JP2769289B2 - ごみ焚きボイラ - Google Patents

ごみ焚きボイラ

Info

Publication number
JP2769289B2
JP2769289B2 JP6065507A JP6550794A JP2769289B2 JP 2769289 B2 JP2769289 B2 JP 2769289B2 JP 6065507 A JP6065507 A JP 6065507A JP 6550794 A JP6550794 A JP 6550794A JP 2769289 B2 JP2769289 B2 JP 2769289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
wall
pressurized air
heat
refuse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6065507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07243604A (ja
Inventor
豊 三本松
Original Assignee
豊 三本松
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 豊 三本松 filed Critical 豊 三本松
Priority to JP6065507A priority Critical patent/JP2769289B2/ja
Priority to TW085206981U priority patent/TW296772U/zh
Priority to US08/315,712 priority patent/US5590610A/en
Publication of JPH07243604A publication Critical patent/JPH07243604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2769289B2 publication Critical patent/JP2769289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ごみを焼却する際に生
じる熱を利用して水を加熱するごみ焚きボイラに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、木クズ、紙クズ、廃プラスチック
等のごみは単にごみ焼却炉にて燃やして廃棄していた。
このとき、通常のごみ焼却炉によるごみの燃焼ではその
燃焼効率が悪く、不完全燃焼による大量の排煙が生じる
ことから排気通路に補助バーナを設けて、更に燃焼させ
て排気を浄化するようになっている。
【0003】一方、近年省資源、省エネルギー並びに省
コストの観点からごみの焼却時に発生する熱を利用した
ごみ焚きボイラの開発が望まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般的
なごみ焼却炉によるごみの燃焼により発生する熱量は油
焚きボイラ等に比較して低く、上記したようなごみ焼却
炉によるごみの燃焼により発生する熱量では熱交換後に
到底所要の熱量が得られないと云う問題があった。
【0005】上記問題を解決するには熱交換率及び/ま
たは燃焼室内温度を上げると良い。そこで、例えば上記
した補助バーナを燃焼室に設けて燃焼室内の熱量を上げ
ることも考えられるが、ごみ処理の煩雑さ、燃料の消費
量などを考慮すると通常のボイラに比較して資源やコス
トの面で優位性があるとは云えず、あまり現実的ではな
い。
【0006】また、ごみを細かく砕いた後、架橋剤を用
いて所望の大きさのブロックに加工して固形燃料として
使用し、燃焼室内の熱量を上げることも提案されている
が、その加工作業が煩雑であり、また加工コストも高騰
化することから、更にこのような固形燃料を用いても必
ずしも燃焼室内に所望の熱量は得られず、結局補助バー
ナ等を必要とすることから上記同様あまり現実的ではな
い。
【0007】本発明は上記したような従来技術の問題点
に鑑みなされたものであり、その主な目的は、補助的な
処理を必要とすることなく、効率的に熱交換可能であ
り、かつごみを効率的に燃焼させて燃焼室内に高い熱量
を得ることができるごみ焚きボイラを提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した目的は本発明に
よれば、燃焼室を画定すると共に多数の熱交換用水管
吸熱壁とが配設された壁部と、前記内壁部の外面の側
を略覆うように、前記内壁部と該内壁部を外囲する外壁
との間に画定された空室と、前記空室に外部加圧エアを
供給する手段と、前記燃焼室に向けて加圧エアを噴射す
るべく、前記吸熱壁の略全面に亘り分散して前記空室と
前記燃焼室とを連通する多数の小孔からなる加圧エア噴
射口と、前記燃焼室にごみを投入するためのごみ投入口
とを有し、前記吸熱壁からの熱により昇温する前記空室
にて前記加圧エア供給手段から供給された加圧エアを
温して前記加圧エア噴射口から前記燃焼室内に向けて噴
射しつつ該燃焼室内のごみを燃焼させ、その燃焼熱をも
って前記水管内液を加熱するようになっていることを特
徴とするごみ焚きボイラを提供することにより達成され
る。
【0009】
【作用】このように、燃焼室と外部との間に燃焼室に供
給する加圧エアの通路をなす空室を介在させ、吸熱壁の
みを介して燃焼室と空室とを画定し、水管等を介さずに
空室内を加熱することにより、燃焼室が外部から断熱さ
れる効果を損なわずに加圧エアが高温(100℃以上)
に加温される。そして、内壁部の吸熱壁に設けられた多
数の小孔から加温された加圧エアを燃焼室内に供給する
ことにより、室内温度を低下させることなく酸素が被燃
焼物内部まで十分に供給され、かつ燃焼室内がまんべん
なく撹拌される。従って、水分の多いゴミの乾燥も燃焼
と同時に行うことが可能となり、燃焼室内の燃焼温度が
相乗的に高くなる。これにより熱の移動に最も効率的な
輻射伝熱が増加し、水管と燃焼室との間の熱伝達率も向
上する。更に、この壁部をなす水管間の吸熱壁に上記多
数の小孔を設けていることにより、熱交換が行われる水
管及び吸熱壁の表面に極近い燃焼室内の空気が撹拌さ
れ、熱伝達率を一層向上することができる。
【0010】
【実施例】以下、添付の図面に従って本発明の好適実施
例について説明する。
【0011】図1は本発明が適用されたごみ焚きボイラ
の概略構成を示す部分断面図である。このボイラは、燃
焼炉本体1と、該燃焼炉本体1に排気管2を介して接続
されたサイクロン集塵器3とを有している。集塵器3に
は、霧吹きと同様な原理により排気管2を介して燃焼炉
本体1の後記する燃焼室下流側がやや負圧になるように
排気を吸引し、煙突5に導くエゼクタ4が付設されてい
る。
【0012】燃焼炉本体1は、ごみを燃焼するための内
部燃焼室7を画定する筒状の内壁8と、内壁8の外周面
との間に該内壁8の略全面を覆う空室9を画定する外壁
10と、燃焼室7の下流側、即ち燃焼炉本体1の図に於
ける上部に設けられ、燃焼室7から外部に向けて開口す
るごみ投入口11と灰の取り出し口12とを有してい
る。ここで、図2に併せて示すように、内壁8は多数の
水管14と各水管14間に設けられた吸熱15とから
構成されている。各水管14はその下部にて環状の分配
管16に接続されている。この分配管16は図示されな
い水の供給手段に接続管17をもって接続されている。
また、各水管14はその上部にて集合管18に接続され
ている。この集合管18は排出管19を介して図示され
ない蒸気を利用する不図示の設備に接続されている。
【0013】一方、空室9には外部加圧エア供給手段と
してのブロワ20がダンパ22を介して接続され、空室
9内に加圧エアを供給するようになっている。内壁8を
なす吸熱15には、空室9と燃焼室7とを連通するべ
く加圧エア噴射口としての多数の小孔21が略等間隔に
開設され、ブロワ20から空室9に送られた加圧エアを
各小孔21から燃焼室7に供給するようになっている。
また、ブロワ20はダンパ22を介してエゼクタ4にも
接続され、後記するように燃焼室7の下流側を負圧にす
るようになっている。
【0014】以下に本実施例の作動要領について説明す
る。まず、所定の点火方法により燃焼室内にて燃焼を開
始し、同時にブロワ20から加圧エアを供給する。する
と、この加圧エアは空室9を通過して各小孔21から略
均等に燃焼室7内に噴射される(図3)。このとき、加
圧エアが充満する空室9による断熱作用が期待できるば
かりでなく、加圧エアが空室9を通過する間に加温さ
れ、更に燃焼室7内に噴射される際、高温の吸熱15
により加熱されることから、燃焼室7内の燃焼温度を上
昇させることができ、燃焼効率が向上する。ここで、空
室9内は吸熱壁15のみを介して燃焼室7と隣接してい
ることから、水管を介さず直接燃焼室7内の熱が伝達さ
れ、常に高い温度となっている。また、加圧エアが各小
孔21から略均等に燃焼室7内に噴射されることによ
り、酸素が燃焼内部まで十分に供給されると共に燃焼室
7内が撹拌され、これよっても燃焼効率を向上できる。
【0015】一方、一般に水管や吸熱の表面近傍の燃
焼室内温度は水管内部温度に近く、水管から離れるに従
い高温になっているが、図3に示すように、吸熱15
に各小孔21を設けることにより、熱交換が行われる水
管14及び吸熱15の表面に極近い燃焼室7内の空気
が撹拌され、水管14及び吸熱15の表面に極近い空
気をも高温にすることができ、熱伝達率を向上すること
ができる。また、本ボイラは直焚きであることから炎か
ら直接輻射伝熱を受けることができるため、一般的な廃
熱ボイラに比して全体として熱伝達率を向上することが
でき、総括伝熱係数も油焚きボイラに匹敵する高い値が
得られる。加えて、加圧空気による乱流は水管14及び
吸熱15に灰等の不純物が付着することを防止し、熱
伝達率の低下を防いでいる。
【0016】上記燃焼により発生した排気はエゼクタ4
により排気管2を介してサイクロン集塵器3に導かれ、
その後煙突5から排出される。このとき、エゼクタ4に
て排気を吸引していることにより燃焼室7の下流側(図
に於ける上側)がやや負圧になっており、ごみ投入口1
1を解放したままであっても外部に炎が吹き出す心配が
ない。従って、燃焼中でも随時ごみを燃焼室7内に投入
することができる。
【0017】一方、上記した燃焼を行っている間に水を
分配管16から各水管14に供給し、熱交換してその蒸
気を集合管18及び排出管19を介して外部設備で利用
することとなる。
【0018】
【発明の効果】上述の説明により明らかなように、本発
明によるごみ焚きボイラによれば、燃焼室と外部との間
に燃焼室に供給する加圧エアの通路をなす空室を介在さ
せ、吸熱壁のみを介して燃焼室と空室とを画定し、水管
等を介さずに空室内を加熱することにより、燃焼室が外
部から断熱される効果を損なわずに加圧エアが高温(1
00℃以上)に加温される。そして、内壁部の吸熱壁に
設けられた多数の小孔から加温された加圧エアを燃焼室
内に供給することにより、室内温度を低下させることな
く酸素が被燃焼物内部まで十分に供給され、かつ燃焼室
内がまんべんなく撹拌される。従って、通常、廃棄物の
燃焼は理論的必要空気量の2倍程度の空気を供給する
(空気過剰率m=2)ことで燃焼を維持するがこの高温
加圧空気では空気過剰率m=1.5程度でゴミ焼却が可
能であり、炎の温度は高温白色化し、燃焼室内にて高い
熱量の効率的な燃焼が行われ、燃焼室内の燃焼温度が相
乗的に高くなる。これにより熱の移動に最も効率的な輻
射伝熱が増加し、水管と燃焼室との間の熱伝達率も向上
する。更に、この壁部をなす水管間の吸熱壁に上記多数
の小孔を設けていることにより、熱交換が行われる水管
及び吸熱壁の表面に極近い燃焼室内の空気が撹拌され、
熱伝達率を一層向上することができる。以上のことから
油焚きボイラと同等若しくはそれ以上の性能をごみの燃
焼により確保できるため、その効果は大である。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されたごみ焚きボイラの概略構成
を示す部分断面図である。
【図2】図1のII−II線について見た断面図である。
【図3】燃焼室内のエアの流れを説明する図2の拡大図
である。
【符号の説明】
1 燃焼炉本体 2 排気管 3 集塵器 4 エゼクタ 5 煙突 7 燃焼室 8 内壁 9 空室 10 外壁 11 ごみ投入口 12 灰取り出し口 14 水管 15 吸熱壁 16 分配管 17 接続管 18 集合管 19 排出管 20 ブロワ 21 小孔 22 ダンパ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃焼室を画定すると共に多数の熱交換
    用水管と吸熱壁とが配設された壁部と、前記内壁部の外面の側を略覆うように、前記内壁部と該
    内壁部を外囲する外壁との間に画定された空室と、 前記空室に 外部加圧エアを供給する手段と、 前記燃焼室に向けて加圧エアを噴射するべく、前記吸熱
    壁の略全面に亘り分散して前記空室と前記燃焼室とを連
    通する多数の小孔からなる加圧エア噴射口と、 前記燃焼室にごみを投入するためのごみ投入口とを有
    し、前記吸熱壁からの熱により昇温する前記空室にて 前記加
    圧エア供給手段から供給された加圧エアを加温して前記
    加圧エア噴射口から前記燃焼室内に向けて噴射しつつ該
    燃焼室内のごみを燃焼させ、その燃焼熱をもって前記水
    管内液を加熱するようになっていることを特徴とするご
    み焚きボイラ。
JP6065507A 1994-03-08 1994-03-08 ごみ焚きボイラ Expired - Lifetime JP2769289B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6065507A JP2769289B2 (ja) 1994-03-08 1994-03-08 ごみ焚きボイラ
TW085206981U TW296772U (en) 1994-03-08 1994-09-23 Waste burning boiler
US08/315,712 US5590610A (en) 1994-03-08 1994-09-30 Waste burning boiler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6065507A JP2769289B2 (ja) 1994-03-08 1994-03-08 ごみ焚きボイラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07243604A JPH07243604A (ja) 1995-09-19
JP2769289B2 true JP2769289B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=13289056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6065507A Expired - Lifetime JP2769289B2 (ja) 1994-03-08 1994-03-08 ごみ焚きボイラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2769289B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108458350B (zh) * 2018-02-12 2020-10-16 义乌飞思科技有限公司 一种具有废气净化功能的垃圾焚烧装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2750729B2 (ja) * 1989-03-30 1998-05-13 バブ日立エンジニアリングサービス株式会社 ボイラ付き廃棄物焼却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07243604A (ja) 1995-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5590610A (en) Waste burning boiler
US4270467A (en) Low mass flow waste fuel incinerator
CN207877656U (zh) 一种新型生活垃圾热解气化炉
JP2769289B2 (ja) ごみ焚きボイラ
CN207622027U (zh) 工业废物干馏气化热解处置系统
CN106705061A (zh) 一种辅热垃圾高效处理系统
CN211847164U (zh) 活性炭生产设备
RU2133409C1 (ru) Печь для сжигания древесных отходов
KR20010079051A (ko) 고압력 스팀보일러
CN208711376U (zh) 一种燃烧尾气处理及热量回收装置
CN207963146U (zh) 一种节能环保型锅炉
KR0155396B1 (ko) 쓰레기 소각 보일러
CN206803175U (zh) 一种辅热垃圾高效处理系统
CN206803181U (zh) 一种气、固高效循环的垃圾燃烧系统
CN206430114U (zh) 一种气体余热高效利用的垃圾焚烧系统
CN218119758U (zh) 湿污泥处理装备
CN106545865A (zh) 一种气、固高效循环的垃圾燃烧系统
KR20000055867A (ko) 수·연관 복합식 고효율 보일러
CN215523373U (zh) 一种应用于除尘系统的节能组合设备
JPH0523938Y2 (ja)
CN210219740U (zh) 一种生物质气化燃烧侧耦合燃煤锅炉
JP2707210B2 (ja) 廃棄物処理装置
KR200161843Y1 (ko) 쓰레기 소각겸용 난방보일러
KR200390958Y1 (ko) 고형연료를 이용한 보일러
KR100282670B1 (ko) 폐타이어 소각열을 이용한 보일러 장치