷重バネ4の巻取りローラ5
と、ワイヤ14を巻着したプーリ13を押し入れ開口部
の上枠に設けたものである。
【0032】すなわち、押し入れ開口部上方の上枠15
の一側には、前記巻取りローラ5及びプーリ13が回転
可能に支持され、巻取りローラ5に巻着されたバネ板6
の先端部はプーリ13に巻着されている。
【0033】前記プーリ13から下方へ案内されたワイ
ヤ14は、襖1aの上縁部一側に回転可能に支持された
プーリ16aに掛装されて、襖1aの上縁部他側に向か
って案内され、さらに上縁部他側に回転可能に支持され
たプーリ16bに掛装されて上方へ案内され、上枠15
の他側に固定されている。
【0034】また、上枠15の他側には襖1bを支持す
る定荷重バネ及びプーリ(図示しない)が設けられ、同
様にワイヤが襖1bに掛装される。このように構成され
た襖1a,1bでは、襖1a,1bを下方へ移動させる
と、プーリ13からワイヤ14が引き出されて、同プー
リ13が回転され、巻取りローラ5からバネ板6が引き
出されてプーリ13に巻着される。また、襖1a,1b
を上方へ移動させると、プーリ13にワイヤ14が巻着
されて、同プーリ13が回転され、プーリ13からバネ
板6が引き出されて巻取りローラ5に巻着される。
【0035】このとき、バネ板6の付勢力により襖1
a,1bの重量に相当する付勢力がワイヤ14に作用
し、襖1a,1bは任意位置に保持される。このような
襖1a,1bでは、前記第二の実施の形態と同様な作用
効果を得ることができるとともに、各襖1a,1bをそ
れぞれ一つの定荷重バネで支持することができるので、
使用する定荷重バネの個数を削減して、コストを低減す
ることができる。
【0036】また、上記実施の形態において各襖1a,
1bに設けた各取手は、次に示すように変更してもよ
い。 ・図9に示すように、各襖1a,1bの中央部にそれぞ
れ取手10b,11bを形成し、下側の襖1bの下端面
に下方へ開口する取手11cを形成すること。 ・図10に示すように、各襖1a,1bの中央部にそれ
ぞれ取手10b,11bを形成し、襖1a,1bの下端
面に下方へ開口する取手10c,11cを形成するこ
と。 ・図11に示すように、襖1aの上縁部近傍に取手10
aを形成し、襖1bの中央部に取手11bを形成し、襖
1a,1bの下端面に下方へ開口する取手10c,11
cを形成すること。 ・図12に示すように、襖1a,1bの上縁部近傍及び
下縁部近傍にそれぞれ取手10a,10d,11d,1
1aを形成し、襖1bの下端面に下方へ開口する取手1
1cを形成すること。 ・図13に示すように、襖1a,1bの上縁部近傍及び
中央部にそれぞれ取手10a,10b,11d,11b
を形成し、襖1a,1bの下端面に下方へ開口する取手
10c,11cを形成すること。 ・図14に示すように、襖1a,1bの上縁部近傍、中
央部及び下縁部近傍にそれぞれ取手10a,,10b,
10d,11d,11b,11aを形成し、襖1a,1
bの下端面に下方へ開口する取手10c,11cを形成
すること。
【0037】上記実施の形態から把握できる前記請求項
以外の技術思想を以下にその効果とともに述べる。 (1)請求項1において、前記定荷重バネの付勢力と、
襖の重量とをつりあわせた。襖を任意位置に保持可能と
し、襖を軽微な操作力で引き違い操作することができ
る。
【0038】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明は襖を上
下方向に引き違い操作可能とし、かつ各襖を任意位置に
保持可能としながら、設置スペースを削減し得る押し入
れの開閉装置を提供することができる。
【0039】また、襖を上下方向に容易に引き違い操作
し得る押し入れの開閉装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第一の実施の形態の押し入れ開閉用襖を示す
正面図である。
【図2】 押し入れの縦断面図である。
【図3】 襖の横断面図である。
【図4】 定荷重バネのバネ板の取付部を示す正面図で
ある。
【図5】 定荷重バネの巻取りローラを示す斜視図であ
る。
【図6】 下方に位置する襖の縦断面図である。
【図7】 第二の実施の形態を示す斜視図である。
【図8】 第三の実施の形態を示す一部破断正面図であ
る。
【図9】 取手の取付位置の別例を示す説明図である。
【図10】 取手の取付位置の別例を示す説明図であ
る。
【図11】 取手の取付位置の別例を示す説明図であ
る。
【図12】 取手の取付位置の別例を示す説明図であ
る。
【図13】 取手の取付位置の別例を示す説明図であ
る。
【図14】 取手の取付位置の別例を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1a 第一の襖 1b 第二の襖 2 支持枠 4 保持手段(定荷重バネ) 5 巻取りローラ 6 バネ板 10a〜10d 取手 11a〜11d 取手

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押し入れの開口部に上下方向に引き違い
    可能とした襖を設け、前記襖には該襖をその移動範囲の
    任意位置に保持する保持手段を設けた押し入れ用開閉装
    置において、 前記保持手段は、巻取りローラと、該巻取りローラから
    引き出し可能としたバネ板とからなる定荷重バネで構成
    したことを特徴とする押し入れ用開閉装置。
  2. 【請求項2】 前記巻取りローラを前記襖の上縁角部に
    回転可能に支持し、前記襖の両側部を上下動可能に支持
    する支持枠の上端部または前記開口部の上部枠体に前記
    バネ板の端部を固定したことを特徴とする請求項1記載
    の押し入れ用開閉装置。
  3. 【請求項3】 前記巻取りローラを前記開口部の上枠に
    回転可能に支持し、前記襖に前記バネ板の端部を固定し
    たことを特徴とする請求項1記載の押し入れ用開閉装
    置。
  4. 【請求項4】 前記巻取りローラを前記襖の上縁角部に
    回転可能に支持し、前記襖にプーリを回転可能に支持
    し、前記プーリにワイヤを巻着するとともに、前記襖の
    両側部を上下動可能に支持する支持枠の上端部または前
    記開口部の上部枠体に該ワイヤの端部を固定し、前記バ
    ネ板の端部を前記プーリに巻着して、前記襖の下方移動
    にともなって回転するプーリで前記バネ板を前記巻取り
    ローラから引き出し可能としたことを特徴とする請求項
    1記載の押し入れ用開閉装置。
  5. 【請求項5】 前記巻取りローラを前記開口部の上枠に
    回転可能に支持し、前記上枠にプーリを回転可能に支持
    し、前記プーリにワイヤを巻着するとともに、前記襖に
    ワイヤの端部を固定し、前記バネ板の端部を前記プーリ
    に巻着して、前記襖の下方移動にともなって回転するプ
    ーリで前記バネ板を前記巻取りローラから引き出し可能
    としたことを特徴とする請求項1記載の押し入れ用開閉
    装置。
  6. 【請求項6】 前記巻取りローラを前記襖の上方に位置
    する枠体に回転可能に支持し、前記枠体にプーリを回転
    可能に支持し、前記プーリにワイヤを巻着するととも
    に、該ワイヤを襖の上縁部両側に移動可能に掛装して該
    ワイヤの端部を前記枠体に固定し、前記バネ板の端部を
    前記プーリに巻着して、前記襖の下方移動にともなって
    回転するプーリで前記バネ板を前記巻取りローラから引
    き出し可能としたことを特徴とする請求項1記載の押し
    入れ用開閉装置。
  7. 【請求項7】 押し入れの開口部に上下方向に引き違い
    可能とした襖を設けた押し入れ用開閉装置において、 前記開口部の上部を閉じる第一の襖には、上縁部近傍と
    上下方向中央部との少なくともいずれかに取手を設け、
    前記開口部の下部を閉じる第二の襖には、下縁部近傍と
    上下方向中央部との少なくともいずれかに取手を設けた
    ことを特徴とする押し入れ用開閉装置。
  8. 【請求項8】 前記第二の襖の下端面には、下方へ開口
    する取手を設けたことを特徴とする請求項7記載の押し
    入れ用開閉装置。
  9. 【請求項9】 押し入れの開口部に上下方向に引き違い
    可能とした襖を設け、前記襖には該襖をその移動範囲の
    任意位置に保持する保持手段を設けた押し入れ用開閉装
    置において、 前記保持手段は、巻取りローラと、該巻取りローラから
    引き出し可能としたバネ板とからなる定荷重バネで構成
    し、前記巻取りローラを前記襖の上縁角部に回転可能に
    支持し、前記襖の両側部を上下動可能に支持する支持枠
    の上端部または前記開口部の上枠に前記バネ板の端部を
    固定し、前記開口部の上部を閉じる第一の襖には、上縁
    部近傍と上下方向中央部に取手を設け、前記開口部の下
    部を閉じる第二の襖には、下縁部近傍と上下方向中央部
    に取手を設け、前記第二の襖の下端面には、下方へ開口
    する取手を設けたことを特徴とする押し入れ用開閉装
    置。
JP9621598A 1998-04-08 1998-04-08 押し入れ用開閉装置 Pending JPH11294004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9621598A JPH11294004A (ja) 1998-04-08 1998-04-08 押し入れ用開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9621598A JPH11294004A (ja) 1998-04-08 1998-04-08 押し入れ用開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11294004A true JPH11294004A (ja) 1999-10-26

Family

ID=14159026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9621598A Pending JPH11294004A (ja) 1998-04-08 1998-04-08 押し入れ用開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11294004A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011035523A1 (zh) * 2009-09-27 2011-03-31 Wu Mengting 滑动门衣柜及其所用下滑轮组

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011035523A1 (zh) * 2009-09-27 2011-03-31 Wu Mengting 滑动门衣柜及其所用下滑轮组

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4963137B1 (ja) 引戸ユニット及び引戸ユニットセット
JPH11294004A (ja) 押し入れ用開閉装置
JP5101151B2 (ja) シャッター装置及びシャッター装置付き什器又は備品
JPH085615Y2 (ja) 棚付の収納ボックス
JP2001349130A (ja) 保管庫
JP2021085291A (ja) 開閉体
JP2001146880A (ja) 引戸装置
JPH04364310A (ja) 引出し形機器用リフター
JP2000237499A (ja) 物干し装置
JP2530799Y2 (ja) スライド扉の開閉付属装置のためのハンドル構造
JP2005179906A (ja) 昇降装置
JPH0726597U (ja) スラットカーテンの出入口構造
JP2007222263A (ja) キャビネット
JP2786928B2 (ja) 収納家具
JPH0151242B2 (ja)
JPS6347259Y2 (ja)
JPH0910483A (ja) 物干し装置
JP2579288B2 (ja) 横引障子の移動収納装置
JPH0743427Y2 (ja) オーバーヘッド式ドア
JP2513863Y2 (ja) 収納家具
JP2002155676A (ja) 移動間仕切装置
JP4224839B2 (ja) 引戸装置
JPH0733755Y2 (ja) 布団乾燥庫
JP2513861Y2 (ja) 収納家具
JPH0131741Y2 (ja)