JPH11286482A - γ−ブチロラクトンの精製方法 - Google Patents

γ−ブチロラクトンの精製方法

Info

Publication number
JPH11286482A
JPH11286482A JP10388798A JP10388798A JPH11286482A JP H11286482 A JPH11286482 A JP H11286482A JP 10388798 A JP10388798 A JP 10388798A JP 10388798 A JP10388798 A JP 10388798A JP H11286482 A JPH11286482 A JP H11286482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butyrolactone
acid
distillation
tetrahydrofurano
oxybutanal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10388798A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Furukawa
寛 古川
Masatoshi Horii
政利 堀井
Sadakatsu Suzuki
貞勝 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Tonen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tonen Corp filed Critical Tonen Corp
Priority to JP10388798A priority Critical patent/JPH11286482A/ja
Publication of JPH11286482A publication Critical patent/JPH11286482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 γ−ブチロラクトン中の不純物のテトラヒド
ロフラノ−2−オキシブタナール等のアルデヒド類を効
率よく工業的有利に除去し、高純度のγ−ブチロラクト
ンを取得することを課題とする。 【解決手段】 γ−ブチロラクトンに酸性物質を添加し
た後、蒸留精製することを特徴とするγ−ブチロラクト
ンの精製方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はγ−ブチロラクトン
の精製方法に関し、特に、γ−ブチロラクトンに沸点が
近接した不純物のテトラヒドロフラノ−2−オキシブタ
ナールを除去し、高純度のγ−ブチロラクトンを製造す
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】γ−ブチロラクトンは各種モノマー及び
ポリマーに対する優れた溶解性等特徴のある物性を有
し、しかもその取扱いが容易であることから各種溶剤及
び改良剤等に用いられている。また、γ−ブチロラクト
ンは化学反応性に富み、アンモニア、アミン、イオウ化
合物との反応生成物の他、加水分解反応物、酸化反応
物、還元反応生成物等のγ−ブチロラクトン誘導体を導
き、抽出溶剤、医薬中間体、農薬中間体、特殊可塑剤な
どの原料に用いられている。
【0003】従来よりγ−ブチロラクトンは工業的には
無水マレイン酸またはその部分水素化した無水コハク酸
の水素化反応、1,4−ブタンジオールの脱水素反応等
によって製造されている。これらの粗γ−ブチロラクト
ン中には酪酸等のカルボン酸類、ブタノール等のアルコ
ール類、ヒドロキシブタナール、テトラヒドロフラノ−
2−オキシブタナール等のアルデヒド類が含まれてい
る。しかしながら、用途によっては高純度のγ−ブチロ
ラクトンが要求され、従来γ−ブチロラクトンの精製に
は蒸留による処理が行なわれて来たが、蒸留のみでは満
足すべき結果が得られず、特に、有機酸類等の酸分の除
去が困難である。このため、粗γ−ブチロラクトンを鉱
酸で処理し、次いでこれにアルカリ金属の水酸化物、炭
酸塩等のアルカリを加えて中和した後、蒸留する方法が
提案されている(特公昭33−8662号公報)、ま
た、アルカリ土類金属の酸化物または水酸化物を添加
し、熱処理して蒸留するという方法が提案されている
(特公平7−42279号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
方法では不純物中のアルデヒド等の除去効果は少なく、
アルデヒド類の不快な臭気や特定化合物を溶質に使用し
た時に着色する等の問題があった。このアルデヒド類の
精製には通常蒸留を用いて除去するが、テトラヒドロフ
ラノ−2−オキシブタナールのようなγ−ブチロラクト
ンと沸点が近接しているものは分離除去が困難であっ
た。本発明の目的は、γ−ブチロラクトン中の不純物の
テトラヒドロフラノ−2−オキシブタナール等のアルデ
ヒド類を効率よく工業的有利に除去し、高純度のγ−ブ
チロラクトンを取得することを課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、かかる目
的を達成すべく粗γ−ブチロラクトン中のアルデヒド類
と選択的に反応し、アルデヒド類を高沸点化合物に転換
する方法を鋭意検討した結果、少量の酸性物質を添加し
た後加熱するとテトラヒドロフラノ−2−オキシブタナ
ールが完全に消失することを見出し、本発明を完成し
た。すなわち、本発明は、γ−ブチロラクトンに酸性物
質を添加した後、蒸留精製することを特徴とするγ−ブ
チロラクトンの精製方法である。
【0006】本発明の好ましい態様は以下の通りであ
る。 酸性物質が、有機酸、固体酸である前記γ−ブチロラ
クトンの精製方法。 酸性物質が、パラトルエンスルホン酸である前記γ−
ブチロラクトンの精製方法。 酸性物質が、シリカ・アルミナである前記γ−ブチロ
ラクトンの精製方法。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明につき更に詳細に説
明する。本発明に適用されるγ−ブチロラクトンは、ど
のような方法で得られたものでも良いが、無水マレイン
酸またはその部分水素化物の気相または液相触媒水素化
法、無水マレイン酸の部分水素化法、1,4−ブタンジ
オールの環化脱水素法、γ−ヒドロキシブチルアルデヒ
ド、γ−ヒドロキシ酪酸の環化等の種々の方法で製造さ
れたものが用いられる。特に無水マレイン酸またはその
部分水素化物の接触水素化反応によって得られる比較的
高沸点の酸分を多く含有するγ−ブチロラクトンに適用
するのが好適である。該無水マレイン酸の部分水素化物
としては無水コハク酸、コハク酸等が挙げられ、これら
の原料は単独または混合物として用いられる。水素化反
応に用いられる触媒としては所期の水素化活性を持つ任
意のものが使用可能であり、各種の助触媒で改良された
ニッケル触媒、コバルト触媒、パラジウム触媒、銅触媒
及び銅−クロム触媒等が知られている。水素化反応は1
〜150kg/cm2の反応圧力、100〜350℃の
反応温度の条件下に液相または気相で行なわれる。該反
応によって得られる反応生成物中にはγ−ブチロラクト
ン以外にテトラヒドロフラン、中間生成物である無水コ
ハク酸及びコハク酸ならびに反応副生物であるプロパノ
ール、ブタノール等のアルコール類、プロピオン酸、酪
酸、エナント酸等の有機酸類およびこれらのエステル
類、高沸物、生成水等が含有されている。
【0008】このような粗γ−ブチロラクトンから、二
塔方式の蒸留塔を用い、第一塔において常圧または加圧
下で蒸留して、γ−ブチロラクトンよりも低沸点物を留
去し、次いで第二塔において減圧蒸留して製品γ−ブチ
ロラクトンを留出させて取得する方法、もしくは一塔方
式の蒸留塔を用い、低沸点物を留去すると同時にサイド
カットで製品γ−ブチロラクトンを取得して高沸点物を
分離する方法等が行われている。このような一般的な方
法で99%以上、更には99.5%以上の高純度γ−ブ
チロラクトンを得ることができる。しかしながら、この
ような高純度のγ−ブチロラクトンでもアルデヒド類が
300ppm以上含有しているのが一般的である。
【0009】本発明の精製方法によると、上記で得られ
た粗γ−ブチロラクトンを酸性物質と接触させ、粗γ−
ブチロラクトン中のアルデヒド類、特にテトラヒドロフ
ラノ−2−オキシブタナールを高沸点化合物に転換し、
蒸留することによりγ−ブチロラクトン中のアルデヒド
類を数ppm以下に除去できる。
【0010】本発明において、酸性物質としては、有機
酸、固体酸が挙げられる。有機酸としては、一般式RC
OOHで表わされるカルボン酸、一般式RSO3Hで表
わされるスルホン酸、及び一般式RSO2Hで表わされ
るスルフィン酸(但し、いずれの一般式においてもRは
水素又は有機化合物を表わす。)が挙げられる。具体的
には、メチルテトラヒドロフタル酸、ピロメリット酸、
オルソフタル酸、トリメリット酸、メタンスルホン酸、
ベンゼンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、ベンゼ
ンスルフィン酸、パラトルエンスルフィン酸及びそれら
の無水物または塩等が挙げられる。これらの内、γ−ブ
チロラクトンによく溶け、γ−ブチロラクトンと沸点が
離れていて、蒸留分離しやすい物質が好ましいことから
パラトルエンスルホン酸が好ましい。
【0011】また、固体酸としては、シリカ・アルミ
ナ、シリカ・マグネシア、プロトン型ゼオライト、陽イ
オン交換樹脂等が挙げられ、酸強度の点からシリカ・ア
ルミナが好ましい。
【0012】本発明において、粗γ−ブチロラクトンに
酸性物質を添加し、熱処理して不純物のアルデヒド類を
高沸点化合物に転換する。この転換反応は、蒸留精製中
に行ってもよいし、予め酸性物質を添加して100℃以
上、好ましくは120℃以上で1時間以上処理して、蒸
留にかけてもよい。蒸留操作としては、減圧蒸留または
常圧蒸留でもよく、さらにバッチ式蒸留または連続式蒸
留操作により行なうことができる。蒸留することにより
γ−ブチロラクトン中のアルデヒド類を数ppm以下、
更に条件を選べば完全に除去することができる。
【0013】該酸性物質の粗γ−ブチロラクトンへの添
加量はごく少量あればよく、例えば粗γ−ブチロラクト
ンに対して重量で1ppm〜10%、好ましくは2pp
m〜1%の範囲である。酸性物質の添加量が多すぎると
γ−ブチロラクトンの蒸留損失が大きく、酸価が上昇し
て純度が低下する。上記添加物の添加方法としては上記
添加物の液体または粉末を直接蒸留釜に添加してもよ
い。上記釜内に添加した添加物はγ−ブチロラクトン中
のアルデヒド類と反応して、アルデヒド類を高沸点化合
物に転換し、該高沸点化合物と釜内の底部に滞留する。
従って、γ−ブチロラクトンと上記添加物を連続的に供
給している場合には、連続的にγ−ブチロラクトン中の
不純物と反応して生成した高沸点化合物と底部より抜出
しが可能である。
【0014】
【実施例】次に、本発明を実施例により更に詳細に説明
するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の実施
例に限定されるものではない。 実施例1 テトラヒドロフラノ−2−オキシブタナールを300p
pm含んだγ−ブチロラクトンにパラトルエンスルホン
酸水和物(PTS、和光純薬社製)をγ−ブチロラクト
ンに対して10ppm添加した。それをウイッドマー精
留器を付けた蒸留器で20mmHgの減圧下で、釜温度
約105℃、留出温度約97℃でγ−ブチロラクトンを
約95%留出させた。留出γ−ブチロラクトンをガスク
ロマトグラフで分析したところ、テトラヒドロフラノ−
2−オキシブタノールは検出されなかった。また、γ−
ブチロラクトンの酸価を測定したところ、0.04KO
Hmg/gで酸価の上昇は認められなかった。なお、遊
離酸含有量の定量を、試料20gを採取し、指示薬0.
1%ブロモチモールブルー/エタノール溶液を数滴加
え、0.01規定のナトリウムメトキシド/メタノール
溶液を用いて中和滴定により行い、得られた酸等量より
酸価を求めた。
【0015】実施例2 実施例1と同様にテトラヒドロフラノ−2−オキシブタ
ナールを300ppm含んだγ−ブチロラクトンにPT
Sをγ−ブチロラクトンに対して1000ppm添加し
た。それを実施例1と同様の蒸留器および同様の蒸留条
件でγ−ブチロラクトンを約95%留出させた。留出γ
−ブチロラクトンをガスクロマトグラフで分析したとこ
ろ、テトラヒドロフラノ−2−オキシブタナールは検出
されなかった。また、γ−ブチロラクトンの酸価を測定
したところ、0.04KOHmg/gで酸価の上昇は認
められなかった。
【0016】比較例1 テトラヒドロフラノ−2−オキシブタノールを300p
pm含んだγ−ブチロラクトンを実施例1と同様の蒸留
器および同様の蒸留条件でγ−ブチロラクトンを約80
%留出させた。留出γ−ブチロラクトンをガスクロマト
グラフで分析したところ、テトラヒドロフラノ−2−オ
キシブタナールを270ppm含有していた。また、γ
−ブチロラクトンの酸価を測定したところ、0.04K
OHmg/gで酸価の上昇は認められなかった。
【0017】実施例3 実施例1と同様にテトラヒドロフラノ−2−オキシブタ
ナールを300ppm含んだγ−ブチロラクトンにメチ
ルテトラヒドロフタル酸無水物(商品名ペンタハード5
000、東燃化学社製)をγ−ブチロラクトンに対して
1.0wt%添加した。それを実施例1と同様の蒸留器
および同様の蒸留条件でγ−ブチロラクトンを約90%
留出させた。留出γ−ブチロラクトンをガスクロマトグ
ラフで分析したところ、テトラヒドロフラノ−2−オキ
シブタナールは検出されなかった。また、γ−ブチロラ
クトンの酸価を測定したところ、0.12KOHmg/
gで酸価の若干の上昇は認められた。
【0018】実施例4 実施例1と同様にテトラヒドロフラノ−2−オキシブタ
ナールを300ppm含んだγ−ブチロラクトンにピロ
メリット酸無水物(和光純薬社製)をγ−ブチロラクト
ンに対して0.5wt%添加した。それを実施例1と同
様の蒸留器および同様の蒸留条件でγ−ブチロラクトン
を90%留出させた。留出γ−ブチロラクトンをガスク
ロマトグラフで分析したところ、テトラヒドロフラノ−
2−オキシブタナールは検出されなかった。また、γ−
ブチロラクトンの酸価を測定したところ、0.04KO
Hmg/gで酸価の上昇は認められなかった。
【0019】実施例5 実施例1と同様にテトラヒドロフラノ−2−オキシブタ
ナールを300ppm含んだγ−ブチロラクトンにシリ
カ・アルミナ(N−631L、日揮化学社製)をγ−ブ
チロラクトンに対して1.0wt%添加した。それを実
施例1と同様の蒸留器および同様の蒸留条件でγ−ブチ
ロラクトンを95%留出させた。留出γ−ブチロラクト
ンをガスクロマトグラフで分析したところ、テトラヒド
ロフラノ−2−オキシブタナールは30ppmであっ
た。また、γ−ブチロラクトンの酸価を測定したとこ
ろ、0.04KOHmg/gで酸価の上昇は認められな
かった。
【0020】実施例6 実施例1と同様にテトラヒドロフラノ−2−オキシブタ
ナールを300ppm含んだγ−ブチロラクトンに陽イ
オン交換樹脂(アンバーリスト15、オルガノ社製)を
γ−ブチロラクトンに対して1.0wt%添加した。そ
れを実施例1と同様の蒸留器および同様の蒸留条件でγ
−ブチロラクトンを約95%留出させた。留出γ−ブチ
ロラクトンをガスクロマトグラフで分析したところ、テ
トラヒドロフラノ−2−オキシブタナールは検出されな
かった。また、γ−ブチロラクトンの酸価を測定したと
ころ、0.04KOHmg/gで酸価の上昇は認められ
なかった。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、γ−ブチロラクトン中
のテトラヒドロフラノ−2−オキシブタナール等のアル
デヒド類を工業的に有利に除去し、高純度のγ−ブチロ
ラクトンを得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 γ−ブチロラクトンに酸性物質を添加し
    た後、蒸留精製することを特徴とするγ−ブチロラクト
    ンの精製方法。
JP10388798A 1998-03-31 1998-03-31 γ−ブチロラクトンの精製方法 Pending JPH11286482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10388798A JPH11286482A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 γ−ブチロラクトンの精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10388798A JPH11286482A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 γ−ブチロラクトンの精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11286482A true JPH11286482A (ja) 1999-10-19

Family

ID=14365950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10388798A Pending JPH11286482A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 γ−ブチロラクトンの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11286482A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003226688A (ja) * 2002-01-30 2003-08-12 Mitsubishi Chemicals Corp ガンマブチロラクトンの精製方法
JP2003286277A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Mitsubishi Chemicals Corp ガンマブチロラクトンの精製方法
JP2003342270A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Mitsubishi Chemicals Corp カルボニル化合物の製造方法
WO2016008904A1 (en) * 2014-07-16 2016-01-21 Basf Se METHOD FOR PURIFYING RAW γ-BUTYROLACTONE

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003226688A (ja) * 2002-01-30 2003-08-12 Mitsubishi Chemicals Corp ガンマブチロラクトンの精製方法
JP2003286277A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Mitsubishi Chemicals Corp ガンマブチロラクトンの精製方法
JP2003342270A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Mitsubishi Chemicals Corp カルボニル化合物の製造方法
WO2016008904A1 (en) * 2014-07-16 2016-01-21 Basf Se METHOD FOR PURIFYING RAW γ-BUTYROLACTONE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ichikawa et al. Dehydrogenative cyclization of 1, 4-butanediol over copper-based catalyst
JP6575126B2 (ja) フルフラールの製造方法及びフランの製造方法
NO173275B (no) Transvinyleringsreaksjon
EP2970078A1 (en) Method of manufacturing dicarboxylic acids and derivatives from compositions comprising ketocarboxylic acids
KR100552357B1 (ko) 1,4-부탄디올의 제조 방법
US4814464A (en) Process for making N-alkylpyrrolidones
US4841069A (en) Ammonolysis-alkylation reactions using ammonia and an alcohol to prepare N-alkyl maleimides and N-alkyl succinimides
US6387224B1 (en) Method for distilling mixtures containing butanediol
JPH11286482A (ja) γ−ブチロラクトンの精製方法
KR20010014093A (ko) 디카르복실산 또는 이의 무수물의 디메틸에스테르를제조하는 방법
US4124600A (en) Preparation of tetrahydrofuran
JPS6023345A (ja) グリオキシル酸エステルの製法
US4089871A (en) Manufacture of furfuryl alcohol
JPH0629280B2 (ja) 粗テトラヒドロフランの精製方法
US2341016A (en) Condensation of aldehydes with carboxylic acids and their derivatives
US4005112A (en) Multistep method for preparation of tetrahydrofuran starting from propylene, oxygen and a carboxylic acid
US20090143601A1 (en) Method for preventing fumaric acid deposits in the production of maleic acid anhydride
US4250344A (en) Cracking process for styrene
JPS5819665B2 (ja) サクシニルコハクサンジエステルノ セイゾウホウ
JP2013032349A (ja) テトラヒドロフランの製造方法
JP2003518094A (ja) N−アルケニル−アミドの製造法
KR20110083501A (ko) 테트라히드로푸란의 제조 방법
JPS6239142B2 (ja)
JP4483156B2 (ja) ガンマブチロラクトンの精製方法
JPS62114983A (ja) γ−ブチロラクトンの精製法