JPH11272182A - プラズマディスプレイ装置 - Google Patents

プラズマディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH11272182A
JPH11272182A JP10077506A JP7750698A JPH11272182A JP H11272182 A JPH11272182 A JP H11272182A JP 10077506 A JP10077506 A JP 10077506A JP 7750698 A JP7750698 A JP 7750698A JP H11272182 A JPH11272182 A JP H11272182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma display
pdp
main frame
equalizing plate
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10077506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3747306B2 (ja
Inventor
Hideki Isohata
秀樹 五十畑
Hideo Kimura
英夫 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP07750698A priority Critical patent/JP3747306B2/ja
Priority to TW087119278A priority patent/TW428153B/zh
Priority to US09/196,110 priority patent/US6288489B1/en
Priority to DE69825030T priority patent/DE69825030T2/de
Priority to EP98309610A priority patent/EP0945888B1/en
Priority to KR1019980052136A priority patent/KR100309964B1/ko
Publication of JPH11272182A publication Critical patent/JPH11272182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3747306B2 publication Critical patent/JP3747306B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20954Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for display panels
    • H05K7/20963Heat transfer by conduction from internal heat source to heat radiating structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2217/00Gas-filled discharge tubes
    • H01J2217/38Cold-cathode tubes
    • H01J2217/49Display panels, e.g. not making use of alternating current
    • H01J2217/492Details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、プラズマディスプレイパネル(Plas
ma Display Panel:PDP)を用いたプラズマディスプレイ
装置に関し、コストの大きな増大を伴うことなく、放熱
性,強度など種々の問題を解決可能なフレーム構成を備
えたプラズマディスプレイ装置を提供することを目的と
する。 【構成】プラズマディスプレイパネルと、該プラズマデ
ィスプレイパネルを駆動するための駆動回路を備えた回
路基板と、該回路基板を搭載するためのメインフレーム
と、該プラズマディスプレイパネルに固定されると共
に、該メインフレームを支持する均熱プレートとを有す
るように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラズマディスプ
レイパネル(Plasma Display Panel:PDP)を用いたプラ
ズマディスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】プラズマディスプレイパネル(以降、P
DPという)は、壁掛テレビなどの表示デバイスとし
て、近年大きく注目されてきている。PDPには電圧駆
動方式の相違によってAC型とDC型が存在しており、
ここではAC型カラーPDPを例として説明することに
する。
【0003】図5は、AC型カラーPDPの内部構造を
示す斜視図である。AC型カラーPDPは、例えばAC
型3電極構造の面放電パネルからなり、ガラスよりなる
前面透明基板21とガラス又はセラミックからなる背面
基板22を有し、その背面基板22のうちの前面透明基
板21との対向面上には、所定の間隔をおいて複数並べ
られたアドレス電極23と、アドレス電極23の相互間
に形成された帯状の隔壁(リブ)24と、アドレス電極
23及び隔壁24側面を覆う蛍光体層25とが形成され
ている。
【0004】蛍光体層25は、例えば紫外線照射によっ
て発光する赤色蛍光層25R、緑色蛍光層25G及び青
色蛍光層25Bから構成され、それらの赤色蛍光層25
R、緑色蛍光層25G及び青色蛍光層25Bは、隔壁2
4を挟んで順に配置されている。また、背面基板22に
対向する前面透明基板21の面には、アドレス電極23
と交差する方向に隣接して対をなすように配列された透
明導電材よりなる表示電極(サスティン電極ともいう)
26とその導電性を補う金属バス電極27が形成され、
さらに、表示電極26及びバス電極27を被覆する誘電
体層28が形成されている。透明導電材としては、IT
O(indium tin oxide )、酸化錫(SnO2) などがあり、
金属バス電極27としてはCr-Cu-Crの三層電極がある。
さらに誘電体層28の表面は、酸化マグネシウム(MgO)
よりなる保護層29によって覆われている。
【0005】前面透明基板21と背面基板22は、保護
層29と蛍光体層25との間に間隙30が形成されるよ
うに配置され、しかも、周囲が気密保持されている。そ
の間隙30には減圧状態でガスが封入されている。その
ガスはプラズマ化されて紫外線を発光するガスであり、
例えばネオン(Ne)とキセノン(Xe)の2成分ガス組
成、ヘリウム(He)とキセノンの2成分ガス組成、又
は、ヘリウム、アルゴン(Ar)及びキセノンの3成分ガ
ス組成、或いは、ネオン、アルゴン及びキセノンの3成
分ガス組成などを使用することによって、長寿命、低動
作電圧でしかも充分な発光輝度を有するPDPを実現す
ることができる。
【0006】図6は、従来のプラズマディスプレイ装置
を示す分解斜視図であり、図5に示すようなPDPに駆
動回路等の各種部品を組み込んだ状態を示している。1
0はPDP、4はPDP内のガスを排気するために用い
たチップ管、17aはフレーム、11,12は駆動回路
などを搭載した回路基板、13はドライバーである。P
DP10は、図5にて説明したように、基本的に一対の
ガラス基板から構成されている。このためPDP10に
回路基板11,12を搭載する場合、ネジなどで直接固
定することは困難であり、回路基板11,12を金属板
などからなるフレーム17aに固定し、そのフレーム1
7aを例えば両面テープ等でPDP10に接着するとい
う手法を採っている。なお、14,15は回路基板1
1,12をそれぞれ保護するカバーであり、16はドラ
イバー13を保護すると共に、ドライバー13の放熱板
としての役割も兼ねたカバードライバーである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】回路基板11,12を
搭載するフレーム17aをPDP10に接着した後で、
様々な理由からPDP10を交換する必要が生じること
がある。その理由は、取り付けたPDP10に不良が発
見された場合、或いは異なるタイプのPDPへの換装が
必要になった場合などいろいろであるが、一度接着して
しまったPDP10とフレーム17aとを引き剥がすこ
とは困難であることから、PDP10とフレーム17a
とは同時に交換せざるを得なかった。そして交換された
PDP10及びフレーム17aは、多くの場合、そのま
ま廃棄されることになる。
【0008】その一方で、PDP10に接するフレーム
17aには、PDP10が発生する熱を均一に分散させ
(均熱)、放熱する役割が求められる。このためには、
フレーム17aは熱伝導性の高い材質で構成すると共
に、表面積を増やす工夫等が必要となる。しかしなが
ら、前述したようにフレーム17aはPDP10と共に
廃棄される可能性を考慮しなければならないため、均熱
性、放熱性などの向上を意図した、複雑で高コストを伴
う構成を採用することは難しかった。
【0009】図7は、従来のフレーム17aの使用を前
提とした、均熱性改良の一例を示す部分断面図であり、
図6の円で囲った部分の拡大図を示している。フレーム
17aは、両面テープなどの帯状の接着剤1にてPDP
10に接着されている。この帯状の接着剤1は、フレー
ム17aとPDP10との間にほぼ等間隔に設けられた
ものであり、更に接着剤1の間隙には伝熱ゴムシート2
が配置されている。この伝熱ゴムシート2は熱伝導性の
高い材質から形成されるものであり、PDP10から発
生する熱を分散し、均熱性を高めることが期待される。
しかしながら、放熱性の向上に関しては依然として解決
されないままであった。
【0010】またPDP10はガラス基板から構成され
ているため、大画面化するほどに強度の確保が不可欠と
なる。しかしながら前述したように、フレーム17aを
複雑で高コストを伴う構成とすることは難しかったた
め、従来フレーム17aは、金属の薄い一枚板から構成
されていた。従って、このフレーム17aに回路基板1
1,12などを搭載しただけでは、プラズマディスプレ
イ装置としての強度が不足してしまう。
【0011】このため通常は、プラズマディスプレイ装
置としての強度を、当該装置を取り付ける外部部材(こ
れはプラズマディスプレイ装置を取り付ける対象によっ
て様々である。移送の際などは保護用の部材に取り付け
られることもある。)によって確保していることが多
い。この場合、上記外部部材とフレーム17aとを、回
路基板11,12及びカバー14,15などを挟んでネ
ジなどにより締結するわけである。
【0012】しかしながら、回路基板にネジなどの固定
手段を貫通させる穴を多数設けるわけにもいかず、締結
部は数カ所程度に留まっていた。このため従来のプラズ
マディスプレイ装置は、外部からの衝撃に対しての荷重
分布が不均一であり、締結部を支点としてPDP10が
撓んでしまうなど、剛性の不足が問題視されていた。こ
の剛性不足を改善するためには、例えばフレーム17a
の厚みを厚くすることが考えられる。だがフレーム17
aの厚みを厚くすると、今度はフレーム17aの平面度
を高くしなければならないという問題が生じてしまう。
すなわちフレーム17aが薄い場合は、フレーム17a
の平面度が低い、すなわち反っていたとしても、PDP
10への負荷は小さく、大きな問題とはならない。しか
しながらフレーム17aが厚くなると、反ったフレーム
17aに接着したパネル10には過大な負荷がかかるこ
とになり、パネル割れの原因となってしまうのである。
【0013】本発明は、コストの大きな増大を伴うこと
なく、種々の問題を解決可能なフレーム構成を備えたプ
ラズマディスプレイ装置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1によるプラズマ
ディスプレイ装置では、PDPと、該PDPを駆動する
ための駆動回路を備えた回路基板と、該回路基板を搭載
するためのメインフレームと、該メインフレームに支持
されると共に、該PDPに固定される均熱プレートとを
有するように構成する。
【0015】請求項1に係わる本発明では、回路基板と
PDPとの間に、分離可能なメインフレームと均熱プレ
ートとを設けている。このため種々の問題を解決できる
各種構成をメインフレームに設けておけば、PDPに固
定され、廃棄の可能性を前提としなければならない均熱
プレートは低コストにて実現することが可能となる。す
なわち何らかの理由からPDPを交換しなければならな
い場合には、メインフレームを均熱プレートから分離
し、PDP及びそれに固定された均熱プレートのみを交
換すればよいわけである。
【0016】請求項2によるプラズマディスプレイ装置
では、均熱プレートは、PDPに接着されるように構成
される。請求項2に係わる本発明では、接着剤によって
PDPと均熱プレートが密着して固定されると共に、P
DPと均熱プレートとの間の熱伝導性が良好となる。こ
れにより、PDPにて生じる熱は均一に分散すると共
に、均熱プレートを介して効率的にメインフレームに伝
達される。
【0017】請求項3によるプラズマディスプレイ装置
では、均熱プレートは複数の凹凸部を備えてなり、該凸
部が前記PDPに近接すると共に、凹部に設けられた接
着剤にて該PDPに固定されるように構成する。請求項
3に係わる本発明では、凹凸部の存在により均熱プレー
ト自体の強度が増加すると共に、接着剤の使用量を減少
させられるため、低コスト化が実現できる。また接着剤
が存在しない領域においては、均熱プレートとPDPと
が近接するように構成されているため、PDP全面にお
いて、均熱プレートへの熱伝導性は良好となる。これに
より、PDPにて生じる熱は均一に分散すると共に、均
熱プレートを介して効率的にメインフレームに伝達され
る。
【0018】請求項4によるプラズマディスプレイ装置
では、均熱プレートは表面に複数のスペーサーを設けて
なり、該スペーサーが前記PDPに近接すると共に、該
スペーサー間に設けられた接着剤にて該PDPに固定さ
れるように構成する。請求項4に係わる本発明では、上
記請求項3に係わる構成を簡易に実現することができ
る。すなわちスペーサーにより請求項3における凸部を
実現しているため、強度向上の作用は少ないものの、均
熱プレートの加工作業が不要である。接着剤の使用量を
減少させられる点と、熱伝導性及び均熱性が良好な点は
同様である。
【0019】請求項5によるプラズマディスプレイ装置
では、メインフレームは複数の爪を有し、前記均熱プレ
ートは該爪が挿入される嵌合部を備え、該爪が該嵌合部
に挿入されることにより係止されるように構成する。請
求項6によるプラズマディスプレイ装置では、爪が嵌合
部に挿入された状態で、該爪及び該嵌合部とがネジ止め
されるように構成する。
【0020】請求項5及び6に係わる本発明では、メイ
ンフレームと均熱プレートとを容易に係止し、また分離
することが可能である。請求項7によるプラズマディス
プレイ装置では、メインフレームは、前記PDPから生
じる熱を放熱するための放熱部を備えるように構成す
る。請求項8によるプラズマディスプレイ装置では、放
熱部は、放熱フィンを含むように構成される。
【0021】請求項7及び8に係わる本発明では、PD
Pから生じる熱を放熱部、例えば放熱フィンを備えてお
り、PDPから生じる熱を効率的に放熱することができ
る。これらの構成は、PDPに固定された均熱プレート
から分離可能なメインフレームに設けられるため、PD
P及び均熱プレートが交換される可能性を前提として
も、コストを大きく増大させることがない。
【0022】請求項9によるプラズマディスプレイ装置
では、メインフレームは、外周に沿って設けられた第一
のリブを備えるように構成される。請求項9に係わる本
発明では、メインフレーム外周に設けたリブによりメイ
ンフレームの強度を向上させることができると共に、リ
ブを形成している箇所以外の領域を薄くすることがで
き、プラズマディスプレイ装置の軽量化を図ることがで
きる。またリブの存在は、メインフレームの表面積を広
げることにもつながるため、放熱部としても作用する。
【0023】請求項10によるプラズマディスプレイ装
置では、メインフレームは、その表裏を貫通する中抜き
部を備えるように構成される。請求項10に係わる本発
明では、中抜き部の存在によりメインフレームの軽量化
を図ることができる。請求項11によるプラズマディス
プレイ装置では、メインフレームは、前記中抜き部の周
囲に沿って設けられた第二のリブを備えるように構成さ
れる。
【0024】請求項11に係わる本発明では、中抜き部
周囲のリブにより、中抜き部の形成によりメインフレー
ムの強度が低下することを抑制している。またリブの存
在は、メインフレームの表面積を広げることにもつなが
るため、放熱部としても作用する。
【0025】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のプラズマディス
プレイ装置の実施形態を示す分解斜視図である。図6と
同一のものは同一の符号にて表記してあり、17はメイ
ンフレーム、18は均熱プレートである。均熱プレート
18は、メインフレーム17によって支持されると共
に、PDP10に貼着されて固定される。メインフレー
ム17には、駆動回路などを備えた回路基板11,12
が搭載されている。13はドライバーであり、回路基板
11,12の端部に設けられ、図示しないケーブルなど
によってPDP10に接続されて、PDP10に備えら
れた各電極を駆動するものである。14,15はカバー
であり、回路基板11,12を保護するために、回路基
板11,12を覆うように設けられる。16はカバード
ライバーであり、ドライバー13を保護すると共に、ド
ライバー13から生じる熱を放熱する放熱板としても機
能する。なお、4はPDP10内のガスを排気するため
に用いられたチップ管であり、均熱プレート18の対応
箇所には均熱プレート18がチップ管に接触しないよう
に切り欠きが設けられている。
【0026】従来のプラズマディスプレイ装置において
は、PDP10と共にフレーム17aが廃棄される可能
性を前提としていたため、コスト増大を招く複雑な構成
をフレーム17aに設けることができなかった。このた
め本発明では、回路基板11,12とPDP10との間
に、比較的低コストにて形成できる均熱プレート18
と、放熱性,強度などの種々の問題を解決できる構成を
備えたメインフレーム17とを設けるようにしたもので
ある。
【0027】すなわちPDP10と均熱プレート18と
は接着により固定されるものであるから、PDP10を
交換する必要が生じた際にはPDP10と均熱プレート
18とを同時に交換することになるが、メインフレーム
17は均熱プレート18から容易に取り外すことが可能
であるため、廃棄する部分はPDP10及び比較的低コ
ストの均熱プレート18だけで済むのである。従って本
発明では、放熱性又は強度などを向上させるための構成
をメインフレーム17に設けておくことで、コストの大
きな増大を伴うことなく、均熱性及び放熱性の向上、或
いは強度の向上を実現することが可能である。
【0028】図2の(a)〜(c)は、それぞれ均熱プレート
18の第一〜第三の形態を示す部分断面図であり、図1
における円で囲った部分の拡大図を示している。図1
(8)は最も簡単な構成であり、圧延したアルミニウムか
らなる一枚板にて構成された均熱プレート18aを、接
着剤1にてPDP10に接着するものである。なお、同
図では一様な接着層が設けられているが、例えば両面テ
ープなどを敷きつめる方法でも構わない。
【0029】しかしながら全面に接着層を設けると、コ
スト増となる場合がある。図2(b)は、接着層を部分的
に設けた例である。この均熱プレート18bには周期的
な凹凸が帯状に設けられており、凸部がPDP10に近
接すると共に、凹部には接着剤1が形成されて、均熱プ
レート18bとPDP10とを接着している。接着剤と
しては、耐熱性及び熱伝導性に優れるものが適当であ
り、ここでは3M製の両面テープである「VHBTM
クリルフォーム構造用接合テープ」を使用した。本形態
によれば、両面テープは周期的に設けられることになる
ため、全面に形成する場合に比べてコストを抑制するこ
とが可能である。両面テープが設けられていない領域
は、PDP10と均熱プレート18bとの間に間隙が生
じることを防ぐため、均熱プレート18bがPDP10
に近接するよう加工がなされている。理想的には凸部が
PDP表面に接触することが望ましいが、多少間隔が開
いていても構わない。これは加工精度にも左右されるも
のである。
【0030】均熱プレート18bは、圧延したアルミニ
ウムの一枚板を、絞り加工又はプレス加工といった手法
により加工することで実現が可能である。なお均熱プレ
ート18bが周期的な凹凸を備えることは、均熱プレー
ト18bの強度向上にもつながるのである。前述の図1
は、この図2(b)に開示の均熱プレート18bを採用し
た例を開示したものであり、上記凹凸部がストライプ状
に示されていることが理解できる。
【0031】なおここでは、均熱プレート18bに周期
的な帯状の凹凸部を設けたが、この凹凸は必ずしも帯状
である必要はない。例えば格子状に設けてもよいし、ラ
ンダムに設けることも可能であって、設計者によって自
由に変更が可能である。図2(c)は、前述の絞り加工又
はプレス加工などを施すこと無しに図2(b)と同等な均
熱プレートを実現する例である。本形態では、図2(b)
における均熱プレート18bの凸部に対応する位置に、
スペーサー3を配置している。この結果、均熱プレート
18cに絞り加工又はプレス加工などを施すことが不要
であるため、より簡便に、低コストの均熱プレートを実
現することが可能である。
【0032】本形態においても、スペーサー3は帯状の
ものに限定されるものではなく、方形のものなど各種適
用可能である。さてPDP10から生じた熱は、均熱プ
レート18a,18b,18cによって均一に分散さ
れ、均熱プレート18a,18b,18cの支持するメ
インフレーム17にて放熱される。
【0033】図3は、メインフレームと均熱プレートと
の締結構造を示す斜視図である。前述したように、均熱
プレート18は、廃棄される可能性を前提としているた
め、あまり複雑な構成を採ることはできない。しかしな
がらその「複雑な構成」をメインフレーム17に設け、
このメインフレーム17にて比較的低コストの均熱プレ
ート18を支持することにより、各種機能を実現するこ
とが可能である。
【0034】本実施例のメインフレーム17は、均熱プ
レート18と結合するための爪5を複数(図3では11
カ所)備えている。一方均熱プレート18は、爪5が挿
入される嵌合部6を爪5に対応する位置に備えている。
なお爪5及び嵌合部6には、それぞれネジ穴が設けてあ
る。そして、対応する各爪5及び嵌合部6がそれぞれ隣
接するようにメインフレーム17及び均熱プレート18
を重ね合わせ、メインフレーム17(又は均熱プレート
18)をスライドさせることによって爪5を嵌合部6に
挿入し、メインフレーム17を均熱プレート18に係止
する。この状態で前記ネジ穴にネジ19を挿入し、両者
を完全に締結、固定するのである。
【0035】本発明では、メインフレーム17はPDP
10の強度を向上させるための剛体として機能し、回路
基板11,12とPDP10との間に配置される。この
ため本発明では、PDP10に接着した均熱プレート1
8を、剛体であるメインフレーム17に複数箇所にて上
述のように容易に締結することが可能となり、強度の向
上を実現できる。このため本発明では、外部からの衝撃
に対しても荷重分布を均等にすることができ、PDP1
0が撓むことを防止することができるのである。特に昨
今のPDPは高精細化が進んでおり、パネル内の電極や
リブ構造などか微細化していることから、撓み防止は信
頼性の点で非常に有効である。
【0036】図4は、図3における締結構造を示す詳細
図である。(a)は、メインフレーム17と均熱プレート
18とを締結した状態を示し、(b)は、(a)における円に
て囲まれた部分の詳細図を示すものである。31は締結
部であり、嵌合部に爪を挿入し、ネジ止めした状態を示
している。本実施例においてはこのような締結部31
が、四隅と長辺中央付近に各1つ、対向する長辺の中間
付近に長辺にほぼ平行に5つ、計11カ所設けられてい
る。
【0037】32,33はリブ、34は放熱フィン、3
5は中抜き部である。リブ32はメインフレーム17の
外周に沿って設けられた凸部であり、メインフレーム1
7の強度を向上させるとともに、リブ32以外の領域を
薄くしてメインフレーム17の軽量化を実現している。
中抜き部35はメインフレーム17を貫通するように設
けられた穴であり、中抜き部35の存在によってもま
た、メインフレーム17の軽量化が図られている。また
中抜き部35の存在によりメインフレーム17の強度が
低下しないように、中抜き部35の周囲に沿ってリブ3
3が設けられている。
【0038】放熱フィン34は、PDP10の熱を効果
的に放熱するためのものであり、本実施例では8個の放
熱フィンが備えられている。なお上記リブ32,33
は、放熱部としても作用する。これらの構成は、廃棄さ
れる可能性を前提として製造される均熱プレート18と
は別部品としてメインフレーム17を設けたことによ
り、採用可能となったものである。仮に何らかの理由か
らPDP10を交換する必要が生じた際には、メインフ
レーム17と均熱プレート18とを分離し、PDP10
及び比較的低コストにて製造される均熱プレート18の
みを交換するわけである。
【0039】なお、上述の構成を備えたメインフレーム
17は、アルミプレートの削り出しでも製造は可能であ
るが、量産を考慮すればアルミの鋳造(アルミダイカス
ト)による製造が適当である。
【0040】
【発明の効果】本発明のプラズマディスプレイ装置によ
れば、プラズマディスプレイパネルに固定される均熱プ
レートと、その均熱プレートに支持されるメインフレー
ムとを設けているため、コストの大きな増大を伴うこと
なく、放熱性、強度など各種問題点を改善する構成を採
用することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプラズマディスプレイ装置の実施形態
を示す分解斜視図である。
【図2】均熱プレートの第一〜第三の形態を示す部分断
面図である。
【図3】メインフレームと均熱プレートとの締結構造を
示す斜視図である。
【図4】図3における締結構造を示す詳細図である。
【図5】AC型カラープラズマディスプレイパネルの内
部構造を示す斜視図である。
【図6】従来のプラズマディスプレイ装置を示す分解斜
視図である。
【図7】均熱性改良の一例を示す部分断面図である。
【符号の説明】
1・・・接着剤 2・・・伝熱ゴムシート 3・・・スペーサー 4・・・チップ管 5・・・爪 6・・・嵌合部 10・・・プラズマディスプレイパネル(PDP) 11,12・・・回路基板 13・・・ドライバー 14,15・・・カバー 16・・・カバードライバー 17・・・メインフレーム 17a・・・フレーム 18,18a,18b,18c・・・均熱プレート 19・・・ネジ 21・・・前面透明基板 22・・・背面基板 23・・・アドレス電極 24・・・隔壁(リブ) 25・・・蛍光体層 25R・・・赤色蛍光層 25G・・・緑色蛍光層 25B・・・青色蛍光層 26・・・表示電極(サスティン電極) 27・・・金属バス電極 28・・・誘電体層 29・・・保護層 30・・・間隙 31・・・締結部 32,33・・・リブ 34・・・放熱フィン 35・・・中抜き部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラズマディスプレイパネルと、該プラ
    ズマディスプレイパネルを駆動するための駆動回路を備
    えた回路基板と、該回路基板を搭載するためのメインフ
    レームと、該メインフレームに支持されると共に、該プ
    ラズマディスプレイパネルに固定される均熱プレートと
    を有することを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 該均熱プレートは、該プラズマディスプ
    レイパネルに接着されることを特徴とする請求項1記載
    のプラズマディスプレイ装置。
  3. 【請求項3】 該均熱プレートは複数の凹凸部を備えて
    なり、該凸部が前記プラズマディスプレイパネルに近接
    すると共に、凹部に設けられた接着剤にて該プラズマデ
    ィスプレイパネルに固定されることを特徴とする請求項
    2記載のプラズマディスプレイ装置。
  4. 【請求項4】 該均熱プレートは表面に複数のスペーサ
    ーを設けてなり、該スペーサーが前記プラズマディスプ
    レイパネルに近接すると共に、該スペーサー間に設けら
    れた接着剤にて該プラズマディスプレイパネルに固定さ
    れることを特徴とする請求項2記載のプラズマディスプ
    レイ装置。
  5. 【請求項5】 前記メインフレームは複数の爪を有し、
    前記均熱プレートは該爪が挿入される嵌合部を備え、該
    爪が該嵌合部に挿入されることにより係止されることを
    特徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  6. 【請求項6】 該爪が該嵌合部に挿入された状態で、該
    爪及び該嵌合部とがネジ止めされることを特徴とする請
    求項5記載のプラズマディスプレイ装置。
  7. 【請求項7】 前記メインフレームは、前記プラズマデ
    ィスプレイパネルから生じる熱を放熱するための放熱部
    を備えることを特徴とする請求項1記載のプラズマディ
    スプレイ装置。
  8. 【請求項8】 前記放熱部は、放熱フィンを含むことを
    特徴とする請求項7記載のプラズマディスプレイ装置。
  9. 【請求項9】 前記メインフレームは、外周に沿って設
    けられた第一のリブを備えることを特徴とする請求項1
    記載のプラズマディスプレイ装置。
  10. 【請求項10】 前記メインフレームは、その表裏を貫
    通する中抜き部を備えることを特徴とする請求項1記載
    のプラズマディスプレイ装置。
  11. 【請求項11】 前記メインフレームは、前記中抜き部
    の周囲に沿って設けられた第二のリブを備えることを特
    徴とする請求項10記載のプラズマディスプレイ装置。
JP07750698A 1998-03-25 1998-03-25 プラズマディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP3747306B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07750698A JP3747306B2 (ja) 1998-03-25 1998-03-25 プラズマディスプレイ装置
TW087119278A TW428153B (en) 1998-03-25 1998-11-20 Plasma display device
US09/196,110 US6288489B1 (en) 1998-03-25 1998-11-20 Plasma display device having a heat conducting plate in the main frame
DE69825030T DE69825030T2 (de) 1998-03-25 1998-11-24 Plasma-Anzeigevorrichtung
EP98309610A EP0945888B1 (en) 1998-03-25 1998-11-24 Plasma display device
KR1019980052136A KR100309964B1 (ko) 1998-03-25 1998-12-01 플라즈마디스플레이장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07750698A JP3747306B2 (ja) 1998-03-25 1998-03-25 プラズマディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11272182A true JPH11272182A (ja) 1999-10-08
JP3747306B2 JP3747306B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=13635863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07750698A Expired - Fee Related JP3747306B2 (ja) 1998-03-25 1998-03-25 プラズマディスプレイ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6288489B1 (ja)
EP (1) EP0945888B1 (ja)
JP (1) JP3747306B2 (ja)
KR (1) KR100309964B1 (ja)
DE (1) DE69825030T2 (ja)
TW (1) TW428153B (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002323863A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置
KR100453902B1 (ko) * 2002-07-23 2004-10-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널을 채용한 화상 표시장치
KR100490541B1 (ko) * 2002-11-12 2005-05-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
WO2006025227A1 (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Kabushiki Kaisha Toshiba 表示装置
KR100563052B1 (ko) 2003-10-10 2006-03-24 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
JP2006091895A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置
US7120010B2 (en) 2001-12-25 2006-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Display unit
US7150804B2 (en) 2001-12-25 2006-12-19 Canon Kabushiki Kaisha Method for disassembling image display apparatus, method for producing image display apparatus, method for producing support member, method for producing image display unit, method for producing working material, and image display apparatus
KR100683703B1 (ko) * 2004-11-17 2007-02-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100708671B1 (ko) * 2005-02-15 2007-04-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 모듈
KR100728780B1 (ko) 2005-03-10 2007-06-19 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 이를 이용한 플라즈마 디스플레이 장치
KR100751324B1 (ko) * 2005-02-24 2007-08-22 삼성에스디아이 주식회사 샤시 베이스 조립체와, 이를 적용한 플라즈마 표시장치 조립체
JP2007248934A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Hitachi Ltd 平面型表示装置
CN100341037C (zh) * 2004-05-18 2007-10-03 三星Sdi株式会社 等离子体显示装置
CN100361171C (zh) * 2004-05-28 2008-01-09 三星Sdi株式会社 等离子体显示设备
CN100361170C (zh) * 2004-05-24 2008-01-09 三星Sdi株式会社 等离子体显示设备
US7486340B2 (en) 2003-03-28 2009-02-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus
JP2009048188A (ja) * 2005-06-27 2009-03-05 Graftech Internatl Holdings Inc 画像表示素子の特性を改良する方法
US7629748B2 (en) 2004-02-19 2009-12-08 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display apparatus
US7923927B2 (en) 2006-09-21 2011-04-12 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting display
US8044586B2 (en) 2006-09-21 2011-10-25 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting display device

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6737790B2 (en) * 1998-05-19 2004-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a heat insulating member
TW472944U (en) * 2000-01-19 2002-01-11 Acer Display Tech Inc Assembled structure of plasma display module
KR100354929B1 (ko) 2000-10-16 2002-10-11 엘지전자주식회사 플라즈마 표시 장치의 방열 시스템
JP3690299B2 (ja) * 2001-04-05 2005-08-31 松下電器産業株式会社 プラズマディスプレイパネルモジュールの包装方法
KR100416148B1 (ko) * 2001-09-17 2004-01-24 삼성에스디아이 주식회사 평판 디스플레이장치용 샤시 베이스
JP2003255852A (ja) * 2001-12-25 2003-09-10 Canon Inc 画像表示装置及び、画像表示装置の分解方法及び、画像表示装置の製造方法
KR100446084B1 (ko) * 2002-01-16 2004-08-30 삼성전자주식회사 화상표시장치
KR20030065202A (ko) * 2002-01-31 2003-08-06 주식회사 대우일렉트로닉스 프라즈마 디스플레이 패널 텔레비젼용 히트 스프레더
KR100444522B1 (ko) * 2002-02-19 2004-08-16 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 프레임
CN1301528C (zh) * 2002-04-26 2007-02-21 松下电器产业株式会社 等离子显示装置的制造方法及其拆解方法
KR100467429B1 (ko) * 2002-06-18 2005-01-24 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR20040008265A (ko) * 2002-07-06 2004-01-31 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100450207B1 (ko) * 2002-08-22 2004-09-24 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100486913B1 (ko) * 2002-09-12 2005-05-03 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법
KR100486914B1 (ko) * 2002-09-12 2005-05-03 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 체결방법
KR100484107B1 (ko) * 2002-09-14 2005-04-19 삼성에스디아이 주식회사 Pdp 모듈
CN100358073C (zh) * 2003-06-04 2007-12-26 友达光电股份有限公司 导热贴片及应用此导热贴片的背光模块与等离子显示器
KR100515325B1 (ko) * 2003-08-12 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100542188B1 (ko) * 2003-08-26 2006-01-10 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100544129B1 (ko) * 2003-09-01 2006-01-23 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
TWI270914B (en) * 2003-10-07 2007-01-11 Au Optronics Corp Plasma display with increased laminate strength between plasma display board and heat dissipation boards
KR100542224B1 (ko) * 2003-10-09 2006-01-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 그 제조 방법 과 제조 장치
KR100542190B1 (ko) * 2003-10-17 2006-01-11 삼성에스디아이 주식회사 드라이버 ic 방열구조를 갖는 플라즈마 디스플레이 장치
KR100669699B1 (ko) * 2003-11-25 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
US7508673B2 (en) * 2004-03-04 2009-03-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Heat dissipating apparatus for plasma display device
JP4221605B2 (ja) * 2004-07-12 2009-02-12 ソニー株式会社 ディスプレイパネル装置
KR100590043B1 (ko) * 2004-09-24 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100626021B1 (ko) * 2004-10-19 2006-09-20 삼성에스디아이 주식회사 패널 조립체와, 이를 채용한 플라즈마 표시장치 조립체와,플라즈마 표시장치 조립체의 제조 방법
KR100683732B1 (ko) * 2004-12-10 2007-02-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 모듈
US7262968B2 (en) * 2004-12-15 2007-08-28 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Device for decreasing the temperature from address IC of plasma display panel and the method thereof
KR100670252B1 (ko) * 2004-12-17 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 샤시 베이스 조립체와, 이를 제조하기 위한 방법과, 이를적용한 플라즈마 표시장치 조립체
JP4746931B2 (ja) 2005-07-22 2011-08-10 株式会社日立製作所 フラットディスプレイパネルモジュール及びフラットディスプレイ装置
US7609031B2 (en) * 2005-12-02 2009-10-27 Southwest Electronic Energy Corporation Method for balancing lithium secondary cells and modules
KR20070107272A (ko) * 2006-05-02 2007-11-07 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시장치
KR100722119B1 (ko) * 2006-09-20 2007-05-25 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시 장치
KR100893615B1 (ko) * 2006-11-20 2009-04-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
US7880434B2 (en) 2008-05-21 2011-02-01 Southwest Electronic Energy Corporation System for balancing a plurality of battery pack system modules connected in series
US8248777B2 (en) 2008-05-23 2012-08-21 Apple Inc. Viscoelastic material for shock protection in an electronic device
US8305744B2 (en) 2010-05-14 2012-11-06 Apple Inc. Shock mounting cover glass in consumer electronics devices
US9099871B2 (en) 2010-10-06 2015-08-04 Southwest Electronic Energy Corporation Module bypass switch for balancing battery pack system modules
CN102681220A (zh) * 2011-03-11 2012-09-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 显示装置
US9342108B2 (en) 2011-09-16 2016-05-17 Apple Inc. Protecting an electronic device
US9129659B2 (en) * 2011-10-25 2015-09-08 Apple Inc. Buckling shock mounting
US8862182B2 (en) 2012-08-31 2014-10-14 Apple Inc. Coupling reduction for electromechanical actuator
US9432492B2 (en) 2013-03-11 2016-08-30 Apple Inc. Drop countermeasures for electronic device
US9505032B2 (en) 2013-03-14 2016-11-29 Apple Inc. Dynamic mass reconfiguration
US9715257B2 (en) 2014-04-18 2017-07-25 Apple Inc. Active screen protection for electronic device
US9612622B2 (en) 2014-05-13 2017-04-04 Apple Inc. Electronic device housing
US9571150B2 (en) 2014-05-21 2017-02-14 Apple Inc. Screen protection using actuated bumpers
US10310602B2 (en) 2014-07-11 2019-06-04 Apple Inc. Controlled gyroscopic torque for an electronic device
US10820455B2 (en) * 2016-11-22 2020-10-27 Samsung Display Co., Ltd. Display device
TWI767283B (zh) * 2020-07-27 2022-06-11 眾福科技股份有限公司 顯示裝置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07210093A (ja) 1994-01-26 1995-08-11 Fujitsu General Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2885147B2 (ja) 1995-09-29 1999-04-19 松下電器産業株式会社 プラズマディスプレイ表示装置
US5971566A (en) * 1996-07-23 1999-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display device and its manufacturing method
JPH10143082A (ja) 1996-11-11 1998-05-29 Mitsubishi Electric Corp 平板表示パネル冷却装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7245076B2 (en) 2001-04-24 2007-07-17 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited Plasma display apparatus with main frame and adhesives having holes
JP2002323863A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置
US7120010B2 (en) 2001-12-25 2006-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Display unit
US7150804B2 (en) 2001-12-25 2006-12-19 Canon Kabushiki Kaisha Method for disassembling image display apparatus, method for producing image display apparatus, method for producing support member, method for producing image display unit, method for producing working material, and image display apparatus
KR100453902B1 (ko) * 2002-07-23 2004-10-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널을 채용한 화상 표시장치
KR100490541B1 (ko) * 2002-11-12 2005-05-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
US7486340B2 (en) 2003-03-28 2009-02-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus
KR100563052B1 (ko) 2003-10-10 2006-03-24 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
US7629748B2 (en) 2004-02-19 2009-12-08 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display apparatus
CN100341037C (zh) * 2004-05-18 2007-10-03 三星Sdi株式会社 等离子体显示装置
US7492099B2 (en) 2004-05-24 2009-02-17 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display device
CN100361170C (zh) * 2004-05-24 2008-01-09 三星Sdi株式会社 等离子体显示设备
CN100361171C (zh) * 2004-05-28 2008-01-09 三星Sdi株式会社 等离子体显示设备
WO2006025227A1 (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Kabushiki Kaisha Toshiba 表示装置
JP2006091895A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置
KR100683703B1 (ko) * 2004-11-17 2007-02-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100708671B1 (ko) * 2005-02-15 2007-04-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 모듈
KR100751324B1 (ko) * 2005-02-24 2007-08-22 삼성에스디아이 주식회사 샤시 베이스 조립체와, 이를 적용한 플라즈마 표시장치 조립체
KR100728780B1 (ko) 2005-03-10 2007-06-19 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 이를 이용한 플라즈마 디스플레이 장치
JP2009048188A (ja) * 2005-06-27 2009-03-05 Graftech Internatl Holdings Inc 画像表示素子の特性を改良する方法
JP2007248934A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Hitachi Ltd 平面型表示装置
US7923927B2 (en) 2006-09-21 2011-04-12 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting display
US8044586B2 (en) 2006-09-21 2011-10-25 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3747306B2 (ja) 2006-02-22
DE69825030D1 (de) 2004-08-19
US6288489B1 (en) 2001-09-11
KR19990076550A (ko) 1999-10-15
EP0945888B1 (en) 2004-07-14
TW428153B (en) 2001-04-01
DE69825030T2 (de) 2004-11-11
EP0945888A2 (en) 1999-09-29
EP0945888A3 (en) 2000-01-12
KR100309964B1 (ko) 2001-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3747306B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
KR100751327B1 (ko) 샤시 베이스 조립체와, 이를 적용한 평판 표시 장치
KR100457622B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동회로기판 및 이를 이용한플라즈마 디스플레이 장치
JP2005165284A (ja) 放熱性能が改善されたプラズマ表示装置の組立体
KR20050122517A (ko) 플라즈마 표시장치 조립체
KR100759574B1 (ko) 플라즈마 표시장치
JP3592283B2 (ja) プラズマディスプレイ装置の放熱システム
JP2001022281A (ja) プラズマディスプレイ装置
KR100603331B1 (ko) 플라즈마 표시장치
JP3557154B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2005099734A (ja) 放熱シートを備えたプラズマディスプレイ装置
KR20000033862A (ko) 플라즈마 표시소자 및 그 제조방법
KR100615174B1 (ko) 플라즈마 표시장치
KR20080078408A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100625988B1 (ko) 플라즈마 표시장치
KR100453189B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 조립체
KR100768239B1 (ko) 플라즈마 표시장치
KR100683687B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100612348B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100648717B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP2003132808A (ja) プラズマディスプレイ装置
KR100626053B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 모듈
KR20050100964A (ko) 플라즈마 표시장치 조립체와 이의 제조 방법
KR20060107055A (ko) 샤시 베이스 조립체
JP2004246370A (ja) プラズマディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050404

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050715

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050720

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees