JPH11255982A - 2軸延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物および容器 - Google Patents

2軸延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物および容器

Info

Publication number
JPH11255982A
JPH11255982A JP17715498A JP17715498A JPH11255982A JP H11255982 A JPH11255982 A JP H11255982A JP 17715498 A JP17715498 A JP 17715498A JP 17715498 A JP17715498 A JP 17715498A JP H11255982 A JPH11255982 A JP H11255982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene
weight
resin composition
content
repeating unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17715498A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Azuma
賢一 東
Masaaki Tsutsubuchi
雅明 筒渕
Haruyuki Suzuki
治之 鈴木
Seiji Shiromoto
征治 城本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP17715498A priority Critical patent/JPH11255982A/ja
Publication of JPH11255982A publication Critical patent/JPH11255982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2軸延伸ブロー成形において、幅広い成形温
度範囲と均一延伸性を兼ね備え、さらに耐衝撃性に優れ
たプロピレン系樹脂組成物、及び該樹脂組成物からなる
2軸延伸ブロー成形容器を提供する。 【解決手段】 示差走査熱量計(DSC)で100〜1
70℃の範囲に2つ以上の結晶融解ピークを有するプロ
ピレン系樹脂組成物であって、結晶融解曲線における各
ピークトップ温度の最高温度をTm1、最低温度をTm
2としたとき、Tm1−Tm2≧25℃であり、かつD
SCで測定した結晶融解熱量と全結晶融解熱量との関係
について、70%融解する温度をT70、30%融解す
る温度をT30としたとき、T70−T30≧20℃で
あることを特徴とする2軸延伸ブロー成形用プロピレン
系樹脂組成物及び該樹脂組成物から構成される2軸延伸
ブロー成形容器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2軸延伸ブロー成
形用プロピレン系樹脂組成物及び該樹脂組成物から構成
される2軸延伸ブロー成形容器に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリプロピレンは耐熱性、剛性等に優れ
ているため、フィルム、シート、容器などの分野で幅広
く利用されている。特に、容器の分野ではシートを成形
しておいて2次加工で真空成形や圧空成形する方法やチ
ューブ状に押し出されたパリソンに空気を吹き込む押出
ブロー成形などが挙げられる。
【0003】近年、射出成形後に空気を吹き込む2軸延
伸ブロー成形法が、ボトル物性や成形サイクルなどの改
良の点から好んで用いられており、この成形方法はプリ
フォームの射出成形後に同一機械で延伸ブロー成形する
1ステージ法と、プリフォームを射出成形で得た後に再
度加熱して延伸ブロー成形する2ステージ法に大別され
る。
【0004】ポリプロピレンのボトル物性、成形性を改
良するために、例えば特公平4−3727号公報には、
エチレン含有量1〜6重量%、かつメルトフローレート
4〜50g/10分のプロピレン−エチレンランダム共
重合体を用いて射出成形によるプリフォーム成形、予備
ブロー、延伸ブロー成形することによる延伸ブロー容器
が開示されている。しかし、この方法は、低温耐衝撃性
の点でまだ十分でなく、しかも容器の偏肉についても改
良の余地があった。
【0005】また、特開平9−52278号公報には、
メルトフローレート3〜40g/10分、コモノマー含
有量が6重量%超過、15重量%以下のプロピレンと炭
素数が2〜10のα−オレフィンとのランダム共重合体
を縦横に合計で8倍以上に2軸延伸ブロー成形した容器
が開示されている。この容器は、耐衝撃性について改良
されるが、2軸延伸ブロー成形可能な温度幅が狭く、十
分ではなかった。
【0006】また、特開平9−24538号公報には、
メルトフローレート5〜80g/10分のポリプロピレ
ンを延伸ブロー成形して成る容器や、プロピレン単独重
合体40重量%とプロピレン−エチレンランダム共重合
体60重量%からなる容器が開示されている。この容器
は、耐衝撃性について改良されるが、示差走査熱量計で
100〜170℃の範囲に1つの結晶融解ピークを有し
ているため2軸延伸ブロー成形可能な温度幅が狭く、十
分ではなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、2軸
延伸ブロー成形において、幅広い成形温度範囲と均一延
伸性を兼ね備え、さらに耐衝撃性に優れたプロピレン系
樹脂組成物、及び該樹脂組成物からなる2軸延伸ブロー
成形容器を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、従来の組
成物の欠点を解消すべく検討を行った結果、2軸延伸ブ
ロー成形の温度範囲における樹脂の融解特性が良好な成
形性と相関があることを見出し、本発明を完成させた。
【0009】すなわち、本発明は、示差走査熱量計(D
SC)で100〜170℃の範囲に2つ以上の結晶融解
ピークを有するプロピレン系樹脂組成物であって、結晶
融解曲線における各ピークトップ温度の最高温度をTm
1、最低温度をTm2としたとき、Tm1−Tm2≧2
5℃であり、かつDSCで測定した結晶融解熱量と全結
晶融解熱量との関係について、70%融解する温度をT
70、30%融解する温度をT30としたとき、T70
−T30≧20℃であることを特徴とする2軸延伸ブロ
ー成形用プロピレン系樹脂組成物である。また、本発明
は、前記プロピレン系樹脂組成物80〜100重量%及
び線状超低密度ポリエチレン20重量%以下を含有する
ことを特徴とする2軸延伸ブロー成形用プロピレン系樹
脂組成物である。また、本発明は、前記プロピレン系樹
脂組成物100重量部及び結晶造核剤0.5重量部以下
を含有することを特徴とする2軸延伸ブロー成形用プロ
ピレン系樹脂組成物である。また、本発明は、上記プロ
ピレン系樹脂組成物から構成されることを特徴とする2
軸延伸ブロー成形容器である。以下、本発明を詳細に説
明する。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明のプロピレン系樹脂組成物
は、示差走査熱量計(DSC)で100〜170℃の範
囲に2つ以上、好ましくは2〜3本の結晶融解ピークを
有するプロピレン系樹脂組成物であって、結晶融解曲線
の各ピークトップ温度の最高温度をTm1、最低温度を
Tm2としたとき、Tm1−Tm2≧25℃、好ましく
はTm1−Tm2≧30℃であり、かつDSCで測定し
た結晶融解熱量と全結晶融解熱量との関係について、7
0%融解する温度をT70、30%融解する温度をT3
0としたとき、T70−T30≧20℃、好ましくはT
70−T30≧21℃である。
【0011】プロピレン系樹脂組成物が、DSCで10
0〜170℃の範囲に結晶融解ピークを2つ以上有して
いないと良好な延伸ブロー成形性を示す温度幅が狭くな
るため好ましくない。
【0012】Tm1−Tm2が25℃未満であると良好
な成形性を発現する温度範囲が狭くなるため好ましくな
い。また、T70−T30が20℃未満であると良好な
延伸ブロー成形性を示す温度幅が狭くなり、また、容器
の偏肉が大きくなるために好ましくない。
【0013】図1は、DSCによる結晶融解曲線を示す
図であり、後記する実施例1及び比較例1のDSCによ
る結晶融解曲線を示す図である。本発明におけるTm1
とは、DSCによる結晶融解曲線に現れる各ピークトッ
プでの温度のうち最高の温度をいい、Tm2とは、各ピ
ークトップでの温度のうち最低の温度をいう。これらの
測定には、示差走査熱量計(パーキンエルマー社製DS
C7型)を用いる。熱プレス成形した厚さ0.2mmの
シート10mg程度を用いて窒素雰囲気下で220℃、
5分間溶融した後、5℃/分の降温速度で40℃まで降
温し、その後、5℃/分で昇温させて結晶融解曲線が得
られる。図2は、DSCによる積算融解吸熱量と温度の
関係を示す図である。図1の結晶融解曲線において、結
晶が未溶融状態の温度(40℃)と完全溶融状態の温度
(180℃)でベースラインを引き、この温度間での全
融解吸熱量に対し、低温側からの積算融解吸熱量の割合
を示した図である。
【0014】本発明のプロピレン系樹脂組成物は、Tm
2での固体粘弾性測定における貯蔵弾性率E’1とTm
2−10℃における貯蔵弾性率E’2との関係がE’2
/E’1≦2.5であることが好ましい。貯蔵弾性率の
測定は、熱プレス成形した厚さ0.2mmのシートから
2mm×45mm(チャック間35mm)に切り出した
試験片を用いて、固体動的粘弾性測定機(東洋ボールド
ウィン社製RHEOVIBRON DDV−II−EA)
にて、110Hzの周波数で振動させ、20〜200℃
まで2℃/分で昇温させた条件にて行った。そのときの
動的応答として得られた貯蔵弾性率E’を用いた。
【0015】本発明のプロピレン系樹脂組成物の特性を
発現するためには、Tm1を発現する樹脂が、プロピレ
ンから誘導される繰り返し単位(以下、「プロピレン単
位」と称する)の含有量100〜92重量%、エチレン
から誘導される繰り返し単位(以下、「エチレン単位」
と称する)の含有量0〜3重量%、ブテン−1から誘導
される繰り返し単位(以下、「ブテン−1単位」と称す
る)の含有量0〜5重量%からなるプロピレン系共重合
体(a)であることが好ましい。また、Tm1を発現す
る樹脂が、プロピレン単独重合体(a−1)であること
がより好ましい。
【0016】本発明のプロピレン系樹脂組成物の特性を
損ねず、さらに耐衝撃性を改良するためには、Tm1を
発現する樹脂が、プロピレン単位の含有量100〜92
重量%、エチレン単位の含有量0〜3重量%、ブテン−
1単位の含有量0〜5重量%からなる結晶性ポリプロピ
レン部90〜65重量%と、プロピレン単位の含有量8
0〜20重量%、エチレン単位の含有量20〜80重量
%、ブテン−1単位の含有量0〜20重量%からなるプ
ロピレン−エチレンまたはプロピレン−エチレン−ブテ
ン−1共重合体部10〜35重量%とから構成されるプ
ロピレン系ブロック共重合体(a−2)であることが好
ましい。
【0017】本発明のプロピレン系樹脂組成物は、上記
プロピレン系共重合体(a)及び下記プロピレン系共重
合体(b)を含有する樹脂組成物(ただし、上記プロピ
レン系共重合体(a)と下記プロピレン系共重合体
(b)が同一である場合を除き、かつ下記プロピレン系
共重合体(b)は、上記プロピレン系共重合体(a)に
対して、さらにエチレン単位の含有量が2重量%以上多
い、または上記プロピレン系共重合体(a)に対して、
さらにブテン−1単位の含有量が4重量%以上多い)で
あることが好ましい。 (b):プロピレン単位の含有量98〜60重量%、エ
チレン単位の含有量0〜15重量%、ブテン−1単位の
含有量0〜25重量%からなるプロピレン系共重合体 上記プロピレン系共重合体(b)は、Tm2を発現する
樹脂である。
【0018】また、本発明のプロピレン系樹脂組成物
は、上記プロピレン単独重合体(a−1)及び上記プロ
ピレン系共重合体(b)を含有する樹脂組成物(ただ
し、上記プロピレン系共重合体(b)は、上記プロピレ
ン単独重合体(a−1)に対して、さらにエチレン単位
の含有量が2重量%以上多い、またはプロピレン単独重
合体(a−1)に対して、さらにブテン−1単位の含有
量が4重量%以上多い)であることがさらに好ましい。
【0019】また、本発明のプロピレン系樹脂組成物
は、上記プロピレン系ブロック共重合体(a−2)及び
上記プロピレン系共重合体(b)を含有する樹脂組成物
(ただし、上記プロピレン系共重合体(b)は、上記プ
ロピレン系ブロック共重合体(a−2)の結晶性ポリプ
ロピレン部に対して、さらにエチレン単位の含有量が2
重量%以上多い、または上記プロピレン系ブロック共重
合体(a−2)の結晶性ポリプロピレン部に対して、さ
らにブテン−1単位の含有量が4重量%以上多い)であ
ることがさらに好ましい。
【0020】上記Tm1、Tm2を発現する各成分の重
量割合は、特に限定されるものではなく、前記のとおり
示差走査熱量計(DSC)で100〜170℃の範囲に
2つ以上の結晶融解ピークを有するプロピレン系樹脂組
成物であって、結晶融解曲線の各ピークトップ温度の最
高温度をTm1、最低温度をTm2としたとき、Tm1
−Tm2≧25℃であり、かつDSCで測定した結晶融
解熱量と全結晶融解熱量との関係について、70%融解
する温度をT70、30%融解する温度をT30とした
とき、T70−T30≧20℃であるプロピレン系樹脂
組成物であればよい。
【0021】また、本発明は、さらに前記プロピレン系
樹脂組成物の耐衝撃性の改良効果を増すことを目的に、
前記プロピレン系樹脂組成物80〜100重量%及び線
状超低密度ポリエチレン20重量%以下を含有する樹脂
組成物が好ましい。さらに、前記プロピレン系樹脂組成
物80〜98重量%及び線状超低密度ポリエチレン20
〜2重量%を含有する樹脂組成物がより好ましい。線状
超低密度ポリエチレンとしては、密度が0.910g/
cm3以下のものが好ましい。線状超低密度ポリエチレ
ンが20重量%を超えると製品物性として軟らかくなり
すぎる傾向がある。
【0022】本発明のプロピレン系樹脂組成物のTm1
とTm2の差をより拡大し、ブロー成形温度幅をより広
くするために、前記プロピレン系樹脂組成物100重量
部及び結晶造核剤0.5重量部以下を含有する樹脂組成
物が好ましい。さらに、前記プロピレン系樹脂組成物1
00重量部及び結晶造核剤0.05〜0.5重量部を含
有する樹脂組成物がより好ましい。結晶造核剤が、0.
5重量部を超えるとその効果は飽和し、余分にコストが
かかる。また、結晶造核剤を配合することは射出成形サ
イクルが短縮化できるため好ましい。結晶造核剤として
は、ソルビトール系造核剤、特殊リン酸塩系造核剤、ポ
リビニルシクロアルカンなどの一種または二種以上から
選ばれたものを用いることがより好ましい。
【0023】本発明の2軸延伸ブロー成形容器は、前記
の樹脂組成物から構成される容器である。成形方法とし
ては、1ステージ法でも2ステージ法でもよいが、特
に、2ステージ法が良好なブロー成形性と容器物性を発
現する点で好ましい。また、2軸延伸ブロー成形温度と
しては、Tm2−20℃からTm1の間から選択するこ
とが均一延伸性を発現する点でより好ましい。
【0024】本発明のプロピレン系樹脂組成物は、重合
後の溶融混練時に有機過酸化物の存在下、不存在下に公
知の方法で、例えばメルトフローレートで代表される流
動性を変化させることが可能である。また、本発明のプ
ロピレン系樹脂組成物は、必要に応じて酸化防止剤、紫
外線吸収剤、帯電防止剤、滑剤、防曇剤、顔料などを含
ませることができる。
【0025】
【発明の効果】以上、詳述したように本発明によれば、
幅広い2軸延伸ブロー成形温度範囲と均一延伸性を兼ね
備え、さらに耐衝撃性に優れた2軸延伸ブロー成形用プ
ロピレン系樹脂組成物が提供できる。また、本発明の容
器は、上記優れた特性を有するため均一延伸性及び低温
での耐衝撃性に優れ、各種液体の包装、輸送容器として
最適である。さらに、本発明の容器は、食品用容器、レ
トルト食品用容器、洗剤などの非食品用容器、輸液など
の医療用容器などに適している。
【0026】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づき具体的に説明
するが、本発明はこれら実施例に何ら限定されるもので
はない。実施例及び比較例中の各項目の測定は下記の方
法で実施した。 (1)示差走査熱量計(DSC) 示差走査熱量計(パーキンエルマー社製DSC7型)を
用いて、予め試料10mgを窒素雰囲気下で220℃で
5分間溶融した後、5℃/分の降温速度で40℃まで降
温する。その後、5℃/分で昇温させて、得られた結晶
融解曲線の各ピークトップ温度の最高温度をTm1、最
低温度をTm2とした。結晶融解熱量は、前記方法によ
り測定した結晶融解曲線において、結晶が未溶融状態で
ある40℃と、完全溶融状態である180℃の値をライ
ンで結び、このラインと結晶融解曲線で囲まれる面積
(全融解吸熱量)に対する、40℃から任意の温度まで
の面積(積算融解吸熱量)の割合を計算した。この割合
が30%のときの温度をT30、70%のときの温度を
T70とした。 (2)貯蔵弾性率(E') 貯蔵弾性率の測定は、熱プレス成形した厚さ0.2mm
のシートから2mm×45mm(チャック間35mm)
に切り出した試験片を用いて、固体動的粘弾性測定機
(東洋ボールドウィン社製RHEOVIBRON DD
V−II−EA)にて、110Hzの周波数で振動させ、
20〜200℃まで2℃/分で昇温させた条件にて行っ
た。そのときの動的応答として得られた貯蔵弾性率E’
を用いた。 (3)極限粘度 ウベローデ型粘度計を用いてテトラリン溶媒で135℃
にて測定した。
【0027】(4)延伸ブロー成形温度幅 2軸延伸ブロー成形において、プリフォーム加熱終了後
のプリフォーム中央部の表面温度を、NEC三栄製赤外
放射温度計を用いて測定した。プリフォームの破裂、延
伸不良部がなく、外観が良好な容器が得られた成形条件
において、プリフォーム表面温度より、延伸ブロー成形
温度幅を決定した。 (5)容器の偏肉 樹脂組成物を用いて成形した中空容器における胴部中央
の高さ10〜210mmの箇所を縦方向に幅1cmに試
験片として切り出した。この試験片は各中空容器につき
4面切り出した。この4面の試験片の厚さをミツトヨ製
マイクロメーターを用いて測定し、最大値と最小値の差
を計算した。 (6)アイゾット衝撃強度 加熱プレス機にて、230℃、5分間余熱後、30kg
f/cm2に加圧してさらに5分間加熱し、その後冷却
プレス機にて、30℃、30kgf/cm2に加圧、5
分間冷却して所定のサンプルを得た。そのサンプルを、
23℃、相対湿度50%の条件にて40時間以上静置
後、その条件またはさらに温度0℃の恒温槽内で24時
間以上静置後、JIS K7110に従い測定した。 (7)落下強度 樹脂組成物を用いて成形した中空容器内に水を1kg充
填し、該容器を5℃の低温恒温槽で24時間以上静置
後、1.5mの高さからコンクリート床に容器の底を下
にして10回繰り返し正立自由落下後、容器の変形、破
損の有無を観察した。10本の試験容器の未破壊本数か
ら残存率を測定した。
【0028】実施例1 エチレン単位の含有量が4.8重量%のプロピレン−エ
チレンランダム共重合体95重量%と、プロピレン単独
重合体5重量%と、前記樹脂混合物100重量%に対し
て結晶造核剤(旭電化製アデカスタブNA21)を0.
2重量%配合し、さらにパーオキサイド存在下で溶融混
練し、極限粘度が1.32dl/gになるように調整し
た樹脂組成物を得た。図1は、DSCによる結晶融解曲
線を示す図であり、Tm1は160.4℃、Tm2は1
28.4℃であった。また、図2は、DSCによる積算
融解吸熱量と温度の関係を示す図であり、T30は12
3℃、T70は144℃であった。前記樹脂組成物を
(株)日本製鋼所製射出成形機(J100E型)にてシリ
ンダー温度190℃で射出成形し、直径29mm、長さ
123mm、厚さ3.9mm、重量29gのプリフォー
ムを得た。このプリフォームを(株)フロンティア製延伸
ブロー成形機(EFB2000型)に供給して、赤外線
ヒーターによる加熱、空気による冷却を行い、プリフォ
ーム表面温度を110〜140℃に加熱調整した後、ス
トレッチロッドによる縦延伸、および圧縮空気によるブ
ローを行い、容量1L、高さ275mm、幅72mmの
角形2軸延伸ブロー成形容器を製造した。樹脂組成物の
物性を表1に、得られた容器の試験結果を表2にそれぞ
れ示す。
【0029】実施例2 エチレン単位の含有量が4.8重量%のプロピレン−エ
チレンランダム共重合体90重量%と、プロピレン単独
重合体10重量%と、前記樹脂混合物100重量%に対
して結晶造核剤(旭電化製アデカスタブNA21)を
0.2重量%配合し、パーオキサイド存在下で溶融混練
し、極限粘度が1.34dl/gになる様に調整した樹
脂組成物を得た。該樹脂組成物を実施例1と同様に実施
して2軸延伸ブロー成形容器を製造した。樹脂組成物の
物性を表1に、得られた容器の試験結果を表2にそれぞ
れ示す。
【0030】実施例3 エチレン単位の含有量が4.2重量%、ブテン−1単位
の含有量が4.1重量%のプロピレン−エチレン−ブテ
ン−1ランダム共重合体95重量%と、プロピレン単独
重合体5重量%と、前記樹脂混合物100重量%に対し
て結晶造核剤(旭電化製アデカスタブNA21)を0.
2重量%配合し、パーオキサイド存在下で溶融混練し、
極限粘度が1.33dl/gになる様に調整した樹脂組
成物を得た。該樹脂組成物を実施例1と同様に実施して
2軸延伸ブロー成形容器を製造した。樹脂組成物の物性
を表1に、得られた容器の試験結果を表2にそれぞれ示
す。
【0031】実施例4 エチレン単位の含有量が4.2重量%、ブテン−1単位
の含有量が4.1重量%のプロピレン−エチレン−ブテ
ン−1ランダム共重合体90重量%と、プロピレン単独
重合体10重量%と、前記樹脂混合物100重量%に対
して結晶造核剤(旭電化製アデカスタブNA21)を
0.2重量%配合し、パーオキサイド存在下で溶融混練
し、極限粘度が1.31dl/gになる様に調整した樹
脂組成物を得た。該樹脂組成物を実施例1と同様に実施
して2軸延伸ブロー成形容器を製造した。樹脂組成物の
物性を表1に、得られた容器の試験結果を表2にそれぞ
れ示す。
【0032】実施例5 エチレン単位の含有量が2.1重量%、ブテン−1単位
の含有量が5.9重量%のプロピレン−エチレン−ブテ
ン−1ランダム共重合体80重量%と、1段目がプロピ
レン単独重合体部82重量%、2段目がプロピレン単位
の含有量が62重量%とエチレン単位の含有量が38重
量%のプロピレン−エチレン共重合体部18重量%から
なるプロピレン−エチレンブロック共重合体10重量%
と、密度が0.900g/cm3、190℃でのメルト
フローレートが5g/10分である線状超低密度ポリエ
チレン10重量%と、前記樹脂混合物100重量%に対
して結晶造核剤(新日本理化製ゲルオールDH)を0.
2重量%配合し、パーオキサイド存在下で溶融混練し、
極限粘度が1.30dl/gになる様に調整した樹脂組
成物を得た。該樹脂組成物を実施例1と同様に実施して
2軸延伸ブロー成形容器を製造した。樹脂組成物の物性
を表1に、得られた容器の試験結果を表2にそれぞれ示
す。
【0033】比較例1 エチレン単位の含有量が4.3重量%のプロピレン−エ
チレンランダム共重合体100重量%と、結晶造核剤
(旭電化製アデカスタブNA21)を0.2重量%配合
し、パーオキサイド存在下で溶融混練し、極限粘度が
1.32dl/gになる様に調整した樹脂組成物を得
た。図1において、Tm1は143.8℃、Tm2は1
28.4℃であった。また、図2において、T30は1
22℃、T70は138℃であった。前記樹脂組成物を
実施例1と同様に実施して2軸延伸ブロー成形容器を製
造した。樹脂組成物の物性を表1に、得られた容器の試
験結果を表2にそれぞれ示す。
【0034】比較例2 エチレン単位の含有量が4.2重量%、ブテン−1単位
の含有量が4.1重量%のプロピレン−エチレン−ブテ
ン−1ランダム共重合体100重量%と、結晶造核剤
(旭電化製アデカスタブNA21)を0.2重量%、パ
ーオキサイド存在下で溶融混練し、極限粘度が1.31
dl/gになる様に調整した樹脂組成物を得た。該樹脂
組成物を実施例1と同様に実施して2軸延伸ブロー成形
容器を製造した。樹脂組成物の物性を表1に、得られた
容器の試験結果を表2に示す。
【0035】
【表1】 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 実 施 例 比較例 1 2 3 4 5 1 2 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− Tm1 ℃ 160.4 162.4 162.2 164.6 160.0 143.8 136.0 Tm2 ℃ 128.4 128.0 122.0 121.9 127.7 128.4 123.5 Tm1−Tm2 ℃ 32.0 34.4 40.2 42.7 32.3 15.4 12.5 T30 ℃ 123 125 108 110 118 122 106 T70 ℃ 144 149 129 136 141 138 124 T70−T30 ℃ 21 24 21 26 23 16 18 E'1×108dyne/cm2 2.79 3.50 2.37 3.03 3.21 1.54 1.31 E'2×108dyne/cm2 5.74 6.46 4.96 5.75 6.57 4.44 3.84 E'2/E'1 2.0 1.8 2.1 1.9 2.0 2.9 2.9 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【0036】
【表2】 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 実 施 例 比較例 1 2 3 4 5 1 2 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 延伸ブロー 成形温度幅 ℃ 20.6 22.2 22.3 23.4 20.7 9.2 9.6 容器の偏肉 mm 0.25 0.23 0.25 0.24 0.21 0.35 0.33 アイゾット 23℃ kg・cm/cm2 5.7 5.2 8.2 7.2 5.9 5.9 7.6 衝撃強度 0℃ kg・cm/cm2 2.0 1.9 3.6 2.4 3.2 2.5 4.3 落下強度 % 100 100 100 100 100 100 100 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【図面の簡単な説明】
【図1】DSCによる結晶融解曲線を示す図である。
【図2】DSCによる積算融解吸熱量と温度の関係を示
す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29K 23:00 B29L 22:00 (72)発明者 城本 征治 千葉県市原市姉崎海岸5の1 住友化学工 業株式会社内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】示差走査熱量計(DSC)で100〜17
    0℃の範囲に2つ以上の結晶融解ピークを有するプロピ
    レン系樹脂組成物であって、結晶融解曲線における各ピ
    ークトップ温度の最高温度をTm1、最低温度をTm2
    としたとき、Tm1−Tm2≧25℃であり、かつDS
    Cで測定した結晶融解熱量と全結晶融解熱量との関係に
    ついて、70%融解する温度をT70、30%融解する
    温度をT30としたとき、T70−T30≧20℃であ
    ることを特徴とする2軸延伸ブロー成形用プロピレン系
    樹脂組成物。
  2. 【請求項2】プロピレン系樹脂組成物の固体粘弾性測定
    におけるTm2での貯蔵弾性率E’1とTm2−10℃
    における貯蔵弾性率E’2との関係が、E’2/E’1
    ≦2.5である請求項1記載の2軸延伸ブロー成形用プ
    ロピレン系樹脂組成物。
  3. 【請求項3】Tm1を発現する樹脂が、プロピレンから
    誘導される繰り返し単位の含有量100〜92重量%、
    エチレンから誘導される繰り返し単位の含有量0〜3重
    量%、ブテン−1から誘導される繰り返し単位の含有量
    0〜5重量%からなるプロピレン系共重合体(a)であ
    る請求項1記載の2軸延伸ブロー成形用プロピレン系樹
    脂組成物。
  4. 【請求項4】Tm1を発現する樹脂が、プロピレン単独
    重合体(a−1)である請求項3記載の2軸延伸ブロー
    成形用プロピレン系樹脂組成物。
  5. 【請求項5】Tm1を発現する樹脂が、プロピレンから
    誘導される繰り返し単位の含有量100〜92重量%、
    エチレンから誘導される繰り返し単位の含有量0〜3重
    量%、ブテン−1から誘導される繰り返し単位の含有量
    0〜5重量%からなる結晶性ポリプロピレン部90〜6
    5重量%と、プロピレンから誘導される繰り返し単位の
    含有量80〜20重量%、エチレンから誘導される繰り
    返し単位の含有量20〜80重量%、ブテン−1から誘
    導される繰り返し単位の含有量0〜20重量%からなる
    プロピレン−エチレンまたはプロピレン−エチレン−ブ
    テン−1共重合体部10〜35重量%とから構成される
    プロピレン系ブロック共重合体(a−2)である請求項
    1記載の2軸延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成
    物。
  6. 【請求項6】プロピレン系樹脂組成物が、下記プロピレ
    ン系共重合体(a)及び下記プロピレン系共重合体
    (b)を含有する樹脂組成物(ただし、下記プロピレン
    系共重合体(a)と下記プロピレン系共重合体(b)が
    同一である場合を除き、かつ下記プロピレン系共重合体
    (b)は、下記プロピレン系共重合体(a)に対して、
    さらにエチレンから誘導される繰り返し単位の含有量が
    2重量%以上多い、または下記プロピレン系共重合体
    (a)に対して、さらにブテン−1から誘導される繰り
    返し単位の含有量が4重量%以上多い)である請求項1
    記載の2軸延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物。 (a):プロピレンから誘導される繰り返し単位の含有
    量100〜92重量%、エチレンから誘導される繰り返
    し単位の含有量0〜3重量%、ブテン−1から誘導され
    る繰り返し単位の含有量0〜5重量%からなるプロピレ
    ン系共重合体 (b):プロピレンから誘導される繰り返し単位の含有
    量98〜60重量%、エチレンから誘導される繰り返し
    単位の含有量0〜15重量%、ブテン−1から誘導され
    る繰り返し単位の含有量0〜25重量%からなるプロピ
    レン系共重合体
  7. 【請求項7】プロピレン系樹脂組成物が、プロピレン単
    独重合体(a−1)及び下記プロピレン系共重合体
    (b)を含有する樹脂組成物(ただし、下記プロピレン
    系共重合体(b)は、プロピレン単独重合体(a−1)
    に対して、さらにエチレンから誘導される繰り返し単位
    の含有量が2重量%以上多い、またはプロピレン単独重
    合体(a−1)に対して、さらにブテン−1から誘導さ
    れる繰り返し単位の含有量が4重量%以上多い)である
    請求項1記載の2軸延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂
    組成物。 (b):プロピレンから誘導される繰り返し単位の含有
    量98〜60重量%、エチレンから誘導される繰り返し
    単位の含有量0〜15重量%、ブテン−1から誘導され
    る繰り返し単位の含有量0〜25重量%からなるプロピ
    レン系共重合体
  8. 【請求項8】プロピレン系樹脂組成物が、下記プロピレ
    ン系ブロック共重合体(a−2)及び下記プロピレン系
    共重合体(b)を含有する樹脂組成物(ただし、下記プ
    ロピレン系共重合体(b)は、下記プロピレン系ブロッ
    ク共重合体(a−2)の結晶性ポリプロピレン部に対し
    て、さらにエチレンから誘導される繰り返し単位の含有
    量が2重量%以上多い、または下記プロピレン系ブロッ
    ク共重合体(a−2)の結晶性ポリプロピレン部に対し
    て、さらにブテン−1から誘導される繰り返し単位の含
    有量が4重量%以上多い)である請求項1記載の2軸延
    伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物。 (a−2):プロピレンから誘導される繰り返し単位の
    含有量100〜92重量%、エチレンから誘導される繰
    り返し単位の含有量0〜3重量%、ブテン−1から誘導
    される繰り返し単位の含有量0〜5重量%からなる結晶
    性ポリプロピレン部90〜65重量%と、プロピレンか
    ら誘導される繰り返し単位の含有量80〜20重量%、
    エチレンから誘導される繰り返し単位の含有量20〜8
    0重量%、ブテン−1から誘導される繰り返し単位の含
    有量0〜20重量%からなるプロピレン−エチレンまた
    はプロピレン−エチレン−ブテン−1共重合体部10〜
    35重量%とから構成されるプロピレン系ブロック共重
    合体 (b):プロピレンから誘導される繰り返し単位の含有
    量98〜60重量%、エチレンから誘導される繰り返し
    単位の含有量0〜15重量%、ブテン−1から誘導され
    る繰り返し単位の含有量0〜25重量%からなるプロピ
    レン系共重合体
  9. 【請求項9】請求項1〜8のいずれかに記載のプロピレ
    ン系樹脂組成物80〜100重量%及び線状超低密度ポ
    リエチレン20重量%以下を含有することを特徴とする
    2軸延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物。
  10. 【請求項10】請求項1〜9のいずれかに記載のプロピ
    レン系樹脂組成物100重量部及び結晶造核剤0.5重
    量部以下を含有することを特徴とする2軸延伸ブロー成
    形用プロピレン系樹脂組成物。
  11. 【請求項11】請求項1〜10のいずれかに記載のプロ
    ピレン系樹脂組成物から構成されることを特徴とする2
    軸延伸ブロー成形容器。
JP17715498A 1997-07-24 1998-06-24 2軸延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物および容器 Pending JPH11255982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17715498A JPH11255982A (ja) 1997-07-24 1998-06-24 2軸延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物および容器

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19822497 1997-07-24
JP9-198224 1998-01-09
JP286698 1998-01-09
JP10-2866 1998-01-09
JP17715498A JPH11255982A (ja) 1997-07-24 1998-06-24 2軸延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物および容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11255982A true JPH11255982A (ja) 1999-09-21

Family

ID=27275556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17715498A Pending JPH11255982A (ja) 1997-07-24 1998-06-24 2軸延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物および容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11255982A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008050392A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Toyobo Co Ltd ポリプロピレン系樹脂フィルム
US7973100B2 (en) 2006-09-12 2011-07-05 Mitsu Chemicals, Inc. Polypropylene resin and blow molded container
WO2013099876A1 (ja) 2011-12-27 2013-07-04 三井化学株式会社 4-メチル-1-ペンテン(共)重合体組成物、該組成物からなるフィルムおよび中空成形体
JP2014019465A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Nihon Yamamura Glass Co Ltd グリップボトル
JP2015227064A (ja) * 2015-09-18 2015-12-17 テルモ株式会社 薬液容器の製造方法および薬液容器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008050392A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Toyobo Co Ltd ポリプロピレン系樹脂フィルム
US7973100B2 (en) 2006-09-12 2011-07-05 Mitsu Chemicals, Inc. Polypropylene resin and blow molded container
JP2015013996A (ja) * 2006-09-12 2015-01-22 三井化学株式会社 ポリプロピレン樹脂組成物およびブロー容器
WO2013099876A1 (ja) 2011-12-27 2013-07-04 三井化学株式会社 4-メチル-1-ペンテン(共)重合体組成物、該組成物からなるフィルムおよび中空成形体
US9902847B2 (en) 2011-12-27 2018-02-27 Mitsui Chemicals, Inc. 4-methyl-1-pentene (co)polymer composition, and film and hollow molded product composed of the composition
JP2014019465A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Nihon Yamamura Glass Co Ltd グリップボトル
JP2015227064A (ja) * 2015-09-18 2015-12-17 テルモ株式会社 薬液容器の製造方法および薬液容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2083987B1 (en) Article
ES2309648T3 (es) Pelicula de polipropileno con caracteristicas mecanicas equilibradas.
US7169338B2 (en) Foam-molded article and manufacturing method thereof
JPH0419014B2 (ja)
WO2008064112A1 (en) Polyethylene useful for producing film and molded articles in a process which uses solid state stretching
JPH11255982A (ja) 2軸延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物および容器
EP1519824A1 (en) Method for the fabrication of crystallizable resins and articles therefrom
JP2001114954A (ja) プロピレン系樹脂組成物、延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物、延伸ブロー成形容器および延伸ブロー成形容器の製造方法
JP2003342429A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびその用途
JP2002348423A (ja) 延伸フィルム用ポリプロピレン系樹脂組成物、その樹脂組成物の製造方法および延伸フィルム
JP3463854B2 (ja) 射出ブロー成形体
JP3335114B2 (ja) 積層シート
JP2001181455A (ja) 中空成形用樹脂組成物および中空成形容器
JPS60125628A (ja) 透明性に優れたブロ−成形容器
JP2000313778A (ja) コールドパリソン法二軸延伸ブロー成形用樹脂材料
JP3567026B2 (ja) ポリプロピレン2軸延伸ブローボトルの製造方法
JP2633349B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂容器の製造方法
WO2022249843A1 (ja) プロピレン系重合体組成物からなる射出成形体
JP2021138424A (ja) 射出延伸ブロー成形体および容器
JP2001181344A (ja) プロピレン重合体樹脂および容器
JP3368625B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂製包装材
JP3295338B2 (ja) 積層シート
JPH10156977A (ja) 多層ブロー容器
JP2021138870A (ja) 射出延伸ブロー成形体、容器および射出延伸ブロー成形用組成物
JPS62158729A (ja) 耐熱性収縮フイルム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040210