JPH1126016A - リチウム二次電池用電解液 - Google Patents

リチウム二次電池用電解液

Info

Publication number
JPH1126016A
JPH1126016A JP9182118A JP18211897A JPH1126016A JP H1126016 A JPH1126016 A JP H1126016A JP 9182118 A JP9182118 A JP 9182118A JP 18211897 A JP18211897 A JP 18211897A JP H1126016 A JPH1126016 A JP H1126016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
lithium
electrolyte
ether
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9182118A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Yasukawa
栄起 安川
Kenmei Ou
献明 王
Kenichi Ishigaki
憲一 石垣
Asao Kominato
あさを 小湊
Kunihisa Shima
邦久 島
Shoichiro Mori
彰一郎 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP9182118A priority Critical patent/JPH1126016A/ja
Publication of JPH1126016A publication Critical patent/JPH1126016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リチウムサイクル効率が高く、かつ、正極ア
ルミニウム集電体に対する腐食を防止した有機酸リチウ
ム塩を用いるリチウム二次電池用電解液の提供。 【解決手段】 溶質として下記(1)式で示される有機
酸リチウム塩 【化1】 (式中、n及びmは1〜4の整数を示す。)を用い、溶
媒として有機エーテル化合物を用いることを特徴とする
リチウム二次電池用電解液。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はリチウム二次電池用
の電解液に関するものである。更に詳しくは、導電率及
び電気化学的安定性等が改良されたリチウム二次電池用
電解液に関するものである。
【0002】
【従来の技術】負極活物質として、リチウムあるいはリ
チウム合金等、または炭素材等を用い、正極活物質とし
て、リチウム遷移金属複合酸化物(LiCoO2、Li
NiO2、LiMn24)等を用いた電池は、高エネル
ギー密度を有するために注目されており、活発な研究が
行われている。しかしながら、この種の電池の電圧は4
V以上と高く、特に、リチウム金属を負極に用いるリチ
ウム二次電池では充放電の際、リチウム負極に発生する
樹枝状のリチウムのデンドライト等により、電解液中の
溶質あるいは有機溶媒と反応して電解液が劣化していく
ため良好な充放電特性を得ることが困難であり、安全
性、信頼性に優れた安定な電解液の開発が望まれてい
る。
【0003】近年、溶質としてLiPF6を用いる有機
電解液を使用したリチウム二次電池が提案されている
が、リチウム金属を負極に用いるリチウム二次電池で
は、充電時の電析リチウム等との反応性が高いため、リ
チウム負極の充放電効率が低い問題があった。このた
め、より高性能な電池の開発を目的として、電気化学的
安定性及び熱的安定性に優れた溶質としてLiN(SO
2CF32を用いる電解液が開発され、提案されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、溶質と
してLiN(SO2CF32のような有機酸リチウム塩
を炭酸エステル単独、あるいは炭酸エステルとエーテル
の1:1混合した有機溶媒に溶解した電解液(特開平5
−62690号)では正極集電体として用いるアルミニ
ウム又はアルミニウム合金を腐食し、実用可能な電池容
量やサイクル特性が得られず信頼性に欠けるという問題
があった。
【0005】そこで、本発明者らは、上記のように、溶
質の有機酸リチウム塩を有機エーテル化合物のみの溶媒
または有機エーテルを主成分(65容量%以上)とした
溶媒に溶解した場合に、アルミニウムの酸化電位が向上
することを見いだした。本発明はかかる知見に基づきな
されたものであって、その目的とするところは、リチウ
ム金属を負極に用いるリチウム二次電池系に最適な電解
液として、リチウムサイクル効率が高く、正極集電体の
腐食を抑制し、充放電特性に優れ、安全性、信頼性の向
上されたリチウム二次電池用電解液を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、溶質として下
記(1)式で示される有機酸リチウム塩
【0007】
【化2】
【0008】(式中、n及びmは夫々1〜4の整数を示
す。)を用い、溶媒として有機エーテル化合物のみまた
は有機エーテル化合物を主成分とする有機溶媒を用いる
ことを特徴とするリチウム二次電池用電解液を提供する
ものである。
【0009】
【作用】溶質として、前記一般式(1)で示される有機
酸リチウム塩(以下、有機酸リチウム塩と略記する。)
をエーテル結合を有する有機溶媒に溶解して用いること
によって、アルミニウムの酸化電位が、正常充電時の正
極電位よりも高くなり、正極アルミニウム集電体の電解
液中への溶解が殆ど起こらないため良好な充電がなされ
る。特に、負極活物質として、リチウムあるいはリチウ
ム合金等を用い、正極活物質として、リチウム遷移金属
複合酸化物(LiCoO2、LiNiO2、LiMn2
4)等を用いた4V以上の電圧を有する電池において、
リチウムサイクル効率、充放電特性、安全性、信頼性の
高い電解液が実現できる。
【0010】
【発明の実施の形態】
溶質:溶質として、一般式(1)で示される有機酸リチ
ウム塩としては、具体的にはLiN(SO2CF32
LiN(SO2252、LiN(SO2372、L
iN(SO2492、 LiN(SO2CF3)(SO2
25)、LiN(SO2CF3)(SO237)、L
iN(SO2CF3)(SO249)、LiN(SO2
25)(SO237)、LiN(SO225)(SO
249)、LiN(SO237)(SO249)が
例示される。また、この際、無機酸リチウム塩を該有機
酸リチウム塩と混合して用いることもできる。この場合
の無機酸リチウム塩としては、 LiPF6、LiClO
4、LiBF4、LiAsF6、LiSbF6が例示され
る。
【0011】溶媒:電解液の溶媒としては、導電率の性
能を改善し、アルミニウムの酸化電位が、正常充電時の
正極電位よりも高く、かつ良好なリチウムサイクル効率
を得るために、有機エーテル化合物が選択される。有機
エーテル化合物としては、特に限定されるものではない
が、1,2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエ
タン、ジエチレングリコールジメチルエーテル、トリエ
チレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレング
リコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエ
チルエーテル、トリエチレングリコールジエチルエーテ
ル、テトラエチレングリコールジエチルエーテルなどの
鎖状エーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラ
ヒドロフラン、2,5−ジメチルテトラヒドロフラン、
テトラヒドロピラン、2−メチルテトラヒドロピラン、
3−メチルテトラヒドロピラン、1,3−ジオキソラ
ン、4−メチル−1,3−ジオキソランなどの環状エー
テルから選ばれた溶媒あるいはこれらの複数の混合溶媒
が好適に使用される。これら有機エーテル化合物の沸点
は60〜300℃が好ましい。
【0012】また、この際、本発明の効果を損なわない
限りにおいて、従来リチウム二次電池用電解液として提
案及び使用されている有機溶媒を該エーテル化合物に混
合して溶媒中の35容量%以下、好ましくは3容量%未
満用いることもできる。該有機溶媒としては、炭酸エチ
レン、炭酸プロピレン、炭酸ブチレン、炭酸ジメチル、
炭酸エチルメチル、炭酸ジエチルなどの炭酸エステル化
合物、酢酸メチル、酢酸エチル、プロピオン酸メチル、
プロピオン酸エチル、γ―ブチロラクトンなどのカルボ
ン酸エステル化合物などから選ばれた溶媒あるいはこれ
らの複数の混合溶媒であり、有機溶媒中、35容量%以
下、好ましくは10容量%以下、最も好ましくは3容量
%未満の量用いることが可能である。
【0013】本発明の電解液が、前記式(1)で示され
る溶質の有機酸リチウム塩と溶媒の有機エーテル化合物
の組み合わせに限定されるのは、アルミニウムの酸化電
位が正常充電時の正極電位よりも高く、かつ良好なリチ
ウムサイクル効率を得るためである。すなわち、後述す
る実施例にも示すように、有機酸リチウム塩を炭酸エス
テル溶媒などに溶解した場合は、アルミニウムの酸化電
位が不十分となり、正極集電体のアルミニウムの腐食
(溶解)等により、実用可能な程度の充放電容量を有す
る電池が得られなくなる。また、無機酸リチウム塩のみ
を用いた場合はリチウム金属負極との反応の増加によ
り、リチウム負極のサイクル効率が低下するためであ
る。なお、該有機酸リチウム塩は、電解液中の溶質濃度
として0.5〜1.5M(モル/リットル)の範囲で好適
に使用される。
【0014】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳細に説明す
る。 実施例1 有機酸リチウム塩の溶質としてLiN(SO2CF32
を用い、テトラヒドロフラン(THF)溶媒に溶解し、
溶質濃度が1mol/dm3の有機電解液を調製した。電
解液の導電率、リチウムサイクル効率、アルミニウムの
酸化電位及びコインセルによる充放電容量を測定した結
果を表1に示す。
【0015】(導電率の測定)有機電解液の導電率の測
定をつぎの方法で行った。東亜電波工業(株)製の導電
率計CM−30S及び電導度セルCG−511Bを用い
て、25℃における導電率を測定した。
【0016】(リチウムサイクル効率の測定)リチウム
サイクル効率の測定は乾燥アルゴン雰囲気下のドライボ
ックス内で、有機電解液をコインセル内に設置して、ポ
テンショスタット/ガルバノスタット(ソーラートロン
社製1287)を用いて、作用極に厚さ100μmのリ
チウム金属箔(有効電極面積:1.23cm2)、対極
に厚さ1mmのリチウム金属箔(有効電極面積:1.2
3cm2)を用いて、定電流密度(電流密度:0.6m
A/cm2)による20サイクルの充放電試験(電析電
気量:6C/cm2)を行い、作用極に残った電気化学
的に活性なリチウム容量を測定し、次式を用いてリチウ
ムサイクル効率を算出した。
【0017】
【数1】リチウムサイクル効率(%)=100×(1―
1/ FOM)
【0018】(アルミニウムの酸化電位の測定)アルミ
ニウム酸化電位の測定は乾燥アルゴン雰囲気下のドライ
ボックス内で、有機電解液を3極式セル内に設置(電解
液量:15ml)して、ポテンショスタット/ガルバノ
スタット(ソーラートロン社製1287)を用いて、作
用極にアルミニウム電極(電極面積:7.0mm2)を使
用し、対極及び参照極にリチウム金属を使用して行っ
た。アルミニウムの酸化電位は、50mV/secで電
位を走査した際の酸化反応に相当する反応電流密度が2
0μA/cm2に達した時のリチウム基準の電位とした。
【0019】(コイン型セルによる充放電容量の測定)
図1は、実施例及び比較例において作製したリチウム二
次電池(コイン型;直径20mm、厚さ1.6mm)の
断面図を示す。このコイン型セルは、正極端子を兼ねた
ステンレス製ケース1、負極端子を兼ねたステンレス製
封口板2とがポリプロピレン製ガスケット3で絶縁シー
ルされている。正極4は正極活物質としてのリチウムコ
バルト複合酸化物(LiCoO2)に、導電剤としての
アセチレンブラックと、結着剤としてのフッ素樹脂と
を、それぞれ重量比90:5:5の比率で混合し、これ
を溶剤(N−メチルピロリドン)に分散させてスラリー
とした後、正極集電体としてのアルミニウム箔に塗布
し、乾燥した後、直径12.5mmの正極を作製した。
負極5は直径16mm、厚さ0.5mmのリチウム金属
箔を用い、有機溶媒電解液に浸された多孔性ポリプロピ
レンフィルムのセパレータ6とから構成されている。電
池の容量は4.2Vから2.5Vまでの電圧範囲で0.
54mAhである。
【0020】比較例1 有機溶媒として炭酸エチレンとジメチルカーボネートの
等体積混合溶媒を用いた他は実施例1と同様にして、電
解液の導電率、リチウムサイクル効率、アルミニウムの
酸化電位及びコインセルによる充放電容量を測定した。
得られた結果を第1表に示す。
【0021】比較例2 溶質としてLiPF6を、有機溶媒として炭酸エチレン
とジメトキシエタン(DME)の等体積混合溶媒を用い
た他は実施例1と同様にして、電解液の導電率、リチウ
ムサイクル効率、アルミニウムの酸化電位及びコインセ
ルによる充放電容量を測定した。得られた結果を第1表
に示す。
【0022】実施例2 有機溶媒として、1,2―ジメトキシエタン(DME)
を用いた他は実施例1と同様にして、電解液の導電率、
リチウムサイクル効率、アルミニウムの酸化電位及びコ
インセルによる充放電容量を測定した。得られた結果を
第1表に示す。
【0023】実施例3 有機溶媒として、ジエチレングリコールジメチルエーテ
ル(DGM)を用いた他は実施例1と同様にして、電解
液の導電率、リチウムサイクル効率、アルミニウムの酸
化電位及びコインセルによる充放電容量を測定した。得
られた結果を第1表に示す。
【0024】実施例4 有機溶媒として、トリエチレングリコールジメチルエー
テル(TRGM)を用いた他は実施例1と同様にして、
電解液の導電率、リチウムサイクル効率、アルミニウム
の酸化電位及びコインセルによる充放電容量を測定し
た。得られた結果を第1表に示す。
【0025】実施例5 有機溶媒として、テトラエチレングリコールジメチルエ
ーテル(TEGM)を用いた他は実施例1と同様にし
て、電解液の導電率、リチウムサイクル効率、アルミニ
ウムの酸化電位及びコインセルによる充放電容量を測定
した。得られた結果を第1表に示す。
【0026】実施例6 有機溶媒として、テトラヒドロピラン(THP)を用い
た他は実施例1と同様にして、電解液の導電率、リチウ
ムサイクル効率、アルミニウムの酸化電位及びコインセ
ルによる充放電容量を測定した。得られた結果を第2表
に示す。
【0027】実施例7 有機溶媒として、2-メチルテトラヒドロフラン(Me
THF)を用いた他は実施例1と同様にして、電解液の
導電率、リチウムサイクル効率、アルミニウムの酸化電
位及びコインセルによる充放電容量を測定した。得られ
た結果を第2表に示す。
【0028】実施例8 有機酸リチウム塩の溶質がLiN(SO2CF3)(SO
249)を用いた他は実施例1と同様にして、電解液
の導電率、リチウムサイクル効率、アルミニウムの酸化
電位及びコインセルによる充放電容量を測定した。得ら
れた結果を第2表に示す。
【0029】実施例9 有機酸リチウム塩の溶質がLiN(SO2252を用
いた他は実施例1と同様にして、電解液の導電率、リチ
ウムサイクル効率、アルミニウムの酸化電位及びコイン
セルによる充放電容量を測定した。得られた結果を第2
表に示す。
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
【0032】
【発明の効果】本発明のリチウム二次電池用電解液は、
導電率に優れ、充電時に正極集電体のアルミニウムの腐
食(溶解)がなく、高いリチウムサイクル効率が得られ
るため、良好な充放電特性が得られるとともに、安全
性、信頼性が高いなど、本発明は優れた特有の効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 コイン型セルの断面図である。
フロントページの続き (72)発明者 小湊 あさを 茨城県稲敷郡阿見町中央八丁目3番1号 三菱化学株式会社筑波研究所内 (72)発明者 島 邦久 茨城県稲敷郡阿見町中央八丁目3番1号 三菱化学株式会社筑波研究所内 (72)発明者 森 彰一郎 茨城県稲敷郡阿見町中央八丁目3番1号 三菱化学株式会社筑波研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶質として下記一般式(1)で示される
    有機酸リチウム塩 【化1】 (式中、n及びmは1〜4の整数を示す。)を用い、溶
    媒として有機エーテル化合物のみ、または有機エーテル
    化合物を主成分とする有機溶媒を用いることを特徴とす
    るリチウム二次電池用電解液。
  2. 【請求項2】 有機エーテル化合物が、1,2-ジメト
    キシエタン、1,2-ジエトキシエタン、ジエチレング
    リコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジ
    メチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエ
    ーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、トリ
    エチレングリコールジエチルエーテル、テトラエチレン
    グリコールジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、2
    −メチルテトラヒドロフラン、2,5−ジメチルテトラ
    ヒドロフラン、テトラヒドロピラン、2−メチルテトラ
    ヒドロピラン、3−メチルテトラヒドロピランから選ば
    れた化合物であることを特徴とする請求項1に記載のリ
    チウム二次電池用電解液。
JP9182118A 1997-07-08 1997-07-08 リチウム二次電池用電解液 Pending JPH1126016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9182118A JPH1126016A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 リチウム二次電池用電解液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9182118A JPH1126016A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 リチウム二次電池用電解液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1126016A true JPH1126016A (ja) 1999-01-29

Family

ID=16112653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9182118A Pending JPH1126016A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 リチウム二次電池用電解液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1126016A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004234983A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
JP2005050601A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
JP2005243543A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 耐熱性非水電解質電池
CN1330043C (zh) * 2002-09-30 2007-08-01 三洋电机株式会社 耐热性锂电池
US7445872B2 (en) 2002-11-15 2008-11-04 Samsung Sdi Co., Ltd. Organic electrolytic solution and lithium battery using the same
JP2010073489A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Nissan Motor Co Ltd 熱安定性に優れた電解液およびそれを用いた二次電池
KR20110026380A (ko) 2009-09-07 2011-03-15 세이코 인스트루 가부시키가이샤 비수 전해질 2차 전지용의 전해액 및 이것을 이용한 비수 전해질 2차 전지
JP2015002153A (ja) * 2013-06-18 2015-01-05 株式会社豊田中央研究所 電解質
JP2020077542A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 株式会社豊田自動織機 電解液及び二次電池
JP2020129496A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 株式会社豊田自動織機 電解液及び二次電池
CN112421113A (zh) * 2020-11-19 2021-02-26 国联汽车动力电池研究院有限责任公司 一种电解液及其应用

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1330043C (zh) * 2002-09-30 2007-08-01 三洋电机株式会社 耐热性锂电池
US7445872B2 (en) 2002-11-15 2008-11-04 Samsung Sdi Co., Ltd. Organic electrolytic solution and lithium battery using the same
JP2004234983A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
JP4497858B2 (ja) * 2003-07-31 2010-07-07 三洋電機株式会社 リチウム二次電池
JP2005050601A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
JP2005243543A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 耐熱性非水電解質電池
JP4671613B2 (ja) * 2004-02-27 2011-04-20 三洋電機株式会社 耐熱性非水電解質電池
JP2010073489A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Nissan Motor Co Ltd 熱安定性に優れた電解液およびそれを用いた二次電池
KR20110026380A (ko) 2009-09-07 2011-03-15 세이코 인스트루 가부시키가이샤 비수 전해질 2차 전지용의 전해액 및 이것을 이용한 비수 전해질 2차 전지
CN102013518A (zh) * 2009-09-07 2011-04-13 精工电子有限公司 非水电解质二次电池用的电解液和使用其的非水电解质二次电池
US8481206B2 (en) 2009-09-07 2013-07-09 Seiko Instruments Inc. Electrolytic solution for nonaqueous electrolyte secondary battery and nonaqueous electrolyte secondary battery using the electrolytic solution
JP2015002153A (ja) * 2013-06-18 2015-01-05 株式会社豊田中央研究所 電解質
JP2020077542A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 株式会社豊田自動織機 電解液及び二次電池
JP2020129496A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 株式会社豊田自動織機 電解液及び二次電池
CN112421113A (zh) * 2020-11-19 2021-02-26 国联汽车动力电池研究院有限责任公司 一种电解液及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4902163B2 (ja) 二次電池用非水電解液及び非水電解液二次電池
JPH10189042A (ja) リチウム二次電池用電解液
JP3311611B2 (ja) リチウム二次電池
JP3294400B2 (ja) 非水電解液及び非水電解液電池
JPH07122296A (ja) 非水電解液二次電池
JP3728791B2 (ja) リチウム二次電池用電解液
KR20180025581A (ko) 리튬 폴리설파이드 첨가제를 포함하는 리튬-공기 전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬-공기 전지
JPH1126016A (ja) リチウム二次電池用電解液
JP3287376B2 (ja) リチウム二次電池とその製造方法
JPH10189041A (ja) リチウム二次電池用電解液
JP2000228216A (ja) 非水電解液および非水電解液二次電池
JP2000243437A (ja) 非水電解質電池用溶質及び非水電解質電池
JPH09147910A (ja) リチウム二次電池
JP2002231306A (ja) 電池用電解液および非水電解液電池
JP2002324550A (ja) 非水電解質二次電池
JP2009004357A (ja) 非水電解液リチウムイオン二次電池
JP2000215911A (ja) 難燃性電解液及び非水電解液二次電池
JP3418446B2 (ja) 電気化学電池用電解液及び電池
JP2002313416A (ja) 非水電解質二次電池
JPH09245833A (ja) リチウム二次電池用電解液
JPH1131528A (ja) リチウム二次電池用電解液
JPH08162155A (ja) 非水電解液電池
JP2000040524A (ja) リチウム二次電池用電解液及び二次電池
JPH0737613A (ja) リチウム二次電池用電解液
JPH0515034B2 (ja)