JPH11242993A - 加熱装置 - Google Patents

加熱装置

Info

Publication number
JPH11242993A
JPH11242993A JP4387898A JP4387898A JPH11242993A JP H11242993 A JPH11242993 A JP H11242993A JP 4387898 A JP4387898 A JP 4387898A JP 4387898 A JP4387898 A JP 4387898A JP H11242993 A JPH11242993 A JP H11242993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing chamber
heated
chamber
magnetron
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4387898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3582633B2 (ja
Inventor
Eiji Nomura
英司 野村
Kazuhiko Tachikawa
和彦 刀川
Yoshiaki Kurai
良昭 倉井
Naoyuki Ito
直行 伊藤
Kazuyasu Akutsu
和康 阿久津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP04387898A priority Critical patent/JP3582633B2/ja
Publication of JPH11242993A publication Critical patent/JPH11242993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3582633B2 publication Critical patent/JP3582633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置の小型化を図り、さらにマグネトロンを
用いて被加熱対象物を加熱させ、かつその加熱に伴って
発生する可燃ガスを燃焼触媒を用いて燃焼処理させる際
の処理の高効率化を実現し、しかも使い勝手を向上させ
る。 【解決手段】 上部筐体46にマグネトロン52とマグ
ネトロン52から発生するマイクロ波Mを導くためのマ
イクロ波供給室51を設け、このマイクロ波供給室51
に設けられたマイクロ波出口50の下方に遮蔽板55を
対向設置し、下部筐体31には遮蔽板55の下方に被加
熱対象物Oを収納する第1処理室32と、この第1処理
室32の下方に燃焼触媒33と触媒加熱ヒータ34を備
えた第2処理室35とを設置し、第1処理室32におい
て被加熱対象物Oの加熱に伴い発生した可燃ガスGを第
2処理室35に導くためのガス通路管36を設け、第2
処理室35において可燃ガスGを燃焼触媒33を通して
燃焼させた後に排気通路45から排気する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マイクロ波により
被加熱対象物を加熱させ、さらにその加熱に伴って発生
する可燃ガスを燃焼触媒を用いて燃焼処理させる加熱装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は従来のマグネトロンおよび燃焼触
媒を用いた加熱装置の概略構成図であり、下部筐体1内
はセラミック材などからなる遮蔽板5によって、マイク
ロ波出口2を有するマイクロ波供給室3と被加熱対象物
Oを収納するための第1燃焼室4とに上下2分されてい
る。マイクロ波供給室3の上部には金属材料からなる第
2燃焼室6が設置されており、第1燃焼室4と第2燃焼
室6とは、第2燃焼室6の底部に設けられた通孔7を介
して、遮蔽板5の中央に設けられた中空状の筒体8によ
って連通しており、第1燃焼室4における被加熱対象物
Oに対する加熱処理に際して発生する可燃ガスGおよび
水蒸気Sを第2燃焼室6に送るようになっている。
【0003】マイクロ波供給室3の片側にはマグネトロ
ン10が設置されており、マグネトロン10から発生し
たマイクロ波Mが、マイクロ波供給室3の導波管11,
マイクロ波出口2,遮蔽板5を伝播して、第1燃焼室4
内に収納された被加熱対象物Oに均一に加わるようにな
っている。
【0004】第2燃焼室6内には、下部の通孔7近傍に
第1燃焼室4からの可燃ガスGに着火するための点火ヒ
ータ15が設けられ、上部の排気用開口部16の第2燃
焼室6側には燃焼触媒17が設置されている。さらに燃
焼触媒17の近傍には内部温度を測定するための熱電対
18が設けられている。
【0005】第1燃焼室4および第2燃焼室6の外側は
空気通路20,21を介在して、それぞれ外筐体22,
23によって覆われており、各空気通路20,21に対
して燃焼用空気Aが流量調整弁24を介してファン28
により送り込まれるようになっている。また第2燃焼室
6における空気通路21には触媒用ヒータ25が設けら
れている。
【0006】また、本例では下部筐体1が固定された扉
部27には、取手部材26が設けられ、外筐体22から
下部筐体1を引き出すことが可能になっており(図2は
外筐体22への格納状態)、下部筐体1を引き出した状
態で下部筐体1の上部から第1燃焼室4内へ被加熱対象
物Oを投入することができるようになっている。
【0007】次に、前記構成の従来の加熱装置の動作を
説明する。
【0008】被加熱対象物Oが第1燃焼室4内に収納さ
れている状態で、マグネトロン10を作動させると、マ
グネトロン10からのマイクロ波Mが導波管11とマイ
クロ波出口2を通って遮蔽板5を伝播して被加熱対象物
Oに加わり、被加熱対象物Oが加熱される。この第1燃
焼室4における加熱処理によって被加熱対象物Oから可
燃ガスGおよび水蒸気Sを発生する。
【0009】これらの可燃ガスGおよび水蒸気Sは、遮
蔽板5の中央に設けられた中空状の筒体8を通って第2
燃焼室6へ送られる。第2燃焼室6において可燃ガスG
は、点火ヒータ15の着火によって燃焼する。さらに可
燃ガスGの排気ガスHおよび水蒸気Sは、触媒用ヒータ
25の加熱によって酸化反応温度に達している燃焼触媒
17を通り、排気ガスHにおける可燃分の燃焼と脱臭が
行われ、最終的に二酸化炭素と水分とが排気用開口部1
6から外部へ排出される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来の加熱装置では、燃焼触媒17および触媒用ヒー
タ25から発生する熱が直接外部へ逃げるため、装置全
体の容量が大きくなり、工場,病院などの比較的設置ス
ペースが自由に取れる場所に設置するのはよいが、現状
のままでは家庭用の加熱装置、例えば一般家庭用の生ゴ
ミ処理装置などに用いることは不適であるという問題が
あった。
【0011】本発明は、被加熱対象物を加熱させる際の
処理の高効率化を実現することによって、小型化を図
り、しかも使い勝手のよい加熱装置を提供することにあ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の加熱装置は、マ
グネトロンに当該マグネトロンから発生するマイクロ波
を導くためのマイクロ波供給室を設け、このマイクロ波
供給室に設けられたマイクロ波出口の下方に遮蔽板を対
向設置し、この遮蔽板の下方に被加熱対象物を収納する
第1処理室を設置し、この第1処理室の下方に燃焼触媒
とこの燃焼触媒を加熱するための触媒加熱手段を備えた
第2処理室を設置し、前記第1処理室において発生した
可燃ガスを前記第2処理室に導くガス通路管を前記被加
熱対象物を貫通して前記第1処理室と前記第2処理室と
を連通するように設け、前記第2処理室の前記可燃ガス
を前記燃焼触媒を通して排気する排気通路を前記第1処
理室と前記第2処理室の間に設けたものである。
【0013】この構成によって、第1処理室と第2処理
室とにおける加熱燃焼処理時の熱、この加熱燃焼処理時
に発生する加熱状態の可燃ガスおよび水蒸気の熱が被加
熱対象物に伝達される。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて図面を参照しながら説明する。
【0015】図1は本発明の一実施形態を説明するため
のマグネトロンおよび燃焼触媒を用いた加熱装置の概略
構成図であり、下部筐体31内は、被加熱対象物Oを収
納する収納容器を兼ねる第1処理室32と、例えばアル
ミナを主成分としてその外側に触媒成分である白金など
を担持させてなる公知の燃焼触媒33および燃焼触媒3
3を加熱するための触媒加熱手段、例えば触媒加熱ヒー
タ34が設置されている第2処理室35とに上下2分さ
れている。第1処理室32と第2処理室35のほぼ中央
部には、第1処理室32において発生した可燃ガスGお
よび水蒸気Sを第2処理室35に導くガス通路管36
が、第1処理室32の被加熱対象物Oおよび第2処理室
35の燃焼触媒33を貫通して、第1処理室32と第2
処理室35とを連通するように設けられている。ガス通
路管36は、第1処理室32内の部位において複数のガ
ス取入用孔36aが形成され、第2処理室35の燃焼触
媒33の底面においてガス流出口36bが配設されるよ
うになっている。
【0016】下部筐体31の上側を除く外周は外装部材
40によって覆われており、外装部材40と下部筐体3
1との間には送風ファン41が設けられ、この送風ファ
ン41によって外部からの空気Aが空気流通路42,4
3を通り、かつ空気取入口32a,35aを通って第1
処理室32および第2処理室35の内部に送られるよう
になっている。
【0017】さらに、外装部材40の一側部には排気口
44が設けられており、この排気口44は、外装部材4
0と下部筐体31との側壁間、および下部筐体31と第
1処理室32との側壁間、および第1処理室32の底部
と燃焼触媒33の上部との間によって形成される排気通
路45に連通している。
【0018】下部筐体31および外装部材40の上部を
覆うように、蓋体となる上部筐体46が回動可能に蝶番
47によって支持されており、この上部筐体46によっ
て、第1処理室32に被加熱対象物Oを上方から投入す
るための上側開口48が開閉される。
【0019】上部筐体46には、導波管49およびマイ
クロ波出口50を有するマイクロ波供給室51と、マイ
クロ波供給室51の片側に設置されたマグネトロン52
と、下部筐体31側に設けられた冷却ファン53からの
冷却用空気Cが通る冷却空気通路54と、マイクロ波出
口50部分に設置されたセラミック材などからなる遮蔽
板55などの加熱のための主要部材が内蔵されている。
したがって、上部筐体46とともにマグネトロン52を
含む前記各部材が回動移動することになる。
【0020】前記冷却用空気Cは、冷却空気通路54が
外装部材40と下部筐体31との側壁間の排気通路45
に連通していることによって、排気ガスHと混合して排
気口44から外部へ流出するようになっている。
【0021】次に、本実施形態の加熱装置の動作を説明
する。
【0022】蓋体である上部筐体46を2点鎖線に示す
方向へ回動させて、第1処理室32の上側開口48を開
放させ、被加熱対象物Oを第1処理室32内へ投入す
る。投入後、上部筐体46を前記方向とは逆方向へ回動
させて上側開口48を閉鎖する。被加熱対象物Oが第1
処理室32内に収納した状態においてマグネトロン52
を作動させると、マグネトロン52から発生したマイク
ロ波Mが、マイクロ波供給室51の導波管49,マイク
ロ波出口50,遮蔽板55を伝播して、被加熱対象物O
に均一に加わる。
【0023】この第1処理室32における加熱処理によ
って被加熱対象物Oから可燃ガスGおよび水蒸気Sを発
生する。これらの可燃ガスGおよび水蒸気Sは、ガス通
路管36のガス取入用孔36aからガス通路管36の中
空部を通り、第2処理室35へガス流出口36bから流
出する。
【0024】第2処理室35において可燃ガスGおよび
水蒸気Sは、予め触媒加熱ヒータ34の加熱によって酸
化反応温度に達している燃焼触媒33を通り、排気ガス
Gにおける可燃分の燃焼,脱臭、および水蒸気Sの脱臭
が行われ、最終的に二酸化炭素と水分とが排気通路45
を通って排気口44から外部へ排出される。
【0025】このような過程を経て、マイクロ波Mによ
る加熱処理により第1処理室32内の被加熱対象物Oは
灰化し、しかも被加熱対象物Oから発生する可燃ガスG
および水蒸気Sは、燃焼触媒33によって燃焼かつ脱臭
処理されて外部へ排出されることになる。
【0026】このように本実施形態の構成によれば、下
記のような作用効果を得ることができる。
【0027】本実施形態は、第1処理室32と第2処理
室35とにおける加熱燃焼処理時の熱、この加熱燃焼処
理時に発生する加熱状態の可燃ガスGおよび水蒸気Sの
熱が被加熱対象物に伝達する構造、すなわち熱損失が少
なく、熱を有効に利用することができる構造になってお
り、このため、処理時間の短縮化とランニングコストの
低減化を図ることができ、さらに図2に示す従来装置に
比べて簡素化された構成であっても同様な処理が可能に
なったため、その分、装置全体を小型化することができ
る。
【0028】また、ガス通路管36を、第1処理室32
の中央部および第2処理室35の燃焼触媒33を貫通す
るように立設しており、このため、第1処理室32にて
発生する加熱状態の可燃ガスGおよび水蒸気Sが直接的
に燃焼触媒33に達するため、燃焼触媒33の反応が効
率的に行われることになる。
【0029】また、排気通路45を、第1処理室32を
囲むように配設しており、このため、排気ガスGの熱を
第1処理室32に加えることができるため、第1処理室
32における加熱処理が効率的に行われることになる。
【0030】また、装置本体を上部筐体46と下部筐体
31から構成し、導波管49,マイクロ波出口50,マ
イクロ波供給室51,マグネトロン52,遮蔽板55を
上部筐体46に設置し、第1処理室32と第2処理室3
5を下部筐体31に設置し、さらに上部筐体46を下部
筐体31に対して開閉可能に設けており、このため、マ
イクロ波加熱処理の主構成部材を上部筐体46に収納設
置し、各処理室32,35を下部筐体31に収納設置す
ることができるため、組立性および保守の作業性が大幅
に改善されることになる。
【0031】また、下部筐体31における第1処理室3
2の上側に被加熱対象物Oを投入するための上側開口4
8を設置し、この上側開口48を上部筐体46によって
閉鎖,開放することを可能にしており、このため、上部
筐体46を装置の蓋体として用いることができ、この上
部筐体46を開くことにより、下部筐体31の上側開口
48から第1処理室32へ被加熱対象物Oを容易に投入
することができるため、構造の簡素化と使い勝手を向上
させることができる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の加熱装置
によれば、各構成部材の配置関連構造が、熱損失が少な
く、かつ熱を有効に利用することができる構造になるた
め、処理時間の短縮化とランニングコストの低減化を図
ることができ、さらに従来に比べて簡素化された構成で
あっても同様な処理が可能になり、その分、装置全体を
小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を説明するためのマグネト
ロンおよび燃焼触媒を用いた加熱装置の概略構成図
【図2】従来のマグネトロンおよび燃焼触媒を用いた加
熱装置の概略構成図
【符号の説明】
31 下部筐体 32 第1処理室 33 燃焼触媒 34 触媒加熱ヒータ 35 第2処理室 36 ガス通路管 36a ガス通路管のガス取入用孔 36b ガス通路管のガス流出口 40 外装部材 42,43 空気流通路 44 排気口 45 排気通路 46 上部筐体 47 蝶番 48 第1処理室の上側開口 49 導波管 50 マイクロ波出口 51 マイクロ波供給室 52 マグネトロン 55 遮蔽板
フロントページの続き (72)発明者 伊藤 直行 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 阿久津 和康 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マグネトロンに当該マグネトロンから発
    生するマイクロ波を導くためのマイクロ波供給室を設
    け、このマイクロ波供給室に設けられたマイクロ波出口
    の下方に遮蔽板を対向設置し、この遮蔽板の下方に被加
    熱対象物を収納する第1処理室を設置し、この第1処理
    室の下方に燃焼触媒とこの燃焼触媒を加熱するための触
    媒加熱手段を備えた第2処理室を設置し、前記第1処理
    室において発生した可燃ガスを前記第2処理室に導くガ
    ス通路管を前記被加熱対象物を貫通して前記第1処理室
    と前記第2処理室とを連通するように設け、前記第2処
    理室の前記可燃ガスを前記燃焼触媒を通して排気する排
    気通路を前記第1処理室と前記第2処理室の間に設けた
    ことを特徴とする加熱装置。
  2. 【請求項2】 ガス通路管を、第1処理室の中央部およ
    び第2処理室の燃焼触媒を貫通するように立設したこと
    を特徴とする請求項1記載の加熱装置。
  3. 【請求項3】 排気通路を、第1処理室を囲むように配
    設したことを特徴とする請求項1または請求項2記載の
    加熱装置。
  4. 【請求項4】 装置本体を上部筐体と下部筐体から構成
    し、マグネトロンとマイクロ波供給室と遮蔽板を上部筐
    体に設置し、第1処理室と第2処理室を下部筐体に設置
    し、さらに上部筐体を下部筐体に対して開閉可能に設け
    たことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の加
    熱装置。
  5. 【請求項5】 下部筐体における第1処理室の上側に被
    加熱対象物を投入するための開口部を設置し、この開口
    部を上部筐体によって開閉可能にしたことを特徴とする
    請求項4記載の加熱装置。
JP04387898A 1998-02-25 1998-02-25 加熱装置 Expired - Fee Related JP3582633B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04387898A JP3582633B2 (ja) 1998-02-25 1998-02-25 加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04387898A JP3582633B2 (ja) 1998-02-25 1998-02-25 加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11242993A true JPH11242993A (ja) 1999-09-07
JP3582633B2 JP3582633B2 (ja) 2004-10-27

Family

ID=12675972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04387898A Expired - Fee Related JP3582633B2 (ja) 1998-02-25 1998-02-25 加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3582633B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021082153A1 (zh) * 2019-10-29 2021-05-06 上海埃梅奇高分子材料科技发展有限公司 一种波能分子振荡集热器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021082153A1 (zh) * 2019-10-29 2021-05-06 上海埃梅奇高分子材料科技发展有限公司 一种波能分子振荡集热器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3582633B2 (ja) 2004-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1988010399A1 (fr) Incinerateur a micro-ondes
JP3582633B2 (ja) 加熱装置
JP2023020674A5 (ja)
JP2001076862A (ja) 高周波加熱装置
JP2001324119A (ja) 炭素化炉用排ガス処理装置および炭素化炉からの排ガス処理方法
JPH0345808A (ja) 給湯器付き高周波焼却装置
JP2001244063A (ja) 高周波加熱装置
JP2003014214A (ja) 焼却装置
JPH11311405A (ja) 廃棄物処理装置
JP2707210B2 (ja) 廃棄物処理装置
KR200146374Y1 (ko) 오일팬히터의 송풍팬을 이용한 연소공기공급장치
JP2000288293A (ja) ドライクリーニング用乾燥機爆発防止装置
JPH02143007A (ja) 高周波焼却装置
KR0122414Y1 (ko) 전자렌지의 히타를 이용한 탈취장치
KR0149799B1 (ko) 쓰레기 처리장치
JP2004099742A (ja) 炭化装置
KR20100061255A (ko) 생활쓰레기 처리장치 및 그 제어 방법
JP2002115824A (ja) 炭化処理装置
JP2000266329A (ja) 廃棄物処理装置
JPH01196411A (ja) 厨芥処理装置
JPH01163515A (ja) 焼却装置
JP2000346325A (ja) 廃棄物処理装置
JP2000266330A (ja) 廃棄物処理装置
JPH10148316A (ja) 廃棄物処理装置
JPS63279012A (ja) 生ごみ燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040219

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040422

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040622

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040628

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040721

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070806

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees