JPH11268018A - セラミックハニカム構造体および押出金型 - Google Patents

セラミックハニカム構造体および押出金型

Info

Publication number
JPH11268018A
JPH11268018A JP10347374A JP34737498A JPH11268018A JP H11268018 A JPH11268018 A JP H11268018A JP 10347374 A JP10347374 A JP 10347374A JP 34737498 A JP34737498 A JP 34737498A JP H11268018 A JPH11268018 A JP H11268018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer peripheral
honeycomb structure
cell
ceramic honeycomb
reinforcing layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10347374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4159155B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Koike
和彦 小池
Tomohiko Nakanishi
友彦 中西
Yoshiyasu Ando
芳康 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Denso Corp
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Nippon Soken Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP34737498A priority Critical patent/JP4159155B2/ja
Priority to US09/234,985 priority patent/US6248421B1/en
Priority to DE19902540A priority patent/DE19902540A1/de
Priority to BE9900047A priority patent/BE1014386A3/fr
Publication of JPH11268018A publication Critical patent/JPH11268018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4159155B2 publication Critical patent/JP4159155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/9454Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/88Handling or mounting catalysts
    • B01D53/885Devices in general for catalytic purification of waste gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/20Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein the material is extruded
    • B28B3/26Extrusion dies
    • B28B3/269For multi-channeled structures, e.g. honeycomb structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2825Ceramics
    • F01N3/2828Ceramic multi-channel monoliths, e.g. honeycombs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like
    • Y10T428/24165Hexagonally shaped cavities

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セル壁の薄肉化に伴う強度の低下を補い、成
形性、耐熱衝撃性の良好なセラミックハニカム構造体を
実現する。 【解決手段】 円筒状の外周スキン層1とセル壁2より
なるセラミックハニカム構造体の外周部、例えば、外周
スキン層1から1セル分以内の位置に、一方の端面より
他方の端面に至る略円筒状の補強層4を設ける。補強層
4は外周スキン層1およびセル壁2と同一材料にて一体
に形成され、周方向の強度を補強する。これにより、セ
ル壁2の厚さを100μm以下に薄肉化することが可能
で、かつ成形性や耐熱衝撃性を確保することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の排ガス
浄化用触媒コンバータ等において、触媒担体として使用
されるセラミックハニカム構造体およびハニカム構造体
成形用の押出金型に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車エンジン等の内燃機関から排出さ
れるガスを浄化する触媒コンバータにおいて、触媒担体
として、コーディエライト等のセラミックハニカム構造
体が用いられている(例えば、特公昭61−47135
号公報等)。近年、自動車用触媒担体としてのセラミッ
クハニカム構造体に対し、軽量化、低圧損化の要求が高
くなっており、これに伴いセル壁の薄肉化が進んでい
る。ところが、セル壁を薄くすると、ハニカム構造体の
強度が低下し、コンバータへの組付け荷重に耐えられず
に割れが発生するおそれがある。このため、例えば、セ
ル壁を100μm以下に薄くすることは困難であった。
この強度低下を防止するには、ハニカム構造体を構成す
るコーディエライトを緻密化して強度を維持するか、構
造により強度を補強する方法が考えられるが、従来と同
じコーディエライト原料を用い、触媒のコート性を変化
させることなく薄肉化するには、構造による強度補強が
必要である。
【0003】セラミックハニカム構造体を補強する技術
として、例えば、特開昭49−88908号公報には、
図12のように、外周スキン層Aをセル壁Bに対し肉厚
に形成することにより強度を高めた構造が開示されてい
る。しかしながら、外周スキン層Aが厚くなるほどセラ
ミックハニカム構造体の成形性が低下し、さらに耐熱衝
撃性が低下して、排ガス浄化時の発熱により割れが発生
するおそれがある。また、特開昭51−155741号
公報のハニカム構造体は、図13のように、対角線方向
の±22度の範囲のセル壁B´を厚くすることにより強
度を向上させている。しかしながら、この構造では、厚
肉とする部分の面積が多く、しかも排気の流通量の多い
中心部のセル壁も厚くなるため、セル壁を薄肉化するメ
リットが減少してしまう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の構
造では、成形性や耐熱衝撃性を低下させることなく、セ
ル壁を100μm以下に薄くし、しかも従来と同等の強
度を維持することは難しい。しかして、本発明の目的
は、セル壁の薄肉化に伴う強度の低下を補い、触媒コン
バータへの組付け荷重等にも十分耐えることができ、し
かも、成形性、耐熱衝撃性の良好なセラミックハニカム
構造体、およびそれを製造するための押出金型を提供す
ることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の構成
におけるセラミックハニカム構造体は、略円筒状の外周
スキン層内を隔壁により区画して軸方向に延びる多数の
セルを形成してなる。上記外周スキン層に近い外周部に
は、一方の端面より他方の端面に至る略円筒状の補強層
が設けてあり、この補強層と上記外周スキン層および上
記隔壁とを同一材料にて一体に形成してある。さらに、
少なくとも中心部より上記補強層の近傍にかけての上記
隔壁の厚さは100μm以下としてある。
【0006】上記構成によれば、上記外周スキン層の内
側に設けた略円筒状の補強層が、周方向の強度を向上さ
せ、セル壁である上記隔壁の薄肉化による強度低下分を
補うことができる。また、従来の外周スキン層を厚くす
る構成のように成形性や耐熱衝撃性を低下させることが
なく、上記補強層の内側の排ガス流通量の多い部分の上
記隔壁の厚さを100μm以下とすることで、薄肉化の
メリットが十分得られる。よって、触媒コンバータへの
組付け荷重等に耐える強度を維持し、しかも、軽量かつ
低圧損のセラミックハニカム構造体を実現することがで
きる。
【0007】請求項2の構成では、上記補強層を径を違
えて複数層設け、上記外周スキン層の内側にそれぞれ同
心状に配置する。一般に、上記補強層の数を増すと強度
は上がるので、上記補強層を複数層とし、その数や厚さ
等を適宜、設定することで、必要な強度を実現すること
ができる。
【0008】請求項3の構成では、外周縁部における上
記隔壁の厚さを他の部分より厚く形成する。隔壁の厚さ
が薄くなると、セル倒れによる成形不良が起こりやすく
なるが、外周縁部の上記隔壁厚さを厚くすることで、こ
れを防止することができる。また、この部分は、排ガス
の流通は比較的少ないため、低圧損化を損なうおそれが
小さい。
【0009】請求項4のように、好ましくは、上記補強
層が単層または複数層のいずれの場合も、上記外周スキ
ン層に最も近い上記補強層を、上記外周スキン層から1
セルピッチ分以内に配置する。このようにするとセラミ
ックハニカム構造体の周方向の強度を向上する効果が高
い。
【0010】また、請求項5のように、上記補強層を、
多角形とした上記セルの対角線に対し±4度の範囲にお
いて、外周2セルピッチ分のセルの格子点を通らないよ
うに形成すると好ましい。成形時のセル倒れが起こりや
すい上記範囲において、上記補強層がセルの格子点を通
らないようにすると、上記補強層がセル壁を支えるため
に、セル倒れを防止する効果が高い。
【0011】請求項6のように、より好ましくは、多角
形とした上記セルの対角線に対し±4度の範囲におい
て、上記補強層が最外周のセルの格子点を通らないよう
に形成するのがよく、セル倒れを防止する効果を高める
ことができる。
【0012】請求項7は、上記構成のセラミックハニカ
ム構造体を押出成形するための金型構造であり、ハニカ
ム形状の押出溝を有する押出部と、この押出部の入口側
に設けられ、上記押出溝に連通する材料供給用の多数の
丸穴を有する材料供給部からなる押出金型において、上
記押出部の外周部に、リング状のスリットを1ないしそ
れ以上設けたことを特徴とする。上記構成の押出金型に
より、上記請求項1または2の構成のセラミックハニカ
ム構造体を押出成形することができる。
【0013】請求項8の構成では、請求項7の押出金型
において、上記押出部の外周縁部における上記押出溝の
幅を他の部分よりも広く形成する。上記構成の押出金型
により、上記請求項3の構成のセラミックハニカム構造
体を押出成形することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明を詳
細に説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態にお
けるセラミックハニカム構造体の断面図で、円筒状の外
周スキン層1は、その内部を隔壁たるセル壁2により軸
方向に区画して、軸方向に延びる多数のセル3を形成し
ている。セル3形状は、図に示す正方形以外にも長方
形、六角形等の多角形、その他の形状とすることができ
る。また、外周スキン層1は、真円である必要は必ずし
もなく、それに近い形状であればよい。
【0015】本発明では、上記外周スキン層1の内周近
傍に、ハニカム構造体の一方の端面より他方の端面に至
る円筒状の補強層4を同心状に設けて、周方向の強度を
高めており、これにより上記セル壁2を100μm以下
に薄くすることを可能にしている。上記補強層4は、上
記外周スキン層1およびセル壁2と同一のセラミック材
料で一体に成形され、セラミック材料としては、例え
ば、コーディエライトが好適に使用される。上記補強層
4は、できるだけ外周よりに設ける方が効果が大きく、
好ましくは、上記外周スキン層1から1セルピッチ分以
内に配置するのがよい。上記補強層4の厚さは、通常、
補強層4が形成される部分のセル壁厚以上で、上記外周
スキン層1の厚さ以下とするのがよく、この範囲で、必
要な強度に応じて適宜、設定される。また、上記外周ス
キン層1および上記補強層4の厚さが厚くなりすぎる
と、成形性が低下するため、これを防止するには、これ
らの厚さが1mm以下となるようにするのがよい。
【0016】図2に本発明の第2の実施の形態を示す。
セル壁厚が薄くなると、外周スキン層1が形成される時
にハニカム構造体の中心に向かって働く力により外周付
近のセルが倒れるといった成形不良が起こりやすくな
り、セル倒れが存在するとハニカム構造体の強度は著し
く低下する。そこで、本実施の形態では、図1の構成に
加えて、セラミックハニカム構造体の外周縁部のセル壁
2を中心部より厚くすることにより、セル倒れを防止す
る。この時、肉厚にする範囲は特に制限されないが、補
強層が1層である場合には、上記外周スキン層1と上記
補強層4の間のみならず、上記補強層4の内周近傍の上
記セル壁2厚を厚くするのがよい。これは、上記補強層
4の内外で上記セル壁2の厚さが大きく異なると、この
部分に応力が集中しやすくなるためで、上記補強層4の
内周側の上記セル壁2を厚くすることで、これを防止す
ることができる。また、肉厚にする部分の上記セル壁2
厚さは、上記外周スキン層1および上記補強層4の厚さ
以下の範囲で、必要な強度に応じて適宜決定することが
できる。
【0017】次に、上記補強層4を形成する最適位置に
ついて検討する。図3(a)はハニカム構造体を成形す
る際に見られるセル倒れの様子を示したものである。こ
のセル倒れは、図のようにセル形状が四角形の場合、四
角形セルの対角線方向の最外周部、特に対角線に対して
±4度の範囲で最も起こりやすいことが判明している。
このようなセル倒れが生じると、以下に示すように、ハ
ニカム構造体のアイソスタティック強度が低下する。図
3(b)は、アイソスタティック強度を評価する際の、
上記図3(a)のハニカム構造体の変形状態を示した図
で、セル倒れがある2つのセル壁2の格子点(図のA
点)が右回転するように変形が起こっていることがわか
る。そして、セル倒れが起こっているセル壁2に引っ張
り応力が発生して破壊に至る。
【0018】そこで、上記補強層4を、セル倒れが起こ
っているセル壁2の中央部付近を通るように形成した場
合と(図4(a))、セル倒れがあるセル壁2の格子点
(図のB点)を通るように形成した場合とで(図4
(b))、セル倒れに対する効果を比較した。図4
(a)のように、セル壁2の中央部付近を通るように上
記補強層4を形成すると、セル倒れしているセル壁2が
外力により変形しようとするのを、上記補強層4が支え
るために、補強層がない図3(a)のハニカム構造体に
比べて、セル倒れしているセル壁2に発生する引っ張り
応力が小さくなる。そのため、ハニカム構造体のアイソ
スタティック強度は大きくなる。一方、図4(b)のよ
うに、セル倒れがあるセル壁2の格子点を上記補強層4
が通る場合は上記効果が得られない。補強層がない図3
(a)のハニカム構造体は、セル倒れのあるセル3の周
辺部にも変形が及ぶために、発生する応力が緩和される
が、上記補強層4が格子点を通る場合には、周辺の変形
を抑えてしまうために、発生する応力が格子点(図のB
点)付近に集中し、補強層がない場合より補強層4がア
イソスタティック強度が低下する。
【0019】以上より、上記補強層4を形成する位置
は、周方向の強度を高めるためには、上記外周スキン層
1の内側に1セルピッチ分以内とするのがよい。さら
に、四角形セルを有するハニカム構造体では、四角形セ
ルの対角線(45度方向)からの外圧に対し最も耐久性
が劣る。そのため、四角形セルの場合には、図5(a)
のように、四角形の対角線(45度方向)に対して±4
度の範囲の外周2セルピッチ分のセル、好ましくは最外
周のセルの格子点を通らないように形成するのがよい。
また、六角形セルの場合には、同様の理由で、図5
(b)のように、六角形の対角線に対して±4度の範囲
の外周2セルピッチ分のセル、好ましくは最外周のセル
の格子点を通らないように形成するのがよい。これによ
り、セル倒れと強度低下の両方を防止しつつ、軽量化、
低圧損化を行うことができる。
【0020】図6、7は本発明の第3、4の実施の形態
をそれぞれ示すもので、図6は上記補強層4を2層とし
た例、図4は上記補強層4を3層とした例である。この
ように、上記補強層4は1層に限らず、複数層以上設け
ることもできる。これら複数の補強層4は、できるだけ
外周近くに設ける方が補強効果が高く、特に、最外周の
第1層目は、上記外周スキン層1から1セルピッチ分以
内に配置するのがよい。この時も、上述したように、セ
ル倒れが起こりやすい所定範囲のセルの格子点を通らな
いように上記補強層4を形成するとより好ましい。厚さ
は、上記外周スキン層1の厚さ以下セル壁2の厚さ以上
とする。第2層目以降は、第1層目の厚さ以下でこれと
同心状に、例えば、上記外周スキン層1から内方へ1セ
ルピッチ分の間隔で設ける。上記補強層4は、数が多い
ほど、また、肉厚が厚いほど、強度は強くなるため、必
要とされる強度に応じて、上記補強層4の数、厚さを決
定すればよい。上記補強層4の数は少ない方がよいが、
成形性の面からは上記補強層4の肉厚が薄い方がよいた
め、これら両方の観点から、上記補強層4の数、厚さの
最適値を決定するのがよい。
【0021】この場合にも、外周縁部のセル壁2を肉厚
に形成することで、セル壁2の薄肉化によるセル倒れを
防止することができる。肉厚にする範囲は特に制限され
ないが、肉厚にする部分が多くなると、薄肉化の効果が
小さくなるので、通常、外周縁から数セル分以内で適宜
設定するのがよい。例えば、補強層4を2層とした図3
の例では、内側の補強層4の外周近傍まで、補強層4を
3層とした図4の例では、中間層の補強層4の外周近傍
までのセル壁2を中心部より厚くしてある。
【0022】このように、本発明では、上記補強層4を
一層ないし複数層、設けることにより、セラミックハニ
カム構造体の周方向の強度を高めることができる。よっ
て、強度を維持したまま、セル壁2を100μm以下に
薄肉化することが可能であり、触媒コンバータへの組付
け荷重に耐え、しかも軽量、低圧損なセラミックハニカ
ム構造体を実現することができる。また、外周縁部のセ
ル壁2を肉厚に形成することで、セル倒れを防止するこ
とができる。
【0023】上記構造のセラミックハニカム構造体は、
コーディエライト原料、バインダ及び潤滑剤等を調合
し、混練して粘土状とした後、押出成形して製作され
る。押出成形には、外周付近に上記補強層4に対応する
スリットを形成した押出金型を用いることができる。図
8は、図1に示した第1の実施の形態のセラミックハニ
カム構造体を成形するための押出金型5の断面図で、押
出溝61を有する押出部6と、その上部に設けられ材料
供給用の丸穴71を有する材料供給部7からなる。
【0024】上記押出溝61は、図の左右方向およびこ
れと直交する方向に等間隔で形成され互いに連通する一
定幅の多数の溝よりなり、全体としてハニカム形状をな
すように構成されている。また、上記押出部6の外周部
には、上記補強層4に対応する位置に所定幅でリング状
のスリット62が形成してある。ここでは、図1に対応
してスリット62を1つとしてあるが、ハニカム構造体
形状に応じてスリット62の数、位置、幅等は、適宜変
更可能である。例えば、図2に示した第2の実施の形態
のセラミックハニカム構造体を成形するためには、図9
のように、押出部6の外周部に複数のリング状のスリッ
ト62を形成し、さらに、外周付近の押出溝61の幅を
広く形成したものを用いる。
【0025】上記材料供給部7は、円形の外周を有し、
外周縁部を除くほぼ全面に均等に形成される多数の丸穴
71を有している。これら多数の丸穴71は、下方に位
置する上記押出溝61にハニカム材料を供給するための
もので、例えば、上記押出溝61の交差部に対し1つ置
きに形成される。あるいは、上記多数の丸穴71を、上
記押出溝61の交差部の全てに対して形成することもで
きる。
【0026】なお、上記構成の押出金型を加工する方法
は、特に限定されず、研削、放電加工等、種々の方法を
採用することができる。例えば、押出溝61を研削によ
り加工した後、放電加工によりリング状のスリット62
を加工することにより形成される。また、外周縁部のセ
ル壁2を厚くするために、押出溝61の外周部を厚くす
る加工は、厚くしたい部分を除いて押出溝61をマスク
した後、研磨材を混合した粘土を押出して溝を削ること
により溝幅を拡大することができる。
【0027】
【実施例】本発明の効果を確認するために、以下の条件
でセラミックハニカム構造体の成形を行った。コーディ
エライト原料、バインダ及び潤滑剤等を調合し、混練し
て粘土状とした後、押出成形して、直径100mm、長
さ155mm、セル壁厚75μm、セルピッチ1.27
mm(正方形セル)、外周スキン層厚さ0.7mmのセ
ラミックハニカム構造体を製作した。この時、外周部に
設ける補強層の数(補強層厚さ0.5mm)を変化させ
て、それぞれのアイソスタティック強度を測定し、結果
を図10(a)に示した。ここで、補強層は、最外層が
外周スキン層から1セルピッチ分内側に入った位置、第
2層が2セルピッチ分入った位置というように、1セル
ピッチ分づつ間隔をおいて配しており、最外層の補強層
は、セルの対角線±4度の範囲で最外周のセルの格子点
を通らないように形成した。また、補強層を外周スキン
層から1セルピッチ分内側に入った位置に1層形成し、
補強層の厚さを変化させた時のアイソスタティック強度
を測定して図10(b)に示した。アイソスタティック
強度の測定方法は、ハニカム構造体の両端面に1mmの
ウレタンシートと20mmのアルミニウム板を当て、こ
れを1mmのゴムチューブで密封し、静水圧を加えて破
壊した時の圧力を測定した。
【0028】図10(a)、(b)から、補強層の数が
多いほど、また、補強層の厚さが厚いほどアイソスタテ
ィック強度は大きくなることがわかる。また、図10
(a)、(b)の構成に加えて、さらに外周縁部のセル
壁厚を厚くしたものについて、同様にアイソスタティッ
ク強度を測定し、結果を図11(a)、(b)に示し
た。この時、外周縁より2セルの部分を厚くし、また肉
厚とした部分のセル壁厚は110mとした。図11
(a)、(b)から、外周縁部のセル壁厚を厚くする構
成においても、補強層の数が多いほど、また、補強層の
厚さが厚いほどアイソスタティック強度が大きくなって
いる。
【0029】さらに、上記と同様の方法で、直径100
mm、長さ155mm、セル壁厚75μm、セルピッチ
1.27mm、外周スキン層厚さ0.7mmのセラミッ
クハニカム構造体を製作し、補強層の数、厚さを表1の
ように変えて、それぞれの耐熱衝撃性を評価した。補強
層の位置は、外周スキン層から1セルピッチ分の位置と
し、セルの対角線±4度の範囲で最外周のセルの格子点
を通らないようにした。まず、電気炉を所定の温度(室
温+設定温度差)に安定させ、ハニカム構造体を炉に入
れて、20分保持した後、炉から取出し大気中に放置し
て、割れの有無を調べた。結果を表1に併記する。
【0030】
【表1】
【0031】なお、この時、比較例としてセル壁厚が1
10μmで一定であり、補強層を設けていない従来のハ
ニカム構造体について、同様の評価を行い、結果を表1
に併記した。表1に明らかなように、補強層を設けるこ
とで耐熱衝撃性が向上していることがわかる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示すセラミックハ
ニカム構造体の断面図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態を示すセラミックハ
ニカム構造体の断面図である。
【図3】(a)はセラミックハニカム構造体のセル倒れ
の状態を示す部分拡大断面図、(b)はアイソスタティ
ック強度評価時の変形状態を示す部分拡大断面図であ
る。
【図4】補強層の位置による効果を説明するためのセラ
ミックハニカム構造体の部分拡大断面図で、(a)は補
強層がセル壁の中央部を通る場合、(b)は補強層が格
子点を通る場合を示す図である。
【図5】補強層の形成位置を説明するためのセラミック
ハニカム構造体の全体断面図で、(a)はセル形状が四
角形の場合、(b)はセル形状が六角形の場合を示す図
である。
【図6】本発明の第3の実施の形態を示すセラミックハ
ニカム構造体の断面図である。
【図7】本発明の第4の実施の形態を示すセラミックハ
ニカム構造体の断面図である。
【図8】(a)は押出金型の断面図で(b)のA−A線
断面図、(b)は押出部の平面図である。
【図9】押出溝形状の他の例を示す押出部の平面図であ
る。
【図10】(a)は補強層の数とアイソスタティック強
度の関係を示す図、(b)は補強層の厚さとアイソスタ
ティック強度の関係を示す図である。
【図11】(a)は補強層の数とアイソスタティック強
度の関係を示す図、(b)は補強層の厚さとアイソスタ
ティック強度の関係を示す図である。
【図12】従来のセラミックハニカム構造体の断面図で
ある。
【図13】従来のセラミックハニカム構造体の断面図で
ある。
【符号の説明】
1 外周スキン層 2 セル壁(隔壁) 3 セル 4 補強層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安藤 芳康 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略円筒状の外周スキン層内を隔壁により
    区画して軸方向に延びる多数のセルを形成したセラミッ
    クハニカム構造体において、上記外周スキン層に近い外
    周部に、一方の端面より他方の端面に至る略円筒状の補
    強層を設け、この補強層と上記外周スキン層および上記
    隔壁とを同一材料にて一体に設けるとともに、少なくと
    も中心部より上記補強層の近傍にかけての上記隔壁の厚
    さを100μm以下としたことを特徴とするセラミック
    ハニカム構造体。
  2. 【請求項2】 上記補強層を径を違えて複数層設けそれ
    ぞれ上記外周スキン層と同心状に配置した請求項1記載
    のセラミックハニカム構造体。
  3. 【請求項3】 外周縁部における上記隔壁の厚さを中心
    部より厚く形成した請求項1または2記載のセラミック
    ハニカム構造体。
  4. 【請求項4】 上記外周スキン層に最も近い上記補強層
    を上記外周スキン層から1セルピッチ分以内に配置した
    請求項1ないし3のいずれかに記載のセラミックハニカ
    ム構造体。
  5. 【請求項5】 上記補強層を、多角形とした上記セルの
    対角線に対し±4度の範囲において、外周2セルピッチ
    分のセルの格子点を通らないように形成する請求項1な
    いし4のいずれかに記載のセラミックハニカム構造体。
  6. 【請求項6】 上記補強層を、最外周のセルの格子点を
    通らないように形成する請求項5記載のセラミックハニ
    カム構造体。
  7. 【請求項7】 ハニカム形状の押出溝を有する押出部
    と、この押出部の入口側に設けられ、上記押出溝に連通
    する材料供給用の多数の丸穴を有する材料供給部からな
    る押出金型であって、上記押出部の外周部に、リング状
    のスリットを1ないしそれ以上設けたことを特徴とする
    押出金型。
  8. 【請求項8】 上記押出部の外周縁部における上記押出
    溝の幅を他の部分よりも広く形成した請求項7記載の押
    出金型。
JP34737498A 1998-01-22 1998-12-07 セラミックハニカム構造体および押出金型 Expired - Fee Related JP4159155B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34737498A JP4159155B2 (ja) 1998-01-22 1998-12-07 セラミックハニカム構造体および押出金型
US09/234,985 US6248421B1 (en) 1998-01-22 1999-01-22 Ceramic honeycomb structure and extrusion die
DE19902540A DE19902540A1 (de) 1998-01-22 1999-01-22 Keramische Wabenstruktur und Extrudierdüse
BE9900047A BE1014386A3 (fr) 1998-01-22 1999-01-22 Structure ceramique en nid d'abeille et matrice d'extrusion.

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-26738 1998-01-22
JP2673898 1998-01-22
JP34737498A JP4159155B2 (ja) 1998-01-22 1998-12-07 セラミックハニカム構造体および押出金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11268018A true JPH11268018A (ja) 1999-10-05
JP4159155B2 JP4159155B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=26364545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34737498A Expired - Fee Related JP4159155B2 (ja) 1998-01-22 1998-12-07 セラミックハニカム構造体および押出金型

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6248421B1 (ja)
JP (1) JP4159155B2 (ja)
BE (1) BE1014386A3 (ja)
DE (1) DE19902540A1 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001219077A (ja) * 1999-12-23 2001-08-14 Degussa Huels Ag セラミックハニカム体を被覆する方法
JP2002011353A (ja) * 2000-05-13 2002-01-15 Dmc 2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag セラミック材料からなるハニカム体
EP1360991A1 (en) * 2000-08-03 2003-11-12 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic honeycomb structure
JP2005199179A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Ngk Insulators Ltd セル構造体及びその製造方法
JP2008043851A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Tokyo Yogyo Co Ltd ハニカム構造体
WO2008126305A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Ibiden Co., Ltd. 触媒担持体および排気ガス処理装置
JP2009532605A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 コーニング インコーポレイテッド 放射状に配列されたセルを備えたセラミックハニカム構造体
JP2009532197A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 コーニング インコーポレイテッド 耐亀裂性のセラミックハニカム構造体
US7826975B2 (en) 2002-07-10 2010-11-02 The Penn State Research Foundation Method for redesign of microbial production systems
JP2012210615A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Ngk Insulators Ltd 目封止ハニカム構造体
JP2012210610A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Ngk Insulators Ltd 目封止ハニカム構造体
JP2012210614A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Ngk Insulators Ltd 目封止ハニカム構造体
US8808836B2 (en) 2011-04-20 2014-08-19 Denso Corporation Honeycomb structure
JP2015085321A (ja) * 2013-09-26 2015-05-07 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP2015515938A (ja) * 2012-05-08 2015-06-04 コーニング インコーポレイテッド ハニカム押出装置および方法
US9533294B2 (en) 2012-01-27 2017-01-03 Denso Corporation Honeycomb structural body
WO2017154340A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 株式会社デンソー ハニカム構造体製造用の金型、金型の製造装置及びハニカム構造体の製造方法
JP2017170385A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
US10030555B2 (en) 2014-03-26 2018-07-24 Denso Corporation Honeycomb structure body
JP2018143974A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP2019130460A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社デンソー ハニカム構造体
JP2021519210A (ja) * 2019-03-25 2021-08-10 山東国瓷功能材料股▲フン▼有限公司Shandong Sinocera Functional Material Co., Ltd ハニカム構造体、ハニカム構造フィルター、及び押出成形金型
US11117083B2 (en) 2015-08-31 2021-09-14 Corning Incorporated Ceramic honeycomb bodies, honeycomb extrusion dies, and methods of making ceramic honeycomb bodies

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4259703B2 (ja) 1999-12-07 2009-04-30 株式会社デンソー セラミックスハニカム構造体及びその製造方法
JP4210446B2 (ja) * 2001-09-19 2009-01-21 日本碍子株式会社 ハニカム押出成形用口金及びその製造方法
CN100365252C (zh) 2002-03-04 2008-01-30 揖斐电株式会社 废气净化用蜂巢式过滤器以及废气净化装置
JP2003326175A (ja) * 2002-03-07 2003-11-18 Denso Corp 担体とその製造方法、および触媒体
JP2003260322A (ja) * 2002-03-08 2003-09-16 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体、その製造方法及び排ガス浄化システム
JP3936238B2 (ja) * 2002-05-20 2007-06-27 株式会社デンソー 触媒体および触媒体の製造方法
JP2003340224A (ja) * 2002-05-30 2003-12-02 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体、及びその製造方法
FR2869072B1 (fr) * 2004-04-19 2009-10-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de purification de gaz d'echappement
DE102008004036B3 (de) * 2008-01-11 2009-07-09 Audi Ag Verfahren zur Herstellung eines Wabenstrukturkörpers für einen Katalysator eines Kraftfahrzeuges sowie Wabenstrukturkörper-Rohling
JP4825309B2 (ja) * 2010-01-19 2011-11-30 住友化学株式会社 ハニカム構造体
JP5708670B2 (ja) * 2013-01-18 2015-04-30 株式会社デンソー ハニカム構造体
JP5939183B2 (ja) * 2013-03-22 2016-06-22 株式会社デンソー ハニカム構造体
EP3727773B1 (en) 2017-12-22 2022-07-13 Corning Incorporated Extrusion die
CN108590822A (zh) * 2017-12-27 2018-09-28 山东国瓷功能材料股份有限公司 一种蜂窝陶瓷增强结构
EP3546049A1 (de) * 2018-03-29 2019-10-02 Exentis Knowledge GmbH Giessfilter
CN109944662A (zh) * 2019-03-25 2019-06-28 山东国瓷功能材料股份有限公司 蜂窝结构体和蜂窝结构过滤器
JP7165088B2 (ja) * 2019-03-28 2022-11-02 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
CA3165809A1 (en) 2020-03-27 2021-09-30 Stephan Charles Cronin Low emission adsorbent and canister system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147154A (en) * 1979-05-07 1980-11-15 Ngk Spark Plug Co Ltd High-strength honeycomb structure
JPS55155742A (en) * 1979-05-22 1980-12-04 Ngk Spark Plug Co Ltd High strength honeycomb structure
JPS56129043A (en) * 1980-03-14 1981-10-08 Ngk Insulators Ltd Honeycomb structure of ceramic
US5629067A (en) * 1992-01-30 1997-05-13 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic honeycomb structure with grooves and outer coating, process of producing the same, and coating material used in the honeycomb structure

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001219077A (ja) * 1999-12-23 2001-08-14 Degussa Huels Ag セラミックハニカム体を被覆する方法
JP2002011353A (ja) * 2000-05-13 2002-01-15 Dmc 2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag セラミック材料からなるハニカム体
EP1360991A1 (en) * 2000-08-03 2003-11-12 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic honeycomb structure
EP1360991A4 (en) * 2000-08-03 2004-04-07 Ngk Insulators Ltd STRUCTURE C RAMIC ALV OLAIRE
US7826975B2 (en) 2002-07-10 2010-11-02 The Penn State Research Foundation Method for redesign of microbial production systems
US8108152B2 (en) 2002-07-10 2012-01-31 The Penn State Research Foundation Method for redesign of microbial production systems
JP2005199179A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Ngk Insulators Ltd セル構造体及びその製造方法
JP4550434B2 (ja) * 2004-01-15 2010-09-22 日本碍子株式会社 セル構造体及びその製造方法
JP2009532605A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 コーニング インコーポレイテッド 放射状に配列されたセルを備えたセラミックハニカム構造体
JP2009532197A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 コーニング インコーポレイテッド 耐亀裂性のセラミックハニカム構造体
JP2008043851A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Tokyo Yogyo Co Ltd ハニカム構造体
WO2008126305A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Ibiden Co., Ltd. 触媒担持体および排気ガス処理装置
JP2012210614A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Ngk Insulators Ltd 目封止ハニカム構造体
JP2012210615A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Ngk Insulators Ltd 目封止ハニカム構造体
JP2012210610A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Ngk Insulators Ltd 目封止ハニカム構造体
US8808836B2 (en) 2011-04-20 2014-08-19 Denso Corporation Honeycomb structure
US9533294B2 (en) 2012-01-27 2017-01-03 Denso Corporation Honeycomb structural body
JP2015515938A (ja) * 2012-05-08 2015-06-04 コーニング インコーポレイテッド ハニカム押出装置および方法
JP2015085321A (ja) * 2013-09-26 2015-05-07 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
US10030555B2 (en) 2014-03-26 2018-07-24 Denso Corporation Honeycomb structure body
US11117083B2 (en) 2015-08-31 2021-09-14 Corning Incorporated Ceramic honeycomb bodies, honeycomb extrusion dies, and methods of making ceramic honeycomb bodies
US11642813B2 (en) 2015-08-31 2023-05-09 Corning Incorporated Ceramic honeycomb bodies, honeycomb extrusion dies, and methods of making ceramic honeycomb bodies
WO2017154340A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 株式会社デンソー ハニカム構造体製造用の金型、金型の製造装置及びハニカム構造体の製造方法
JP2017159548A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 株式会社デンソー ハニカム構造体製造用の金型、金型の製造装置及びハニカム構造体の製造方法
JP2017170385A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP2018143974A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP2019130460A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社デンソー ハニカム構造体
JP2021519210A (ja) * 2019-03-25 2021-08-10 山東国瓷功能材料股▲フン▼有限公司Shandong Sinocera Functional Material Co., Ltd ハニカム構造体、ハニカム構造フィルター、及び押出成形金型
US11911723B2 (en) 2019-03-25 2024-02-27 Shandong Sinocera Functional Material Co., Ltd Honeycomb structure body, honeycomb structure filter, and extrusion molding die

Also Published As

Publication number Publication date
DE19902540A1 (de) 1999-07-29
BE1014386A3 (fr) 2003-10-07
US6248421B1 (en) 2001-06-19
JP4159155B2 (ja) 2008-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11268018A (ja) セラミックハニカム構造体および押出金型
JP4459476B2 (ja) 多孔質ハニカム構造体及びその製造方法
EP1847519B1 (en) Honeycomb structure and method of producing the same
EP1594687B1 (en) Ceramic honeycomb body and process for manufacture
CN1213809C (zh) 陶瓷制蜂窝状结构体
JP4238858B2 (ja) 六角ハニカム構造体及びその製造方法
JP4709002B2 (ja) 六角セルハニカム構造体
US8808836B2 (en) Honeycomb structure
JP4706784B2 (ja) 六角セルハニカム構造体
US7112050B2 (en) Extrusion die for making a double-skin honeycomb substrate
US7163389B2 (en) Extrusion die for honeycomb extrusion molding and manufacturing method therefor
WO2002089979A2 (fr) Corps structural alveolaire, filtre alveolaire et systeme de convertisseur dans lequel ledit corps structural alveolaire est utilise
US10722877B2 (en) Honeycomb structure
US10688483B2 (en) Honeycomb structure
US20050241266A1 (en) Honeycomb structure, and honeycomb structure forming honeycomb
JP5979044B2 (ja) ハニカム構造体
EP1658945B1 (en) Die for forming honeycomb structure and method of manufacturing honeycomb structure
JP7114886B2 (ja) ハニカム構造体
US10118126B2 (en) Honeycomb structure
ZA200505527B (en) Coating material, ceramic honeycomb structure and method for production thereof
JP2018167221A (ja) ハニカム構造体
JP3330607B2 (ja) 押出し成形ハニカム体
JP2017530853A (ja) 欠陥耐性ハニカム構造体
US11845032B2 (en) Exhaust gas purification filter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees