JPH112377A - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPH112377A
JPH112377A JP9153886A JP15388697A JPH112377A JP H112377 A JPH112377 A JP H112377A JP 9153886 A JP9153886 A JP 9153886A JP 15388697 A JP15388697 A JP 15388697A JP H112377 A JPH112377 A JP H112377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collet
peripheral surface
pipe
ridge
pipe joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9153886A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Haruna
栄 春名
Tsutomu Ubagai
勉 祖母井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP9153886A priority Critical patent/JPH112377A/ja
Publication of JPH112377A publication Critical patent/JPH112377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】管の着脱が迅速にでき、かつ、管を接続して地
中に埋設したときに不意の外力の作用によりコレットが
押し込まれて管が外れてしまうことのない、コレットを
備えた管継手を提供する。 【解決手段】コレットカバー3が、軸方向に分割面を有
する2つ割りとされるとともに、一端部側の内周面に、
受口111の係止部213に係合する第1の突条31が
設けられ、中央部側の内周面に、受口111の端面とコ
レット2の鍔部22の側面との間に挿入される第2の突
条32が設けられ、他端部側の内周面に、第2の突条3
2との間にコレット2の鍔部22の厚さを超える間隔を
あけて第3の突条33が設けられているものからなる管
継手である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、管の着脱を容易に
行うことができる、コレットを備えた管継手に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、ホース等の管を着脱容易にした管
継手としては、内周面に傾斜面を有する受口を有し、そ
の受口内奥部にゴムリングが装着され、受口の開口側
に、一端部にその外周面に傾斜面を有し内周面に爪部を
有するヘッド部を備え、他端部に外周面に突出する鍔部
を備えたコレットの一端部側が挿入されるコレットを備
えた管継手が知られている。
【0003】この管継手は、受口内に管を接続するとき
には、コレット内に接続すべき管を挿通するようにして
押し込むだけで、ゴムリングにて管の外周面と受口の内
周面間がシールされるとともに、管の抜け出し力に対し
ては、コレットのヘッド部の傾斜面が受口の傾斜面と当
接することにより爪部が管の外周面に食い込むことによ
りその抜け出しが防止され、又、受口内から管を取り外
すときには、コレットの鍔部を受口の奥側に押し込むだ
けで、爪部の食い込みを外すようにして容易に取り外す
ことができて、その着脱を迅速に行うことができるもの
である。
【0004】このようなコレットを備えた管継手として
は、例えば、特開昭59─187189号公報に記載さ
れ、図6に示すように、土圧等の外力の作用により、コ
レットaが受口bの奥方に押し込まれて管cが外してし
まうのを防ぐべく、端蓋dの押圧に伴う軸芯方向内側へ
の端蓋dの移動を制限する協同係合手段を夫々形成する
とともに、両者を互いに外側へ引っ張れば、本体eから
端蓋dを外すことができるようにした管継手が知られて
いる。
【0005】しかしながら、上記のような管継手を用い
て、管cを接続して地中に埋設した場合、端蓋dが破損
しなくても、管cと端蓋dとの隙間や本体eと端蓋dの
隙間から土あるいは水が侵入する等の不意の外力の作用
により、コレットaが奥側に押し込まれてしまい、これ
により管cが外れることがあるという問題点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な従来の問題点を解消することを目的とし、管の着脱が
迅速にでき、かつ、管を接続して地中に埋設したときに
不意の外力の作用によりコレットが押し込まれて管が外
れてしまうことのない、コレットを備えた管継手を提供
することを目的としてなされたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも一
端部にゴムパッキングが装着された受口が設けられ、そ
の受口の開口端の外周上に突出する係止部が設けられた
管継手本体と、一端部に挿入管の外周面への食込み部を
備えたヘッド部が設けられ、他端部に外周面上に突出す
る鍔部が設けられ、一端部側が受口内に挿入され、他端
部側が受口外に配設されるコレットと、コレットカバー
とからなる管継手であって、前記コレットカバーが、軸
方向に分割面を有する2つ割りとされるとともに、一端
部側の内周面に、前記受口の係止部に係合する第1の突
条が設けられ、中央部側の内周面に、前記受口の端面と
コレットの鍔部の側面との間に挿入される第2の突条が
設けられ、他端部側の内周面に、第2の突条との間にコ
レットの鍔部の厚さを超える間隔をあけて第3の突条が
設けられているものからなる管継手である。
【0008】
【作用】本発明の管継手は、前記コレットカバーが、軸
方向に分割面を有する2つ割りとされるとともに、一端
部側の内周面に、前記受口の係止部に係合する第1の突
条が設けられ、中央部側の内周面に、前記受口の端面と
コレットの鍔部の側面との間に挿入される第2の突条が
設けられ、他端部側の内周面に、第2の突条との間にコ
レットの鍔部の厚さを超える間隔をあけて第3の突条が
設けられているものからなることにより、管を接続して
地中に埋設したときに、コレットカバーの第1の突条が
受口の係止部に係合されているので容易に外れることな
く、第3の突条があるので、土等がコレットカバー内へ
侵入するのを極力おさえることができ、少量の土等が突
条の内側に入り込んでも、第2の突条が受口の端面とコ
レットの鍔部の側面との間に挿入されているので、コレ
ットは受口内に押し込まれることがなく、管が抜け出す
ことがない。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明の管継手の一例を
示す断面図である。この管継手は、管継手本体1と、コ
レット2と、コレットカバー3とからなる。
【0010】管継手本体1には、一端に受口11が設け
られている。受口11は、内周面には周方向に沿って凹
溝111が設けられており、凹溝111の奥側にはゴム
パッキング12が装着され、凹溝111の開口端の内周
面は、開口端に向かうにつれて次第に小径となる傾斜面
111aとされている。受口11の最奥部には接続すべ
き管の先端面が当接するストッパー部112が設けられ
ている。受口11の開口端の外周面には外方に突出する
係止部113が設けられている。
【0011】コレット2は、一端部に、外周面に受口1
11の傾斜面111aに相対する周方向に沿う傾斜面2
11を備え、内周面に挿入管への食込み部212を備え
たヘッド部21が設けられ、他端部に、外周面上に周方
向に沿って突出する鍔部22が設けられた筒状体からな
る。
【0012】コレット2のヘッド部21が設けられた一
端部側には、軸方向に沿う複数箇所に切込み部23が設
けられて、ヘッド部21は複数個に分割された状態とな
っており、外側から径方向内方に押圧することにより縮
径し、この状態にて受口11内に挿入した後、径方向外
方に拡径することができるようになっている。
【0013】コレット2は、ヘッド部21が設けられた
方の一端部側が受口11内に挿入され、鍔部22が設け
られた方の他端部側が受口11外に配設されるようにし
て使用される。
【0014】コレットカバー3は、軸方向に分割面を有
する2つ割りとされ、各ブロック間は、図2に示すよう
にヒンジ連結されており、径方向に開閉することができ
るようにされている。尚、図3に示すように、2つ割り
とされた各ブロック間は、従来公知の凹凸嵌合手段にて
連結できるようにされていてもよい。
【0015】図1に示すように、 コレットカバー3
は、一端部側に受口11の係止部113に係止する第1
の突条31が設けられ、中央部側に、受口の係止部とコ
レット2の鍔部との間に挿入される第2の突条32が設
けられ、他端部側に、第2の突条とコレット2の鍔部2
2の厚さを超える間隔をあけて第3の突条33が設けら
れている。
【0016】次に、図1に示す管継手の使用態様を図4
及び図5を参照して説明する。図4に示すように、コレ
ットカバー2をはずした状態の管継手のコレット12内
に接続すべき管4を挿通するようにして押し込む。これ
により、ゴムリング12にて管4の外周面と受口11の
凹溝111の内周面間がシールされる。
【0017】次に、図5に示すように、管4を抜け出す
方向に引っ張ると、コレット12のヘッド部111の傾
斜面21が受口11の傾斜面111aと当接することに
より、ヘッド部111の部分が縮径して、食込み部21
2が管4の外周面に食い込む。これにより管4の受口1
1内からの抜け出しが防止された状態となる。
【0018】この状態にて、図5に示すように、コレッ
トカバー3を外側から被せるようにして、その第1の突
条31を受口11の係止部213に係合するとともに、
第2の突条32を受口11の端面とコレット2の鍔部2
2の側面との間に挿入するように装着する。これによ
り、第3の突条33はコレット2の鍔部22と所定の間
隔をあけた状態にて配設される。
【0019】このようにして管4を管継手にて接続して
地中に埋設したときに、第1の突条が受口11の係止部
213に係合されているので容易に外れることがなく、
第3の突条33があるので、土等がコレットカバー3内
へ侵入するのを極力おさえることができ、少量の土等が
突条33の内側に入り込んでも、第2の突条32が受口
11の端面とコレット2の鍔部22の側面との間に挿入
されているので、コレット2は受口11内に押し込まれ
ることがなく、管4が抜け出すことがない。
【0020】そして、管4を受口11内から取り外すと
きには、コレットカバー3を取り外し、コレット2の鍔
部22を受口11の奥側に押し込むだけで、コレット2
の食込み部212の管4の外周面への食込みを外すこと
ができるので、容易かつ迅速に管4を受口11から取り
外すことがでいる。
【0021】
【発明の効果】本発明の管継手は上記のようにされてい
ることにより、管の着脱が迅速にでき、かつ、管を接続
して地中に埋設したときに、不意の外力の作用によりコ
レットが押し込まれて管が外れてしまうことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の管継手の一例を示す一部断面図であ
る。
【図2】図1に示す管継手に使用されるコレットカバー
の一例を示す斜視図である。
【図3】図1に示す管継手に使用されるコレットカバー
の別の例を示す斜視図である。
【図4】図1に示す管継手に管を接続する状態を説明す
る一部断面図である。
【図5】図1に示す管継手の使用状態を説明する一部断
面図である。
【図6】従来のコレットを備えた管継手の一例を説明す
る断面図である。
【符号の説明】
1 継手本体 2 コレット 3 コレットカバー 11 受口 12 ゴムパッキング 21 ヘッド部 22 鍔部 111 凹溝 211,111a 傾斜面 212 食込み部 213 係止部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一端部にゴムパッキングが装
    着された受口が設けられ、その受口の開口端の外周上に
    突出する係止部が設けられた管継手本体と、一端部に挿
    入管の外周面への食込み部を備えたヘッド部が設けら
    れ、他端部に外周面上に突出する鍔部が設けられ、一端
    部側が受口内に挿入され、他端部側が受口外に配設され
    るコレットと、コレットカバーとからなる管継手であっ
    て、前記コレットカバーが、軸方向に分割面を有する2
    つ割りとされるとともに、一端部側の内周面に、前記受
    口の係止部に係合する第1の突条が設けられ、中央部側
    の内周面に、前記受口の端面とコレットの鍔部の側面と
    の間に挿入される第2の突条が設けられ、他端部側の内
    周面に、第2の突条との間にコレットの鍔部の厚さを超
    える間隔をあけて第3の突条が設けられているものから
    なることを特徴とする管継手。
JP9153886A 1997-06-11 1997-06-11 管継手 Pending JPH112377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9153886A JPH112377A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9153886A JPH112377A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH112377A true JPH112377A (ja) 1999-01-06

Family

ID=15572273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9153886A Pending JPH112377A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH112377A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002286181A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Nitta Moore Co 管継手
JP2011017360A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Nitta Corp 管継手
JP2011179633A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Bridgestone Corp 管継手
JP2017026115A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 株式会社水道技術開発機構 管継手の組付方法及び管継手

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002286181A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Nitta Moore Co 管継手
JP2011017360A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Nitta Corp 管継手
JP2011179633A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Bridgestone Corp 管継手
JP2017026115A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 株式会社水道技術開発機構 管継手の組付方法及び管継手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02212693A (ja) 管継手スリーブ
US4542922A (en) Fitting for connecting circumferentially ribbed insulating tubes of plastic
JPH0121395B2 (ja)
RU2000101314A (ru) Соединительное устройство для передачи текучей среды
JP3538090B2 (ja) 管継手における確認孔保護カバー
JPH112377A (ja) 管継手
JP2703150B2 (ja) 離脱防止管継手
JP2001200972A (ja) 管継手
JP3151432B2 (ja) リテーナ
JP3805222B2 (ja) 管継手および管継手構造
JP3616419B2 (ja) 分岐継手
KR820001550B1 (ko) 이탈방지 관접속구
JP2758098B2 (ja) 離脱防止管継手
JPS5940633Y2 (ja) 離脱防止管継手
JP2002310354A (ja) 管継手構造
JP2000161564A (ja) 波付き管用継手
JPS6231410Y2 (ja)
JP2002195486A (ja) 管接続用クリップの保護カバー
JPH0823397B2 (ja) 離脱防止管継手
JP2571432Y2 (ja) 離脱防止管継手
JP3705506B2 (ja) コルゲイト管接続用継手のスリーブ
JPH1113974A (ja) 管継手
JPH10169863A (ja) 管接続構造
JPS6028863Y2 (ja) ガスホ−ス接続具
KR960003823Y1 (ko) 코루게이트 관접속용 이음구