JPH11293074A - 塩化ビニル系樹脂組成物 - Google Patents

塩化ビニル系樹脂組成物

Info

Publication number
JPH11293074A
JPH11293074A JP12173298A JP12173298A JPH11293074A JP H11293074 A JPH11293074 A JP H11293074A JP 12173298 A JP12173298 A JP 12173298A JP 12173298 A JP12173298 A JP 12173298A JP H11293074 A JPH11293074 A JP H11293074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
calcium carbonate
fatty acid
carbonate powder
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12173298A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Muneda
廣一 宗田
Takahiro Kameyama
貴弘 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP12173298A priority Critical patent/JPH11293074A/ja
Publication of JPH11293074A publication Critical patent/JPH11293074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 焼却時における塩化水素の発生を抑制した製
品を得るための塩化ビニル系樹脂組成物を提供するこ
と。 【解決手段】 塩化水素捕捉剤として、ステアリン酸等
の有機脂肪酸で表面処理した炭酸カルシウム粉末を使用
する。この炭酸カルシウム粉末の添加量は、塩化ビニル
系樹脂100重量部当たり30〜80重量部である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、塩化ビニル系樹脂
組成物に関し、詳しくは、当該塩化ビニル系樹脂組成物
を使用して得た製品を焼却したときの塩化水素(HC
l)の発生を抑制した塩化ビニル系樹脂組成物に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ポリ塩化ビニルに代表される
塩化ビニル系樹脂を素材とする多種多様の製品が、各種
分野において使用されている。
【0003】これらの製品は、塩化ビニル系樹脂に、可
塑剤、安定剤等の各種添加剤を必要に応じて添加して得
た塩化ビニル系樹脂組成物を、カレンダー成形、押出成
形、インフレーション成形、ペースト成形、射出成形、
注型成形等の各種成形法によって成形する、或いは、カ
レンダー成形等の手段によってシート化したものを、真
空成形、熱プレス成形等の手段で所望の形状に成形す
る、等の手段によって所望の形状の成形して得られたも
のである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の塩化
ビニル系樹脂を素材とした製品は、燃焼させたときに塩
化水素が発生するため、焼却炉の内壁面を侵す等の問題
を有しており、それを改善するために、炭酸カルシウム
粉末等の、焼却時に発生した塩化水素を捕捉するための
物質(塩化水素捕捉剤)を添加するという提案が数多く
なされている。
【0005】本発明は、従来より提案されている塩化水
素捕捉剤よりも、更に塩化水素捕捉効果の高い塩化水素
捕捉剤を添加した塩化ビニル系樹脂組成物を提供するも
のである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
になされた本発明の塩化ビニル系樹脂組成物は、塩化水
素捕捉剤として、有機脂肪酸により表面処理がなされた
炭酸カルシウム粉末を使用したことを特徴とするもので
ある。
【0007】本発明でいう塩化ビニル系樹脂とは、塩化
ビニルの単独重合体であるポリ塩化ビニルの他、塩化ビ
ニルと他のモノマー、例えば、塩化ビニリデン、アクリ
ロニトリル、マレイン酸、マレイン酸エステル、イタコ
ン酸、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸エステ
ル、メタクリル酸エステル、酢酸ビニル、エチレン、プ
ロピレン、高級ビニルエーテル等との共重合樹脂、もし
くはこれらの樹脂或いはこれらの樹脂と他の樹脂とのブ
レンド物等である。
【0008】上記の塩化ビニル系樹脂には、必要に応じ
て、可塑剤、安定剤、滑剤又は粘着防止剤、帯電防止
剤、発泡剤、紫外線吸収剤、抗酸化剤、光安定剤、無機
充填剤、着色剤、等の各種添加剤が添加される。
【0009】可塑剤としては、ジ−2−エチルヘキシル
フタレート、ジ−n−オクチルフタレート、ジイソノニ
ルフタレート、ジブチルフタレート、ブチルベンジルフ
タレート、ジイソデシルフタレート、ジウンデシルフタ
レート等のフタル酸エステル系可塑剤;トリクレジルホ
スフェート、トリキシリルホスフェート、トリス(イソ
プロピルフェニル)ホスフェート、トリブチルホスフェ
ート、トリエチルホスフェート、トリフェニルホスフェ
ート、トリス(エチルフェニル)ホスフェート等のリン
酸エステル系可塑剤;ジ−2−エチルヘキシルアジペー
ト、ジ−2−エチルヘキシルセバケート、ジ−2−エチ
ルヘキシルアゼレート等の脂肪酸エステル系可塑剤;ト
リメリット酸エステル系可塑剤;ピロメリット酸エステ
ル系可塑剤;ポリプロピレンアジペート等のポリエステ
ル系可塑剤;エポキシ化大豆油、エポキシ樹脂等のエポ
キシ系可塑剤;塩素化パラフィン;等から選ばれる一種
又は二種以上の可塑剤が使用できる。これら可塑剤の添
加量は、製品に要求される硬さ等により適宜選定され
る。例えば、パイプ等の硬質製品であれば、塩化ビニル
系樹脂100重量部当たり0〜15重量部程度、ステッ
カーや建材用化粧フィルム等の半硬質製品であれば、塩
化ビニル系樹脂100重量部当たり10〜30重量部程
度、軟質フィルム・シート、レザー、壁材・床材等の軟
質製品であれば、塩化ビニル系樹脂100重量部当たり
20〜100重量部程度、とするのが一般的である。
【0010】安定剤としては、ステアリン酸亜鉛、ステ
アリン酸カルシウム、リシノール酸バリウム、ラウリン
酸カルシウム、オレイン酸カルシウム、オクトイン酸亜
鉛等の金属石鹸;ジフェニルデシルホスファイト、トリ
フェニルホスファイト、トリス(ノニルフェニル)ホス
ファイト、トリデシルホスファイト、オクチルジフェニ
ルホスファイト、ジフェニルアシッドホスファイト、ジ
オクチルアシッドホスファイト等の有機ホスファイト系
安定剤;ジブチル錫ジラウレート、ジブチル錫マレエー
ト、有機錫メルカプチド、有機錫ジスルホンアミド、三
塩基性硫酸錫等の錫系安定剤;三塩基性硫酸鉛、三塩基
性マレイン酸鉛等の鉛系安定剤;等から選ばれる一種又
は二種以上の安定剤が使用できる。これら安定剤の添加
量は、塩化ビニル系樹脂100重量部当たり0.5〜1
0重量部程度である。但し、金属石鹸の場合、あまり多
量に添加すると、添加した金属石鹸が、それを用いた製
品の表面に滲み出し(ブリードし)、特に、二次成形を
必要とするような場合に、その作業性を損なうことがあ
るため、この金属石鹸の添加量は、塩化ビニル系樹脂1
00重量部当たり5重量部以下、特に、3重量部以下と
するのが望ましい。
【0011】滑剤又は粘着防止剤としては、ステアリン
酸、イソステアリン酸、パルミチン酸等の脂肪酸系滑
剤;ステアリン酸アミド、メチレンビスステアリン酸ア
ミド、エチレンビスステアリン酸アミド等の脂肪酸アミ
ド系滑剤;ブチルパルミテート、ブチルステアレート等
の脂肪酸エステル系滑剤;ポリエチレンワックス;流動
パラフィン;等から選ばれる一種又は二種以上が使用で
きる。
【0012】帯電防止剤としては、ポリオキシエチレン
アルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェノ
ール、ポリオキシエチレンアルキルアミド、脂肪酸ポリ
エチレングリコール、脂肪酸ソルビタンエステル、ポリ
オキシエチレン脂肪酸ソルビタンエステル、脂肪酸グリ
セリンエステル、アルキルポリエチレンイミン等の非イ
オン系帯電防止剤;脂肪酸アミン塩、アルキルリン酸エ
ステル塩、ポリオキシエチレンアルキルリン酸エステル
塩、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアル
キル硫酸エステル等のアニオン系帯電防止剤;アルキル
アミン塩、アルキル第四級アンモニウム塩、アルキルイ
ミダゾリン誘導体等のカチオン系帯電防止剤;アルキル
ベタイン型界面活性剤、アルキルイミダゾリン誘導体、
N−アルキル−β−アラニン型界面活性剤等の両性帯電
防止剤;から選ばれる一種又は二種以上が使用できる。
【0013】発泡剤としては、アゾジカルボアミド、オ
キシビスベンゼンスルフォニルヒドラジド、p−トルエ
ンスルフォニルヒドラジド、ジアゾアミノベンゼン、ア
ゾビスイソブチロニトリル、ジニトロペンタメチレンテ
トラミン等の有機系発泡剤;重炭酸ナトリウム、炭酸ア
ンモニウム、ソヂウムボロンハイドライド、シリコンオ
キシハイドライド等の無機系発泡剤;等から選ばれる一
種又は二種以上の熱分解型化学発泡剤の他、低沸点の炭
化水素等を内包した熱膨張性のマイクロカプセル等の使
用することができる。
【0014】紫外線吸収剤としては、ベンゾエート系紫
外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、ベンゾト
リアゾール系紫外線吸収剤、サリチル酸エステル系紫外
線吸収剤等から選ばれる一種又は二種以上を使用するこ
とができる。
【0015】光安定剤としては、分子中に2,2’,
6,6’−テトラメチルピペリジン環を一以上有するヒ
ンダードアミン系化合物等から選ばれる一種又は二種以
上を使用することができる。
【0016】無機充填剤としては、炭酸マグネシウム、
マグネシウム珪酸塩、酸化珪素、酸化アルミニウム、水
酸化アルミニウム、炭酸カルシウム、クレー、タルク、
ハイドロタルサイト類等から選ばれる一種又は二種以上
を使用することができる。
【0017】本発明の塩化ビニル系樹脂組成物は、上記
の各種添加剤の他、塩化水素捕捉剤として、有機脂肪酸
によって表面処理した炭酸カルシウム粉末を添加したこ
とを特徴とするものである。
【0018】この炭酸カルシウム粉末としては、平均粒
径が5μm以下のもの、具体的には0.01〜5μm程
度のものが使用可能である。尚、使用する炭酸カルシウ
ム粉末は、平均粒径が小さい程、塩化水素捕捉効果が高
く、得られる製品の物性低下や折り曲げ白化性の悪化等
が見られないという利点はあるが、平均粒径があまりに
小さいと、二次凝集し易いために均一に分散しづらく、
また、ペースト成形するような場合では、粘度が著しく
増大してしまい加工性を悪化させるといった問題が懸念
される。このように、本発明において使用する炭酸カル
シウム粉末の平均粒径は、塩化水素捕捉効果のみなら
ず、それを添加した組成物の加工性等の考慮して選定さ
れるべきである。
【0019】本発明において使用する炭酸カルシウム粉
末は、有機脂肪酸によって表面処理がなされている。こ
の有機脂肪酸としては、ステアリン酸、パルミチン酸、
ラウリン酸、ベヘニン酸、オレイン酸、エルカ酸、リノ
ール酸等の炭素数が6〜24程度の飽和もしくは不飽和
の脂肪酸が使用できるが、中でも、ステアリン酸が好適
である。また、炭酸カルシウム粉末表面に付着している
有機脂肪酸の量は、一般的に、炭酸カルシウム粉末に対
して1重量%以下程度である。
【0020】このような有機脂肪酸によって表面処理し
た炭酸カルシウム粉末を使用することにより、本発明の
塩化ビニル系樹脂組成物は、従来の塩化水素捕捉剤を使
用したものよりも優れた塩化水素捕捉性を有すると共
に、このような表面処理を施した炭酸カルシウム粉末
は、このような表面処理を施さない炭酸カルシウム粉末
よりも分散性に優れるため、成形時の作業性が向上する
といった利点もある。また、分散性が向上したため、よ
り小さい粒径の炭酸カルシウム粉末を使用することも可
能となり、塩化水素捕捉性が更に向上した塩化ビニル系
樹脂組成物を得ることができる。
【0021】尚、本発明において使用する有機脂肪酸に
よって表面処理した炭酸カルシウム粉末は、そのような
処理をしていない炭酸カルシウム粉末よりも分散性に優
れていることは上記した通りであるが、炭酸カルシウム
粉末の分散性を更に向上させるために、塩化ビニル系樹
脂組成物中に、脂肪酸誘導体の界面活性剤等の分散性向
上剤を添加することもできる。この分散性向上剤の添加
量は、塩化ビニル系樹脂100重量部当たり、0.1〜
5.0重量部程度、特に0.5〜2.0重量部程度する
のが望ましい。
【0022】上記の炭酸カルシウム粉末の添加量は、塩
化ビニル系樹脂100重量部当たり30〜80重量部、
好ましくは40〜60重量部の範囲である。この炭酸カ
ルシウム粉末の添加量が少なすぎると、塩化水素捕捉効
果が充分に発現せず、また、これよりも多くなると、得
られる製品の物性が低下するといった問題や、特にペー
スト成形するような場合では、ペーストゾルの粘度が高
くなりすぎて成形時の作業性が悪化するといった問題が
懸念される。
【0023】本発明の塩化ビニル系樹脂組成物は、上記
の炭酸カルシウム粉末と炭酸リチウムとを併用すること
もできる。この炭酸リチウムの添加量としては、塩化ビ
ニル系樹脂100重量部当たり80重量部以下、特に6
0重量部以下とするのが望ましい。また、炭酸リチウム
の添加量の下限は特に限定されないが、塩化ビニル系樹
脂100重量部当たり1重量部以上、特に10重量部以
上添加しないと、併用したことによる効果が発現しな
い。
【0024】尚、上記の炭酸カルシウム粉末と炭酸リチ
ウムを併用する場合、炭酸リチウムの添加量は、上記炭
酸カルシウムの添加量と同程度もしくはそれ以下となる
ようにするのが望ましい。炭酸カルシウム粉末の添加量
よりも炭酸リチウムの添加量が著しく多い場合、充分な
塩化水素捕捉効果が発現しないばかりか、得られる製品
の物性低下や製品を成形するときの作業性悪化等の弊害
が生じる。
【0025】また、有機脂肪酸による表面処理を施して
いない炭酸カルシウム等、上記の炭酸カルシウム粉末及
び炭酸リチウム以外の塩化水素捕捉剤を併用することも
差し支えないが、この場合も、得られる製品の物性低下
や成形するときの作業性悪化等の弊害が生じない程度の
添加量に止める必要がある。
【0026】本発明の塩化ビニル系樹脂組成物は、カレ
ンダー成形、押出成形、インフレーション成形、ペース
ト成形、射出成形、注型成形等の各種成形法によって成
形する、或いは、カレンダー成形等の手段によってシー
ト化したものを、真空成形、熱プレス成形等の各種成形
法によって二次成形する、等によって所望の形状に成形
し、各種分野で使用する製品に成形される。勿論、布帛
類、紙類、合成樹脂からなる発泡もしくは非発泡層との
積層品とすることも可能である。そして、その用途とし
ても、各種用途に使用される単層もしくは複数層のフィ
ルムやシート、壁材、床材、天井材等の建築物内装材、
シーリング材や目地材等のシール材、マウス用パッド、
デスクマット、カッティングマット等の文具・事務用
品、包装材、家具表装材、車輌内装材、鞄・袋物の素
材、靴胛被材、靴底、各種成形品等、従来の塩化ビニル
系樹脂組成物と同様の用途に使用することができる。
【0027】
【実施例】以下、具体的な実施例を挙げるが、本発明の
塩化ビニル系樹脂は、以下に示すものに限定されるもの
ではない。
【0028】〔実施例1〜4、比較例1〜4〕表1に示
す配合からなるポリ塩化ビニルペーストを、ドクターナ
イフコーターを用いて離型紙上に塗布し、加熱・ゲル化
した後、離型紙を剥離して、厚さ0.3mmのシートと
し、これを小片化して試験片を得た。得られた試験片を
秤量してからビーカー中に入れ、バーナーで燃焼させた
後、燃焼残灰中の水可溶分を溶解させ、燃焼残灰中の塩
素含有量を定量した。定量した結果より、数1に示す式
によって、残存塩素率を求めた。結果を表1に併せて示
す。
【0029】
【数1】
【0030】また、試験片を得るときの作業性並びに得
られた試験片(製品)の物性を下記基準で評価した。結
果を表1に併せて示す。 〔評価基準〕 ◎:作業性、製品物性共に良好 ○:作業性、製品物性がやや劣るが支障ない程度 △:作業性、製品物性に劣る ×:作業性、製品物性に著しく劣る(製品とすることが
不可能もしくは製品として不適当)
【0031】
【表1】
【0032】
【発明の効果】本発明の塩化ビニル系樹脂組成物は、従
来の塩化水素捕捉剤を使用したものよりも、それを用い
て得た製品を焼却するときの塩化水素捕捉性に優れるも
のである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塩化ビニル系樹脂100重量部当たり、
    塩化水素捕捉剤としての炭酸カルシウム粉末を30〜8
    0重量部添加してなる塩化ビニル系樹脂組成物であっ
    て、 炭酸カルシウム粉末が、有機脂肪酸により表面処理がな
    された炭酸カルシウム粉末であることを特徴とする塩化
    ビニル系樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 炭酸カルシウム粉末の平均粒径が、5μ
    m以下である請求項1記載の塩化ビニル系樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 有機脂肪酸が、ステアリン酸である請求
    項1又は2記載の塩化ビニル系樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 塩化ビニル系樹脂100重量部当たり8
    0重量部以下の炭酸リチウムを併用して添加してなる請
    求項1〜3いずれか1項記載の塩化ビニル系樹脂組成
    物。
JP12173298A 1998-04-14 1998-04-14 塩化ビニル系樹脂組成物 Pending JPH11293074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12173298A JPH11293074A (ja) 1998-04-14 1998-04-14 塩化ビニル系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12173298A JPH11293074A (ja) 1998-04-14 1998-04-14 塩化ビニル系樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11293074A true JPH11293074A (ja) 1999-10-26

Family

ID=14818522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12173298A Pending JPH11293074A (ja) 1998-04-14 1998-04-14 塩化ビニル系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11293074A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009063809A1 (ja) * 2007-11-13 2011-03-31 日東紡績株式会社 不燃性及び透明性を有する繊維強化樹脂シート及びその製造方法
JP2011226581A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Mitsubishi Plastics Inc 耐火用管継手
JP2013518775A (ja) * 2010-02-03 2013-05-23 エメリー・オレオケミカルス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 親油性材料用包装体
JPWO2016051612A1 (ja) * 2014-09-29 2017-08-17 株式会社Tbm 真空成形用シート用前駆体、真空成形用シートおよびその製造方法、ならびに成形品の製造方法
CN107722594A (zh) * 2017-10-27 2018-02-23 四川梅塞尔科技有限公司 低添加量低毒的复合材料助剂
WO2018180393A1 (ja) * 2017-03-27 2018-10-04 株式会社カネカ 塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体樹脂組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009063809A1 (ja) * 2007-11-13 2011-03-31 日東紡績株式会社 不燃性及び透明性を有する繊維強化樹脂シート及びその製造方法
JP5604874B2 (ja) * 2007-11-13 2014-10-15 日東紡績株式会社 不燃性及び透明性を有する繊維強化樹脂シート及びその製造方法
JP2013518775A (ja) * 2010-02-03 2013-05-23 エメリー・オレオケミカルス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 親油性材料用包装体
JP2011226581A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Mitsubishi Plastics Inc 耐火用管継手
JPWO2016051612A1 (ja) * 2014-09-29 2017-08-17 株式会社Tbm 真空成形用シート用前駆体、真空成形用シートおよびその製造方法、ならびに成形品の製造方法
WO2018180393A1 (ja) * 2017-03-27 2018-10-04 株式会社カネカ 塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体樹脂組成物
US11066538B2 (en) 2017-03-27 2021-07-20 Shiraishi Kogyo Kaisha, Ltd. Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer resin composition
CN107722594A (zh) * 2017-10-27 2018-02-23 四川梅塞尔科技有限公司 低添加量低毒的复合材料助剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wilkes et al. PVC handbook
US7847012B2 (en) Vinyl chloride resin composition and molded article thereof
Weil et al. Flame and smoke retardants in vinyl chloride polymers–commercial usage and current developments
JPH11293074A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
WO2008018521A1 (fr) Composition de résine de chlorure de vinyle transparente et de retardement des flammes et produit moulé
JP3638720B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2016160414A (ja) 発泡樹脂シート用樹脂組成物、および、発泡樹脂シート
JPH07188487A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物、シート状物及び壁装材
JP4733797B2 (ja) 発泡性塩化ビニル系樹脂組成物
JP2000103903A (ja) 熱可塑性樹脂成形加工用外部滑剤
JPH08120109A (ja) 発泡体シート用塩化ビニル樹脂組成物
JPH0622396U (ja) 壁 紙
JPH0718141A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6352671B2 (ja)
JP2016044214A (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂組成物及び該樹脂組成物からなるシート又はフィルム
JP2606364Y2 (ja) シート状成形物
JP3385578B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂製フィルム
JP2590391Y2 (ja) レザー
JP2001288279A (ja) 真空成形用硬質塩化ビニル樹脂シートとその製造方法
JPH0113416B2 (ja)
JPH0680812A (ja) 通気性発泡シート状物
JPH05214114A (ja) 樹脂改質用添加剤のブリード防止方法
JP2981413B2 (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JP2005139216A (ja) 農業用ビニルフィルムの押出成形用樹脂組成物
JPH1045986A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム