JP2707210B2 - 廃棄物処理装置 - Google Patents

廃棄物処理装置

Info

Publication number
JP2707210B2
JP2707210B2 JP6089095A JP8909594A JP2707210B2 JP 2707210 B2 JP2707210 B2 JP 2707210B2 JP 6089095 A JP6089095 A JP 6089095A JP 8909594 A JP8909594 A JP 8909594A JP 2707210 B2 JP2707210 B2 JP 2707210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
exhaust gas
combustion
heating
steaming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6089095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07280236A (ja
Inventor
洋一 中西
Original Assignee
株式会社ダイソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイソー filed Critical 株式会社ダイソー
Priority to JP6089095A priority Critical patent/JP2707210B2/ja
Publication of JPH07280236A publication Critical patent/JPH07280236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2707210B2 publication Critical patent/JP2707210B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は有機質の廃棄物を煙やば
いじん等の排気物を排出することなく炭化させて減量す
る廃棄物処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、廃棄物の最終処理としては、焼却
装置により焼却することが一般的であるが、焼却による
処理には種々の問題がある。まず、すべての廃棄物につ
いていえることであるが、焼却によって処理すると煙、
火の粉、粉じん、ばいじん等の排気物が多く発生し、周
囲を汚すばかりでなく、これら排気物を排出するために
高い排気筒が必要となる。また、特に、含水量の多い生
ごみの処理については水分が多くそのままでは燃えにく
いため焼却の前処理として乾燥させることが必要であ
り、燃料費が多くかかるばかりでなく、処理時間を多く
費やす。また、廃油、合成樹脂等油性の廃棄物の処理に
ついては、発熱量が高く黒煙の発生や焼却炉の損傷等を
招きやすいため、焼却炉内へ散水したり、焼却炉内への
投入を定量的に行わなければならない等の工夫が必要で
あり、焼却炉の材質や構造上の問題から製造コストがか
かるばかりでなく、装置も大型化する問題がある。
【0003】このように、従来の焼却による有機質の廃
棄物の処理には、周囲を汚したり、高い排気筒を必要と
したり、燃料費が多くかかったり、処理時間が長かった
り、製造コストが多くかかるばかりでなく、装置が大型
化する等種々の課題があった。
【0004】本発明の目的は、廃棄物を炭化させること
により、煙、粉じん、ばいじん等の排気物の発生をなく
して周囲を汚すことなく処理でき、高い排気筒を不要と
し、燃料コストの削減、処理時間の短縮、製造コストの
低減ができるばかりでなく、装置が小型化して、従来使
用されることがなかった小型店、一般住宅等においても
簡単にごみの処理を行うことができる廃棄物処理装置を
提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、廃棄物を収納する蒸焼室と、蒸焼室の周
囲を囲んで設けられ蒸焼室の外側を加熱する加熱室と、
加熱室及び蒸焼室の上方に連通接続され内部で燃焼する
燃焼手段を備えた燃焼室とから構成される廃棄物処理装
置であって、上記加熱室及び燃焼室との連通接続部位は
蒸焼室に連通する内側のガス上昇管とガス上昇管を囲ん
で設けられ加熱室に連通する外側の排ガス上昇管とで二
重に形成されるとともに、上記外側の排ガス上昇管に空
気流入孔が形成されて構成される。また、前記空気流入
孔は排ガス上昇管の外側から内側に斜め上方に向けて形
成されて構成されることが好ましい。
【0006】
【作用】本発明によれば、廃棄物を収納した蒸焼室が加
熱手段により外側から加熱されると、廃棄物は蒸焼きさ
れて炭化するとともに、ガスが発生しこのガスは蒸焼室
と連通した燃焼室に上昇して流入するとともに、加熱室
で加熱手段から発生した排ガスは蒸焼室を囲んで設けら
れ加熱室が排気筒となり燃焼室に上昇して流入し、この
両ガスは燃焼室で燃焼手段の火力により燃焼するが、上
記加熱室からの排ガスは外側の排ガス上昇管を通過して
燃焼室に上昇する際、排ガス上昇管に形成された空気流
入孔から外部の空気が吸引されて流入することにより、
排ガス自体の流れが速くなって上昇し滞留することなく
燃焼室に円滑に流入するとともに、この排ガス及び空気
流入孔から流入した空気の合流による吸引力により排ガ
ス上昇管に囲まれた内側のガス上昇管を通過する蒸焼室
からのガスが吸引されて滞留することなく燃焼室に円滑
に流入する。また、前記空気流入孔は排ガス上昇管に外
側から内側に斜め上方に向けて形成されて構成されたも
のは、排ガスの上昇流にそって空気流入孔から外部の空
気が流入することとなり、排ガスの上昇流がさらに高速
になり、ガスの上昇流もさらに高速となる。
【0007】
【実施例】図1は断面して示す正面図、図2は断面して
示す側面図である。
【0008】有機質の廃棄物を収納する蒸焼室1は横倒
しの有蓋円筒形に形成されており、内部に三角柱状のか
くはん具2が回転自在に設けられている。かくはん具2
は低速で回転し廃棄物をかくはんして細かくするととも
に、ガスの発生を促すものであり、その軸部3は蒸焼室
1の1端面から突出して設けられている。この軸部3に
はギヤ4が設けられており、チェーン5を介してモータ
6に連動連結されている。7は蒸焼室1の上部周面に連
通して設けられた廃棄物投入筒であり、この廃棄物投入
筒7の廃棄物投入口8には開閉扉9が設けられている。
また、10は蒸焼室1の底部周面に開口した炭化物取出
口であり、開閉扉11が設けられている。
【0009】上記蒸焼室1の外側には加熱室13が囲ん
で設けられている。この加熱室13は蒸焼室1と同心軸
の有蓋円筒形に形成されており一端面は蒸焼室1の一端
面と面一に配置され、この一端面で蒸焼室1を宙釣り状
態に固定している。加熱室13の他端面には底部側に位
置して内部に向けて燃焼する加熱用バーナー14及び内
部に送風する冷却用ブロワー15が設けられている。1
6は加熱室13の内部全壁に亘って設けられた耐火断熱
材である。なお、蒸焼室1の加熱温度は蒸焼室1に設け
られた温度センサー(図示省略)の検知により加熱用バ
ーナー14の火力を制御することにより自動的に行われ
る。また、蒸焼室1、加熱室13は有蓋円筒形に形成さ
れたものを示したが、矩形箱状のものでもよく、その形
状は限定されない。
【0010】上記蒸焼室1及び加熱室13の上部には蒸
焼室1及び加熱室13と後述する燃焼室18との間を連
通接続する連通接続部17が設けられている。この連通
接続部17は蒸焼室1及び加熱室13の煙突としての役
目を果たすものであり、蒸焼室1の上部周面に連通接続
するガス上昇管(内管)1aとガス上昇管1aの周囲を
囲んで配置され加熱室13と連通する排ガス上昇管13
a(外管)とから二重に形成されている。12は排ガス
上昇管13aの内側に設けられた耐火断熱材である。
【0011】上記蒸焼室1及び加熱室13の上部には連
通接続部17を介し連通接続して燃焼室18が設けられ
ている。燃焼室18は箱状の二重構造に形成されてお
り、内側全域には耐火断熱材19が張り巡らされ、外側
全域には後述する燃焼用ブロワー24からの空気の送風
路が形成された送風通路部20が設けられている。耐火
断熱材19にはほぼ同間隔を存して上部から中途まで遮
閉板21、22が垂下している。この遮閉板21、22
は燃焼室18に流入したガス及び排ガスが燃焼せずに直
接外部に排出するのを防止するものであり、特に、ガス
の発生量の多い廃油、合成樹脂等油性の廃棄物から発生
するガスが直接外部に排出するのを防止する。この遮閉
板21、22はガス及び排ガスの発生量に応じて垂下量
が調節可能となっている。また、この遮閉板21、22
を介して燃焼室18は第一室18a、第二室18b、第
三室18cの3室に区画形成されている。第一室18a
の下部で上記連通接続部17を介して蒸焼室1及び加熱
室13と燃焼室18とが連通接続している。また、第一
室18aの側面には内部に向けて燃焼する燃焼用バーナ
ー23及び上記送風通路部20に送風する燃焼用ブロワ
ー24が設けられている。また、この第1室18a及び
第2室18bには送風通路部20と連通接続されたエア
ーシャワーダクト25、26がそれぞれ上部から垂下
し、あるいは下部か起立して設けられている。エアーシ
ャワーダクト25、26には多数の送風孔25a、26
aが形成されている。連通接続部17と接続する第一室
18aから離間して位置する第3室18cには上部に開
口した排気口27が形成されている。この排気口27に
は白金等の触媒からなる脱臭剤27aが適宜着脱自在に
配置されている。なお、燃焼用バーナー23及び燃焼用
ブロワー24は連動して始動するようになっている。ま
た、図示は省略するが、燃焼室18の適宜位置には温度
センサーが設けられており、温度検出により燃焼室18
の温度が一定温度になるよう制御される。
【0012】また、連通接続部17を構成する外側の排
ガス上昇管13aには外側から内側に斜め上方に向けて
空気流入孔28が複数個形成されている。この空気連通
孔28は上記送風通路部20と連通しており、燃焼用ブ
ロワー24から空気が送風される。
【0013】なお、上記蒸焼室1、加熱室13及び燃焼
室18は図示を省略するがケース内に収納されており、
このケース内に燃焼室18は水平に配置される一方、蒸
焼室1及び加熱室13は一端面(炭化物取出口8が位置
する面)を高く他端面(加熱用バーナー14、冷却用バ
ーナー15が位置する面)を低く傾斜して配置されてい
る。これにより、加熱用バーナー14の火力が蒸焼室1
を底面側から加熱しやすくなっているとともに、加熱室
13が加熱バーナー14の排ガスの排気筒として排ガス
上昇管13aへ上昇しやすくなっている。なお、炭化物
取出口8が位置する加熱室13の一端面側は高くなって
いるが、炭化物はかき出すことにより容易に取り出すこ
とができる。
【0014】次に、上記構成からなる本発明の作用を説
明する。
【0015】廃棄物投入口8から蒸焼室1に廃棄物を投
入し開閉扉9を密封した後、蒸焼室1の加熱温度を設定
するとともに、タイマーの設定により処理時間を設定す
る。設定温度は廃棄物の種類により異なるが、およそ3
00゜C〜500゜Cに設定する。ついで、加熱用バー
ナー14及び燃焼用バーナー23とを始動させる。この
際、燃焼用バーナー23の始動に連動して燃焼用ブロワ
ー24も同時に始動する。加熱用バーナー14により外
部から蒸焼室1が加熱され温度が上昇するにつれて、含
水量が多い廃棄物はまず水分が蒸発して乾燥し、炭化が
始まるとともに、ガスが発生する。また、廃油、合成樹
脂等油性の廃棄物の場合はガスの発生が多いが、蒸焼室
1に設けられた温度センサーの検知により加熱用バーナ
ー14の火力を制御することにより蒸焼室1の加熱温度
が自動的に制御されて一定温度に保持される。
【0016】蒸焼室1で発生したガスは連通接続部17
のガス上昇管1aを上昇してガス燃焼室18の第一室1
8aに流入するとともに、加熱用バーナー14から発生
した排ガスは加熱室13を排気筒として流れさらに連通
接続部17の排ガス上昇管13aを上昇して燃焼室18
の第一室18aに流入する。この際、排ガス上昇管13
aを上昇する排ガスの気流及び燃焼用ブロワー24から
の強制送風による送風通路部20からの空気が空気流入
孔28から排ガス上昇管13aに吸引され、排ガス自体
の流れが速くなって上昇し滞留することなく燃焼室18
の第一室18aに円滑に流入するとともに、この排ガス
及び空気流入孔28から流入した空気の合流による吸引
力により排ガス上昇管13aに囲まれた内側のガス上昇
管1aを通過する蒸焼室1からのガスが吸引されて滞留
することなく燃焼室18の第一室18aに円滑に流入す
る。
【0017】燃焼室18に流入したガス及び排ガスはガ
ス燃焼バーナー23の火力により燃焼する。この燃焼は
気体だけの燃焼であり固形物を含まないので、火の粉や
ばいじん等の排出物が発生しないばかりでなく、エアー
シャワーダクト25、26の送風孔25a、26aから
空気が流入しガスはかくはんされながら燃焼することと
なるので完全燃焼する。そして、燃焼室18の温度が一
定温度まで上昇すると、燃焼用バーナー23が停止し、
エアーシャワーダクト25、26の送風孔25a、26
aからの空気だけでガス及び排ガスが燃焼する。そし
て、加熱室13からの排ガス及びガスの燃焼による排ガ
スは排気口27から外部に排気されるが、ほぼ完全燃焼
しており、煙、ふんじん、火の粉等の排出物を排出しな
いので、外部を汚染したり、燃やしたりするような不都
合は全くない。
【0018】そして、一定時間が経過し、廃棄物の炭化
が進すむとガスの発生が少なくなるので、モータ6が始
動して蒸焼室1のかくはん具2を回転させ、ガスの発生
を促進するとともに、炭化した廃棄物を細かくする。
【0019】設定時間が近づくと、最初に加熱バーナー
14が停止する一方で冷却ブロワー15が始動して蒸焼
室1を冷却する。そして、蒸焼室1の温度が一定以下ま
で低下するまでガス燃焼バーナー23、燃焼用ブロワー
24、かくはん具2は作動する。
【0020】このように、廃棄物は蒸焼室1で蒸焼きさ
れて炭化し、発生したガス及び加熱用バーナー14の排
ガスは燃焼室18内で燃焼し、煙、火の粉、粉じん、ば
いじん等の排出物を発生させずに完全燃焼するので、周
囲を汚すことが全くなく、また、廃棄物は炭化されガス
及び排ガスだけを燃焼させるので、燃料費が少なくて済
むとともに処理時間が短縮する。
【0021】また、加熱用バーナー14の排ガスは加熱
室13を排気筒として流れ、さらに排ガス上昇管13a
の位置で空気流入孔28から空気を吸引し、排ガス自体
の流れが速くなって上昇し滞留なく燃焼室18に流入す
るとともに、この排ガス及び空気流入孔28から流入し
た空気の合流による吸引力によりガス上昇管1aを通過
する蒸焼室1からのガスが吸引されて滞留することなく
燃焼室18に円滑に流入するので、ガス抜きのための高
い排気筒が不要になる。
【0022】また、空気流入孔28は排ガス上昇管13
aに外側から内側に斜め上方に向けて形成されており、
排ガスの上昇流にそって空気流入孔28から外部の空気
が流入することとなり、排ガスの上昇流がさらに高速に
なり、ガスの上昇流もさらに高速となるので、より一層
両ガスを停留させることなく円滑に燃焼室18に流入さ
せて燃焼を促進させることができる。
【0023】さらに、廃油、合成樹脂等油性の廃棄物の
処理については、直接燃焼させるのではなく炭化させて
ガスだけを燃焼させることにより、高温となることがな
いので、装置内へ散水したり、装置内への投入を定量的
に行う必要がなく、材質や構造上の問題がなくなり、製
造コストを低減することができるばかりでなく、装置も
小型化することができる。
【0024】なお、上記実施例では空気流入孔28を燃
焼用ブロワー24からの空気を送風する送風通路部20
と連通し燃焼用ブロワー24からの空気を強制的に流入
させるものを示したが、これに限定されるものではな
く、送風通路部20と連通させず外部と単に連通させる
だけでもよく、要は排ガス流入管13aに空気流入孔2
8が形成されるものであればよい。
【0025】また、空気流入孔28は外側の排ガス上昇
管13aに外側から内側に斜め上方に向けて形成された
ものを示したが、これに限定されるものではなく、外側
から内側に斜め上方に向けることなく形成されるもので
もよい。
【0026】また、炭化物取出口10には電気掃除機に
使用されるようなゴミ収納袋を取り付け可能にすること
により、取出時に周囲を汚すことなく取り出すことがで
きる。
【0027】
【発明の効果】以上の説明から明かなように本発明によ
れば、廃棄物を収納した蒸焼室が加熱手段により外側か
ら加熱されると、廃棄物は蒸焼きされて炭化するととも
に、ガスが発生しこのガスは蒸焼室と連通した燃焼室に
上昇して流入するとともに、加熱室で加熱手段から発生
した排ガスは蒸焼室を囲んで設けられ加熱室が排気筒と
なり燃焼室に上昇して流入し、この両ガスは燃焼室で燃
焼手段の火力により燃焼するので、煙、粉じん、ばいじ
ん等の排出物の発生がなく周囲の汚染を防止することが
できるとともに、高い排気筒を不要にすることができ、
また、燃料費の削減、処理時間の短縮を図ることができ
るばかりでなく、廃油、合成樹脂等油性の廃棄物の処理
については、高温となることがないので、装置内へ散水
したり、装置内への投入を定量的に行う必要がなく、材
質や構造上の問題がなくなり、製造コストを低減するこ
とができる上に、装置も小型化することができるもので
ありながら、上記加熱室からの排ガスは外側の排ガス上
昇管を通過して燃焼室に上昇する際、排ガス上昇管に形
成された空気流入孔から外部の空気が吸引されて流入す
ることにより、排ガス自体の流れが速くなって上昇し滞
留することなく燃焼室に円滑に流入するとともに、この
排ガス及び空気流入孔から流入した空気の合流による吸
引力により排ガス上昇管に囲まれた内側のガス上昇管を
通過する蒸焼室からのガスが吸引されて滞留することな
く燃焼室に円滑に流入するので、ガス抜きのための高い
排気筒を不要にすることができ装置を小型化することが
できるばかりでなく、両ガスを停留させることなく円滑
に燃焼室に流入させて燃焼を促進することができる。ま
た、前記空気流入孔は排ガス上昇管に外側から内側に斜
め上方に向けて形成されて構成されたものは、排ガスの
上昇流にそって空気流入孔から外部の空気が流入するこ
とにより、排ガスの上昇流がさらに高速になり、ガスの
上昇流もさらに高速になるので、より一層両ガスを停留
させることなく円滑に燃焼室に流入させて燃焼を促進す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】断面して示す正面図
【図2】断面して示す側面図
【図面の符号の説明】
1 蒸焼室 1a ガス上昇管 13 加熱室 13a 排ガス上昇管 14 加熱用バーナー 15 冷却ブロワー 17 連通接続部 18 燃焼室 20 送風通路部 23 燃焼用バーナー 24 燃焼用ブロワー 25 エアーシャワーダクト 26 エアーシャワーダクト 27 排気口 28 空気流入孔

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物を収納する蒸焼室と、蒸焼室の周
    囲を囲んで設けられ蒸焼室の外側を加熱する加熱室と、
    加熱室及び蒸焼室の上方に連通接続され内部で燃焼する
    燃焼手段を備えた燃焼室とから構成される廃棄物処理装
    置であって、上記加熱室及び燃焼室との連通接続部位は
    蒸焼室に連通する内側のガス上昇管とガス上昇管を囲ん
    で設けられ加熱室に連通する外側の排ガス上昇管とで二
    重に形成されるとともに、上記外側の排ガス上昇管に空
    気流入孔が形成されたことを特徴とする請求項1記載の
    廃棄物処理装置。
  2. 【請求項2】 前記空気流入孔は排ガス上昇管の外側か
    ら内側に斜め上方に向けて形成されたことを特徴とする
    請求項1記載の廃棄物処理装置。
JP6089095A 1994-04-05 1994-04-05 廃棄物処理装置 Expired - Fee Related JP2707210B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6089095A JP2707210B2 (ja) 1994-04-05 1994-04-05 廃棄物処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6089095A JP2707210B2 (ja) 1994-04-05 1994-04-05 廃棄物処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07280236A JPH07280236A (ja) 1995-10-27
JP2707210B2 true JP2707210B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=13961328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6089095A Expired - Fee Related JP2707210B2 (ja) 1994-04-05 1994-04-05 廃棄物処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2707210B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10169936A (ja) * 1996-12-05 1998-06-26 Hitachi Chem Co Ltd 廃棄物炭化処理装置
JP4693311B2 (ja) * 2001-08-22 2011-06-01 共立工業株式会社 炭化減容装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5232351A (en) * 1975-09-08 1977-03-11 Toichi Yoshihara Selector for baked wheet gluten (japanese fu) etc.
JPS613913A (ja) * 1984-06-18 1986-01-09 Kogai Boshi Kiki Kk 廃棄物の密閉式乾留処理装置
JP2571518B2 (ja) * 1993-06-01 1997-01-16 博洋 近藤 乾留式焼却炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07280236A (ja) 1995-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN207569881U (zh) 一种环保型焚烧净化炉
CN107726332A (zh) 一种环保型焚烧净化炉
CN209558353U (zh) 垃圾焚烧炉
GB1441849A (en) Automobile unit for the collection and incineration of household or industrial refuse
JP2745213B2 (ja) 廃棄物処理装置
CN210069857U (zh) 一种热解焚烧炉
JP2707210B2 (ja) 廃棄物処理装置
KR200408326Y1 (ko) 연소기의 연소실 내 공기 공급장치
KR100522909B1 (ko) 폐기물 소각로
JP2678254B2 (ja) ゴミ焼却炉
JPWO2005108866A1 (ja) 廃棄物処理装置
KR100666043B1 (ko) 연소기의 연소실 내 공기 공급장치
GB2303201A (en) Refuse incinerator
KR19980064327U (ko) 소각기
CN219014328U (zh) 一种工业污泥无害化处理焚烧炉
KR200218488Y1 (ko) 폐고무재 소각장치를 이용한 건류가스 버너
CN220489166U (zh) 碳化焚烧装置
CN213421117U (zh) 一种环保型废危品焚烧处理设备
CN213453657U (zh) 一种垃圾处理炉
JP3014865U (ja) 焼却炉装置
KR19990062344A (ko) 폐기물 처리장치
CN2136392Y (zh) 远红外焚烧炉
JP3526835B2 (ja) 廃プラスチック用の焼却装置
JP2000291926A (ja) 高熱ガス化燃焼方式による焼却装置
JP2769289B2 (ja) ごみ焚きボイラ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees