JP2001114954A - プロピレン系樹脂組成物、延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物、延伸ブロー成形容器および延伸ブロー成形容器の製造方法 - Google Patents

プロピレン系樹脂組成物、延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物、延伸ブロー成形容器および延伸ブロー成形容器の製造方法

Info

Publication number
JP2001114954A
JP2001114954A JP29515399A JP29515399A JP2001114954A JP 2001114954 A JP2001114954 A JP 2001114954A JP 29515399 A JP29515399 A JP 29515399A JP 29515399 A JP29515399 A JP 29515399A JP 2001114954 A JP2001114954 A JP 2001114954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene
resin composition
weight
polymer
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29515399A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Shiromoto
征治 城本
Haruyuki Suzuki
治之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP29515399A priority Critical patent/JP2001114954A/ja
Publication of JP2001114954A publication Critical patent/JP2001114954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 延伸ブロー成形において幅広い成形温度範囲
と均一延伸性を兼ね備え、さらに耐衝撃性、透明性に優
れたプロピレン系樹脂組成物、を提供する。 【解決手段】 第一段階でプロピレンを主成分とするモ
ノマーを重合して極限粘度が3.0dl/g以上の結晶
性プロピレン系重合体成分(a)を製造し、第二段階以
降でプロピレンを主成分とするモノマーを重合して極限
粘度が3.0dl/g未満の結晶性プロピレン系重合体
成分(b)を連続的に製造して得られるプロピレン系重
合体であり、かつ該プロピレン系重合体中の成分(a)
の割合が0.05〜25重量%、成分(b)の割合が9
9.5〜75重量%であるプロピレン系重合体(A)を
1〜99重量%、150〜170℃に結晶融解温度を有
するプロピレン系重合体(B)を1〜99重量%含有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、延伸ブロー成形用
に好適なプロピレン系樹脂組成物、該樹脂組成物から構
成される延伸ブロー成形容器およびその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ポリプロピレンは耐熱性、剛性等に優れ
ているため、フィルム、シート、容器などの分野で幅広
く利用されている。特に、容器の分野ではシートを成形
しておいて2次加工で真空成形法や圧空成形法、または
チューブ状に押し出されたパリソンに空気を吹き込む押
出ブロー成形法などが用いられている。
【0003】近年、射出成形後に空気を吹き込む延伸ブ
ロー成形法が、容器の物性や成形サイクルなどの改良の
点から好んで用いられており、この成形方法はプリフォ
ームの射出成形後に同一機械で延伸ブロー成形する1ス
テージ式と、プリフォームを射出成形で得た後に再度加
熱して延伸ブロー成形する2ステージ式に大別される。
【0004】ポリプロピレンの成形性、容器物性を改良
するために、例えば特公平4−3727号公報には、エ
チレン単位含有量1〜6重量%、かつメルトフローレー
ト4〜50g/10分のプロピレン−エチレンランダム
共重合樹脂を用いて射出成形によるプリフォーム成形、
予備ブロー、延伸ブロー成形することによって得られた
延伸ブロー容器が開示されている。しかし、この方法は
容器の透明性、低温での耐衝撃性、偏肉について改良の
余地があった。
【0005】また、特開平9−52278号公報には、
メルトフローレート3〜40g/10分、コモノマー単
位含量が6重量%超過、15重量%以下のプロピレンと
炭素原子数が2〜10のα−オレフィンとのランダム共
重合体を縦横に合計で8倍以上に2軸延伸ブロー成形し
た容器が開示されている。この方法では容器の透明性、
低温での耐衝撃性は改良されるが、延伸ブロー成形可能
な温度範囲が狭く、また、容器の偏肉に関しても満足の
いくものではなかった。
【0006】また、特開平10−152530号公報に
は、最低融点と最高融点の差が5〜50℃、α−オレフ
ィン含有量が0.5〜15モル%、メルトフローレート
が0.1〜100g/10分である延伸ブロー成形用ポ
リプロピレン系樹脂組成物が開示されている。この方法
は前記公報と比較して、さらに延伸ブロー成形可能な温
度幅が改良されるが、容器の偏肉に関して十分に満足の
いくものではない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、延伸
ブロー成形において幅広い成形温度範囲と均一延伸性を
兼ね備え、さらに耐衝撃性、透明性に優れたプロピレン
系樹脂組成物、延伸ブロー成形容器、およびその製造方
法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、従来の樹
脂組成物の欠点を解消すべく検討を行った結果、特定の
プロピレン系樹脂組成物が本発明の目的を達成すること
を見い出し、本発明を完成させた。即ち本発明は、第一
段階でプロピレンを主成分とするモノマーを重合して極
限粘度が3.0dl/g以上の結晶性プロピレン系重合
体成分(a)を製造し、第二段階以降でプロピレンを主
成分とするモノマーを重合して極限粘度が3.0dl/
g未満の結晶性プロピレン系重合体成分(b)を連続的
に製造して得られるプロピレン系重合体であり、かつ該
プロピレン系重合体中の成分(a)の割合が0.05〜
25重量%、成分(b)の割合が99.5〜75重量%
であるプロピレン系重合体(A)を1〜99重量%、1
50〜170℃に結晶融解温度を有するプロピレン系重
合体(B)を1〜99重量%含有し、樹脂組成物全体
が、示差走査熱量計(DSC)で80℃から170℃の
範囲に少なくとも2つ以上の結晶融解ピークを示し、融
解吸熱曲線の各ピークトップ温度の最高温度をTm1、
最低温度をTm2としたとき、Tm1−Tm2≧25℃
であるプロピレン系樹脂組成物、該プロピレン系樹脂組
成物からなる延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成
物、該プロピレン系樹脂組成物から構成される延伸ブロ
ー成形容器、並びに該プロピレン系樹脂組成物を用いる
延伸ブロー成形容器の製造方法にかかるものである。
【0009】以下、本発明を詳細に説明する。なお、本
文中、単に「重合体(A)」とはプロピレン系重合体
(A)を指し、単に「重合体(B)」とはプロピレン系
重合体(B)を指し、単に「重合体(C)」とはプロピ
レン系重合体(C)を指す。また、単に「成分(a)」
とはプロピレン系重合体(A)に含有されるプロピレン
系樹脂成分(a)を指し、単に「成分(b)」とはプロ
ピレン系重合体(A)に含有されるプロピレン系樹脂成
分(b)を指す。また、単に「融点」とは重合体または
樹脂組成物の結晶融解温度を差す。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明で用いるプロピレン系樹脂
組成物は、下記プロピレン系重合体(A)1〜99重量
%と、下記プロピレン系重合体(B)1〜99重量%と
から構成される。ブロー成形温度範囲の拡大、良好な均
一延伸性、容器の耐衝撃性および透明性を発現するため
には、重合体(A)5〜95重量%、重合体(B)5〜
95重量%から成るプロピレン系樹脂組成物が好まし
い。なお、重合体(A)、(B)の重量%表記は重合体
(A)と(B)との合計を100重量%としたときの値
を表す。
【0011】本発明で用いるプロピレン系重合体(A)
は、成分(a)と成分(b)とから構成される。ここ
に、成分(a)は、アイソタクチックポリプロピレン系
樹脂が好ましく用いられる。中でもプロピレンと、結晶
性を失わない程度のプロピレン以外の炭素原子数2〜1
2のα−オレフィン等との共重合体が特に好ましい。α
−オレフィンとしては、例えば、エチレン、1−ブテ
ン、4−メチルペンテン−1、1−ヘキセン、1−オク
テン等が挙げられる。共重合は、ブロー成形温度範囲を
低温側へ拡大するため、均一延伸性を改良するためおよ
び容器の透明性、柔軟性などを制御する目的で行われ、
プロピレン以外のモノマーの含量としては1重量%以上
が好ましい。これらのうち、プロピレンと1重量%以上
のプロピレン以外の炭素原子数2〜12のα−オレフィ
ンとのランダム共重合体、またはプロピレンと1重量%
以上のプロピレン以外の炭素原子数2〜12のα−オレ
フィンとの3元ランダム共重合体から選ばれた結晶性プ
ロピレン系共重合体成分がより好適に使用され、さらに
好ましいα−オレフィンとしてはエチレンおよび1−ブ
テンが挙げられる。ブロー成形温度範囲の低温側への拡
大、均一延伸性の改良、また、容器の透明性、柔軟性に
関して特に好ましい成分(a)としては15重量%以下
のエチレンを含む共重合体、あるいは15重量%以下の
エチレン、および30重量%以下の1−ブテンを含む共
重合体である。
【0012】成分(a)の極限粘度は3.0dl/g以
上である。好ましくは3.2dl/g以上、さらに好ま
しくは3.5dl/g以上である。3.0dl/g未満
であると延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物は均
一延伸性に劣り、本発明の目的は達成されない。
【0013】成分(a)の組成物(A)全体に占める割
合は0.05〜25重量%であり、好ましくは0.1〜
23重量%、さらに好ましくは0.3〜20重量%であ
る。0.05重量%未満であると均一延伸性に劣る。ま
た成分(a)の量が25重量%を超えると流動性が低下
するため、本発明の目的は達成されない。
【0014】成分(b)の極限粘度は3.0dl/g未
満であり、好ましくは2.5dl/g未満である。3.
0dl/g以上であるとプロピレン系樹脂組成物全体の
極限粘度が高くなり過ぎるので、流動性に劣り加工上問
題がある。また仮に他の成分の添加で系全体の粘度を調
整するとしても混和性などに問題がある。なお、成分
(b)の極限粘度[η]bは下記式より計算した値であ
る。 [η]b=([η]A×100−[η]a×Wa)/Wb [η]A:重合体(A)全体の極限粘度 [η]a:成分(a)の極限粘度 Wa:成分(a)の割合(重量%) Wb:成分(b)の割合(重量%)
【0015】成分(b)には上記の条件を満たすアイソ
タクチックプロピレン重合体が好ましく用いられる、中
でもプロピレンとプロピレン以外の炭素原子数2〜12
のα−オレフィンとの共重合体、結晶性のプロピレン系
重合体中に非晶性のα−オレフィン共重合体が分散して
いるプロピレン系樹脂組成物などが特に好ましい。特に
好ましい成分(b)としてはプロピレンと15重量%以
下のエチレンとのランダム共重合体、プロピレンと25
重量%以下の炭素原子数4〜12のα−オレフィンとの
ランダム共重合体、またはプロピレンと15重量%以下
のエチレンと25重量%以下の炭素原子数4〜12のα
−オレフィンとの3元ランダム共重合体があげられる。
プロピレン以外のモノマーの量がこの範囲を超えると、
結晶性が大きく低下し、製品としての価値が失われる場
合がある。
【0016】重合体(B)は150〜170℃に結晶融
解温度を有するプロピレン系重合体である。好ましくは
152〜170℃、さらに好ましくは155〜170℃
である。結晶融解温度が150℃より低温であると、樹
脂組成物全体のブロー成形温度範囲の高温側が狭まるた
め、本発明の目的は達成されない。
【0017】本発明で用いるプロピレン系樹脂組成物全
体は、示差走査熱量計(DSC)で80℃から170℃
の範囲に少なくとも2つ以上の結晶融解ピークを示し、
融解吸熱曲線の各ピークトップ温度の最高温度をTm
1、最低温度をTm2とした場合、Tm1−Tm2≧2
5℃が必要である。Tm1−Tm2が25℃を下回る場
合はブロー成形温度範囲が狭くなるため、本発明の目的
は達成されない。
【0018】重合体(B)にはアイソタクチックプロピ
レン重合体が好ましく用いられる、中でもプロピレン単
独重合体、プロピレンとプロピレン以外の炭素原子数2
〜12のα−オレフィンとの結晶性樹脂組成物、結晶性
のプロピレン重合体中に非晶性のα−オレフィン共重合
体が分散しているプロピレン系樹脂組成物などが特に好
ましい。特に好ましい重合体(B)としてはプロピレン
の単独重合体;プロピレンと5重量%以下のエチレンと
のランダム共重合体;プロピレンと15重量%以下の炭
素原子数4〜12のα−オレフィンとのランダム共重合
体;プロピレンと5重量%以下のエチレンと15重量%
以下の炭素原子数4〜12のα−オレフィンとの3元ラ
ンダム共重合体;または第1段目にプロピレン単位を1
00〜92重量%、エチレン単位を0〜3重量%、1−
ブテン単位を0〜5重量%含有する結晶性ポリプロピレ
ン部90〜65重量%と、第2段目にプロピレン単位を
80〜20重量%、エチレン単位を20〜80重量%、
1−ブテン単位を0〜20重量%含有するプロピレン−
エチレンまたはプロピレン−エチレン−1−ブテン共重
合体部10〜35重量%とから構成されるプロピレン系
ブロック共重合体があげられる。プロピレン以外のモノ
マーの量がこの範囲を超えると結晶融解温度が低下し、
樹脂組成物全体のブロー成形温度範囲が狭まるため、本
発明の目的は達成されない。
【0019】重合体(C)にはアイソタクチックプロピ
レン重合体が好ましく用いられる、中でもプロピレンと
プロピレン以外の炭素原子数2〜12のα−オレフィン
との共重合体、結晶性のプロピレン重合体中に非晶性の
α−オレフィン共重合体が分散しているプロピレン系樹
脂組成物などが特に好ましい。特に好ましい重合体
(C)としてはプロピレンと15重量%以下のエチレン
とのランダム共重合体;プロピレンと25重量%以下の
炭素原子数4〜12のα−オレフィンとのランダム共重
合体;またはプロピレンと15重量%以下のエチレンと
25重量%以下の炭素原子数4〜12のα−オレフィン
との3元ランダム共重合体があげられる。プロピレン以
外のモノマーの量がこの範囲を超えると結晶融解温度が
低下し、樹脂組成物全体のブロー成形温度範囲が狭まる
ため好ましくない。
【0020】本発明におけるプロピレン系重合体(A)
に含有される成分(b)は、成分(a)の製造以降で連
続的に製造して得られるプロピレン系樹脂が好ましい。
すなわち、チーグラー・ナッタ系触媒に代表される立体
規則性オレフィン重合触媒存在下に1種類あるいは2種
類以上のα−オレフィンモノマーを重合して成分(a)
を製造し、引き続き該触媒および該重合体存在下にα−
オレフィンモノマーを重合して成分(b)を製造するこ
とが好ましい。
【0021】具体的な重合体(A)の製造方法として
は、同一の重合槽にて成分(a)を重合した後、引き続
いて成分(b)を重合する回分式重合法、または少なく
とも2槽からなる重合槽を直列に配置し、成分(a)の
重合後、生成物を次の重合槽に移し、ついでその重合槽
で成分(b)を重合する重合法などがあげられる。ただ
し、重合体(A)の製造方法は、この方法に限定される
ものではない。成分(a)は単一重合成分のみでなく、
異なる立体規則性オレフィン重合触媒存在下に、1種類
あるいは2種類以上の異なるα−オレフィンモノマーを
重合して得た、異なる結晶融解温度、MFRを示すもの
を2種類以上含有しても構わない。成分(b)に関して
も同様である。
【0022】本発明のプロピレン系樹脂組成物全体は、
Tm2での固体粘弾性測定における弾性率E’1とTm
2−10℃における弾性率E’2との関係がE’2/
E’1≦2.5である。E’1とE’2の関係が、E’
2/E’1>2.5となる場合、ブロー成形温度範囲が
狭くなり、また、容器の偏肉が大きくなるために好まし
くない。
【0023】本発明において、ブロー成形温度範囲を広
げるため、また容器の透明性のために、前記プロピレン
系樹脂組成物100重量部に、さらに結晶造核剤0.5
重量部以下を含有する樹脂組成物が好ましい。さらに、
前記プロピレン系樹脂組成物100重量部に、さらに結
晶造核剤0.05〜0.5重量部を含有する樹脂組成物
がより好ましい。結晶造核剤が、0.5重量部を超える
とその効果は飽和し、余分にコストがかかる場合があ
る。また、プロピレン系樹脂組成物中に結晶造核剤を含
有させると射出成形サイクルが短縮化できるため好まし
い。結晶造核剤としては、特に限定されるものではな
く、例えばソルビトール系造核剤、有機リン酸塩系造核
剤、ポリビニルシクロアルカン、シリカやタルク等の無
機化合物、パラ―t―ブチル安息香酸アルミニウム等の
カルボン酸の金属塩、低圧法高密度ポリエチレン等の高
分子系造核剤などが挙げられ、これらの一種または二種
以上が用いられる。
【0024】本発明で用いるプロピレン系樹脂組成物
は、溶融混練時に有機過酸化物の存在下、不存在下に公
知の方法で、例えばメルトフローレートで代表される流
動性を変化させることができる。また、本発明で用いる
プロピレン系樹脂組成物には、必要に応じて、例えば酸
化防止剤、熱安定剤、耐候剤、紫外線吸収剤、帯電防止
剤、滑剤、防曇剤、着色剤、顔料、難燃剤などを含ませ
てもよい。
【0025】本発明の延伸ブロー成形容器は、前記のプ
ロピレン系樹脂組成物から構成される容器であり、上記
の優れた特性を有するため、均一延伸性、低温での耐衝
撃性および透明性に優れ、各種液体の包装、輸送容器と
して最適である。また、本発明の容器は、レトルト食品
用容器、飲料用容器、果汁、ミネラルウォーター等の食
品用容器、シャンプー、リンス、液体石鹸、洗剤などの
非食品用容器、輸液などの医療用容器などにも適してい
る。また、単層構成に限定されるものでなく、用途に応
じて他樹脂組成物との多層構成でも用いることができ
る。さらに、容器にラベル、インモールドラベル、シュ
リンクラベル、ストレッチラベル、印刷等を施すことも
適している。
【0026】本発明の延伸ブロー成形容器の製造方法と
しては、延伸ブロー成形法であれば1ステージ式でも2
ステージ式でもよいが、特に、2ステージ式延伸ブロー
成形法が良好なブロー成形性と容器物性を発現する点で
好ましい。
【0027】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づき具体的に説明
するが、本発明はこれら実施例に何ら限定されるもので
はない。実施例および比較例中の各項目の測定は下記の
方法で実施した。
【0028】(1)プロピレン系重合体成分(a)およ
び成分(b)の割合 重合時の物質収支から求めた。
【0029】(2)共重合体におけるコモノマー単位含
量 高分子ハンドブック(1995年、紀伊国屋書店発行)
の616頁以降に記載されている方法により、赤外分光
法で測定した。
【0030】(3)極限粘度 ウベローデ型粘度計を用いてテトラリン溶媒で135℃
にて測定した。
【0031】(4)示差走査熱量計(DSC) 示差走査熱量計(パーキンエルマー社製DSC7型)を
用いて、予め試料10mgを窒素雰囲気下で220℃で
5分間溶融した後、5℃/分の降温速度で40℃まで降
温。その後、5℃/分で昇温させて、得られた融解吸熱
曲線の各ピークトップ温度のうち最高温度をTm1、最
低温度をTm2とした。
【0032】(5)貯蔵弾性率(E') 熱プレス成形した厚さ0.2mmのシートから2mm×
45mm(チャック間35mm)に切出した試験片を用
いて、固体動的粘弾性測定機(東洋ボールドウィン社製
RHEOVIBRON DDV−II−EA)にて、11
0Hzの周波数で振動させ、20〜200℃まで2℃/
分で昇温させる条件にて測定した。そのときの動的応答
として得られた貯蔵弾性率E'を用いた。
【0033】(6)メルトフローレート(MFR) JIS K7210に準拠し、温度230℃、荷重2.
16kg−fで測定した。
【0034】(7)延伸ブロー成形温度範囲 延伸ブロー成形において、プリフォーム加熱終了後のプ
リフォーム中央部の表面温度を、NEC三栄(株)製赤外
放射温度計を用いて測定し、偏肉が少なく良好なブロー
成形可能なプリフォーム温度範囲を求めた。
【0035】(8)容器の偏肉(均一延伸性) 樹脂組成物を用いて成形した中空容器における胴部中央
の高さ10〜210mmの箇所を縦方向に幅1cmに試
験片として切り出した。この試験片は各中空容器につき
4面切り出した。この4面の試験片の厚さをミツトヨ製
マイクロメーターを用いて測定し、最大値と最小値の差
を計算した。
【0036】(9)アイゾット衝撃強度 加熱プレス機にて、230℃、5分間余熱後、30kg
f/cm2 に加圧してさらに5分間加熱し、その後冷却
プレス機にて、30℃、30kgf/cm2 に加圧、5
分間冷却して所定のサンプルを得た。そのサンプルを、
23℃、相対湿度50%の条件にて40時間以上静置
後、その条件またはさらに温度0℃の恒温槽内で24時
間以上静置後、JIS K7110に従い測定した。
【0037】(10)透明性(ヘイズ) 成形した中空容器の高さ220mmの肩部を試験片とし
て切り出し、JISK7105に従い内部ヘイズを測定
した。
【0038】実施例1 エチレンおよびプロピレンを反応層槽へ供給し一段目は
液相重合を行い、エチレン−プロピレン共重合体を得
た。この共重合体を二段目へ移送し気相重合を行い、エ
チレン−プロピレン共重合体(A)の粉末を得た。分析
した結果、一段目の共重合体の含有量は6重量%、極限
粘度は4.5dl/g、エチレン含有量は3.2重量
%、二段目の共重合体の極限粘度は1.6dl/g、エ
チレン含有量は3.8重量%であった。次に、プロピレ
ン−エチレン−1−ブテンランダム共重合体(B)(住
友化学工業(株)製、ノーブレン、エチレン単位含有量:
2.2重量%、1−ブテン単位含有量:6.0重量%)
の粉末95重量部と、プロピレン単独重合体(C)(住
友化学工業(株)製、ノーブレン、融点:163℃)の粉
末5重量部と、結晶造核剤(新日本理化製ゲルオールM
D)を前記樹脂(B)と(C)との混合物100重量部
に対して0.2重量部配合し、さらにパーオキサイド存
在下で溶融混練し、MFRが29g/10分になるよう
に調整したペレット(X)を得た。次にペレット(X)
を80重量部、共重合体(A)の粉末を20重量部混
合、溶融混練後、MFRが26g/10分の樹脂組成物
を得た。次に、前記樹脂組成物を(株)日本製鋼所製射出
成形機(J100E型)にてシリンダー温度210℃で
射出成形し、直径29mm、長さ111mm、厚さ3.
9mm、重量26gのプリフォームを得た。このプリフ
ォームを(株)フロンティア製延伸ブロー成形機(EFB
1000ET型)に供給して、赤外線ヒーターによる加
熱、空気による冷却を行い、プリフォーム表面温度を1
10〜140℃に加熱調整した後、金型内にてストレッ
チロッドによる縦延伸、および圧縮空気によるブローを
行い、容量1L、高さ275mm、幅72mmの角形延
伸ブロー成形容器を製造した。樹脂組成物の物性および
得られた容器の評価結果を表1〜3に示す。
【0039】実施例2 実施例1のエチレン−プロピレン共重合体(A)と同様
にして下記エチレン−プロピレン共重合体(D)の粉末
を得た。分析した結果、一段目の共重合体の含有量は4
重量%、極限粘度は7.8dl/g、エチレン単位含有
量は3.4重量%であった。二段目の共重合体の極限粘
度は1.6dl/g、エチレン単位含有量は4.7重量
%であった。実施例1のエチレン−プロピレン共重合体
(A)をエチレン−プロピレン共重合体(D)へ代えた
以外は、実施例1と同様に行いMFRが25g/10分
のペレットを得て、延伸ブロー成形容器を製造した。樹
脂組成物の物性および得られた容器の評価結果を表1〜
3に示す。
【0040】実施例3 エチレンおよびプロピレンを反応層槽へ供給し液相重合
を行い、エチレン−プロピレン共重合体(E)の粉末を
得た。この共重合体の極限粘度は3.6dl/g、エチ
レン含有量は8.3重量%であった。次にエチレン、プ
ロピレンおよび1−ブテンを反応層槽へ供給し気相重合
を行い、エチレン−プロピレン−1−ブテン共重合体
(F)の粉末を得た。この共重合体の極限粘度は0.9
8dl/g、エチレン単位含有量は3.2重量%、1−
ブテン単位含有量は5.7重量%であった。次に、エチ
レン−プロピレン共重合体(E)の粉末85重量部と、
プロピレン単独重合体(C)の粉末5重量部と、エチレ
ン−プロピレン−1−ブテン共重合体(F)の粉末10
重量部と、結晶造核剤(新日本理化製ゲルオールMD)
を前記重合体(E)、(C)および(F)の混合物10
0重量部に対して0.2重量部配合し、押出機にて2回
繰り返し溶融混練し、MFRが35g/10分の樹脂組
成物を得た。実施例1で用いた樹脂組成物を上記樹脂組
成物へ代えた以外は、実施例1と同様にして延伸ブロー
成形容器を製造した。樹脂組成物の物性および得られた
容器の評価結果を表1〜3に示す。
【0041】比較例1 プロピレン−エチレン−1−ブテンランダム共重合体
(B)の粉末100重量部と、結晶造核剤(旭電化製ア
デカスタブNA21)を0.2重量部配合し、パーオキ
サイド存在下で溶融混練し、MFRが30g/10分に
なる様に調整した樹脂組成物を得た。該樹脂組成物を実
施例1と同様に実施して2軸延伸ブロー成形容器を製造
した。樹脂組成物の物性および得られた容器の評価結果
を表1〜3に示す。
【0042】比較例2 プロピレン−エチレンランダム共重合体(G)(住友化
学工業(株)製、ノーブレン、エチレン単位含有量:4.
6重量%)の粉末100重量部と、結晶造核剤(旭電化
製アデカスタブNA21)を0.2重量部配合し、パー
オキサイド存在下で溶融混練し、MFRが30g/10
分になる様に調整した樹脂組成物を得た。該樹脂組成物
を実施例1と同様に実施して2軸延伸ブロー成形容器を
製造した。樹脂組成物の物性および得られた容器の評価
結果を表1〜3に示す。
【0043】
【表1】
【0044】
【表2】
【0045】
【表3】
【0046】
【発明の効果】以上、詳述したように本発明によれば、
延伸ブロー成形において幅広い成形温度範囲と均一延伸
性を兼ね備え、さらに耐衝撃性、透明性に優れたプロピ
レン系樹脂組成物、延伸ブロー成形容器、およびその製
造方法が提供できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08F 210:02 C08F 210:02 210:08) 210:08) Fターム(参考) 4F071 AA15 AA15X AA16 AA20 AA20X AA21 AA21X AA87 AA88 AB26 AC05 AC09 AC15 AE22 AF11 AF20Y AF43Y AH04 BA01 BB09 BC04 4F208 AA11K AG07 AH55 LA04 LB01 LG01 LG28 4J002 BB014 BB034 BB12W BB12X BB12Y BB14W BB14X BB14Y BB15W BB15X BB15Y BP02X DJ016 DJ046 EC056 EG076 EW046 FD204 FD206 GG00 4J100 AA02Q AA02R AA03P AA04Q AA04R AA16Q AA17Q AA19Q CA01 CA04 CA05 DA09 DA24 FA34 JA58

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第一段階でプロピレンを主成分とするモノ
    マーを重合して極限粘度が3.0dl/g以上の結晶性
    プロピレン系重合体成分(a)を製造し、第二段階以降
    でプロピレンを主成分とするモノマーを重合して極限粘
    度が3.0dl/g未満の結晶性プロピレン系重合体成
    分(b)を連続的に製造して得られるプロピレン系重合
    体であり、かつ該プロピレン系重合体中の成分(a)の
    割合が0.05〜25重量%、成分(b)の割合が9
    9.5〜75重量%であるプロピレン系重合体(A)を
    1〜99重量%、150〜170℃に結晶融解温度を有
    するプロピレン系重合体(B)を1〜99重量%含有
    し、樹脂組成物全体が、示差走査熱量計(DSC)で8
    0℃から170℃の範囲に少なくとも2つ以上の結晶融
    解ピークを示し、融解吸熱曲線の各ピークトップ温度の
    最高温度をTm1、最低温度をTm2としたとき、Tm
    1−Tm2≧25℃であることを特徴とするプロピレン
    系樹脂組成物。
  2. 【請求項2】プロピレン系重合体(A)または(B)と
    異なるプロピレン系重合体(C)をさらに用いることを
    特徴とする請求項1記載のプロピレン系樹脂組成物。
  3. 【請求項3】プロピレン系重合体(B)が、プロピレン
    単位を100〜60重量%、エチレン単位を0〜30重
    量%、1−ブテン単位を0〜10重量%含有することを
    特徴とする請求項1または2に記載のプロピレン系樹脂
    組成物。
  4. 【請求項4】プロピレン系重合体(C)が、プロピレン
    単位を98〜60重量%、エチレン単位を0〜15重量
    %、1−ブテン単位を0〜25重量%含有することを特
    徴とする請求項2または3に記載のプロピレン系樹脂組
    成物。
  5. 【請求項5】固体粘弾性測定におけるTm2での弾性率
    E’1とTm2−10℃における弾性率E’2との関係
    が、E’2/E’1≦2.5であることを特徴とする請
    求項1〜4のいずれかに記載のプロピレン系樹脂組成
    物。
  6. 【請求項6】請求項1〜5のいずれかに記載のプロピレ
    ン系樹脂組成物100重量部および結晶造核剤0.5重
    量部以下を含有することを特徴とするプロピレン系樹脂
    組成物。
  7. 【請求項7】請求項1〜6のいずれかに記載のプロピレ
    ン系樹脂組成物からなることを特徴とする延伸ブロー成
    形用プロピレン系樹脂組成物。
  8. 【請求項8】請求項1〜6のいずれかに記載のプロピレ
    ン系樹脂組成物から構成されることを特徴とする延伸ブ
    ロー成形容器。
  9. 【請求項9】請求項1〜6のいずれかに記載のプロピレ
    ン系樹脂組成物を用いることを特徴とする延伸ブロー成
    形容器の製造方法。
JP29515399A 1999-10-18 1999-10-18 プロピレン系樹脂組成物、延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物、延伸ブロー成形容器および延伸ブロー成形容器の製造方法 Pending JP2001114954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29515399A JP2001114954A (ja) 1999-10-18 1999-10-18 プロピレン系樹脂組成物、延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物、延伸ブロー成形容器および延伸ブロー成形容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29515399A JP2001114954A (ja) 1999-10-18 1999-10-18 プロピレン系樹脂組成物、延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物、延伸ブロー成形容器および延伸ブロー成形容器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001114954A true JP2001114954A (ja) 2001-04-24

Family

ID=17816953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29515399A Pending JP2001114954A (ja) 1999-10-18 1999-10-18 プロピレン系樹脂組成物、延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物、延伸ブロー成形容器および延伸ブロー成形容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001114954A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009013403A (ja) * 2007-06-06 2009-01-22 Sumitomo Chemical Co Ltd ポリプロピレン樹脂組成物およびその延伸フィルム
JP2010121120A (ja) * 2008-10-22 2010-06-03 Japan Polypropylene Corp 食品用プロピレン系樹脂組成物およびその成形品
JP2010121126A (ja) * 2008-10-24 2010-06-03 Japan Polypropylene Corp 医療用プロピレン系樹脂組成物およびその成形品
JP2012087263A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Japan Polypropylene Corp プロピレン系樹脂組成物を用いた成形品
WO2013141398A1 (ja) * 2012-03-19 2013-09-26 住友化学株式会社 ポリプロピレン樹脂組成物及び成形体
JPWO2021025141A1 (ja) * 2019-08-08 2021-02-11

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009013403A (ja) * 2007-06-06 2009-01-22 Sumitomo Chemical Co Ltd ポリプロピレン樹脂組成物およびその延伸フィルム
JP2010121120A (ja) * 2008-10-22 2010-06-03 Japan Polypropylene Corp 食品用プロピレン系樹脂組成物およびその成形品
JP2010121119A (ja) * 2008-10-22 2010-06-03 Japan Polypropylene Corp プロピレン系樹脂組成物およびその成形品
JP2010121126A (ja) * 2008-10-24 2010-06-03 Japan Polypropylene Corp 医療用プロピレン系樹脂組成物およびその成形品
JP2012087263A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Japan Polypropylene Corp プロピレン系樹脂組成物を用いた成形品
WO2013141398A1 (ja) * 2012-03-19 2013-09-26 住友化学株式会社 ポリプロピレン樹脂組成物及び成形体
US9657165B2 (en) 2012-03-19 2017-05-23 Sumitomo Chemical Company, Limited Polypropylene resin composition and molded article
JPWO2021025141A1 (ja) * 2019-08-08 2021-02-11
JP7284821B2 (ja) 2019-08-08 2023-05-31 株式会社プライムポリマー プロピレン系重合体組成物および成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1963422B1 (en) Multimodal polypropylene polymer composition
US5910539A (en) Polyolefin composition and molded article thereof
EP1923200A1 (en) Article
US20020040100A1 (en) Low temprature heat-sealable polypropylene-based film
JP5923672B2 (ja) 押出ブロー成形ボトル
WO2013092620A1 (en) Propylene copolymer for injection molded articles or films
CN103748163A (zh) 未取向膜
JP7410049B2 (ja) プロピレン樹脂組成物及び成形体
JP2023549108A (ja) ポストコンシューマ樹脂の相溶化
KR101185710B1 (ko) 투명성 및 내충격 특성이 우수한 폴리프로필렌 수지 조성물
JP2018178108A (ja) プロピレン樹脂組成物及び成形体
JP2001114954A (ja) プロピレン系樹脂組成物、延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物、延伸ブロー成形容器および延伸ブロー成形容器の製造方法
KR20020077193A (ko) 폴리프로필렌계 수지 조성물, 그의 제조 방법 및 그를함유하는 연신필름
JP3721936B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれからなる成形体
JP2002348423A (ja) 延伸フィルム用ポリプロピレン系樹脂組成物、その樹脂組成物の製造方法および延伸フィルム
JP2003342429A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびその用途
KR101842788B1 (ko) 높은 연질 및 투명도를 갖는 블로우 성형품용 프로필렌계 조성물 및 그 제조방법
JP2001181455A (ja) 中空成形用樹脂組成物および中空成形容器
JPH11255982A (ja) 2軸延伸ブロー成形用プロピレン系樹脂組成物および容器
KR101842787B1 (ko) 손잡이 일체형 중공 성형용 폴리프로필렌 수지 조성물 및 그 제조방법
JP3687383B2 (ja) 2軸延伸ブロー成形用プロピレン系重合体または重合体組成物、及び容器
JP4103815B2 (ja) 中空成形容器
JP2001040147A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物からなる延伸物並びに二軸延伸フィルム
JP4406493B2 (ja) 低光沢ブロー成形品
JP3690766B2 (ja) プロピレン系重合体組成物および該組成物からなるブロー成形体