JPH11251056A - 電子レンジ - Google Patents

電子レンジ

Info

Publication number
JPH11251056A
JPH11251056A JP4720798A JP4720798A JPH11251056A JP H11251056 A JPH11251056 A JP H11251056A JP 4720798 A JP4720798 A JP 4720798A JP 4720798 A JP4720798 A JP 4720798A JP H11251056 A JPH11251056 A JP H11251056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetron
thermistor
temperature
microwave oven
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4720798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3600425B2 (ja
Inventor
Takeshi Tanabe
武士 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP04720798A priority Critical patent/JP3600425B2/ja
Publication of JPH11251056A publication Critical patent/JPH11251056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3600425B2 publication Critical patent/JP3600425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子レンジのマグネトロン冷却用ファンの異
常停止に伴なうマグネトロンの温度上昇による破壊を未
然に防ぐことのできる電子レンジを提供する。 【解決手段】 本体にマグネトロン1と、該マグネトロ
ン1を冷却するためのファン4と、ヒータ6と、該ヒー
タ6による加熱室10の室内温度を検知する温度検知用
のサーミスタ7と、これらを制御する制御手段を有した
電子レンジにおいて、前記マグントロン1による加熱状
態時の前記ファン4の異常停止を、前記温度検知用のサ
ーミスタ7による信号で検知し、該マグネトロン1の損
傷を防止するため、加熱を停止するように制御すること
を特徴とする電子レンジ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子レンジのマグ
ネトロン冷却用ファンの異常停止によるマグネトロンの
損傷を防止するための構造及び制御手段に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の電子レンジは、図8に示すような
構成を成している。図8(a)、(b)は、電子レンジ
の側面断面図及び上面断面図である。図9は回路図であ
る。
【0003】これらの図によると、加熱室10の天井に
はヒータ6が配設されている。ヒータ6の加熱により、
加熱室10の室内温度が上昇する。温度により抵抗値が
変化するサーミスタ7が加熱室10の天井の一部に取り
付けられている。このサーミスタ7の信号で加熱室10
の室内温度が制御される。
【0004】加熱室10の側面には、マグネトロン1が
配設され、導波管3で加熱室10に高周波を給電する。
トランス2で昇圧された電圧がマグネトロン1に印加さ
れることでマグネトロン1の動作が開始される。この
時、マグネトロン1は高温になるため冷却が必要とな
る。そこで、ファン4により強制送風しマグネトロン1
を冷却している。
【0005】強制送風された風の一部は、送風ダクト5
を介し、加熱室10の室内に送風される。この時、食品
の加熱に伴い発生した蒸気などと共に、排気ダクト11
を経由して外部に放出される。排気ダクト11には、仕
上がり検知用センサーとして、絶対湿度センサー12等
が配設され、調理の自動化を行っている。
【0006】次に動作状況について、図9を参照して説
明する。マグネトロン1が動作するときは、必ずファン
4も動作するように配線されている。強制空冷されマグ
ネトロン1が正常に動作しているときは、マグネトロン
1の陽極温度は150℃程度であり、マグネトロン1の
外殻部にある継鉄(磁気ヨーク)は70℃以下である。
【0007】このファン4は、隈取コイル型単相誘導電
動機に羽根を取り付け構成している。通常2500rp
m程度で回転する。しかし、金属くず、ゴミ等がモータ
(ロータとステイターの間)に詰まり、モータが回転し
なくなったり、モータに取り付けられている羽根が配線
に引っ掛かり拘束される等、ファン4の固着ネジが緩
み、ファン4が回転を停止したり、正規の回転数より著
しく回転数が低下することが発生する。
【0008】電子レンジ加熱動作中、ファン4が停止す
ると、マグネトロン1には風が送られずマグネトロン1
は急激に温度が上昇する。ファン4が停止してから数分
経過すると、マグネトロン1の陽極温度は300℃以上
になり、継鉄部の温度は100℃以上となる。陽極温度
がこれ以上の温度になると、マグネトロン1の最大定格
を越えてしまい寿命を低下させる。このまま、マグネト
ロン1を冷却しないで動作させるとマグネトロン1は破
壊に至る。
【0009】また、同時にマグネトロン1の外郭に当た
る継鉄1aの温度も高温になるため、マグネトロン1近
傍の熱に弱い樹脂材料が軟化し、最悪時には発煙に至る
可能性もある。
【0010】マグネトロン1は電子レンジの構成部品の
内では特に高価なものであり、容易に破損することは、
経済性の面で劣ってしまう。このため、セットに安全装
置の必要性がある。
【0011】これらマグネトロン1の損傷防止と、発煙
等の防止を目的として、従来はマグネトロン1の近傍に
サーモスタット18が取り付けられている。サーモスタ
ット18の他には、温度ヒューズなど異常温度検出素子
がある。
【0012】サーモスタット18は、100V電源回路
とマグネトロン1の高圧回路部に直列に接続され、サー
モスタット18がOFFすると、マグネトロン1には電
源が供給されなくなり、マグネトロン1の動作は停止す
るように配線されている。
【0013】サーモスタット18は直接マグネトロンの
継鉄1aに取り付けることもあるが、図8のように、導
波管3に取り付ける場合など配設される位置は様々であ
る。要はマグネトロン1の近傍にあって、マグネトロン
1の温度を応答性よくサーモスタット18に伝えること
のできる位置に取り付けられる。
【0014】通常サーモスタットや温度ヒューズの感知
温度はバラツキ等の余裕を考慮して110〜145℃等
の温度範囲で、適宜感知温度が決められている。
【0015】特開平2−282621には、排気ダクト
に温度センサーを取り付け、加熱室とマグネトロンの過
熱を検出することが述べられている。しかし、この場合
は、マグネトロンの近傍に排気ダクトが配設されている
ため、加熱室内の風の流れが短絡経路となり、室内を十
分換気出来ない。そのためドアが蒸気で曇り視認性が悪
くなったりする。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
場合はファン4の緊急停止に伴なうマグネトロン1の異
常な温度上昇をサーモスタット18で検知するため、部
品点数が多く、サーモスタット18への配線および組み
立て加工が必要であった。
【0017】また、ヒータ加熱時(マグネトロン1、フ
ァン4は動作しない)に、加熱室10の室内温度が例え
ば、250〜300℃に設定された場合、長時間ヒータ
加熱を続けると、マグネトロン1やサーモスタット18
の近傍の温度も、加熱室10からの熱伝導により高温に
なる。ヒータ加熱時に、サーモスタット18が動作し、
サーモスタット18の接点がOFFになっては、本来の
目的でない。そのためヒータ加熱時には動作せずに、マ
イクロ波加熱時のファン4の停止時のみ動作するように
サーモスタット18の感知温度を設定する必要があり、
サーモスタット18の感知温度を低く設定していたが、
これでは、ファン停止時における検知の応答性を早くす
ることができない。
【0018】更に、サーモスタット18や温度ヒューズ
等の感知温度は、部品メーカーにおいて、部品定格とし
て決められた数しかない。この為、自由な感知温度の設
定が不可能であった。
【0019】本発明は、このような従来の課題を解決す
るもので、ヒータ加熱時に使用する温度検知用のサーミ
スタ4および調理の自動化用サーミスタ式の絶対湿度検
知用センサーをファン停止時におけるマグネトロン1の
異常温度上昇を検知するセンサーとして使用する電子レ
ンジを提供することを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明の電子レンジは、
上記のような課題を解決したものであり、請求項1記載
の発明は、本体にマグネトロンと、該マグネトロンを冷
却するためのファンと、ヒータと、該ヒータによる加熱
室の室内温度を検知する温度検知用のサーミスタと、こ
れらを制御する制御手段を有した電子レンジにおいて、
前記マグントロンによる加熱状態時の前記ファンの停止
を、前記温度検知用のサーミスタによる信号で検知し、
該マグネトロンの損傷を防止するため、加熱動作を停止
するように制御されている。
【0021】また、請求項2記載の発明は、前記温度検
知用のサーミスタは、金属パイプに収納され、該金属パ
イプ部の一部を加熱室の室内に貫装し、他の金属パイプ
部は取り付け板に固着し、該取り付け板をマグネトロン
の継鉄に固着されている。
【0022】そして、請求項3記載の発明は、前記取り
付け板は、加熱室外壁との間に、薄い熱伝導の悪い材料
を挟んで、取り付けられている。
【0023】更に、請求項4記載の発明は、室内の食品
から発生する水蒸気を検知するサーミスタ式の絶対湿度
センサーにおいて、前記マグネトロンに近接した加熱室
の一部にパンチングを設け、該パンチングを介して加熱
室外壁に前記サーミスタ式の絶対湿度センサーを配置す
ることで、前記マグネトロンによる加熱状態時の前記フ
ァンの停止を、前記サーミスタ式の絶対湿度センサーに
よる信号で検知し、該マグネトロンの損傷を防止するた
め、加熱を停止するように制御している。
【0024】請求項5記載の発明は、前記サーミスタ式
の絶対湿度センサーは、前記取り付け板に固着し、該取
り付け板をマグネトロンの継鉄に固着している。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
従って詳細に説明する。
【0026】本発明の実施形態の電子レンジは、図1に
示すような構成を成している。図1(a)、(b)は、
電子レンジの側面断面図及び上面断面図である。図2は
回路図であり、図3は温度調整用のサーミスタの要部断
面図である。
【0027】これらの図によると、マグネトロン1の近
傍に温度調整用のサーミスタ7を取り付け、ヒータ加熱
時の温度制御センサーとして動作するばかりでなく、マ
グネトロン1動作中におけるファン4の回転停止等の不
具合発生時に、マグネトロン1の異常な温度上昇による
損傷を防止することを目的としている。
【0028】ヒータ加熱時、温度調整用のサーミスタ7
の信号はマイコン16で読み取られ、ヒータ6を温度制
御する。
【0029】図3に示すように、温度調整用のサーミス
タ7は金属製パイプ部の中に収納されおり、リード線で
外部に引き出され制御回路に接続される。金属パイプ部
の一部に取り付け板13が、かしめなどにより固着され
る。この温度調整用のサーミスタ7を覆う金属パイプ部
の一部は加熱室10の室内に露出されており、加熱室1
0の室内温度を検知し、室内温度を制御する。室内温度
が高いとリレー22がOFFし、低いとONするよう
に、マイコン16が、予め設定された設定温度に基づい
て制御する。
【0030】取り付け板13はコ字状に形成され、温度
調整用のサーミスタ7と対向する部分がマグネトロン1
の継鉄1aにネジ14で取り付けられる。
【0031】マグネトロン1の継鉄1aの温度が、前記
取り付け板13を介して熱伝導される。取り付け板13
は熱伝導の良い真鍮やアルミ等を使用することが好まし
い。マグネトロン1の継鉄1aから取り付け板13を伝
わってきた熱が、加熱室10の壁面に熱伝導されて(熱
が奪われて)、温度調整用のサーミスタ7に有効に熱が
伝わらない弊害を少なくするため、サーミスタ7と加熱
室10の壁面の間に、薄い樹脂フイルム15を入れる。
この樹脂フイルム15により、取り付け板13の熱が温
度調整用のサーミスタ7に有効に伝達され、マグネトロ
ン1の温度を精度よく、かつ応答性よく検知される。
【0032】薄いフイルムを用いるため、加熱室10と
取り付け板13の隙間が微少であり、電波が加熱室10
の外部に漏れることはない。
【0033】マグネトロン1の動作は、リレー17をO
Nするようマイコン16が信号を送ることで始まる。リ
レー17がONされると、ファン4も同時に動作し、マ
グネトロン1に強制送風する。
【0034】図10に、温度調整用のサーミスタ7の異
常温度検知の手段のためのフローチャートを示し説明す
る。まず、温度調整用のサーミスタ7と抵抗で分割され
た中点の電圧がマイコン16に送られ、初期の電圧値
(V0)として記憶される。予め定めた時間(TS)が
経過すると、再びサーミスタ電圧V1を読み込む。
【0035】この温度調整用のサーミスタ7の電圧差
(V1−V0)を演算する。電圧差(V1−V0)が、
予め閾値(VK)として定めた数値と比較する。ファン
4が回転した正常動作時は、マグネトロン1の温度の上
昇も少なく、(V1−V0)は小さい。しかし、ファン
4が停止した状態では、冷却されないマグネトロン1が
急激に温度上昇し、マグネトロン1の温度が取り付け板
13を伝わり、温度調整用のサーミスタ7の温度を上昇
させる。(V1−V0)の値がVKより大きくなる。す
ると、マイコン16はリレー17をOFFさせる。加熱
が停止され警告表示などエラーメッセージが報知され
る。(V1−V0)がVKより小さいと正常として加熱
が継続される。使用者が設定した加熱時間になるまで、
この操作が繰り返される(次回は勿論、V1,V0の数
値は更新される。)。
【0036】温度調整用のサーミスタ7は金属パイプに
覆われているため、マグネトロン1により、室内にマイ
クロ波が給電されても金属パイプに覆われたサーミスタ
7に反射され加熱されない。食品が加熱されるために、
若干室内の雰囲気温度が上昇するため、温度調整用のサ
ーミスタ7も若干暖かくなる程度である。
【0037】図11はにこれらの特性グラフとして示さ
れている。
【0038】勿論、ヒータ加熱時はマグネトロン1が動
作しない(リレー17はOFF)ので、温度調整用のサ
ーミスタ7はヒータ6の温度検知素子として室内温度を
制御するため機能する。設定温度に応じ、リレー22を
ON/OFFして室内温度を一定に保ち、ケーキやパン
等のオーブン調理に利用される。
【0039】他の実施形態の電子レンジは、図4に示す
ような構成を成している。図4(a)、(b)は、電子
レンジの側面断面図及び上面断面図である。図5
(a)、(b)は、ファン正常運転時および停止時にお
ける増幅器19からの出力VPの変化が描かれている。
図6は回路図である。
【0040】これらの図によると、サーミスタ式の絶対
湿度センサー12は、サーミスタ12a、12bを2個
使用して形成される。絶対湿度センサーについては、電
子レンジの調理自動化の仕上がりセンサーとして公知で
あり広く使用されている。
【0041】図6に回路図が示されており、絶対湿度セ
ンサー12と抵抗でブリッジ回路が形成され、ブリッジ
回路の各々の中点電圧差が増幅器19で増幅され、マイ
コン16に入力される。
【0042】絶対湿度センサー17はマグネトロン1の
近傍の加熱室10に取り付けられる。加熱室10の壁面
にパンチング10aを開け、パンチング10aの外部に
絶対湿度センサー12を取り付ける。予め固定金具21
が加熱室10の壁面に溶接されている。
【0043】食品が加熱され、食品から発生する水蒸気
が室内に充満する。パンチング10aを通り抜けた水蒸
気が、絶対湿度センサー12に到達し、食品の自動加熱
制御がなされる。
【0044】図5(a)に増幅器19の出力VPの変化
が描かれている。食品からの水蒸気量に応じ、食品が9
0℃近くに加熱されると急激に蒸気が発生し、VPが増
加する。
【0045】しかし、ブリッジの両端電圧A1は殆ど変
化しない。この電圧A1は絶対湿度センサー12の置か
れている雰囲気温度を示している。絶対湿度センサー1
2で温度を検出可能であることは、既に特公平2−46
100で公知である。
【0046】次にファン4が停止したときのグラフが図
5(b)にある。このときはマグネトロン1の温度の影
響で絶対湿度センサー12が急激に熱を伝達され、電圧
A1が著しく低下する。しかし、増幅器19の出力VP
の増加は少ない。食品が加熱され水蒸気が出るが、加熱
室10の室内に風が送風されないため、水蒸気の循環が
悪く、パンチング10aの内部に水蒸気が到達しにく
い。
【0047】したがって、上記絶対湿度センサー12の
A1を検知することで、ファン4の異常が検出される。
勿論、A1とVPの両方の信号に基づき制御してもよ
い。
【0048】本発明は絶対湿度センサー12の有してい
る温度検知機能を有効に利用し制御することであり、そ
の検知レベルをマイコン16に予め記憶させておくので
あるが、設計値に応じ、自由な閾値が選択出来る。従来
のサーモスタット18等では、既製品の部品メーカーが
指定した感知温度しか使用できなかった。自由な閾値の
設定は、精度よい検知になる。また、サーミスタ7の部
品性能もバラツキが少なく、応答性もよいので、ファン
4の停止を早く検知でき、マグネトロン1の損傷を未然
に防ぎ発煙などの不具合も防止出来る。
【0049】また、ヒータ加熱は、200〜300℃と
いった高い温度で行われており、マグネトロン1の継鉄
1aは、100℃を越えた時点で動作を停止するように
設定する場合、ヒータ加熱の直後に、マグネトロン1に
よるマイクロ波加熱を行うと、温度調整用のサーミスタ
7は高い熱を検知しているため、マグネトロン1の温度
検知を行うまでにはある程度の未検知時間を設ける必要
があることは言うまでもない。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
記載の電子レンジによれば、通常、ヒータ加熱状態にお
いて、温度調整用として使用しているサーミスタを、マ
イクロ波加熱時のマグネトロン冷却用ファンの停止に伴
ないマグネトロンの異常な温度上昇による損傷を未然に
防ぐ検知センサーとして用いることで使用部品の低減が
可能となる。
【0051】また、本発明の請求項2記載の電子レンジ
によれば、サーミスタが金属パイプに覆われているた
め、室内にマイクロ波が給電されても反射されて、サー
ミスタ自身は殆ど加熱されず、マグネトロンの温度検知
だけができる。
【0052】更に、本発明の請求項3記載の電子レンジ
によれば、熱伝導の悪い薄い樹脂材料が備え付けられて
いるため、マグネトロンの継鉄からの温度がサーミスタ
に伝わる前に加熱室壁で放熱されることが少なく確実に
伝わる。また、薄いフイルムなので、加熱室と取り付け
板の隙間が微少で、電波が加熱室の外部に漏れることが
ない。
【0053】また、本発明の請求項4記載の電子レンジ
によれば、通常、食品の加熱にともない発生する水蒸気
を検知することで、仕上がり状態を認識する絶対湿度セ
ンサーをマグネトロンの温度検知用に利用することで兼
用化でき、部品点数の低減が図れる。
【0054】また、本発明の請求項5記載の電子レンジ
によれば、マグネトロンからの温度を確実に、かつ瞬時
に伝えることができるのでマグネトロンの損傷を未然に
防ぐことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態である電子レンジの概略図を
示し、(a)は側面断面図、(b)は上面断面図。
【図2】本発明の実施形態である電子レンジの回路図。
【図3】本発明の実施形態である電子レンジの温度調整
用のサーミスタの要部断面。
【図4】本発明の別の実施形態である電子レンジの概略
図を示し、(a)は側面断面図、(b)は上面断面図。
【図5】本発明の別の実施形態である電子レンジの増幅
器の出力VPの変化を示し、(a)はファン正常運転
時、(b)はファン停止時。
【図6】本発明の別の実施形態である電子レンジの回路
図。
【図7】本発明の別の実施形態である電子レンジのサー
ミスタ式の湿度検知用センサーの要部断面図。
【図8】従来の電子レンジの構成図を示し、(a)は側
面断面図、(b)は上面断面図。
【図9】従来の電子レンジの回路図。
【図10】本発明の実施形態である電子レンジのサーミ
スタの異常温度検知のフローチャート。
【図11】本発明の実施形態である電子レンジの特性グ
ラフ。
【符号の説明】
1 マグネトロン 2 トランス 3 導波管 4 ファン 5 送風ダクト 6 ヒータ 7 サーミスタ 8 ドア 9 制御部 10 加熱室 11 排気ダクト 12 絶対湿度センサー 13 取り付け板 14 ネジ 15 フイルム 16 マイコン 17 リレー 18 サーモスタット 19 増幅器 20 取り付け板 21 固定金具 22 リレー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体にマグネトロンと、該マグネトロン
    を冷却するためのファンと、ヒータと、該ヒータによる
    加熱室の室内温度を検知する温度検知用のサーミスタ
    と、これらを制御する制御手段を有した電子レンジにお
    いて、前記マグントロンによる加熱状態時の前記ファン
    の停止を、前記温度検知用のサーミスタによる信号で検
    知し、該マグネトロンの損傷を防止するため、加熱動作
    を停止するように制御することを特徴とする電子レン
    ジ。
  2. 【請求項2】 前記温度検知用のサーミスタは、金属パ
    イプに収納され、該金属パイプ部の一部を加熱室の室内
    に貫装し、他の金属パイプ部は取り付け板に固着し、該
    取り付け板を前記マグネトロンの継鉄に固着したことを
    特徴とする請求項1記載の電子レンジ。
  3. 【請求項3】 前記取り付け板は、加熱室外壁との間
    に、薄い熱伝導の悪い材料を挟んで、取り付けられるこ
    とを特徴とする請求項1記載の電子レンジ。
  4. 【請求項4】 室内の食品から発生する水蒸気を検知す
    るサーミスタ式の絶対湿度センサーにおいて、前記マグ
    ネトロンに近接した加熱室の一部にパンチングを設け、
    該パンチングを介して加熱室外壁に前記サーミスタ式の
    絶対湿度センサーを配置することで、前記マグネトロン
    による加熱状態時の前記ファンの停止を、前記サーミス
    タ式の絶対湿度センサーによる信号で検知し、該マグネ
    トロンの損傷を防止するため、加熱を停止するように制
    御することを特徴とする電子レンジ。
  5. 【請求項5】 前記サーミスタ式の絶対湿度センサー
    は、前記取り付け板に固着し、該取り付け板を前記マグ
    ネトロンの継鉄に固着したことを特徴とする請求項4記
    載の電子レンジ。
JP04720798A 1998-02-27 1998-02-27 電子レンジ Expired - Lifetime JP3600425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04720798A JP3600425B2 (ja) 1998-02-27 1998-02-27 電子レンジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04720798A JP3600425B2 (ja) 1998-02-27 1998-02-27 電子レンジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11251056A true JPH11251056A (ja) 1999-09-17
JP3600425B2 JP3600425B2 (ja) 2004-12-15

Family

ID=12768716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04720798A Expired - Lifetime JP3600425B2 (ja) 1998-02-27 1998-02-27 電子レンジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3600425B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7186960B2 (en) 2003-12-02 2007-03-06 Lg Electronics Inc. Coffee maker and microwave oven and method for controlling the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7186960B2 (en) 2003-12-02 2007-03-06 Lg Electronics Inc. Coffee maker and microwave oven and method for controlling the same
US7361871B2 (en) 2003-12-02 2008-04-22 Lg Electronics Inc. Coffee maker and microwave oven and method for controlling the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3600425B2 (ja) 2004-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6169850B1 (en) Air heating device
JP3600425B2 (ja) 電子レンジ
JPH05293010A (ja) ヘアードライヤ
US3619564A (en) Self-cleaning oven with temperature limiting protection system
JP3422317B2 (ja) 加湿器
JP3118972B2 (ja) 加湿器
JP2789411B2 (ja) 加熱調理器
JPS6237624A (ja) 圧電素子センサ付き電子レンジ
JP2920796B2 (ja) 高周波加熱装置
JPS62112929A (ja) 圧電素子センサ付き電子レンジ
JPH0455621A (ja) 加熱調理器
JP3286520B2 (ja) 電子レンジ
JPH08210750A (ja) 冷蔵庫
JP2931378B2 (ja) 調理器
EP0234843A1 (en) Heating appliance
JPH09430A (ja) 電子ジャー炊飯器
JPH0953828A (ja) 加熱調理器
JPS62299631A (ja) 加熱装置
JPS6110091Y2 (ja)
JPH0634126A (ja) 温風機の警報装置
JPS5832296B2 (ja) スプリツト型ヒ−トポンプエアコンデイシヨナ−
JP3579814B2 (ja) 加熱調理器
JPH0428959A (ja) 空気調和機
JP3102653B2 (ja) 冷凍,冷蔵ショーケースの防露ヒータ装置
JPS60222A (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040916

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120924