JPH11279958A - 紡織繊維材料をインキ−ジェット捺染するための方法 - Google Patents

紡織繊維材料をインキ−ジェット捺染するための方法

Info

Publication number
JPH11279958A
JPH11279958A JP10351408A JP35140898A JPH11279958A JP H11279958 A JPH11279958 A JP H11279958A JP 10351408 A JP10351408 A JP 10351408A JP 35140898 A JP35140898 A JP 35140898A JP H11279958 A JPH11279958 A JP H11279958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
hydrogen
halogen
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10351408A
Other languages
English (en)
Inventor
Marc Burglin
ビューグリン マール
Mickael Mheidle
メィドル ミカエル
Peter Scheibli
シャイブリ ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Ciba SC Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG, Ciba SC Holding AG filed Critical Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Publication of JPH11279958A publication Critical patent/JPH11279958A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/30Ink jet printing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/16General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using dispersed, e.g. acetate, dyestuffs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/16General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using dispersed, e.g. acetate, dyestuffs
    • D06P1/18Azo dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/16General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using dispersed, e.g. acetate, dyestuffs
    • D06P1/19Nitro dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/16General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using dispersed, e.g. acetate, dyestuffs
    • D06P1/20Anthraquinone dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5207Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5207Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06P1/5214Polymers of unsaturated compounds containing no COOH groups or functional derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5207Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06P1/5214Polymers of unsaturated compounds containing no COOH groups or functional derivatives thereof
    • D06P1/5228Polyalkenyl alcohols, e.g. PVA
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5207Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06P1/5214Polymers of unsaturated compounds containing no COOH groups or functional derivatives thereof
    • D06P1/5242Polymers of unsaturated N-containing compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5207Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06P1/525Polymers of unsaturated carboxylic acids or functional derivatives thereof
    • D06P1/5257(Meth)acrylic acid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インキ−ジェット捺染方法(ジェット及びイ
ンキ−ジェット方法)により、繊維材料を分散染料で捺
染するための新規な方法を提供する。 【解決手段】 インキ−ジェット捺染方法により紡織繊
維材料を捺染するための方法であって、分散染料の少な
くとも1種、アニオン性コポリマー及び/又は非イオン
性ブロックポリマー及び/又は分散剤を含む水性インキ
で、繊維材料を捺染する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、インキ−ジェット捺染方法(ジ
ェット及びインキ−ジェット方法)により、繊維材料を
分散染料で捺染するための方法、及び相当する捺染イン
キに関する。
【0002】インキ−ジェット方法は、すでに数年来、
繊維工業で用いられている。これらは、捺染型紙の慣用
の製品なしに行うことが可能なので、コストと時間での
かなりな節約を可能にする。原図の製造に関連して、特
に非常にに短時間のうちに変えることが可能である。
【0003】適当なインキ−ジェット捺染方法は、特
に、最適の達成特性を有するべきである。この関連にお
いて、用いられるインキの、粘度、安定性、表面張力、
及び伝導性のような特性について言及することができ
る。更に、得られた捺染物の品質、例えば色強度、繊維
−染料結合安定性、及び湿潤堅牢特性に関する要求が増
大している。既知の方法は、その特性での要求を満足さ
せられないので、織物のインキ−ジェット捺染の新規な
方法に対する要求が続いている。
【0004】本発明は、インキ−ジェット捺染方法によ
り紡織繊維材料を捺染するための方法であって、分散染
料の少なくとも1種、アニオン性コポリマー及び/又は
非イオン性ブロックポリマー及び/又は分散剤を含む水
性インキで、繊維材料を捺染する方法を提供する。
【0005】本発明の適切な分散染料は、“Disperse D
yes” in the ColourIndex, 3rd edition 83rd Revisio
n 1987 including addition and amendment up to No.8
5に記載されているそれらである。例は、カルボキシ−
及び/又はスルホ−フリーニトロ、アミノ、アミノケト
ン、ケトンイミン、メチン、ポリメチン、ジフェニルメ
チン、キノリン、ベンズイミダゾール、キサンテン、オ
キサジン又はクマリン染料類、並びに特にアントラキノ
ン染料類及びモノアゾ又はジアゾ染料類のようなアゾ染
料類である。
【0006】本発明の方法において、式(1):
【0007】
【化10】
【0008】(式中、R1 6は、ハロゲン、ニトロ又はシ
アノであり、R1 7は、水素、ハロゲン、ニトロ又はシア
ノであり、R1 8は、ハロゲン又はシアノであり、R
1 9は、水素、ハロゲン、C1−C4アルキル又はC1−C4
アルコキシであり、R2 0は、水素、ハロゲン又はアシル
アミノであり、そしてR2 1及びR2 2は、互いに独立し
て、水素であるか、又はC1−C4アルキル(これは、非
置換であるか、又はヒドロキシル、シアノ、アセトキシ
若しくはフェノキシで置換されている)で示される分散
染料;式(2):
【0009】
【化11】
【0010】(式中、R2 3は、水素、フェニル又はフェ
ニルスルホキシであり、フェニル及びフェニルスルホキ
シのベンゼン環は、非置換であるか、又はC1−C4アル
キル、スルホ、C1−C4アルキルスルホで置換されてお
り;R2 5は、非置換又はC1−C4アルキル−置換アミノ
若しくはヒドロキシルであり、R2 6は、水素又はC1
4アルコキシであり、R2 7は、水素又は基−O−C6
5−SO2−NH−(CH2)3−O−C25であり、R3 6
は、水素、ヒドロキシル又はニトロであり、そしてR3 7
は、水素、ヒドロキシル又はニトロである)で示される
分散染料;式(3):
【0011】
【化12】
【0012】(式中、R2 8は、C1−C4アルキル(これ
は、非置換であるか、又はヒドロキシルで置換されてい
る)であり、R2 9は、C1−C4アルキルであり、R
3 0は、シアノであり、R3 1は、式−(CH2)3−O−
(CH2)2−O−C65の基であり、R3 2は、ハロゲ
ン、ニトロ又はシアノであり、そしてR3 3は、水素、ハ
ロゲン、ニトロ又はシアノである)で示される分散染
料;式(4)
【0013】
【化13】
【0014】(式中、R3 4は、C1−C4アルキルであ
り、R3 5は、C1−C4アルキル(これは、非置換である
か、又はC1−C4アルコキシで置換されている)であ
り、そしてWは、基−COOCH2CH2OC65であ
り、そしてW1は、水素であるか、又はWは、水素であ
り、そしてW1は、−N=N−C65である)で示され
る分散染料;式(5):
【0015】
【化14】
【0016】(式中、環A″及びB″は、非置換である
か、又はハロゲンにより1回若しくは2回以上置換され
ている)で示される分散染料;式(6)
【0017】
【化15】
【0018】(R3 4は、C1−C4アルキル(これは、非
置換であるか、又はヒドロキシ、C1−C4アルコキシ若
しくはC1−C4アルコキシ−C1−C4アルコキシで置換
されている)である)で示される分散染料;及び式
(7):
【0019】
【化16】
【0020】で示される分散染料を用いるのが好適であ
る。
【0021】本発明の方法において、式(8)〜(2
2)及び(23):
【0022】
【化17】
【0023】
【化18】
【0024】
【化19】
【0025】で示される分散染料を用いるのが好適であ
る。
【0026】式(1)〜(23)の分散染料は、既知で
あるか、又は既知の標準手法、例えば慣用のジアゾ化、
カップリング、付加及び縮合反応により既知の化合物と
類似に製造することができる。
【0027】インキは、一般に、インキの全重量に基づ
いて、上記の式(1)〜(23)の分散染料の1〜35
重量%、特に1〜20重量%、最も好適には1〜10重
量%の全含量を有する。
【0028】本発明のインキの中で、分散染料は、好都
合には微細な分散形態である。この目的のために、分散
染料は、0.1〜10ミクロン、好適には1〜5ミクロ
ン、特に好適には0.5〜2ミクロンの平均粒径に粉砕
される。粉砕は、分散剤の存在下に実施することができ
る。例えば、乾燥された分散染料は、分散剤と共に粉砕
されるか、又は分散剤と共にペースト形態に練られ、適
切ならば、減圧下にか、又は噴霧により乾燥される。得
られた配合物は、水の添加、及び適切ならば更なる助剤
の添加により本発明のインキを調製するために用いるこ
とができる。
【0029】本発明の方法のためのアニオン性コポリマ
ーとして適切なコポリマーは、特にアクリル酸、メタク
リル酸又はマレイン酸に基づくコポリマーである。これ
らのうちで、好適なものは、アクリル酸及び/又はメタ
クリル酸と、マレイン酸、N−ビニルホルムアミド、N
−ビニルアセトアミド、アリルアミン及びジアリルアミ
ン誘導体類、N−ビニルピロリドン、N−ビニル−N−
メチルホルムアミド、N−ビニル−N−メチルアセトア
ミド、N−ビニル−N−エチルアセトアミド、酢酸ビニ
ル、プロピオン酸ビニル、アクリロニトリル、スチレ
ン、メタクリロニトリル、アクリルアミド、メタクルル
アミド並びにN−モノ/N,N−ジ−C1−C1 0アルキ
ル(メタ)アクリルアミドよりなる群からの1種又は2
種以上の共重合し得るモノマーとの共重合により得られ
るそれらである。
【0030】特に好適なアニオン性コポリマーは、アク
リル酸又はメタクリル酸とスチレンの共重合により得ら
れるそれらである。
【0031】非常に好適なものは、分子量3,000〜
16,000、特に3,000〜10,000を有する
アクリル酸及びメタクリル酸−スチレンコポリマーであ
る。
【0032】本発明の方法のための適切な非イオン性ブ
ロックポリマーは、特に、エチレンオキシドとポリプロ
ピレンオキシドの付加物(EO−POブロックポリマー
として既知)及びプロピレンオキシドとポリエチレンオ
キシドとの付加物(逆EO−POブロックポリマーとし
て既知)のようなアルキレンオキシド縮合物、並びにポ
リプロピレンオキシド及び/又はポリエチレンオキシド
へのスチレンの付加により得られるブロックポリマーで
ある。好適なものは、分子量2,000〜20,00
0、特に8,000〜16,000を有し、かつ全分子
中、エチレンオキシド含量が30〜80%、特に60〜
80%を有するエチレンン−プロピレンオキシドブロッ
クポリマーである。
【0033】特に好適な分散剤は、(ba)式(2
4):
【0034】
【化20】
【0035】(式中、Xは、硫酸若しくはリン酸のよう
な、無機若しくは酸素含有酸の酸基又はそのほかに有機
酸の基であり、Yは、C1−C1 2アルキル、アリール又
はアラルキルであり、Alkylenは、エチレン基又
はプロピレン基であり、そしてmは、1〜4であり、そ
してnは、4〜50である)のアルキレンオキシド付加
物の、酸エステル類又はそれらの塩類、(bb)ポリス
チレンスルホナート類、(bc)脂肪族酸タウライド
類、(bd)アルキル化されたジフェニルオキシドモノ
−又はジスルホナート類、(be)ポリカルボン酸エス
テル類のスルホナート類、(bf)エチレンオキシド及
び/又はポリプロピレンオキシドの1〜60モル、好適
には2〜30モルと、8〜22個の炭素原子を有する、
脂肪アミン類、脂肪アミド類、脂肪酸類又は脂肪アルコ
ール類、又は3〜6個の炭素原子を有する3価〜6価ア
ルコール類との付加物(該付加物は、有機ジカルボン酸
とか、又は無機多塩基酸とで酸エステルへ変換される)
の付加物、(bg)リグニンスルホナート類、(bh)
ナフタレンスルホナート類、及び(bi)ホルムアルデ
ヒド縮合物類からなる群よりのアニオン性分散剤であ
る。
【0036】リグニンスルホナート類(bg)として
は、主としてそれらをリグニンスルホナート、又はそれ
らのアルカリ金属塩として用いられ、それらのスルホ基
の含量は25重量%を超えない。好適なリグニンスルホ
ナートは、スルホ基を5〜15重量%の含量で有するそ
れらである。適切なホルムアルデヒド縮合物(bi)の
例は、リグニンスルホナート類及び/又はフェノール及
びホルムアルデヒドの縮合物、ホルムアルデヒドと芳香
族スルホン酸との縮合物、例えばジトリルエーテルスル
ホナート類とホルムアルデヒドの縮合物、ナフタレンス
ルホン酸とホルムアルデヒドの縮合物類及び/又はナフ
トール−若しくはナフチルアミノスルホン酸類とホルム
アルデヒドの縮合物、フェノールスルホン酸及び/又は
スルホン化ジヒドロキシジフェニルスルホン及びフェノ
ール類若しくはクレゾール類とホルムアルデヒド及び/
又は尿素の縮合物、及びジフェニルオキシドジスルホン
酸誘導体類とホルムアルデヒドとの縮合物である。
【0037】好適な生成物(bi)は、−ジトリルエー
テルスルホナート類とホルムアルデヒドの縮合物(US
−A−4,386,037の実施例に記載されているよ
うに)、−フェノール及びホルムアルデヒドと、リグニ
ンスルホナート類との縮合物(US−A−3,931,
072の実施例に記載されているように)、−2−ナフ
トール−6−スルホン酸、クレゾール、亜硫酸水素ナト
リウム及びホルムアルデヒドの縮合物(FIAT Report 10
13 (1946) 参照)及び−ジフェニル誘導体類とホルムア
ルデヒドとの縮合物(US−A−4,202,838の
実施例に記載されているように)。
【0038】特に好適な化合物(bi)は、式(2
5):
【0039】
【化21】
【0040】(式中、Xは、直接結合又は酸素であり、
Aは、芳香族化合物の基であり、そしてそれは、環炭素
原子によりメチレン基に結合しており、Mは、水素、又
はアルカリ金属、アルカリ土類金属又はアンモニウムの
ような塩−形成カチオンであり、そしてn及びpは、互
いに独立して、1〜4の数である)の化合物である。
【0041】非常に特に好適な化合物(bi)は、式
(26):
【0042】
【化22】
【0043】(式中、(SO3Na)1 , 4 - 1 , 6は、平均
1.4〜1.6のスルホン化度を意味する)で示され
る、クロロメチルビフェニル異性体混合物とナフタレン
のスルホン化縮合物に基づく化合物である。
【0044】上記の分散剤は、既知であるか、又は広く
知られている方法により既知化合物と類似に製造するこ
とができる。
【0045】本発明のインキ中の、アニオン性コポリマ
ー、非イオン性ブロックポリマー及び分散剤の全含量
は、インキの全重量に基づいて、3〜9重量%である。
【0046】即時使用インキでの、アニオン性コポリマ
ー、非イオン性ブロックポリマー、分散剤の比率は、広
い範囲で変えることができ、例えば、1.5:0.5:
1;1:0.5:1.5;1:1:1;1:0:1;
1:1:0;1:0:0;0:1:1又は0:0:1で
ある。
【0047】本発明の方法のための好適なインキは、ア
ニオン性コポリマーと非イオン性ブロックポリマーを含
むか、又はアニオン性コポリマーと分散剤を含むか、又
は非イオン性ブロックポリマーと分散剤を含むそれらで
ある。
【0048】特に好適なインキは、アニオン性コポリマ
ー、非イオン性ブロックポリマー及び分散剤を含むそれ
らである。
【0049】式(1)〜(23)の分散染料、アニオン
性コポリマー、非イオン性ブロックポリマー及び分散剤
は別として、インキは、適切には、天然由来若しくは合
成由来の増粘剤類、例えば市販のアルギナート増粘剤
類、デンプンエーテル類若しくはイナゴ豆ガムエーテル
類、特にそれ単独若しくは改質セルロース、特に好適に
はカルボキシメチルセルロース20〜25重量%との混
合物でのアルギン酸ナトリウムを含むことができる。
【0050】本発明のインキにおいて、好適なものは、
ポリ(メタ)アクリル酸又はポリ(メタ)アクリルアミ
ドに基づくそれらような合成増粘剤を用いることであ
る。
【0051】本発明の方法のために、好適なものは、1
〜40mPa.s(ミリパスカル秒)、特に1〜20mPa.s、
最も好適には1〜10mPa.sの粘度を有するインキであ
る。
【0052】同様に、本発明に好適なものは、60〜3
0ニュートン/センチメーター(N/cm)、特に50〜4
0N/cmの表面張力を有するインキである。
【0053】本発明の方法に重要なインキは、10%水
性懸濁に基づいて、0〜300μS/cm、特に100〜7
00μS/cmの伝導度を有するインキである。
【0054】インキは、また、緩衝物質、例えばホウ
砂、ボラート又はシトラートを含むことができる。例
は、ホウ砂、ホウ酸ナトリウム、テトラホウ酸ナトリウ
ム及びクエン酸ナトリウムである。それらは、4〜1
0、特に5〜8のpHを確立するために、インキの全重量
に基づいて、特に0.1〜3重量%、好適には0.1〜
1重量%の量で用いられる。
【0055】インキに存在してもよい更なる添加剤は、
界面活性剤、再分散剤及び保湿剤である。
【0056】適切な界面活性剤は、慣用の市販のアニオ
ン性又は非イオン性界面活性剤である。ベタインモノヒ
ドラートは、再分散剤の例として述べることができる。
保湿剤として、乳酸ナトリウム(好都合には50〜60
%濃度での水性溶液の形態で)及びグリセロール及び/
又はプロピレングリコールの混合物を、好適には本発明
で用いるインキの7〜20重量%の量で用いるのが好適
である。
【0057】所望ならば、インキは、ブチロラクトン又
はリン酸水素ナトリウムのような酸供与体、保存剤、細
菌及び/又はかび成長を阻害する物質、消泡剤、金属イ
オン封鎖剤、乳化剤、水−不溶性溶媒、酸化剤又は脱ガ
ス剤を含むことができる。
【0058】適切な保存剤は、特にパラホルムアルデヒ
ド及びトリオキサンのようなホルムアルデヒド供与体、
特に、ホルムアルデヒド約30〜40重量%濃度水性溶
液であり;適切な金属イオン封鎖剤は、例えばニトリロ
トリ酢酸ナトリウム、エチレンジアミン4酢酸ナトリウ
ム、特にポリメタリン酸、特にヘキサメタリン酸ナトリ
ウムであり;適切な乳化剤は、特にアルキレンオキシド
と脂肪酸の付加物、特にオレイルアルコールとエチレン
オキシドとの付加物であり;適切な水−不溶性溶媒は、
高沸点飽和炭化水素、特に約160〜210℃の沸点範
囲を有するパラフィン(ペイント及びワニスメーカーの
ナフタとして知られている)であり;適切な酸化剤は、
例えば芳香族ニトロ化合物、特に芳香族モノ−若しくは
ジニトロカルボン酸又は−スルホン酸(それらは、アル
キレンオキシド付加物の形態であってよい)、特にニト
ロベンゼンスルホン酸であり;そして適切な脱ガス剤
は、例えば高沸点溶媒、特にテルペン油、高級アルコー
ル、好適にはC8〜C1 0アルコール、テルペンアルコー
ル又は鉱油及び/又はシリコン油に基づく脱ガス剤、特
に鉱油及びシリコン油混合物の約15〜25重量%並び
に2−エチル−n−ヘキサノールのようなC8アルコー
ルの75〜85重量%からなる市販配合物である。
【0059】インキは、それぞれの構成物を所望の量の
水と混合することによる慣用の方法で製造することがで
きる。
【0060】インキは、好適には、例えば式(1)〜
(23)の分散染料の1種又は2種以上を、分散剤/コ
ポリマー/ブロックポリマー混合物と攪拌し、得られた
混合物を、平均粒径0.2〜1.0μmに相当する粉砕
の規定の程度まで、ぬれた粉砕機中で粉砕することによ
り製造することができる。続いて、例えば適切な増粘
剤、分散剤、コポリマー、界面活性剤、再分散剤、金属
イオン封鎖剤及び/又は保存剤、並びに、また水の存在
又は非存在下に、この濃縮粉砕物を所望の濃度に調整す
る。存在するいかなる粗い部分を除くために、好都合に
は、約1μのミクロ篩を通して即時使用インキの濾過を
することができる。
【0061】織物繊維材料を捺染するための本発明の方
法は、それ自体知られており、織物捺染に適切であるイ
ンキ−ジェット捺染機で行うことができる。
【0062】インキ−ジェット捺染方法において、イン
キのそれぞれの液滴は、制御された方法で基質上にノズ
ルから噴霧される。この文脈で用いられた方法は、主と
して連続インキ−ジェット方法及び液滴−オンデマンド
方法である。連続インキ−ジェット方法の場合には、液
滴は、連続的に生成し、捺染に必要でない液滴は収集容
器にそらされ、一般に再利用される。他方、液滴−オン
デマンド方法の場合には、液滴は捺染に必要なときのみ
生成させる。液滴の生成は、好都合には、例えばピエゾ
電気インキ−ジェットヘッドの方法、又は熱エネルギー
の方法(バブルジェットと呼ぶ)により実施することが
できる。本発明の方法のためには、連続インキ−ジェッ
ト方法又は液滴−オンデマンド方法により捺染すること
が好適である。
【0063】捺染した後、繊維材料は、150℃まで、
好適には80〜120℃の温度で乾燥される。
【0064】繊維材料のその後の固定は、一般に乾燥熱
の方法(熱固定)又は周囲圧力下での過熱蒸気の方法
(HT固定)により起こる。固定は、以下の条件下で実
施される: −熱固定:190〜230℃で、1〜2分; −HT固定:170〜190℃で、4〜9分。
【0065】本発明で用いられるインキは、繊維材料の
種々な形態、例えば羊毛、絹、セルロース、ポリビニ
ル、ポリアクリルニトリル、ポリアミド、アラミド、ポ
リプロピレン、ポリエステル又はポリエステルに適用す
ることができる。
【0066】ポリエステル−含有繊維材料が好適であ
る。好適なポリエステル−含有繊維材料は、全体又は部
分的にポリエステルを含むそれらである。例は、セルロ
ースエステル繊維、例えばセルロース2酢酸及びセルロ
ース3酢酸繊維、及び特に改質若しくは非改質線状ポリ
エステル(例えば、テレフタール酸とエチレングリコー
ルの縮合物又はイソフタール酸若しくはテレフタール酸
と1,4−ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサンと
の縮合物、並びにテレフタール酸及びイソフタール酸と
エチレングリコールのコポリマーからの繊維である。ポ
リエステル−含有混合繊維材料;言いかえれば、ポリエ
ステルと他の繊維との配合物も適切である。
【0067】本発明は、更に、インキ−ジェット捺染方
法のための水性捺染インキ、それは上記の式(1)〜
(23)の分散染料の少なくとも1種1〜35重量%、
アニオンコポリマー及び/又は非イオン性ポリマー及び
/又は分散剤を含む、も提供する。
【0068】本発明の方法で得られる捺染物は、良好な
全般的堅牢特性;例えば、それらは酸性及びアルカリ性
領域の両方での高い繊維−染料結合安定性、良好な光堅
牢性、良好な湿潤堅牢特性、例えば水堅牢性、洗濯堅牢
性、塩水堅牢性、交叉染色及び発汗に対する堅牢性、良
好な塩素堅牢性、摩擦堅牢性、アイロン堅牢性、乾燥熱
固定堅牢性、並びに良好な輪郭規定性及び高い色強度を
有する。用いられる捺染インキは、良好な安定性と良好
な粘性特性で注目される。
【0069】以下の例は、本発明を説明するものであ
る。これらの実施例において、別に特定しない限り、温
度は摂氏度であり、部及びパーセントは重量である。重
量による部と容量による部の関係は、リットルに対する
キログラムのそれである。
【0070】
【実施例】実施例1:式(10):
【0071】
【化23】
【0072】の分散染料2.0重量部を、クロロメチル
ビフェニル異性体混合物とナフタレンのスルホン化縮合
物に基づく分散剤0.3重量部、及びアクリル酸とスチ
レンのアニオン性コポリマー3.0重量部と共に攪拌
し、次いで混合物をぬれた粉砕機中で0.2〜1.0μ
mの平均粒径まで粉砕した。その後、このインキを、市
販界面活性剤1.0重量部、市販再分散剤3.7重量
部、市販保存剤0.2重量部、市販保湿剤20.0重量
部、及び水69.8重量部を攪拌しながら添加して、染
料含量2重量%までに調整した。
【0073】実施例2:実施例1で調製したインキで、
液滴−オンデマンドピエゾ技法により操作するインキジ
ェット捺染機を用いて、ポリエステル繊維を捺染した。
捺染物を乾燥し、180℃で過熱蒸気中で8分間固定し
た。良好な全般的堅牢特性、特に湿潤堅牢性及び光堅牢
性を有する鮮明な黄色捺染物を得た。
【0074】乾燥した捺染物を200℃で熱空気により
1分固定して、良好な全般的堅牢特性、特に湿潤堅牢性
及び光堅牢性を有する鮮明な黄色捺染物を、同様に得
た。
【0075】実施例3:式(27):
【0076】
【化24】
【0077】の分散染料3.0重量部を、クロロメチル
ビフェニル異性体混合物とナフタレンのスルホン化縮合
物に基づく分散剤2.0重量部、及びアクリル酸とスチ
レンのアニオン性コポリマー(Narlex DX2020(商標)N
ational Starch & Chemicalから)6.5重量部と共に
攪拌し、次いで混合物をぬれた粉砕機中で0.2〜1.
0μmの平均粒径まで粉砕した。その後、このインキ
を、85%グリセロール12.0重量部、ジエチレング
リコール5.0重量部、ベタインモノヒドラート3.0
重量部、N−ヒドロキシメチルクロロアセトアミド0.
1重量部、及び水68.4重量部を攪拌しながら添加し
て、染料含量3重量%までに調整した。
【0078】実施例4:実施例3で調製したインキで、
液滴−オンデマンドピエゾ技法により操作するインキジ
ェット捺染機を用いて、ポリエステル繊維を捺染した。
捺染物を乾燥し、180℃で過熱蒸気中で8分間固定し
た。良好な全般的堅牢特性、特に湿潤堅牢性及び光堅牢
性を有する青色捺染物を得た。
【0079】乾燥した捺染物を200℃で熱空気により
1分固定して、良好な全般的堅牢特性、特に湿潤堅牢性
及び光堅牢性を有する鮮明な青色捺染物を、同様に得
た。
【0080】実施例5:式(28):
【0081】
【化25】
【0082】の分散染料2.0重量部を、クロロメチル
ビフェニル異性体混合物とナフタレンのスルホン化縮合
物に基づく分散剤1.0重量部、及び非イオン性アルキ
レンオキシドブロックポリマー(Pluronic F108(商
標)Albright & Wilsonから)0.3重量部と共に攪拌
し、次いで混合物をぬれた粉砕機中で0.2〜1.0μ
mの平均粒径まで粉砕した。その後、このインキを、8
5%グリセロール12.0重量部、ジエチレングリコー
ル5.0重量部、ベタインモノヒドラート3.0重量
部、N−ヒドロキシメチルクロロアセトアミド0.1重
量部、及び水76.6重量部を攪拌しながら添加して、
染料含量2重量%までに調整した。
【0083】実施例6:実施例5で調製したインキで、
液滴−オンデマンドピエゾ技法により操作するインキジ
ェット捺染機を用いて、ポリエステル繊維を捺染した。
捺染物を乾燥し、180℃で過熱蒸気中で8分間固定し
た。良好な全般的堅牢特性、特に湿潤堅牢性及び光堅牢
性を有する青色捺染物を得た。
【0084】乾燥した捺染物を200℃で熱空気により
1分固定して、良好な全般的堅牢特性、特に湿潤堅牢性
及び光堅牢性を有する鮮明な青色捺染物を、同様に得
た。
【0085】実施例7:式(29):
【0086】
【化26】
【0087】の分散染料1.2重量部及び式(30):
【0088】
【化27】
【0089】の分散染料2.2重量部を、クロロメチル
ビフェニル異性体混合物とナフタレンのスルホン化縮合
物に基づく分散剤1.0重量部と共に攪拌し、次いで混
合物をぬれた粉砕機中で0.2〜1.0μmの平均粒径
まで粉砕した。その後、このインキを、85%グリセロ
ール12.0重量部、ジエチレングリコール5.0重量
部、ベタインモノヒドラート3.0重量部、N−ヒドロ
キシメチルクロロアセトアミド0.1重量部、及び水7
5.5重量部を攪拌しながら添加して、染料含量3.4
重量%までに調整した。
【0090】実施例8:実施例7で調製したインキで、
液滴−オンデマンドピエゾ技法により操作するインキジ
ェット捺染機を用いて、ポリエステル繊維を捺染した。
捺染物を乾燥し、180℃で過熱蒸気中で8分間固定し
た。良好な全般的堅牢特性、特に湿潤堅牢性及び光堅牢
性を有するピンク色捺染物を得た。
【0091】乾燥した捺染物を200℃で熱空気により
1分固定して、良好な全般的堅牢特性、特に湿潤堅牢性
及び光堅牢性を有するピンク色捺染物を、同様に得た。
【0092】実施例9:式(31):
【0093】
【化28】
【0094】の分散染料4.0重量部を、クロロメチル
ビフェニル異性体混合物とナフタレンのスルホン化縮合
物に基づく分散剤2.0重量部、並びに非イオン性アル
キレンオキシドブロックポリマー(Pluronic F108(商
標)Albright & Wilsonから)1.0重量部及びアクリ
ル酸とスチレンのアニオン性コポリマー(Narlex DX202
0(商標)National Starch & Chemicalから)8.0重
量部と共に攪拌し、次いで混合物をぬれた粉砕機中で
0.2〜1.0μmの平均粒径まで粉砕した。その後、
このインキを、85%グリセロール12.0重量部、ジ
エチレングリコール5.0重量部、ベタインモノヒドラ
ート3.0重量部、N−ヒドロキシメチルクロロアセト
アミド0.1重量部、及び水62.9重量部を攪拌しな
がら添加して、染料含量2重量%までに調整した。
【0095】実施例10:実施例9で調製したインキ
で、液滴−オンデマンドピエゾ技法により操作するイン
キジェット捺染機を用いて、ポリエステル繊維を捺染し
た。捺染物を乾燥し、180℃で過熱蒸気中で8分間固
定した。良好な全般的堅牢特性、特に湿潤堅牢性及び光
堅牢性を有する紫色捺染物を得た。
【0096】乾燥した捺染物を200℃で熱空気により
1分固定して、良好な全般的堅牢特性、特に湿潤堅牢性
及び光堅牢性を有する紫色捺染物を、同様に得た。
【0097】実施例11:式(32):
【0098】
【化29】
【0099】の分散染料4.0重量部を、クロロメチル
ビフェニル異性体混合物とナフタレンのスルホン化縮合
物に基づく分散剤1.0重量部、及び部分的硫酸化オク
チルフェノール エトキシラートとオクチルフェノール
1モル当たり25エチレンオキシド単位アクリル酸とに
基づくアニオン性コポリマー(Emulphor OPS25(商標)
BASFから)3.0重量部と共に攪拌し、次いで混合物を
ぬれた粉砕機中で0.2〜1.0μmの平均粒径まで粉
砕した。その後、このインキを、85%グリセロール1
0.0重量部、ジエチレングリコール10.0重量部、
ベタインモノヒドラート1.7重量部、N−ヒドロキシ
メチルクロロアセトアミド0.1重量部、及び水70.
2重量部を攪拌しながら添加して、染料含量2重量%ま
でに調整した。
【0100】実施例12:実施例11で調製したインキ
で、液滴−オンデマンドピエゾ技法により操作するイン
キジェット捺染機を用いて、ポリエステル繊維を捺染し
た。捺染物を乾燥し、180℃で過熱蒸気中で8分間固
定した。良好な全般的堅牢特性、特に湿潤堅牢性及び光
堅牢性を有する青色捺染物を得た。
【0101】乾燥した捺染物を200℃で熱空気により
1分固定して、良好な全般的堅牢特性、特に湿潤堅牢性
及び光堅牢性を有する鮮明な青色捺染物を、同様に得
た。
【0102】実施例1、3、5、7、9及び11で調製
したインキで、液滴−オンデマンドバブルジェット技法
により操作するインキジェット捺染機を用いて、ポリエ
ステル繊維を捺染し、上記と同様に仕上げて、良好な全
般的堅牢特性、特に湿潤堅牢性及び光堅牢性を有する捺
染物を得た。
【0103】実施例1、3、5、7、9及び11で調製
したインキで、連続インキ−ジェット技法により操作す
るインキジェット捺染機を用いて、ポリエステル繊維を
捺染し、上記と同様に仕上げて、良好な全般的堅牢特
性、特に湿潤堅牢性及び光堅牢性を有する捺染物を、再
度得た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI D06P 1/18 D06P 1/18 1/19 1/19 1/20 1/20 1/58 1/58 (72)発明者 ミカエル メィドル フランス国 68390 ソーシム リュ ア ルフォンス ドーデ 6 (72)発明者 ペーター シャイブリ スイス国 4103 ボットミンゲン ヌスバ ームヴェーク 3

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インキ−ジェット捺染方法により紡織繊
    維材料を捺染するための方法であって、 分散染料の少なくとも1種、アニオン性コポリマー及び
    /又は非イオン性ブロックポリマー及び/又は分散剤を
    含む水性インキで、繊維材料を捺染することを特徴とす
    る方法。
  2. 【請求項2】 式(1): 【化1】 (式中、 R1 6は、ハロゲン、ニトロ又はシアノであり、 R1 7は、水素、ハロゲン、ニトロ又はシアノであり、 R1 8は、ハロゲン又はシアノであり、 R1 9は、水素、ハロゲン、C1−C4アルキル又はC1
    4アルコキシであり、 R2 0は、水素、ハロゲン又はアシルアミノであり、そし
    てR2 1及びR2 2は、互いに独立して、水素であるか、又
    はC1−C4アルキル(これは、非置換であるか、又はヒ
    ドロキシル、シアノ、アセトキシ若しくはフェノキシで
    置換されている)で示される分散染料;式(2): 【化2】 (式中、 R2 3は、水素、フェニル又はフェニルスルホキシであ
    り、フェニル及びフェニルスルホキシのベンゼン環は、
    非置換であるか、又はC1−C4アルキル、スルホ、C1
    −C4アルキルスルホで置換されており;R2 5は、非置
    換若しくはC1−C4アルキル−置換アミノ又はヒドロキ
    シルであり、 R2 6は、水素又はC1−C4アルコキシであり、 R2 7は、水素又は基−O−C65−SO2−NH−(C
    2)3−O−C25であり、 R3 6は、水素、ヒドロキシル又はニトロであり、そして
    3 7は、水素、ヒドロキシル又はニトロである)で示さ
    れる分散染料;式(3): 【化3】 (式中、 R2 8は、C1−C4アルキル(これは、非置換であるか、
    又はヒドロキシルで置換されている)であり、 R2 9は、C1−C4アルキルであり、 R3 0は、シアノであり、 R3 1は、式−(CH2)3−O−(CH2)2−O−C65
    基であり、 R3 2は、ハロゲン、ニトロ又はシアノであり、そしてR
    3 3は、水素、ハロゲン、ニトロ又はシアノである)で示
    される分散染料;式(4): 【化4】 (式中、 R3 4は、C1−C4アルキルであり、 R3 5は、C1−C4アルキル(これは、非置換であるか、
    又はC1−C4アルコキシで置換されている)であり、そ
    してWは、基−COOCH2CH2OC65であり、そし
    てW1は、水素であるか、又はWは、水素であり、そし
    てW1は、−N=N−C65である)で示される分散染
    料;式(5): 【化5】 (式中、 環A″及びB″は、非置換であるか、又はハロゲンによ
    り1回若しくは2回以上置換されている)で示される分
    散染料;若しくは式(6): 【化6】 (R3 4は、C1−C4アルキル(これは、非置換である
    か、又はヒドロキシ、C1−C4アルコキシ若しくはC1
    −C4アルコキシ−C1−C4アルコキシで置換されてい
    る)である)で示される分散染料;又は式(7)、(1
    6)、(20)、(21)、(22)若しくは(2
    3): 【化7】 の分散染料を用いる、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 用いられるアニオン性コポリマーが、ア
    クリル酸、メタクリル酸又はマレイン酸に基づくコポリ
    マーである、請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 用いられるアニオン性コポリマーが、ア
    クリル酸及び/又はメタクリル酸と、マレイン酸、N−
    ビニルホルムアミド、N−ビニルアセトアミド、アリル
    アミン及びジアリルアミン誘導体類、N−ビニルピロリ
    ドン、N−ビニル−N−メチルホルムアミド、N−ビニ
    ル−N−メチルアセトアミド、N−ビニル−N−エチル
    アセトアミド、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、アク
    リロニトリル、スチレン、メタクリロニトリル、アクリ
    ルアミド、メタクルルアミド並びにN−モノ/N,N−
    ジ−C1−C1 0アルキル(メタ)アクリルアミドからな
    る群よりの1種又は2種以上の共重合し得るモノマーと
    のコポリマーである、請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 用いられる非イオン性ブロックポリマー
    が、アルキレンオキシド縮合物、あるいはポリプロピレ
    ンオキシド及び/又はポリエチレンオキシドへのスチレ
    ンの付加により得られるブロックポリマーである、請求
    項1〜4のいずれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】 用いられる分散剤が、(ba)式(2
    4): 【化8】 (式中、 Xは、無機若しくは酸素含有酸の酸基又はそのほかに有
    機酸の基であり、 Yは、C1−C1 2アルキル、アリール又はアラルキルで
    あり、 Alkylenは、エチレン基又はプロピレン基であ
    り、そしてmは、1〜4であり、そしてnは、4〜50
    である)のアルキレンオキシド付加物の、酸エステル類
    又はそれらの塩類、(bb)ポリスチレンスルホナート
    類、(bc)脂肪酸タウライド類、(bd)アルキル化
    されたジフェニルオキシドモノ−又はジスルホナート
    類、(be)ポリカルボン酸エステル類のスルホナート
    類、(bf)エチレンオキシド及び/又はポリプロピレ
    ンオキシドの1〜60モルと、8〜22個の炭素原子を
    有する、脂肪アミン類、脂肪アミド類、脂肪酸類又は脂
    肪アルコール類、又は3〜6個の炭素原子を有する3価
    〜6価アルコール類との付加物(該付加物は、有機ジカ
    ルボン酸か、又は無機多塩基酸とで酸エステルへ変換さ
    れる)の付加物、(bg)リグニンスルホナート類、
    (bh)ナフタレンスルホナート類、及び(bi)ホル
    ムアルデヒド縮合物類よりなる群からのアニオン性分散
    剤である、請求項1〜5のいずれか1項記載の方法。
  7. 【請求項7】 用いられる分散剤が、式(25): 【化9】 (式中、 Xは、直接結合又は酸素であり、 Aは、芳香族化合物の基であり、そして環炭素原子によ
    りメチレン基に結合しており、 Mは、水素又はアルカリ金属、アルカリ土類金属又はア
    ンモニウムのような塩−形成カチオンであり、そしてn
    及びpは、互いに独立して、1〜4の数である)のアニ
    オン性分散剤である、請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 インキ−ジェット捺染方法のための水性
    捺染インキであって、式(1)〜(23)の分散染料の
    少なくとも1種1〜35重量%、アニオン性コポリマー
    及び/又は非イオン性ブロックポリマー及び/又は分散
    剤を含むことを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の水性捺染インキでのイン
    キ−ジェット捺染方法により捺染された織物繊維。
JP10351408A 1997-12-17 1998-12-10 紡織繊維材料をインキ−ジェット捺染するための方法 Withdrawn JPH11279958A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97810995 1997-12-17
EP97810995.7 1997-12-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11279958A true JPH11279958A (ja) 1999-10-12

Family

ID=8230529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10351408A Withdrawn JPH11279958A (ja) 1997-12-17 1998-12-10 紡織繊維材料をインキ−ジェット捺染するための方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6284004B1 (ja)
EP (1) EP0924335B1 (ja)
JP (1) JPH11279958A (ja)
KR (1) KR100562793B1 (ja)
BR (1) BR9805359A (ja)
DE (1) DE59813956D1 (ja)
ES (1) ES2284196T3 (ja)
ID (1) ID22076A (ja)
PT (1) PT924335E (ja)
SG (1) SG79243A1 (ja)
TR (1) TR199802615A2 (ja)
TW (1) TW515859B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000080316A (ja) * 1998-08-31 2000-03-21 Eastman Kodak Co 熱可融性粒子を含有しているインクおよびその使用方法
JP2008540751A (ja) * 2005-05-13 2008-11-20 ハンツマン アドバンスト マテリアルズ (スイッツァランド) ゲーエムベーハー 染料混合物
JP2014173017A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Seiko Epson Corp 捺染用インクジェットインクおよびインクジェット捺染方法
JP2015533879A (ja) * 2012-09-12 2015-11-26 ハンツマン アドバンスト マテリアルズ (スイッツァランド) ゲーエムベーハーHuntsman Advanced Materials (Switzerland) Gmbh インク及び織物繊維材料をインクジェット印刷する方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6800674B2 (en) 2000-02-10 2004-10-05 Mitsui Chemicals, Inc. Anthraquinone compound and water-based ink-jet recording ink containing the compound
DE10042900A1 (de) * 2000-08-31 2002-03-14 Basf Ag Wässrige Farbmittelzubereitung für den Tintenstrahldruck
GB0102974D0 (en) * 2001-02-07 2001-03-21 Avecia Ltd Dispersions
EP1417025A1 (en) * 2001-08-13 2004-05-12 The Procter & Gamble Company Novel oligomeric hydrophobic dispersants and laundry detergent compositions comprising oligomeric dispersants
US6588879B2 (en) * 2001-12-03 2003-07-08 Supersample Corporation Method for ink jet printing a digital image on a textile, the system and apparatus for practicing the method, and products produced by the system and apparatus using the method
JP3891571B2 (ja) * 2002-06-14 2007-03-14 キヤノン株式会社 機能性組成物、それを用いた画像形成方法及び画像形成装置
US20060048308A1 (en) * 2002-08-12 2006-03-09 Peter Scheibli Method of dyeing or printing cellulose-containing fibre materials using disperse dyes
US20040248492A1 (en) * 2003-06-06 2004-12-09 Reemay, Inc. Nonwoven fabric printing medium and method of production
MXPA06003797A (es) * 2003-10-15 2006-06-14 Ciba Sc Holding Ag Proceso para imprimir materiales de fibra textil de acuerdo con el proceso de impresion por chorro de tinta.
US20050155163A1 (en) * 2004-01-21 2005-07-21 Griffin Bruce O. Dye mixtures
US20050182154A1 (en) * 2004-01-21 2005-08-18 Berge Charles T. Inkjet inks containing crosslinked polyurethanes
DE102004013797A1 (de) 2004-03-20 2005-10-06 Bayer Chemicals Ag Feste Treibmittelpräparationen und Verfahren zu ihrer Herstellung
US8777390B2 (en) * 2004-04-15 2014-07-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink-jet printing system with reduced nozzle clogging
JP2006008871A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Dystar Japan Ltd ポリ乳酸系繊維用分散染料
JP4690006B2 (ja) * 2004-10-06 2011-06-01 理想科学工業株式会社 孔版印刷用水性インキおよび孔版印刷方法
US7211130B1 (en) 2005-11-16 2007-05-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Disperse dye black ink
JP5822828B2 (ja) 2009-07-10 2015-11-24 ソーグラス・テクノロジーズ,インコーポレイテッド 高粘度感熱インクによる印刷方法
FR3022913B1 (fr) * 2014-06-26 2017-12-22 Markem-Imaje Holding Composition d'encre pour l'impression par jet continu devie notamment pour des marquages de securite.
US10419644B2 (en) 2014-11-14 2019-09-17 Sawgrass Technologies, Inc. Digital image processing network
US9781307B2 (en) 2014-11-14 2017-10-03 Sawgrass Technologies, Inc. Networked digital imaging customization
US9302468B1 (en) 2014-11-14 2016-04-05 Ming Xu Digital customizer system and method
US10827098B2 (en) 2015-11-02 2020-11-03 Sawgrass Technologies, Inc. Custom product imaging method
US10827097B2 (en) 2015-11-02 2020-11-03 Sawgrass Technologies, Inc. Product imaging

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4202838A (en) 1972-11-03 1980-05-13 Ciba-Geigy Corporation Sulphonated condensation products
CH627490A5 (de) 1977-04-19 1982-01-15 Ciba Geigy Ag Waessrige farbstoffpraeparate.
US4648905A (en) * 1983-01-31 1987-03-10 Union Camp Corporation Aqueous printing ink
JPS6211780A (ja) * 1985-07-09 1987-01-20 Mitsubishi Chem Ind Ltd インクジエツト捺染用インク
ES2081962T3 (es) 1989-10-27 1996-03-16 Ciba Geigy Ag Preparados acuosos de colorantes.
US5563644A (en) * 1992-02-03 1996-10-08 Xerox Corporation Ink jet printing processes with microwave drying
JPH05255626A (ja) * 1992-03-11 1993-10-05 Kanebo Ltd インクジェット捺染用インク
JPH06211780A (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 Nippon Soda Co Ltd ベンゾイルシアナイド誘導体、その製法及びそれを用いた反応
JPH06240194A (ja) 1993-02-19 1994-08-30 Nippon Kayaku Co Ltd インクジェットプリント用インク組成物
ATE200526T1 (de) * 1993-11-30 2001-04-15 Seiren Co Ltd Tinte für tintenstrahlfärbung und verfahren zur herstellung von mischfarben
EP0665326A3 (de) * 1994-01-26 1996-09-25 Ciba Geigy Ag Verfahren zum Bedrucken von Fasermaterial im Direktdruck.
JP3176223B2 (ja) * 1994-07-21 2001-06-11 キヤノン株式会社 捺染方法および捺染物
JPH0867843A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Kao Corp インクジェット記録用水系インク
JP3761940B2 (ja) * 1994-10-28 2006-03-29 キヤノン株式会社 インクジェット捺染用インク、インクジェット捺染方法、転写捺染方法、捺染物、記録ユニット、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、及び加工品
JP3542425B2 (ja) * 1994-11-17 2004-07-14 キヤノン株式会社 インクジェット記録用水系分散インク、これを用いるインクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニットおよび記録装置
JP3235401B2 (ja) * 1995-04-21 2001-12-04 東レ株式会社 インクジェット記録方法
US5662734A (en) * 1995-11-13 1997-09-02 Graphic Utilities, Inc. Ink compositions having improved optical density characteristics
JPH1018184A (ja) * 1996-05-02 1998-01-20 Canon Inc インクジェット捺染方法及び捺染物
JPH10279869A (ja) * 1997-02-07 1998-10-20 Citizen Watch Co Ltd 記録液、及び記録液の評価方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000080316A (ja) * 1998-08-31 2000-03-21 Eastman Kodak Co 熱可融性粒子を含有しているインクおよびその使用方法
JP2008540751A (ja) * 2005-05-13 2008-11-20 ハンツマン アドバンスト マテリアルズ (スイッツァランド) ゲーエムベーハー 染料混合物
JP2015533879A (ja) * 2012-09-12 2015-11-26 ハンツマン アドバンスト マテリアルズ (スイッツァランド) ゲーエムベーハーHuntsman Advanced Materials (Switzerland) Gmbh インク及び織物繊維材料をインクジェット印刷する方法
JP2014173017A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Seiko Epson Corp 捺染用インクジェットインクおよびインクジェット捺染方法

Also Published As

Publication number Publication date
SG79243A1 (en) 2001-03-20
KR100562793B1 (ko) 2007-04-25
TW515859B (en) 2003-01-01
DE59813956D1 (de) 2007-05-10
TR199802615A2 (xx) 1999-10-21
EP0924335A1 (de) 1999-06-23
PT924335E (pt) 2007-06-29
KR19990063087A (ko) 1999-07-26
BR9805359A (pt) 2000-01-11
US6284004B1 (en) 2001-09-04
EP0924335B1 (de) 2007-03-28
ID22076A (id) 1999-09-02
ES2284196T3 (es) 2007-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11279958A (ja) 紡織繊維材料をインキ−ジェット捺染するための方法
US20080187666A1 (en) Process for printing textile fibre materials in accordance with the ink-jet printing process
JPS6129990B2 (ja)
KR101670102B1 (ko) 분산 염료의 혼합물
JPH09136027A (ja) 界面活性剤混合物
US4385901A (en) Readily dispersible dye preparations
JPH0579264B2 (ja)
US4436523A (en) Process for the preparation of storage stable colorant compositions by ultrafiltration and wet milling
US4482490A (en) N-(p-nitrophenyl)-N'-(4-amino-2-fluorotriazineamino phenyl)-1,4-disazophenylene dyes
KR100800720B1 (ko) 수성 매질에서 분산 염색용 안료 염료의 용도
KR102558062B1 (ko) 착색제 혼합물
KR100800721B1 (ko) 수성 매질에서 분산 염색용 안료 염료의 용도
DE19930986A1 (de) Verfahren zum Bedrucken von textilen Fasermaterialien nach dem Tintenstrahldruck-Verfahren
JPS60229969A (ja) ジエツト捺染用インク
JP2006502268A (ja) 染料調製物
JP2004502016A (ja) イエロー分散染料混合物
KR100251605B1 (ko) 모노아조염료혼합물이의제조방법및이를사용하는염색및날염방법
MXPA98010804A (en) Procedure for printing textile fiber materials according to the procedure of stamping by it jet
KR20040062427A (ko) 분산 염료로서 안료의 용도
DE19930995A1 (de) Verfahren zum Bedrucken von textilen Fasermaterialien nach dem Tintenstrahldruck-Verfahren
WO2024033167A1 (en) Aqueous ink jet composition for textile printing
KR20190130633A (ko) 셀룰로오스 함유 텍스타일 섬유 재료의 날염 방법
WO2000015898A1 (de) Verfahren zum bedrucken von textilen fasermaterialien nach dem tintenstrahldruck-verfahren

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051205

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090702