JPH11279456A - 防汚シート - Google Patents
防汚シートInfo
- Publication number
- JPH11279456A JPH11279456A JP10066498A JP10066498A JPH11279456A JP H11279456 A JPH11279456 A JP H11279456A JP 10066498 A JP10066498 A JP 10066498A JP 10066498 A JP10066498 A JP 10066498A JP H11279456 A JPH11279456 A JP H11279456A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- underwater
- antifouling
- primer
- adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Adhesive Tapes (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 本発明は、水中接着剤層を積層することによ
り、水面下での船体外面や水中構造物表面への貼着を的
確に行なえるようにした防汚シートを提供することを課
題とする。 【解決手段】 ポリエチレンなどのベースシート層2の
一面に、イソシアネート系などのプライマー層3を介し
て、樹脂系などの防汚塗料の硬化被覆層4が積層され、
ベースシート層2の他面には水中適用型のポリアミン硬
化剤を用いたエポキシ系接着剤などが積層される。
り、水面下での船体外面や水中構造物表面への貼着を的
確に行なえるようにした防汚シートを提供することを課
題とする。 【解決手段】 ポリエチレンなどのベースシート層2の
一面に、イソシアネート系などのプライマー層3を介し
て、樹脂系などの防汚塗料の硬化被覆層4が積層され、
ベースシート層2の他面には水中適用型のポリアミン硬
化剤を用いたエポキシ系接着剤などが積層される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水面下にて船舶や
水中構造物の表面に接着し、水中生物の付着による汚染
を防止するのに適した防汚シートに関する。
水中構造物の表面に接着し、水中生物の付着による汚染
を防止するのに適した防汚シートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、船舶や水中構造物への水中生物の
付着による汚染を防止するため、これらの構造物等の表
面に有機錫化合物や亜酸化銅を有効成分とする防汚塗料
を大気中で直接塗布する方法が行なわれている。この方
法では、有毒性の化合物や多量の有機溶剤を使用するた
め塗布作業時の環境衛生上好ましくなく、また水面下の
被塗布物表面に適用可能な防汚塗料は、現状では見当た
らない。
付着による汚染を防止するため、これらの構造物等の表
面に有機錫化合物や亜酸化銅を有効成分とする防汚塗料
を大気中で直接塗布する方法が行なわれている。この方
法では、有毒性の化合物や多量の有機溶剤を使用するた
め塗布作業時の環境衛生上好ましくなく、また水面下の
被塗布物表面に適用可能な防汚塗料は、現状では見当た
らない。
【0003】これらの問題点を解決するものとして、離
型性シート上に粘着剤層、ベースシート層、シリコーン
系プライマー層および反応硬化型シリコーン樹脂系防汚
塗料の硬化被膜層を順次積層してなる構造を有する無毒
防汚性貼着シートが提案されている(特開平6−330
24号公報)。
型性シート上に粘着剤層、ベースシート層、シリコーン
系プライマー層および反応硬化型シリコーン樹脂系防汚
塗料の硬化被膜層を順次積層してなる構造を有する無毒
防汚性貼着シートが提案されている(特開平6−330
24号公報)。
【0004】しかしながら、この貼着シートを使用して
も、被塗装面に凹凸があったり、粗面であったりする
と、付着性に難があり、また水面下での貼着による付着
力の確保は困難である。
も、被塗装面に凹凸があったり、粗面であったりする
と、付着性に難があり、また水面下での貼着による付着
力の確保は困難である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、水中
接着剤層を積層することにより、水面下での船体外面や
水中構造物表面への貼着を的確に行なえるようにした防
汚シートを提供することを課題とする。
接着剤層を積層することにより、水面下での船体外面や
水中構造物表面への貼着を的確に行なえるようにした防
汚シートを提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め、本発明の防汚シートは、水中接着剤層、ベースシー
ト層、プライマー層および防汚塗料の硬化被覆層を、こ
の順で積層した構造を有してなることを特徴としてい
る。
め、本発明の防汚シートは、水中接着剤層、ベースシー
ト層、プライマー層および防汚塗料の硬化被覆層を、こ
の順で積層した構造を有してなることを特徴としてい
る。
【0007】また、本発明の防汚シートは、上記水中接
着剤層が、水中適用型のポリアミン硬化剤を用いたエポ
キシ系接着剤であることを特徴している。
着剤層が、水中適用型のポリアミン硬化剤を用いたエポ
キシ系接着剤であることを特徴している。
【0008】上述の本発明の防汚シートでは、ベースシ
ート層の一方の面にプライマー層および防汚塗料の硬化
被覆層が積層されるとともに、同ベースシート層の他方
の面には水中接着剤層が積層されるので、同水中接着剤
層により水面下の船体外面や水中構造物表面への貼着が
的確に行なわれるとともに、上記防汚塗料の硬化被覆層
により水中での生物付着防止などの防汚作用も十分に行
なわれるようになる。また、上記水中接着剤層として水
中適用型のポリアミン硬化剤を用いたエポキシ系接着剤
が用いられると、水中での貼着作業が一層的確に行なわ
れるようになる。
ート層の一方の面にプライマー層および防汚塗料の硬化
被覆層が積層されるとともに、同ベースシート層の他方
の面には水中接着剤層が積層されるので、同水中接着剤
層により水面下の船体外面や水中構造物表面への貼着が
的確に行なわれるとともに、上記防汚塗料の硬化被覆層
により水中での生物付着防止などの防汚作用も十分に行
なわれるようになる。また、上記水中接着剤層として水
中適用型のポリアミン硬化剤を用いたエポキシ系接着剤
が用いられると、水中での貼着作業が一層的確に行なわ
れるようになる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面により本発明の一実施
形態としての防汚シートについて説明すると、図1はそ
の断面図である。
形態としての防汚シートについて説明すると、図1はそ
の断面図である。
【0010】本実施形態の防汚シートは、図1に示すよ
うに、ベースシート層2の片面にプライマー層3を介し
て防汚塗料の硬化被覆層4が積層されている。
うに、ベースシート層2の片面にプライマー層3を介し
て防汚塗料の硬化被覆層4が積層されている。
【0011】そして、ベースシート層2の他面には水中
接着剤層1が積層されている。
接着剤層1が積層されている。
【0012】水中接着剤層1は、この防汚シートを鋼
板,スレート板,コンクリートまたはプラスチック板な
どからなる被塗装物表面に水面下で強固に接着させる機
能を有する。接着剤としては、水中適用型のポリアミン
硬化剤を用いたエポキシ系接着剤が使用される。
板,スレート板,コンクリートまたはプラスチック板な
どからなる被塗装物表面に水面下で強固に接着させる機
能を有する。接着剤としては、水中適用型のポリアミン
硬化剤を用いたエポキシ系接着剤が使用される。
【0013】本実施形態の防汚シートは、例えば次のよ
うな方法により製造することができる。
うな方法により製造することができる。
【0014】まず、ベースシート層2の片方の面にプラ
イマーを塗布し、乾燥硬化させてプライマー層3を形成
する。
イマーを塗布し、乾燥硬化させてプライマー層3を形成
する。
【0015】次いでこのプライマー層3の表面に防汚塗
料を塗布し、十分に乾燥させて硬化させ、防汚塗料の硬
化被覆層4を形成する。塗布の方法としては通常の塗膜
形成手段である、刷毛,ローラー刷毛,スプレーなどが
用いられる。次にベースシート2の他方の面にはスプレ
ー,ドクターナイフ(ローラー塗装),ローラーブラ
シ,流し塗り、カーテンフロー塗装などの方法により、
水中硬化型の水中接着剤が塗布される。
料を塗布し、十分に乾燥させて硬化させ、防汚塗料の硬
化被覆層4を形成する。塗布の方法としては通常の塗膜
形成手段である、刷毛,ローラー刷毛,スプレーなどが
用いられる。次にベースシート2の他方の面にはスプレ
ー,ドクターナイフ(ローラー塗装),ローラーブラ
シ,流し塗り、カーテンフロー塗装などの方法により、
水中硬化型の水中接着剤が塗布される。
【0016】本実施形態の防汚シートは被塗布物の形状
と大きさに合わせて使用可能で、まず水中接着剤を常温
で塗布し、接着力が維持される時間内に、水中被塗布物
表面にローラーまたは適当な治具を用いて貼り合わせる
作業が行なわれる。
と大きさに合わせて使用可能で、まず水中接着剤を常温
で塗布し、接着力が維持される時間内に、水中被塗布物
表面にローラーまたは適当な治具を用いて貼り合わせる
作業が行なわれる。
【0017】次にベースシート層2は、水中接着剤層1
とプライマー層3との層間に位置して、防食機能を果た
すとともに、防汚シート構成の物理的強度面を受け持つ
ものであり、利用目的によって耐水性,耐熱性,柔軟性
などを具備した素材が使用される。ベースシート層2に
用いられる素材の例としては、ポリエチレン,ポリプロ
ピレン,ポリエチレンテレフタレート(PET),ポリ
ウレタン(塩化ビニルとの共重合体を含む),ポリカー
ボネートなどのプラスチック類が挙げられる。
とプライマー層3との層間に位置して、防食機能を果た
すとともに、防汚シート構成の物理的強度面を受け持つ
ものであり、利用目的によって耐水性,耐熱性,柔軟性
などを具備した素材が使用される。ベースシート層2に
用いられる素材の例としては、ポリエチレン,ポリプロ
ピレン,ポリエチレンテレフタレート(PET),ポリ
ウレタン(塩化ビニルとの共重合体を含む),ポリカー
ボネートなどのプラスチック類が挙げられる。
【0018】防汚塗料の硬化被覆層4は、防汚シートの
最表面に位置し、水中生物に対し顕著な付着防止機能を
有するもので、ここで使用する防汚塗料の例としては、
従来から市販されているTBT(トリブチル錫)系ある
いは亜酸化銅系の防汚塗料,最近開発されたチオシアネ
ート系防汚剤を充填・配合したゴム系防汚塗料または樹
脂系防汚塗料(例えば株式会社ニチリン製,商品名:A
F−100,AF−3000など)を挙げることができ
る。ここでゴム系防汚染塗料としてはポリブタジエン,
クロロスルホン化ポリエチレン,塩化ゴム,シリコンゴ
ムあるいはウレタンゴムなどの防汚塗料を使用すること
ができ、また、樹脂系防汚塗料としてはビニル樹脂,ウ
レタン樹脂,アクリル樹脂,シリコン樹脂,エポキシ樹
脂あるいはポリエステル樹脂などの防汚塗料を使用する
ことができる。
最表面に位置し、水中生物に対し顕著な付着防止機能を
有するもので、ここで使用する防汚塗料の例としては、
従来から市販されているTBT(トリブチル錫)系ある
いは亜酸化銅系の防汚塗料,最近開発されたチオシアネ
ート系防汚剤を充填・配合したゴム系防汚塗料または樹
脂系防汚塗料(例えば株式会社ニチリン製,商品名:A
F−100,AF−3000など)を挙げることができ
る。ここでゴム系防汚染塗料としてはポリブタジエン,
クロロスルホン化ポリエチレン,塩化ゴム,シリコンゴ
ムあるいはウレタンゴムなどの防汚塗料を使用すること
ができ、また、樹脂系防汚塗料としてはビニル樹脂,ウ
レタン樹脂,アクリル樹脂,シリコン樹脂,エポキシ樹
脂あるいはポリエステル樹脂などの防汚塗料を使用する
ことができる。
【0019】さらに、無毒性の塗料として、前記特開平
6−33024号公報に開示されている反応硬化型シリ
コーン樹脂系防汚塗料を使用することもできる。
6−33024号公報に開示されている反応硬化型シリ
コーン樹脂系防汚塗料を使用することもできる。
【0020】プライマー層3は、ベースシート層2と防
汚塗料の硬化被覆層4との層間に形成されるもので、両
者の密着性を向上させる機能を有している。このプライ
マー層の材質は、ベースシート層2や防汚塗料の硬化被
覆層4の種類によって市販のプライマー材料の中から適
宜選定されるが、イソシアネート系プライマー(例え
ば、株式会社ニチリン製、プライマーP102A,P1
02B,P201,P202,P203など)が好適で
ある。また、ベースシートがPETフィルムの場合に
は、テレフタル酸とエチレングリコールおよびトリエチ
レングリコール共重合ポリエステルをエチレンクロリ
ド,テトラクロロエタン,トリクロロエチレンなどの有
機溶剤に溶解した溶液が望ましい。
汚塗料の硬化被覆層4との層間に形成されるもので、両
者の密着性を向上させる機能を有している。このプライ
マー層の材質は、ベースシート層2や防汚塗料の硬化被
覆層4の種類によって市販のプライマー材料の中から適
宜選定されるが、イソシアネート系プライマー(例え
ば、株式会社ニチリン製、プライマーP102A,P1
02B,P201,P202,P203など)が好適で
ある。また、ベースシートがPETフィルムの場合に
は、テレフタル酸とエチレングリコールおよびトリエチ
レングリコール共重合ポリエステルをエチレンクロリ
ド,テトラクロロエタン,トリクロロエチレンなどの有
機溶剤に溶解した溶液が望ましい。
【0021】次に具体的な実験例について説明する。こ
の実験例では、図1に示す構成の防汚シートが次のよう
に作られ、その接着力および防汚機能の評価試験が行な
われた。
の実験例では、図1に示す構成の防汚シートが次のよう
に作られ、その接着力および防汚機能の評価試験が行な
われた。
【0022】 ベースシート層2として厚さ100μ
mのPET(ポリエチレンテレフタレート樹脂)のシー
トを使用し、表面にシリコーン系およびチオシアネート
系防汚塗料(有効成分:メチレンビスチオシアネート)
の硬化被覆層4を別個に形成させた。
mのPET(ポリエチレンテレフタレート樹脂)のシー
トを使用し、表面にシリコーン系およびチオシアネート
系防汚塗料(有効成分:メチレンビスチオシアネート)
の硬化被覆層4を別個に形成させた。
【0023】 またベースシート層2の他方の面に
は、エポキシ系水中接着剤をへらまたはロール塗装法に
より塗布し、水中にて発電プラント取水口のコンクリー
ト壁面に可使時間の範囲内で貼り合わせた。なお、この
防汚シートの貼り合わせは、ダイバーによるゴムローラ
押付け操作によって処理した。
は、エポキシ系水中接着剤をへらまたはロール塗装法に
より塗布し、水中にて発電プラント取水口のコンクリー
ト壁面に可使時間の範囲内で貼り合わせた。なお、この
防汚シートの貼り合わせは、ダイバーによるゴムローラ
押付け操作によって処理した。
【0024】上述の実験例では、次のような効果が得ら
れた。
れた。
【0025】 水中被塗布物への貼着施工が可能であ
り、水抜き,乾燥等の系統隔離が不必要で、多大の工数
削減が可能になる。
り、水抜き,乾燥等の系統隔離が不必要で、多大の工数
削減が可能になる。
【0026】 水中接着剤を使用しているので、従来
の特開平6−33024号で知られている防汚性粘着シ
ートを使用した場合に比べて、高い接着強度が得られ、
接着層の厚みを適当に調整することで、被塗布物面の凹
凸面や粗面に対しても良好な追従性が得られる。
の特開平6−33024号で知られている防汚性粘着シ
ートを使用した場合に比べて、高い接着強度が得られ、
接着層の厚みを適当に調整することで、被塗布物面の凹
凸面や粗面に対しても良好な追従性が得られる。
【0027】 高い強度を有ししかも海水中でも長期
にわたって防食性を維持できるベースシート層と、水中
生物の付着による汚染防止に顕著な効果を有し耐久性の
高い防汚塗料層とを、積層により組み合わせて使用して
いるので、船舶や海洋構造物などの水中構造物に耐久性
のある防汚塗膜を付与することができる。
にわたって防食性を維持できるベースシート層と、水中
生物の付着による汚染防止に顕著な効果を有し耐久性の
高い防汚塗料層とを、積層により組み合わせて使用して
いるので、船舶や海洋構造物などの水中構造物に耐久性
のある防汚塗膜を付与することができる。
【0028】 現場で直接塗料を塗布する従来の手段
と比較して、塗料飛沫の飛散など作業環境の問題がな
く、防汚被膜形成に要する労力や時間が節減される。
と比較して、塗料飛沫の飛散など作業環境の問題がな
く、防汚被膜形成に要する労力や時間が節減される。
【0029】 前述の防汚シートを水中にて鋼板面
(♯180ペーパ研磨)およびコンクリート面に施工し
た場合の180°強制剥離力測定の結果、1.5kgf
/25mm幅以上の接着力が確認された。
(♯180ペーパ研磨)およびコンクリート面に施工し
た場合の180°強制剥離力測定の結果、1.5kgf
/25mm幅以上の接着力が確認された。
【0030】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の防汚シー
トによれば次のような効果が得られる。 (1) ベースシート層の一方の面にプライマー層および防
汚塗料の硬化被覆層が積層されるとともに、同ベースシ
ート層の他方の面には水中接着剤層が積層されるので、
同水中接着剤層により水面下の船体外面や水中構造物表
面への貼着が的確に行なわれるとともに、上記防汚塗料
の硬化被覆層により水中での生物付着防止などの防汚作
用も十分に行なわれるようになる。 (2) 上記水中接着剤層として水中適用型のポリアミン硬
化剤を用いたエポキシ系接着剤が用いられると、水中で
の貼着作業が一層的確に行なわれるようになる。
トによれば次のような効果が得られる。 (1) ベースシート層の一方の面にプライマー層および防
汚塗料の硬化被覆層が積層されるとともに、同ベースシ
ート層の他方の面には水中接着剤層が積層されるので、
同水中接着剤層により水面下の船体外面や水中構造物表
面への貼着が的確に行なわれるとともに、上記防汚塗料
の硬化被覆層により水中での生物付着防止などの防汚作
用も十分に行なわれるようになる。 (2) 上記水中接着剤層として水中適用型のポリアミン硬
化剤を用いたエポキシ系接着剤が用いられると、水中で
の貼着作業が一層的確に行なわれるようになる。
【図1】本発明の一実施形態としての防汚シートの断面
図である。
図である。
1 水中接着剤層 2 ベースシート層 3 プライマー層 4 防汚塗料の硬化被覆層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鬼村 吉郎 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 株式会社機械化学研究所内
Claims (2)
- 【請求項1】 水中接着剤層、ベースシート層、プライ
マー層および防汚塗料の硬化被覆層を、この順で積層し
た構造を有してなることを特徴とする、防汚シート。 - 【請求項2】 上記水中接着剤層が、水中適用型のポリ
アミン硬化剤を用いたエポキシ系接着剤であることを特
徴とする、請求項1に記載の防汚シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10066498A JPH11279456A (ja) | 1998-03-27 | 1998-03-27 | 防汚シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10066498A JPH11279456A (ja) | 1998-03-27 | 1998-03-27 | 防汚シート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11279456A true JPH11279456A (ja) | 1999-10-12 |
Family
ID=14280067
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10066498A Withdrawn JPH11279456A (ja) | 1998-03-27 | 1998-03-27 | 防汚シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11279456A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006316144A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Gunze Ltd | 壁紙用防汚フィルム |
KR100840047B1 (ko) | 2007-05-28 | 2008-06-19 | 현대중공업 주식회사 | 신조 선박의 재입거 대체방법 |
KR100993510B1 (ko) | 2010-08-31 | 2010-11-11 | 정일 | 선박 선체 외면의 시트지 부착 방법 |
WO2013094412A1 (ja) * | 2011-12-21 | 2013-06-27 | 日東電工株式会社 | 防汚層付粘着テープ |
WO2013103092A1 (ja) * | 2012-01-06 | 2013-07-11 | 日東電工株式会社 | 水生生物付着防止粘着テープ |
JP2013139534A (ja) * | 2012-01-06 | 2013-07-18 | Nitto Denko Corp | 水生生物付着防止粘着テープ |
JP2013194124A (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Nitto Denko Corp | 防汚層付粘着テープ |
WO2013146726A1 (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | 日東電工株式会社 | 水生生物付着防止粘着テープ |
WO2014046080A1 (ja) * | 2012-09-18 | 2014-03-27 | 日東電工株式会社 | 水生生物付着防止粘着テープ |
JP2014062215A (ja) * | 2012-09-03 | 2014-04-10 | Nitto Denko Corp | 水生生物付着防止粘着テープ |
-
1998
- 1998-03-27 JP JP10066498A patent/JPH11279456A/ja not_active Withdrawn
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006316144A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Gunze Ltd | 壁紙用防汚フィルム |
KR100840047B1 (ko) | 2007-05-28 | 2008-06-19 | 현대중공업 주식회사 | 신조 선박의 재입거 대체방법 |
KR100993510B1 (ko) | 2010-08-31 | 2010-11-11 | 정일 | 선박 선체 외면의 시트지 부착 방법 |
WO2012030022A1 (ko) * | 2010-08-31 | 2012-03-08 | 주식회사 그린애드 | 선박 선체 외면의 시트지 부착 방법 |
WO2013094412A1 (ja) * | 2011-12-21 | 2013-06-27 | 日東電工株式会社 | 防汚層付粘着テープ |
WO2013103091A1 (ja) * | 2012-01-06 | 2013-07-11 | 日東電工株式会社 | 水生生物付着防止粘着テープ |
WO2013103092A1 (ja) * | 2012-01-06 | 2013-07-11 | 日東電工株式会社 | 水生生物付着防止粘着テープ |
JP2013139534A (ja) * | 2012-01-06 | 2013-07-18 | Nitto Denko Corp | 水生生物付着防止粘着テープ |
JP2013194124A (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Nitto Denko Corp | 防汚層付粘着テープ |
WO2013146726A1 (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | 日東電工株式会社 | 水生生物付着防止粘着テープ |
JP2013203924A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Nitto Denko Corp | 水生生物付着防止粘着テープ |
JP2014062215A (ja) * | 2012-09-03 | 2014-04-10 | Nitto Denko Corp | 水生生物付着防止粘着テープ |
WO2014046080A1 (ja) * | 2012-09-18 | 2014-03-27 | 日東電工株式会社 | 水生生物付着防止粘着テープ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3470476B1 (en) | Self adhesive fouling release coating composition | |
JP2001220524A (ja) | 水中用コーティング組成物、水中用コーティング塗膜形成方法および水中用コーティング部材 | |
JP6087766B2 (ja) | 防汚用粘着シートおよびこれを用いた構造物の防汚処理方法 | |
JPH11279456A (ja) | 防汚シート | |
JP2006526528A (ja) | 防汚テープ及びその適用方法 | |
CA1080105A (en) | Metal protecting lead/plastic laminate | |
US4035546A (en) | Strippable anti-fouling covering for marine structures | |
JPS6362487B2 (ja) | ||
CA2827149A1 (en) | Method for protecting surfaces from fouling | |
US6925952B1 (en) | Anti-fouling laminate for boat hulls | |
JP2814526B2 (ja) | 防汚防食被覆鋼材 | |
JP3064205B2 (ja) | 防汚シート | |
JPS5839446A (ja) | 銅又は銅合金薄板パネル及び同パネルの鋼構造体への貼着方法 | |
JPS61126002A (ja) | 水中防汚性多層物 | |
JPH08209077A (ja) | 水中防汚フィルム | |
USRE30771E (en) | Method of protecting the hulls of marine vessels from fouling | |
US20040240944A1 (en) | Hull coverings | |
USRE29072E (en) | Method of protecting the hulls of marine vessels from fouling | |
JPH07315282A (ja) | Frp船体の防汚塗装方法および防汚frp船体 | |
JP3069463B2 (ja) | フッ素樹脂塗膜の意匠鋼板 | |
WO2013094443A1 (ja) | 水生生物付着防止粘着テープ | |
JP3000101U (ja) | 船舶及び船底保護膜 | |
JPS63217012A (ja) | 汚損防止材を構造物に施工する方法および施工に使用する汚損防止性貼付材 | |
JP3980155B2 (ja) | 防汚処理を施したコンクリート水路構造物 | |
JPH02248531A (ja) | 港湾構造物の防食施工法及び防食パネル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20050607 |