JPH11278566A - エアゾール式噴出容器 - Google Patents

エアゾール式噴出容器

Info

Publication number
JPH11278566A
JPH11278566A JP10105661A JP10566198A JPH11278566A JP H11278566 A JPH11278566 A JP H11278566A JP 10105661 A JP10105661 A JP 10105661A JP 10566198 A JP10566198 A JP 10566198A JP H11278566 A JPH11278566 A JP H11278566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
down head
ring
peripheral wall
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10105661A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Mizushima
水嶋  博
Nobuo Yamanaka
伸夫 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP10105661A priority Critical patent/JPH11278566A/ja
Publication of JPH11278566A publication Critical patent/JPH11278566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • B65D83/205Actuator caps, or peripheral actuator skirts, attachable to the aerosol container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/22Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means with a mechanical means to disable actuation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】ロックプレートをロック解除位置に位置させな
い限り噴出しないようにして、子供の悪戯等による本来
の目的以外の噴出防止を図る。 【解決手段】ロックプレートDは、枠状板15前方移動
により爪板18前端が前方ストッパ起立部11に当接す
ると共に、枠状板15内縁後部上面が押下げヘッド外周
壁14後部下端へ係合してノズル付き押下げヘッドCの
押下げを不能にするロック位置と、枠状板15後方移動
により爪板18後端が後側ストッパ起立部11に当接す
ると共に、枠状板15内縁後部が押下げヘッド外周壁1
4後部下端から後方へ離脱してノズル付き押下げヘッド
Cの押下げを可能にするロック解除位置とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエアゾール式噴出容
器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に使用されているエアゾール式噴出
容器として、周壁上端部に環状突部を周設すると共に、
頂壁中央部を貫設させて液体噴出用ステムを上方付勢さ
せて起立し、該ステム上端にノズル付き押下げヘッドを
嵌合させたエアゾール缶本体と、上記環状突部外面へ嵌
合させた周壁上端へ付設した内向きフランジを環状突部
上面へ載置し、かつその内向きフランジ内周からキャッ
プ嵌合筒を起立する環状部材とで形成したものが知られ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記エアゾール式噴出
容器は押下げヘッドの押下げを不能にするロック手段を
有しないため、子供の悪戯等により液体が噴出させられ
るおそれがあった。
【0004】請求項1記載のエアゾール式噴出容器は、
押下げヘッド外周壁へ係合して押下げヘッドの押下げを
不能にするロックプレートを設けることにより、ロック
プレートをロック解除位置に位置させない限り噴出しな
いようにして子供の悪戯等による本来の目的以外の噴出
防止を図ろうとするものである。
【0005】請求項2記載のエアゾール式噴出容器は、
上記請求項1記載のエアゾール式噴出容器が有する解決
課題を有するほか、押下げヘッド、リング状平板および
ロックプレートを一体成形することにより、組立を容易
にしようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の手段として、周壁
1上端部に環状突部2を周設し、かつ頂壁中央部を貫設
させて噴出用ステム5を上方付勢状態で起立したエアゾ
ール缶Aと、上記環状突部2内外面へリング状平板6の
内外両周縁から垂設した内筒7と外筒8とを緊密に嵌着
させると共に、そのリング状平板6の左右両部を前後方
向へ長く隆起させて、両隆起部9間に前後両面開口の前
後方向への案内凹溝10を形成し、該案内凹溝の左右両
側面を形成する隆起部部分を、前後両端にストッパ起立
部11を残して開口して前後方向への爪板挿入口12を
形成した基部材Bと、噴出用ステム5上端へ嵌合させた
ステム嵌合筒13を頂壁中央部から、かつ頂壁外周から
外周壁14を、それぞれ垂下するノズル付き押下げヘッ
ドCと、上記案内凹溝10内へ前後方向への摺動が可能
に嵌合させて、リング状平板6の前後両部上へ前後両部
を載置させた枠状板15であって、左右両側面の前後方
向中間部からは、上記爪板挿入口12内へ挿入させて爪
板18を突出するロックプレートDとを有し、上記ロッ
クプレートは、枠状板15前方移動により爪板前18端
が前方ストッパ起立部11に当接すると共に、枠状板1
5内縁後部上面が上記押下げヘッド外周壁14後部下端
へ係合してノズル付き押下げヘッドCの押下げを不能に
するロック位置と、枠状板15後方移動により爪板18
後端が後側ストッパ起立部11に当接すると共に、枠状
板15内縁後部が上記押下げヘッド外周壁14後部下端
から後方へ離脱してノズル付き押下げヘッドCの押下げ
を可能にするロック解除位置とを有する。
【0007】第2の手段として、上記第1の手段を有す
ると共に、上記ロックプレートD後部を上記基部材のリ
ング状平板6後部へ可撓帯21を介して連結すると共
に、押下げヘッド外周壁14下端部の前部をリング状平
板6内縁前部へ弾性片22を介して連結して、これ等ロ
ックプレートD、リング状平板6およびノズル付き押下
げヘッドCを合成樹脂材で一体成形した。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
に係るエアゾール式噴出容器の一実施形態について説明
する。Aはエアゾール缶で、周壁1上端部から、周壁上
端部よりも大外径の環状突部2を、頂壁3外周部を共に
巻締めして起立させて、環状突部2下外面と周壁1上端
部外面との間に凹溝4を周設し、かつ頂壁3中央部を貫
設させて噴出用ステム5を上方付勢状態で起立する。
【0009】Bは基部材で、環状突部2上面へ載置した
リング状平板6の内外両周縁から内筒7と外筒8とを垂
設して、内筒7を環状突部2内面へ緊密に嵌合させると
共に、環状突部2外面へ緊密に嵌合させた外筒8下部内
面に凹溝4へ係合する係合突条を周設する。
【0010】また、リング状平板6の左右両部を前後方
向へ長く隆起させて左右一対の隆起部9を形成して、こ
れら両隆起部間に前後両面開口の前後方向への案内凹溝
10を形成する。そして、この案内凹溝10の左右両側
面を形成する隆起部部分を開口して爪板挿入口12を形
成するが、この開口に際してはこの爪板挿入口12の前
後両端にストッパ起立部11が残るようにする。
【0011】Cはノズル付き押下げヘッドで、噴出用ス
テム5上端へ嵌合させたステム嵌合筒13を頂壁中央部
から、かつ頂壁外周から外周壁14を、それぞれ垂下す
る。
【0012】Dはロックプレートで、案内凹溝10内へ
前後方向への摺動が可能に嵌合させた枠状板15の前枠
前部と後枠後部とのそれぞれの左右方向中間部下面から
支持片16を突設して、各支持片をリング状平板6の前
後両部上へ前後方向への摺動が可能に載置させると共
に、枠状板15の左右両側下面から突設した側板17の
前後方向中間部から爪板挿入口12内へ挿入させて爪板
18を突出する。該爪板の基部下面はリング状平板6の
左右両側部上面に、また爪板18先端部上面は隆起部9
の頂壁下面に、それぞれ前後方向へ摺動自在に係合させ
る。
【0013】19はキャップで、ノズル付き押下げヘッ
ドCを内部へ遊挿させた上面閉塞の周壁20下端部を外
筒8外面へ着脱自在に嵌合させている。なお、請求項2
記載のように、ロックプレート後部の支持片16下端を
リング状平板6後部へ可撓帯21を介して連結すると共
に、押下げヘッド外周壁14下端部の前部をリング状平
板6内縁前部へ弾性片22を介して連結して、これらロ
ックプレートD、リング状平板6およびノズル付き押下
げヘッドCを合成樹脂材で一体成形するのが好ましい。
【0014】次に本実施形態の作用について説明する。
エアゾール缶A内の液体等を噴出させるには、図1に示
すように、ロックプレートDをノズル付き押下げヘッド
Cの外周壁14から離脱させた後、ノズル付き押下げヘ
ッドCを噴出用ステム5の上方付勢力に抗して押し下げ
ればよく、すると液体等がノズルから噴出する。
【0015】噴出後は、図2乃至図5に示すように、ロ
ックプレートD開口部を外周壁14外面へ挿通させるこ
とにより、同プレートDを案内凹溝10内へ嵌合させ
て、支持片16をリング状平板6上へ載置すると、これ
と共に爪板18が爪板挿入口12内へ自動的に挿入され
る。次いで、ロックプレートDを前方摺動させて、リン
グ状平板6の後部内縁上面を外周壁14の後部下端面へ
係合させる。なお、このロックプレートDの前方移動は
爪板18前端がストッパ起立部11に当接することによ
り停止する。
【0016】このようにロックプレートDをノズル付き
押下げヘッドの外周壁14下端面へ係合させることによ
り、押下げヘッドCの押下げが不可能になる。ロック
後、再度使用するには、ロックプレートDを後方摺動さ
せて、該ロックプレートを外周壁14下端面から後方へ
離脱させればよい。なお、ロックプレートDの後方移動
は爪板18後端がストッパ起立部11に当接することに
より停止する。
【0017】
【発明の効果】請求項1記載のエアゾール式噴出容器
は、ノズル付き押下げヘッド外周壁に係合して、該押下
げヘッドの押下げを不能にするロックプレートを設けた
ので、ロックプレートがロック位置に位置する場合に
は、同押下げヘッドを押下げようとしても不可能であ
り、従って、子供の悪戯等による噴出防止が可能にな
る。
【0018】請求項2記載のエアゾール式噴出容器は、
押下げヘッド、リング状平板およびロックプレートを一
体成形するため、部品点数減少に伴う部品管理及び組立
が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るエアゾール式噴出容器を示すもの
で、ロックプレートによるロック解除状態を示す斜視
図。
【図2】同じく、ロックプレートによるロック状態を示
す斜視図。
【図3】同じく、図2の平面図。
【図4】同じく、図3のX−X線に沿う断面図。
【図5】同じく、図3のY−Y線に沿う断面図。
【符号の説明】
1 周壁 2 環状突部 3 頂壁 5 噴出用ステム 6 リング状平板 7 内筒 8 外筒 10 案内凹溝 11 ストッパ起立部 12 爪板挿入口 13 ステム嵌合筒 14 外周壁 15 枠状板 18 爪板 21 可撓帯 22 弾性片 A エアゾール缶 B 基部材 C ノズル付き押下げヘッド D ロックプレート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】周壁1上端部に環状突部2を周設し、かつ
    頂壁中央部を貫設させて噴出用ステム5を上方付勢状態
    で起立したエアゾール缶Aと、 上記環状突部2内外面へリング状平板6の内外両周縁か
    ら垂設した内筒7と外筒8とを緊密に嵌着させると共
    に、そのリング状平板6の左右両部を前後方向へ長く隆
    起させて、両隆起部9間に前後両面開口の前後方向への
    案内凹溝10を形成し、該案内凹溝の左右両側面を形成
    する隆起部部分を、前後両端にストッパ起立部11を残
    して開口して前後方向への爪板挿入口12を形成した基
    部材Bと、 噴出用ステム5上端へ嵌合させたステム嵌合筒13を頂
    壁中央部から、かつ頂壁外周から外周壁14を、それぞ
    れ垂下するノズル付き押下げヘッドCと、 上記案内凹溝10内へ前後方向への摺動が可能に嵌合さ
    せて、リング状平板6の前後両部上へ前後両部を載置さ
    せた枠状板15であって、左右両側面の前後方向中間部
    からは、上記爪板挿入口12内へ挿入させて爪板18を
    突出するロックプレートDとを有し、 上記ロックプレートは、枠状板15前方移動により爪板
    18前端が前方ストッパ起立部11に当接すると共に、
    枠状板15内縁後部上面が上記押下げヘッド外周壁14
    後部下端へ係合してノズル付き押下げヘッドCの押下げ
    を不能にするロック位置と、 枠状板15後方移動により爪板18後端が後側ストッパ
    起立部11に当接すると共に、枠状板15内縁後部が上
    記押下げヘッド外周壁14後部下端から後方へ離脱して
    ノズル付き押下げヘッドCの押下げを可能にするロック
    解除位置とを有する、 ことを特徴とするエアゾール式噴出容器。
  2. 【請求項2】上記ロックプレートD後部を上記基部材の
    リング状平板6後部へ可撓帯21を介して連結すると共
    に、押下げヘッド外周壁14下端部の前部をリング状平
    板6内縁前部へ弾性片22を介して連結して、これ等ロ
    ックプレートD、リング状平板6およびノズル付き押下
    げヘッドCを合成樹脂材で一体成形した、 ことを特徴とする請求項1記載のエアゾール式噴出容
    器。
JP10105661A 1998-03-31 1998-03-31 エアゾール式噴出容器 Pending JPH11278566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10105661A JPH11278566A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 エアゾール式噴出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10105661A JPH11278566A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 エアゾール式噴出容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11278566A true JPH11278566A (ja) 1999-10-12

Family

ID=14413632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10105661A Pending JPH11278566A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 エアゾール式噴出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11278566A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101122576B1 (ko) 2010-05-24 2012-03-16 주식회사 승일 분사용기용 버튼 오작동 방지 캡장치
KR101209991B1 (ko) 2010-07-05 2012-12-07 권경중 안전기능이 강화된 분사용 캡구조
JP2020533248A (ja) * 2017-09-12 2020-11-19 ダブリュディー−フォーティー マニュファクチュアリング カンパニー 小児抵抗性のエアロゾルアクチュエータ
JP2021031147A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 櫻護謨株式会社 噴射セットおよびその使用方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101122576B1 (ko) 2010-05-24 2012-03-16 주식회사 승일 분사용기용 버튼 오작동 방지 캡장치
KR101209991B1 (ko) 2010-07-05 2012-12-07 권경중 안전기능이 강화된 분사용 캡구조
JP2020533248A (ja) * 2017-09-12 2020-11-19 ダブリュディー−フォーティー マニュファクチュアリング カンパニー 小児抵抗性のエアロゾルアクチュエータ
JP2021031147A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 櫻護謨株式会社 噴射セットおよびその使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4863175B2 (ja) エアゾール式噴霧器のヘッドキャップ
JP4671229B2 (ja) エアゾール罐の噴射装置
JP3859869B2 (ja) 二液混合容器
JPH11278566A (ja) エアゾール式噴出容器
JP2003136001A (ja) 液体噴出器
JP4011302B2 (ja) エアゾール缶スパウト
JP3810557B2 (ja) エアゾール式噴出器
JP3808206B2 (ja) エアゾール式噴出器
JPH11278563A (ja) エアゾール容器
JP3856945B2 (ja) エアゾール式噴出器
JP3770439B2 (ja) エアゾール式液体噴出容器
JP2538180Y2 (ja) エアゾ−ル噴射装置
JP3683762B2 (ja) エアゾール式噴霧器
JP3915065B2 (ja) 二液混合吐出容器
JP3805526B2 (ja) エアゾール式噴出容器
JP2011213382A (ja) オーバーキャップ付きポンプ容器
JPH11310284A (ja) エアゾール式噴出器
JP2008247448A (ja) 液体噴出器
JP3781931B2 (ja) エアゾール式噴霧器
JP3895524B2 (ja) 異液混合式エアゾール容器
JP2001341786A (ja) エアゾール式二液混合容器
JPH11240589A (ja) エアゾール式噴出器
JP3741352B2 (ja) エアゾール式噴霧器
JP2003038989A (ja) 液体噴出容器
JP2010083506A (ja) エアゾール容器