JPH11291614A - インクジェット用感圧接着性プリントフィルム - Google Patents
インクジェット用感圧接着性プリントフィルムInfo
- Publication number
- JPH11291614A JPH11291614A JP10094659A JP9465998A JPH11291614A JP H11291614 A JPH11291614 A JP H11291614A JP 10094659 A JP10094659 A JP 10094659A JP 9465998 A JP9465998 A JP 9465998A JP H11291614 A JPH11291614 A JP H11291614A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- pressure
- film
- sensitive adhesive
- thermal expansion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】低温の使用環境下においても受容層を内側にし
たカーリングが生じ難いインクジェット用感圧接着性プ
リントフィルムを提供する。 【解決手段】インクジェット用感圧接着性プリントフィ
ルムは、軟質ポリ塩化ビニールフィルムからなる支持体
シート12の一方の面に、インクジェットインクを受容
してプリント画像を形成する為の受容層11が設けら
れ、支持体シート12の他方の面には、感圧性接着剤層
13と、これを覆う除去可能な剥離シート16が設けら
れている。剥離シート16は、熱膨張係数の異なる二枚
のシート17とシート19を接着剤層18によって強固
に貼り合わせた複層構造となっている。シート17の熱
膨張率はシート19の熱膨張率よりも小さく、シート1
7の感圧性接着剤層13に接する面には剥離処理加工が
施されている。
たカーリングが生じ難いインクジェット用感圧接着性プ
リントフィルムを提供する。 【解決手段】インクジェット用感圧接着性プリントフィ
ルムは、軟質ポリ塩化ビニールフィルムからなる支持体
シート12の一方の面に、インクジェットインクを受容
してプリント画像を形成する為の受容層11が設けら
れ、支持体シート12の他方の面には、感圧性接着剤層
13と、これを覆う除去可能な剥離シート16が設けら
れている。剥離シート16は、熱膨張係数の異なる二枚
のシート17とシート19を接着剤層18によって強固
に貼り合わせた複層構造となっている。シート17の熱
膨張率はシート19の熱膨張率よりも小さく、シート1
7の感圧性接着剤層13に接する面には剥離処理加工が
施されている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインクジェット用プ
リントフィルムに関し、特に、可塑剤を含む軟質ポリ塩
化ビニール樹脂フィルムを支持体とし、その一方の面上
にインクジェットインク受容層を設け、他方の面上に感
圧性接着剤層と除去可能な剥離シートを設けたインクジ
ェット用感圧接着性プリントフィルムに関する。
リントフィルムに関し、特に、可塑剤を含む軟質ポリ塩
化ビニール樹脂フィルムを支持体とし、その一方の面上
にインクジェットインク受容層を設け、他方の面上に感
圧性接着剤層と除去可能な剥離シートを設けたインクジ
ェット用感圧接着性プリントフィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】液状のインクを、インクジェットプリン
トヘッドから画像信号に従って選択的に飛翔させ、受像
シート上にプリント画像を作成する為のプリンタ及びプ
リントシートは種々公知であり、広く実用化されてい
る。
トヘッドから画像信号に従って選択的に飛翔させ、受像
シート上にプリント画像を作成する為のプリンタ及びプ
リントシートは種々公知であり、広く実用化されてい
る。
【0003】各種インクジェットプリンタの中で、プリ
ント巾が36インチ乃至54インチといった大判のプリ
ントが可能なものは、ポスターや各種看板、装飾用プリ
ント等の作成の為に用いられる。
ント巾が36インチ乃至54インチといった大判のプリ
ントが可能なものは、ポスターや各種看板、装飾用プリ
ント等の作成の為に用いられる。
【0004】この様な用途に供せられるプリントシート
は紙を支持体とするもの以外にプラスチックフィルムや
布を支持体とするものが多用され、又必要に応じて支持
体シートの裏面に感圧性接着剤層が塗布形成され、その
上に除去可能な剥離シートを設けた形状のものが作られ
ている。
は紙を支持体とするもの以外にプラスチックフィルムや
布を支持体とするものが多用され、又必要に応じて支持
体シートの裏面に感圧性接着剤層が塗布形成され、その
上に除去可能な剥離シートを設けた形状のものが作られ
ている。
【0005】このプリント媒体は剥離シートを付けたま
まプリンタに供給され、インクジェットプリントヘッド
からのインクの噴射を受けてプリントが行われる。作成
されたプリントはボードや壁面等に貼り付けて使用さ
れ、貼り付けは除去可能な剥離シートをはがして感圧性
接着剤層を露出させて行われる。
まプリンタに供給され、インクジェットプリントヘッド
からのインクの噴射を受けてプリントが行われる。作成
されたプリントはボードや壁面等に貼り付けて使用さ
れ、貼り付けは除去可能な剥離シートをはがして感圧性
接着剤層を露出させて行われる。
【0006】このようなインクジェットプリント媒体の
代表的な例では、白色のポリエステルフィルムの一方の
面上にインクジェットインク受容層を設け、他方の面上
に感圧性接着剤層及び除去可能な剥離シートを設けてい
る。
代表的な例では、白色のポリエステルフィルムの一方の
面上にインクジェットインク受容層を設け、他方の面上
に感圧性接着剤層及び除去可能な剥離シートを設けてい
る。
【0007】剥離シートには、ポリエステルフィルム
や、ワックスを含浸させた紙や、ポリエチレンの薄いフ
ィルムをラミネートした紙等が用いられている。感圧性
接着剤層及び除去可能な剥離シートを設けたプリント媒
体が適用されるインクジェットプリンタは種々の構成の
ものがあるが、プリント媒体に著しいカーリングがある
と媒体の搬送にトラブルを生ずる場合がある。
や、ワックスを含浸させた紙や、ポリエチレンの薄いフ
ィルムをラミネートした紙等が用いられている。感圧性
接着剤層及び除去可能な剥離シートを設けたプリント媒
体が適用されるインクジェットプリンタは種々の構成の
ものがあるが、プリント媒体に著しいカーリングがある
と媒体の搬送にトラブルを生ずる場合がある。
【0008】図2は特開平9−286151号に開示さ
れているワイドフォーマットプリンタの構成を示す図で
ある。図2に示すように、このプリンタ1では、プリン
ト媒体ロール101,102から供給されるプリント媒
体は搬送ローラー501及びピンチローラー507によ
り送り出され、ファン504を内蔵させてプリント媒体
の走行面となる平面に多数の吸引開口を設けたフラット
なプラテン面を有する吸引ボックス5のプラテン面へ押
し出される。
れているワイドフォーマットプリンタの構成を示す図で
ある。図2に示すように、このプリンタ1では、プリン
ト媒体ロール101,102から供給されるプリント媒
体は搬送ローラー501及びピンチローラー507によ
り送り出され、ファン504を内蔵させてプリント媒体
の走行面となる平面に多数の吸引開口を設けたフラット
なプラテン面を有する吸引ボックス5のプラテン面へ押
し出される。
【0009】プラテン面にそってプリント媒体は下方に
移動しながらプリント画像が形成され、排紙ローラー対
206によって排出される。インクジェットプリントヘ
ッドキャリッジ4は、プリント媒体の移動方向に順番に
ずらせて配置されたK(黒)、C(シアン)、M(マゼ
ンタ)、Y(イエロー)の各色のプリントヘッド401
を備えている。
移動しながらプリント画像が形成され、排紙ローラー対
206によって排出される。インクジェットプリントヘ
ッドキャリッジ4は、プリント媒体の移動方向に順番に
ずらせて配置されたK(黒)、C(シアン)、M(マゼ
ンタ)、Y(イエロー)の各色のプリントヘッド401
を備えている。
【0010】キャリッジ4はガイドレール203,20
4上を往復動して、プリント媒体の巾方向に帯状のプリ
ント画像を作成する。従って、キャリッジ4の往復動に
よる主走査と、プリント媒体の送りによる副走査の組合
わせによって必要な面積のプリント画像が形成される。
4上を往復動して、プリント媒体の巾方向に帯状のプリ
ント画像を作成する。従って、キャリッジ4の往復動に
よる主走査と、プリント媒体の送りによる副走査の組合
わせによって必要な面積のプリント画像が形成される。
【0011】プリントヘッドと、吸引開口を設けたプラ
テンに支持されるプリント媒体表面とのギャップは1ミ
リメートル程度に設定されていて、プリント媒体がプラ
テン面から浮き上ると、プリントヘッドとプリント媒体
が接触して正常なプリントが行われず、又プリントヘッ
ドを損傷させることがある。
テンに支持されるプリント媒体表面とのギャップは1ミ
リメートル程度に設定されていて、プリント媒体がプラ
テン面から浮き上ると、プリントヘッドとプリント媒体
が接触して正常なプリントが行われず、又プリントヘッ
ドを損傷させることがある。
【0012】このため、プリント媒体ロール101,1
02は受容層を外巻きにして作られており、プリント媒
体の巻きぐせの方向がプラテン面にプリント媒体が密着
しやすい方向となるようになっている。
02は受容層を外巻きにして作られており、プリント媒
体の巻きぐせの方向がプラテン面にプリント媒体が密着
しやすい方向となるようになっている。
【0013】図3(A)は感圧性接着剤層及び除去可能
な剥離シートを設けて構成した従来のプリント媒体の断
面構成を示す図であって、可塑剤を含むエラスチックな
軟質ポリ塩化ビニールシート12の一方の面にインクジ
ェットインクを受容する為の受容層11が設けられ、他
方の面に感圧性接着剤層13と、ワックスコーティング
やシリコーンコーティングを施したポリエステルフィル
ムや紙等の剥離シート14が設けられている。
な剥離シートを設けて構成した従来のプリント媒体の断
面構成を示す図であって、可塑剤を含むエラスチックな
軟質ポリ塩化ビニールシート12の一方の面にインクジ
ェットインクを受容する為の受容層11が設けられ、他
方の面に感圧性接着剤層13と、ワックスコーティング
やシリコーンコーティングを施したポリエステルフィル
ムや紙等の剥離シート14が設けられている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】このプリント媒体は、
20℃前後の温度では、フラットな形状を保っている
が、10℃〜15℃の低温においては、図3(B)に示
す様に、受容層11を内側にしたカーリングが生じ、ま
た、25℃以上の高温においては、図3(C)に示す様
に、剥離シート14を内側にしたカーリングが生じる。
20℃前後の温度では、フラットな形状を保っている
が、10℃〜15℃の低温においては、図3(B)に示
す様に、受容層11を内側にしたカーリングが生じ、ま
た、25℃以上の高温においては、図3(C)に示す様
に、剥離シート14を内側にしたカーリングが生じる。
【0015】この様なカーリングが発生する理由は、支
持体シート12を構成する軟質塩化ビニールフィルムの
熱膨張係数が15〜20×10-5/℃と大きく、これに
対して剥離シートを構成するポリエステルフィルムの熱
膨張係数が2×10-5/℃と小さい為である。また、紙
を主体とする剥離シートの熱膨張係数は抄紙方向に依存
して異なるが10×10-5/℃以下と推定され、このた
め紙を主体とする剥離シートが用いられている場合でも
前述のカーリングは生じる。
持体シート12を構成する軟質塩化ビニールフィルムの
熱膨張係数が15〜20×10-5/℃と大きく、これに
対して剥離シートを構成するポリエステルフィルムの熱
膨張係数が2×10-5/℃と小さい為である。また、紙
を主体とする剥離シートの熱膨張係数は抄紙方向に依存
して異なるが10×10-5/℃以下と推定され、このた
め紙を主体とする剥離シートが用いられている場合でも
前述のカーリングは生じる。
【0016】図2を参照して説明した様に、フラットな
プラテンを有し、吸引力によってプリント媒体をプラテ
ン面に保持して搬送する構成のプリンタに於ては、図3
(B)に示す様に受容層を内側にしたカーリングが生じ
ると、プリント媒体シートの先端がプラテン面から浮上
し、プリントヘッドと衝突してしまう事故を生ずるおそ
れがある。
プラテンを有し、吸引力によってプリント媒体をプラテ
ン面に保持して搬送する構成のプリンタに於ては、図3
(B)に示す様に受容層を内側にしたカーリングが生じ
ると、プリント媒体シートの先端がプラテン面から浮上
し、プリントヘッドと衝突してしまう事故を生ずるおそ
れがある。
【0017】本発明は、このような課題を解決する為に
成されたものであり、その目的は、使用環境温度が低く
なっても受容層を内側にしたカーリングが生ずることが
ない、軟質塩化ビニールフィルムを支持体シートとする
インクジェット用感圧接着性プリントフィルムを提供す
ることである。
成されたものであり、その目的は、使用環境温度が低く
なっても受容層を内側にしたカーリングが生ずることが
ない、軟質塩化ビニールフィルムを支持体シートとする
インクジェット用感圧接着性プリントフィルムを提供す
ることである。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明は、支持体プラス
チックシートの一方の面上にインクジェットインクを受
容する為の受容層を設け、他方の面上に感圧性接着剤層
及び除去可能な剥離シートを設けて構成され、受容層を
外巻きにしたロール状に加工した状態でプリンタに装着
して使用されるインクジェット用感圧接着性プリントフ
ィルムであって、支持体プラスチックシートを軟質ポリ
塩化ビニールフィルムとし、除去可能な剥離シートを熱
膨張係数の異なる複数のシートを貼り合わせた複層構造
とし、感圧性接着剤層と接する側のシートの熱膨張係数
は他のシートの熱膨張係数より小さく、そのシートの感
圧性接着剤層と接する面には剥離処理が施されているこ
とを特徴とする。
チックシートの一方の面上にインクジェットインクを受
容する為の受容層を設け、他方の面上に感圧性接着剤層
及び除去可能な剥離シートを設けて構成され、受容層を
外巻きにしたロール状に加工した状態でプリンタに装着
して使用されるインクジェット用感圧接着性プリントフ
ィルムであって、支持体プラスチックシートを軟質ポリ
塩化ビニールフィルムとし、除去可能な剥離シートを熱
膨張係数の異なる複数のシートを貼り合わせた複層構造
とし、感圧性接着剤層と接する側のシートの熱膨張係数
は他のシートの熱膨張係数より小さく、そのシートの感
圧性接着剤層と接する面には剥離処理が施されているこ
とを特徴とする。
【0019】このインクジェット用感圧接着性プリント
フィルムでは、熱膨張係数の小さなシートを中心にして
両サイドに熱膨張係数の大きなシートが並ぶ配列の層構
成となり、従って熱膨張係数に関してシンメトリーな層
構成となる為、温度変化に基づくカーリングの発生は有
効に防止される。
フィルムでは、熱膨張係数の小さなシートを中心にして
両サイドに熱膨張係数の大きなシートが並ぶ配列の層構
成となり、従って熱膨張係数に関してシンメトリーな層
構成となる為、温度変化に基づくカーリングの発生は有
効に防止される。
【0020】しかも剥離シートを複層構造とした為に剥
離シートとしての剥離性付与の表面処理が容易であるが
熱膨張係数が小さなシートと、剥離処理は行いにくいが
熱膨張係数が大きなシートを自在に組合わせて所望の性
能の剥離シートとすることができる。
離シートとしての剥離性付与の表面処理が容易であるが
熱膨張係数が小さなシートと、剥離処理は行いにくいが
熱膨張係数が大きなシートを自在に組合わせて所望の性
能の剥離シートとすることができる。
【0021】又熱膨張係数の大きな剥離シートに用いら
れるシートが耐熱性に乏しく、受容層コーティング時の
加熱処理に耐えない場合でも、受容層のコーティング後
に最後に熱膨張係数の大きなシートを貼りつけることに
よって耐熱性の問題を回避することができる。
れるシートが耐熱性に乏しく、受容層コーティング時の
加熱処理に耐えない場合でも、受容層のコーティング後
に最後に熱膨張係数の大きなシートを貼りつけることに
よって耐熱性の問題を回避することができる。
【0022】また本発明は、支持体プラスチックシート
の一方の面上にインクジェットインクを受容する為の受
容層を設け、他方の面上に感圧性接着剤層及び除去可能
な剥離シートを設けて構成され、受容層を外巻きにした
ロール状に加工した状態でプリンタに装着して使用され
るインクジェット用感圧接着性プリントフィルムであっ
て、支持体プラスチックシートを軟質ポリ塩化ビニール
フィルムとし、除去可能な剥離シートを、塩化ビニール
樹脂フィルムとこれより熱膨張係数の小さなシートを貼
り合わせた複層構造とし、熱膨張係数の小さなシートの
感圧性接着剤層に接する面には剥離処理が施されている
ことを特徴とする。
の一方の面上にインクジェットインクを受容する為の受
容層を設け、他方の面上に感圧性接着剤層及び除去可能
な剥離シートを設けて構成され、受容層を外巻きにした
ロール状に加工した状態でプリンタに装着して使用され
るインクジェット用感圧接着性プリントフィルムであっ
て、支持体プラスチックシートを軟質ポリ塩化ビニール
フィルムとし、除去可能な剥離シートを、塩化ビニール
樹脂フィルムとこれより熱膨張係数の小さなシートを貼
り合わせた複層構造とし、熱膨張係数の小さなシートの
感圧性接着剤層に接する面には剥離処理が施されている
ことを特徴とする。
【0023】このインクジェット用感圧接着性プリント
フィルムでは、熱膨張係数の小さなシートを中心に、両
サイドに塩化ビニール樹脂フィルムが配置された層構成
となる為に、三層のシートの熱膨張係数から評価した対
称性は一層良くなり、環境温度変化によるカーリングの
発生は一層効果的に防止される。
フィルムでは、熱膨張係数の小さなシートを中心に、両
サイドに塩化ビニール樹脂フィルムが配置された層構成
となる為に、三層のシートの熱膨張係数から評価した対
称性は一層良くなり、環境温度変化によるカーリングの
発生は一層効果的に防止される。
【0024】しかも剥離処理加工が表面に施されるシー
トは、剥離処理加工が行いやすい、通常塩化ビニールフ
ィルムよりも熱膨張係数の小さい任意のシートを使用す
ることができる。
トは、剥離処理加工が行いやすい、通常塩化ビニールフ
ィルムよりも熱膨張係数の小さい任意のシートを使用す
ることができる。
【0025】又軟質塩化ビニールフィルムのように加熱
によってわずかながら収縮する性質が有るシートを剥離
シート側に適用する場合は、受容層のコーティングの後
に軟質塩化ビニールフィルムを貼着してコーティング時
の加熱による障害の発生を回避することができる。
によってわずかながら収縮する性質が有るシートを剥離
シート側に適用する場合は、受容層のコーティングの後
に軟質塩化ビニールフィルムを貼着してコーティング時
の加熱による障害の発生を回避することができる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、図1を参照しながら実施の
形態について説明する。図1は本実施の形態のインクジ
ェット用感圧接着性プリントフィルムの構成を示す図で
ある。図1に示すように、インクジェット用感圧接着性
プリントフィルムは、支持体プラスチックシート12の
一方の面に、インクジェットインクを受容してプリント
画像を形成する為の受容層11が設けられ、支持体シー
ト12の他方の面には、感圧性接着剤層13と、これを
覆う除去可能な剥離シート16が設けられている。
形態について説明する。図1は本実施の形態のインクジ
ェット用感圧接着性プリントフィルムの構成を示す図で
ある。図1に示すように、インクジェット用感圧接着性
プリントフィルムは、支持体プラスチックシート12の
一方の面に、インクジェットインクを受容してプリント
画像を形成する為の受容層11が設けられ、支持体シー
ト12の他方の面には、感圧性接着剤層13と、これを
覆う除去可能な剥離シート16が設けられている。
【0027】支持体プラスチックシート12は、例え
ば、可塑剤を含有させてエラスチックな性状を示すよう
にした軟質ポリ塩化ビニールフィルムで構成され、その
厚さは10ないし100ミクロンメートルが好ましい。
通常の用途には、白色顔料を分散させた白色不透明のも
のが使用され、透過光で観察を目的とするバックリット
フィルムの用途には、顔料を含まないクリアーフィルム
が使用される。
ば、可塑剤を含有させてエラスチックな性状を示すよう
にした軟質ポリ塩化ビニールフィルムで構成され、その
厚さは10ないし100ミクロンメートルが好ましい。
通常の用途には、白色顔料を分散させた白色不透明のも
のが使用され、透過光で観察を目的とするバックリット
フィルムの用途には、顔料を含まないクリアーフィルム
が使用される。
【0028】受容層11は、例えば、シリカ等の微粒子
とバインダー樹脂から成る多孔質層で代表されるインク
吸収性を有する層、又はインク溶剤によって膨潤又は溶
解する物質から成る光沢性のインク受容層で構成され
る。
とバインダー樹脂から成る多孔質層で代表されるインク
吸収性を有する層、又はインク溶剤によって膨潤又は溶
解する物質から成る光沢性のインク受容層で構成され
る。
【0029】感圧性接着剤層13は、公知の各種の合成
ゴム系、アクリル系、シリコーン系の感圧性接着剤層が
適用される。剥離シート16は、熱膨張係数の異なる二
枚のシート17とシート19を接着剤層18によって強
固に貼り合わせた複層構造となっている。感圧性接着剤
層13に接する側のシート17の熱膨張率はシート19
の熱膨張率よりも小さく、シート17の感圧性接着剤層
13に接する面には剥離処理加工が施されている。
ゴム系、アクリル系、シリコーン系の感圧性接着剤層が
適用される。剥離シート16は、熱膨張係数の異なる二
枚のシート17とシート19を接着剤層18によって強
固に貼り合わせた複層構造となっている。感圧性接着剤
層13に接する側のシート17の熱膨張率はシート19
の熱膨張率よりも小さく、シート17の感圧性接着剤層
13に接する面には剥離処理加工が施されている。
【0030】熱膨張係数の小さなシート17は、上記剥
離処理加工が容易で、低コストであることを重点に選定
することが好ましく、後述する様にポリエステルフィル
ム、ポリプロピレンフィルム、紙等の従来から剥離シー
トとして多用されているものが適用可能である。
離処理加工が容易で、低コストであることを重点に選定
することが好ましく、後述する様にポリエステルフィル
ム、ポリプロピレンフィルム、紙等の従来から剥離シー
トとして多用されているものが適用可能である。
【0031】上記の各シートにおいて、ポリエステル樹
脂フィルムは極めて小さい熱膨張係数を有し、ポリプロ
ピレン樹脂フィルムや紙は中位の熱膨張係数を有し、塩
化ビニールフィルムは大きな熱膨張係数を有している。
脂フィルムは極めて小さい熱膨張係数を有し、ポリプロ
ピレン樹脂フィルムや紙は中位の熱膨張係数を有し、塩
化ビニールフィルムは大きな熱膨張係数を有している。
【0032】熱膨張係数の大きなシート19は、軟質塩
化ビニールフィルムの熱膨張係数である15〜20×1
0-5/℃に近い熱膨張係数を有するシートであることが
好ましい。
化ビニールフィルムの熱膨張係数である15〜20×1
0-5/℃に近い熱膨張係数を有するシートであることが
好ましい。
【0033】例えば、ポリエチレン樹脂フィルムは10
〜22×10-5/℃の熱膨張係数を有し、選択使用可能
である。又、硬質塩化ビニールフィルムが5〜18.5
×10-5/℃の熱膨張係数を有し、選択使用可能であ
る。
〜22×10-5/℃の熱膨張係数を有し、選択使用可能
である。又、硬質塩化ビニールフィルムが5〜18.5
×10-5/℃の熱膨張係数を有し、選択使用可能であ
る。
【0034】また、セルロース系プラスチックフィルム
は、アセテートフィルムが10〜15×10-5/℃、プ
ロピオネートフィルムが11〜17×10-5/℃、ブチ
レートフィルムが11〜17×10-5/℃、エチルセル
ロースフィルムが10〜20×10-5/℃の熱膨張係数
を有し、選択使用可能である。
は、アセテートフィルムが10〜15×10-5/℃、プ
ロピオネートフィルムが11〜17×10-5/℃、ブチ
レートフィルムが11〜17×10-5/℃、エチルセル
ロースフィルムが10〜20×10-5/℃の熱膨張係数
を有し、選択使用可能である。
【0035】熱膨張係数の小さなシート17の感圧性接
着剤層と接する面には剥離処理加工を施すが、シート1
7の材質と剥離処理加工の好ましい例は以下の通りであ
る。ポリエステルフィルムは好適なシートの一例であ
り、剥離用フィルムとしても多用されており、シリコー
ン樹脂コーティング等の剥離処理加工も容易で、しかも
低コストである。
着剤層と接する面には剥離処理加工を施すが、シート1
7の材質と剥離処理加工の好ましい例は以下の通りであ
る。ポリエステルフィルムは好適なシートの一例であ
り、剥離用フィルムとしても多用されており、シリコー
ン樹脂コーティング等の剥離処理加工も容易で、しかも
低コストである。
【0036】また、ポリプロピレンフィルムも低価格な
フィルムの代表的なものであり、剥離用フィルムとして
の実用例も多い。従って、シリコーン樹脂、コーティン
グ等の剥離処理加工の技術も確立されていて好都合であ
る。
フィルムの代表的なものであり、剥離用フィルムとして
の実用例も多い。従って、シリコーン樹脂、コーティン
グ等の剥離処理加工の技術も確立されていて好都合であ
る。
【0037】さらに、紙も剥離用シートとして多用化さ
れている材料であり、適用可能であり、低価格でもあ
る。剥離処理加工はワックスやシリコーン樹脂のコーテ
ィングが好適であるが、剥離シートの両面コーティング
はシート19を接着する用途からして好ましくない。
れている材料であり、適用可能であり、低価格でもあ
る。剥離処理加工はワックスやシリコーン樹脂のコーテ
ィングが好適であるが、剥離シートの両面コーティング
はシート19を接着する用途からして好ましくない。
【0038】剥離シートに用いる熱膨張係数の大きなシ
ート19にポリ塩化ビニール樹脂フィルムを用いれば、
受容層をコーティングする軟質ポリ塩化ビニールフィル
ムと熱膨張係数を接近させて、カーリングをきわめて有
効に防止することができる。
ート19にポリ塩化ビニール樹脂フィルムを用いれば、
受容層をコーティングする軟質ポリ塩化ビニールフィル
ムと熱膨張係数を接近させて、カーリングをきわめて有
効に防止することができる。
【0039】この用途に用いる塩化ビニール樹脂フィル
ムは可塑剤を含有させた塩化ビニール樹脂フィルムであ
ってもよいし、可塑剤を含まない塩化ビニール樹脂フィ
ルムであってもよい。
ムは可塑剤を含有させた塩化ビニール樹脂フィルムであ
ってもよいし、可塑剤を含まない塩化ビニール樹脂フィ
ルムであってもよい。
【0040】塩化ビニール樹脂フィルムと組合わせるシ
ート17は既に説明した各種のシートが適用でき、通
常、これ等のシートは塩化ビニール樹脂フィルムよりも
熱膨張係数が小さい値を有している。
ート17は既に説明した各種のシートが適用でき、通
常、これ等のシートは塩化ビニール樹脂フィルムよりも
熱膨張係数が小さい値を有している。
【0041】以上、実施の形態について詳細に説明した
が、本出願には以下の発明が含まれる。 1 支持体プラスチックシートの一方の面上にインクジ
ェットインクを受容する為の受容層を設け、他方の面上
に感圧性接着剤層及び除去可能な剥離シートを設けて構
成され、受容層を外巻きにしたロール状に加工した状態
でプリンタに装着して使用されるインクジェット用感圧
接着性プリントフィルムであって、支持体プラスチック
シートを軟質ポリ塩化ビニールフィルムとし、除去可能
な剥離シートを異なった熱膨張係数のシートを貼り合わ
せた複層構造とし、感圧性接着剤層と接する側のシート
の熱膨張係数は他のシートの熱膨張係数より小さく、そ
のシートの感圧性接着剤層と接する面には剥離処理が施
されていることを特徴とするインクジェット用感圧接着
性プリントフィルム。
が、本出願には以下の発明が含まれる。 1 支持体プラスチックシートの一方の面上にインクジ
ェットインクを受容する為の受容層を設け、他方の面上
に感圧性接着剤層及び除去可能な剥離シートを設けて構
成され、受容層を外巻きにしたロール状に加工した状態
でプリンタに装着して使用されるインクジェット用感圧
接着性プリントフィルムであって、支持体プラスチック
シートを軟質ポリ塩化ビニールフィルムとし、除去可能
な剥離シートを異なった熱膨張係数のシートを貼り合わ
せた複層構造とし、感圧性接着剤層と接する側のシート
の熱膨張係数は他のシートの熱膨張係数より小さく、そ
のシートの感圧性接着剤層と接する面には剥離処理が施
されていることを特徴とするインクジェット用感圧接着
性プリントフィルム。
【0042】2 感圧性接着剤層に接する側のシートが
ポリエステルフィルムであることを特徴とする上記1項
に記載のインクジェット用感圧接着性プリントフィル
ム。
ポリエステルフィルムであることを特徴とする上記1項
に記載のインクジェット用感圧接着性プリントフィル
ム。
【0043】3 感圧性接着剤層に接する側のシートが
ポリプロピレンフィルムであることを特徴とする上記1
項に記載のインクジェット用感圧接着性プリントフィル
ム。
ポリプロピレンフィルムであることを特徴とする上記1
項に記載のインクジェット用感圧接着性プリントフィル
ム。
【0044】4 感圧性接着剤層に接する側のシートが
紙であることを特徴とする上記1項に記載のインクジェ
ット用感圧接着性プリントフィルム。
紙であることを特徴とする上記1項に記載のインクジェ
ット用感圧接着性プリントフィルム。
【0045】5 支持体プラスチックシートの一方の面
上にインクジェットインクを受容する為の受容層を設
け、他方の面上に感圧性接着剤層及び除去可能な剥離シ
ートを設けて構成され、受容層を外巻きにしたロール状
に加工した状態でプリンタに装着して使用されるインク
ジェット用感圧接着性プリントフィルムであって、支持
体プラスチックシートを軟質ポリ塩化ビニールフィルム
とし、除去可能な剥離シートを、塩化ビニール樹脂フィ
ルムとこれより熱膨張係数の小さなシートを貼り合わせ
た複層構造とし、熱膨張係数の小さなシートの感圧性接
着剤層に接する面には剥離処理が施されていることを特
徴とするインクジェット用感圧接着性プリントフィル
ム。
上にインクジェットインクを受容する為の受容層を設
け、他方の面上に感圧性接着剤層及び除去可能な剥離シ
ートを設けて構成され、受容層を外巻きにしたロール状
に加工した状態でプリンタに装着して使用されるインク
ジェット用感圧接着性プリントフィルムであって、支持
体プラスチックシートを軟質ポリ塩化ビニールフィルム
とし、除去可能な剥離シートを、塩化ビニール樹脂フィ
ルムとこれより熱膨張係数の小さなシートを貼り合わせ
た複層構造とし、熱膨張係数の小さなシートの感圧性接
着剤層に接する面には剥離処理が施されていることを特
徴とするインクジェット用感圧接着性プリントフィル
ム。
【0046】6 熱膨張係数の小さなシートがポリエス
テルフィルムであることを特徴とする上記5項に記載の
インクジェット用感圧接着性プリントフィルム 7 熱膨張係数が小さなシートがポリプロピレンフィル
ムであることを特徴とする上記5項に記載のインクジェ
ット用感圧接着性プリントフィルム。
テルフィルムであることを特徴とする上記5項に記載の
インクジェット用感圧接着性プリントフィルム 7 熱膨張係数が小さなシートがポリプロピレンフィル
ムであることを特徴とする上記5項に記載のインクジェ
ット用感圧接着性プリントフィルム。
【0047】8 熱膨張係数が小さなシートが紙である
ことを特徴とする上記5項に記載のインクジェット用感
圧接着性プリントフィルム。本発明は、上述の実施の形
態に何等限定されるものではない。発明の要旨を逸脱し
ない範囲で行なわれる実施は、すべて本発明に含まれ
る。
ことを特徴とする上記5項に記載のインクジェット用感
圧接着性プリントフィルム。本発明は、上述の実施の形
態に何等限定されるものではない。発明の要旨を逸脱し
ない範囲で行なわれる実施は、すべて本発明に含まれ
る。
【0048】
【発明の効果】本発明によれば、低温の使用環境下にお
いても、プリントの障害となる受容層を内側にしたカー
リングが生じ難いインクジェット用感圧接着性プリント
フィルムを実現できる。
いても、プリントの障害となる受容層を内側にしたカー
リングが生じ難いインクジェット用感圧接着性プリント
フィルムを実現できる。
【図1】本発明の実施の形態のインクジェット用感圧接
着性プリントフィルムの構成図。
着性プリントフィルムの構成図。
【図2】特開平9−286151号に開示されているワ
イドフォーマットプリンタの構成図。
イドフォーマットプリンタの構成図。
【図3】(A)は従来のプリント媒体の断面構成図、
(B)は(A)の低温状態における断面構成図、(C)
は(A)の高温状態における断面構成図。
(B)は(A)の低温状態における断面構成図、(C)
は(A)の高温状態における断面構成図。
11 受容層 12 支持体シート 13 感圧性接着剤層 16 剥離シート 17 シート 18 接着剤層 19 シート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 角田 章 埼玉県浦和市針ヶ谷2−20−18 リンテッ ク株式会社浦和針ヶ谷寮内
Claims (2)
- 【請求項1】 支持体プラスチックシートの一方の面上
にインクジェットインクを受容する為の受容層を設け、 他方の面上に感圧性接着剤層及び除去可能な剥離シート
を設けて構成され、 受容層を外巻きにしたロール状に加工した状態でプリン
タに装着して使用されるインクジェット用感圧接着性プ
リントフィルムであって、 支持体プラスチックシートを軟質ポリ塩化ビニールフィ
ルムとし、 除去可能な剥離シートを熱膨張係数の異なる複数のシー
トを貼り合わせた複層構造とし、感圧性接着剤層と接す
る側のシートの熱膨張係数は他のシートの熱膨張係数よ
り小さく、そのシートの感圧性接着剤層と接する面には
剥離処理が施されていることを特徴とするインクジェッ
ト用感圧接着性プリントフィルム。 - 【請求項2】 支持体プラスチックシートの一方の面上
にインクジェットインクを受容する為の受容層を設け、 他方の面上に感圧性接着剤層及び除去可能な剥離シート
を設けて構成され、 受容層を外巻きにしたロール状に加工した状態でプリン
タに装着して使用されるインクジェット用感圧接着性プ
リントフィルムであって、 支持体プラスチックシートを軟質ポリ塩化ビニールフィ
ルムとし、 除去可能な剥離シートを、塩化ビニール樹脂フィルムと
これより熱膨張係数の小さなシートを貼り合わせた複層
構造とし、熱膨張係数の小さなシートの感圧性接着剤層
に接する面には剥離処理が施されていることを特徴とす
るインクジェット用感圧接着性プリントフィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10094659A JPH11291614A (ja) | 1998-04-07 | 1998-04-07 | インクジェット用感圧接着性プリントフィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10094659A JPH11291614A (ja) | 1998-04-07 | 1998-04-07 | インクジェット用感圧接着性プリントフィルム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11291614A true JPH11291614A (ja) | 1999-10-26 |
Family
ID=14116391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10094659A Withdrawn JPH11291614A (ja) | 1998-04-07 | 1998-04-07 | インクジェット用感圧接着性プリントフィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11291614A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003175667A (ja) * | 2001-12-11 | 2003-06-24 | Toyobo Co Ltd | インクジェットプリンター用記録ロール体の製造方法 |
JP2007302001A (ja) * | 1999-11-12 | 2007-11-22 | Seiko Epson Corp | 複合記録媒体及びその製造方法、記録媒体セット並びにドット記録装置及びドット記録方法 |
-
1998
- 1998-04-07 JP JP10094659A patent/JPH11291614A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007302001A (ja) * | 1999-11-12 | 2007-11-22 | Seiko Epson Corp | 複合記録媒体及びその製造方法、記録媒体セット並びにドット記録装置及びドット記録方法 |
JP2003175667A (ja) * | 2001-12-11 | 2003-06-24 | Toyobo Co Ltd | インクジェットプリンター用記録ロール体の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8106932B2 (en) | Image formation apparatus and method for forming image | |
JP6765411B2 (ja) | 離型部材一体型転写シート、印画物の製造方法、転写シートの製造方法、及びプリントシステム | |
JPH11291614A (ja) | インクジェット用感圧接着性プリントフィルム | |
JP5425600B2 (ja) | 記録媒体 | |
US7185979B2 (en) | Transferring pressure roll, transferring unit and ink jet recording apparatus | |
JP4439717B2 (ja) | 転写物の製造方法 | |
JPH11286168A (ja) | インクジェット用感圧接着性プリントフィルム | |
JP4966491B2 (ja) | 熱転写方法及び熱転写装置及びインクジェット記録装置 | |
JP2004223862A (ja) | 転写用加圧ロール、転写装置及び画像記録装置 | |
JP3117044U (ja) | インクジェット記録用ロール紙 | |
JP3870855B2 (ja) | 印字用媒体 | |
JP5593994B2 (ja) | 画像形成装置およびシート剥離方法 | |
JP5288886B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2021142704A (ja) | 熱転写受像シート | |
JP2003103910A (ja) | 被記録媒体の保護体 | |
JP2008087276A (ja) | 表示材製作用キット | |
JP2004155103A (ja) | ラミネート装置 | |
JP2006116783A (ja) | 熱転写プリントヘッド及び画像形成装置 | |
JP2020001323A (ja) | 積層シート | |
JP3021788B2 (ja) | テープ印刷装置 | |
JP2003276176A (ja) | インクジェット記録装置、オーバーコート装置及びインクジェット記録物の製造方法 | |
JP2019130680A (ja) | 熱転写受像シートならびに熱転写受像シートの製造方法 | |
JP2002067161A (ja) | ラミネート装置 | |
JP2005186459A (ja) | ラミネートフィルム、該フィルムを用いた表面保護された印画物の製造方法および表面保護された印画物 | |
JP2001328362A (ja) | 熱転写プリンタ用印刷媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20050607 |