JP3538090B2 - 管継手における確認孔保護カバー - Google Patents

管継手における確認孔保護カバー

Info

Publication number
JP3538090B2
JP3538090B2 JP33719199A JP33719199A JP3538090B2 JP 3538090 B2 JP3538090 B2 JP 3538090B2 JP 33719199 A JP33719199 A JP 33719199A JP 33719199 A JP33719199 A JP 33719199A JP 3538090 B2 JP3538090 B2 JP 3538090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
pipe
ring
joint
joint body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33719199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001153278A (ja
Inventor
浩二 池田
孝彦 進藤
山田  晃
尚樹 石田
Original Assignee
株式会社喜多村合金製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社喜多村合金製作所 filed Critical 株式会社喜多村合金製作所
Priority to JP33719199A priority Critical patent/JP3538090B2/ja
Priority to KR1020000015779A priority patent/KR100363956B1/ko
Priority to CNB001176390A priority patent/CN1178016C/zh
Publication of JP2001153278A publication Critical patent/JP2001153278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3538090B2 publication Critical patent/JP3538090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B15/00Cleaning or keeping clear the surface of open water; Apparatus therefor
    • E02B15/04Devices for cleaning or keeping clear the surface of open water from oil or like floating materials by separating or removing these materials
    • E02B15/08Devices for reducing the polluted area with or without additional devices for removing the material
    • E02B15/085Details of connectors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B15/00Cleaning or keeping clear the surface of open water; Apparatus therefor
    • E02B15/04Devices for cleaning or keeping clear the surface of open water from oil or like floating materials by separating or removing these materials
    • E02B15/046Collection of oil using vessels, i.e. boats, barges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B15/00Cleaning or keeping clear the surface of open water; Apparatus therefor
    • E02B15/04Devices for cleaning or keeping clear the surface of open water from oil or like floating materials by separating or removing these materials
    • E02B15/10Devices for removing the material from the surface
    • E02B15/104Conveyors; Paddle wheels; Endless belts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、給水用,給湯用等
の接続管が正常に接続されているかを外部から確認でき
る管継手に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、給水用,給湯用等の接続管が正常
に接続されているかを外部から確認できる管継手として
公知のものに図8のものがある。この図8について簡単
に説明すると、管継手40は接続管49の挿入を許容す
るスリーブ43を備えたソケット41と、スリーブ43
の外周に形成した溝孔44に装着されるシール部材45
と、前記ソケット41の内側でスリーブ43と向かい合
う食い込み溝47を形成したリング46と、該リング4
6を締め付けるキャップ48とからなり、前記ソケット
41の周面には、ソケット41に挿入された接続管49
の先端を目視できる確認孔42が複数個穿設されてお
り、キャップ48をソケット41に螺着した後に接続管
49をスリーブ43とキャップ48の間に挿入すると、
接続管49の外周面にはリング46の食い込み溝47が
食い込み固定され、確認孔42からは接続管49の先端
がスリーブ43の奥まで正常に挿入されているかを、目
視して確認することができるものである。
【0003】上記のものは、接続管の接続状態が正常で
あるかを確認するための確認孔は単に孔を穿設したのみ
であり、管継手が使用される建築現場等では通常異物が
発生しやすく、確認孔から管継手内部に異物が侵入し、
グリスを塗布してあるシール部材に異物が付着して漏水
の原因となったり、接続管の挿入時の荷重が増加してし
まう等の不都合があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、接続管が正常に挿入されていることを目視
できる確認孔を穿設した管継手において、確認孔からの
異物の侵入を防止することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、継手本体は
接続管を外嵌する円筒状の案内部を設け、継手本体に螺
着するナットと案内部の間にリングを介在させ、継手本
体又はナットには案内部に外嵌された接続管の先端を目
視できる確認孔を穿設し、接続管をナットの開口部から
挿入して案内部に外嵌し、リングが接続管の外周面を押
圧することで継手本体に接続可能とした管継手におい
て、前記継手本体又はナットに確認孔を覆う透明又は半
透明の保護カバーを装着し、該保護カバーは、継手本体
の案内部とナットの間でリングと並設して装着し、リン
グを支持するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づいて詳細に説明する。本発明の管継手Aは図1乃至
図4に示すように、接続管21が挿入される略円筒状の
継手本体1と、該継手本体1に螺着するナット13と、
該ナット13と継手本体1の間に配設されるリング17
とを備えている。
【0007】継手本体1は図1及び図2に示すように略
円筒状で、内部軸方向に湯又は水が通過する通路2が貫
通して形成されており、スパナ等の締付け工具が係止さ
れるように、外周面を例えば六角形状にした工具係止部
3の一端側外周に、他の継手に接続される連結部7が形
成され、他端側に該連結部7よりやや大径の筒部8が形
成され、該筒部8の外周に雄ねじ部8aを刻設してい
る。
【0008】継手本体1の工具係止部3には、接続管2
1の先端が工具係止部3内周の垂直面に設けたストッパ
ー4に当たるまで正常に挿入されているのかを、外部の
どの方向からでも目視できるように、確認孔5を図3に
示すように周面に同一間隔で複数個(本実施例では3
個)穿設している。
【0009】前記筒部8の内周側には、所定の間隔をお
いて前記接続管21より小径に形成した円筒状の案内部
9が設けられている。該案内部9の先端は筒部8より前
方に露出し、露出した外周面には溝孔10,10が軸方
向に併設して環状に形成され、該溝孔10,10には同
一形状のシール部材11,11がそれぞれ装着されてい
る。なお、溝孔及びシール部材は1つだけにしてもよい
が、複数個の方が止水性能が向上する。
【0010】前記筒部8と案内部9の間には、工具係止
部3の確認孔5と半径方向に向かい合わせて保護カバー
6を装着している。該保護カバー6は確認孔5から異物
が侵入し、案内部9の周面に付着するのを防止するもの
であり、透明又は半透明の合成樹脂で形成され、図4に
示すように各確認孔5を工具係止部3の内部側から隙間
なく塞ぐ円筒部6cと、前記ストッパー4に当接する底
面部6dからなり、該底面部6dの中央に穿設した開口
孔6eを案内部9に挿通させて装着している。
【0011】案内部9の全外周面又は確認孔5と半径方
向に向かい合う周面のみには、暗い場所でも確認孔5を
通して確実に目視できるように、反射,蛍光,蓄光機能
を備えた着色部材12を貼付又は塗布している。従っ
て、接続管21を案内部9に外嵌していない場合は、確
認孔5からは透明又は半透明の保護カバー6を通して着
色部材12を確実に目視できるものである。
【0012】前記シール部材11は漏水を防止するため
のものでゴム等の弾性材からなり、潤滑性を良好にする
ためグリスが塗布されており、接続管21が案内部9に
外嵌されるとシール部材11は変形し、接続管21の内
周面に水密的に密着してシールが確実となるようにして
いる。
【0013】ナット13は内周面入口に前記継手本体1
の雄ねじ部8aに螺着する雌ねじ部14が形成され、該
雌ねじ部14の奥には接続管21が挿入される開口部1
6に向かうにつれ、徐々に小径にしたテーパー面15が
形成されている。
【0014】リング17はナット13のテーパー面15
の内側に挿入されるものであり、図4に示すように軸方
向の一部にスリット18を形成することで、縮径及び拡
径が可能で、内周面には接続管21を容易に挿入するた
めのテーパー面15、及び接続管21の外周面を押圧し
食い込む凹凸状の食い込み溝20を形成している。従っ
て、リング17は接続管21の挿入時に拡径するので管
継手Aに容易に挿入させることができるが、接続管21
を管継手Aから引き出そうとする力が加わると、リング
17は縮径し、食い込み溝20が接続管21の外周面に
深く食い込み、引き出せないようにしている。
【0015】接続管21はポリエチレン,ポリプロピレ
ン等の樹脂製で、継手本体1の案内部9とナット13の
間に形成される空間に挿入され、案内部9に水密的に外
嵌するものであり、継手本体1の工具係止部3には、接
続管21の先端が工具係止部3内周に設けたストッパー
4に当たるまで挿入されると、案内部9の確認孔5と半
径方向に向かい合う周面に貼付又は塗布されている着色
部材12を覆い隠すものである。
【0016】本発明において接続管21を管継手Aに接
続するには、まずナット13をテーパー面15にリング
17を挿入した状態で、継手本体1の雄ねじ部8aに螺
着する。
【0017】次に図1に示すように接続管21の先端を
ナット13の開口部16から挿入し、継手本体1の案内
部9に外嵌すると、接続管21の内周面はシール部材1
1の外周面に密着し、図2に示すように継手本体1のス
トッパー4に当接した所で停止する。この時、接続管2
1は継手本体1の案内部9とリング17の間で挟着さ
れ、しかもリング17のテーパー面19が接続管21の
外周面を押圧し、食い込み溝20が外周面に食い込み、
接続管21を案内部9の外周面に押圧しているのでシー
ル部材11のシールが確実で、ナット13を緩めないと
引き抜くことはできない。
【0018】なお、工具係止部3の周面に穿設した確認
孔5からは、透明又は半透明の保護カバー6を通して接
続管21の先端が継手本体1のストッパー4に当接する
まで挿入されているかを目視することができ、ストッパ
ー4に当接していない場合は案内部9の着色部材12が
露出するので、接続管21をもう一度奥まで挿入すれば
よい。
【0019】このような管継手Aにおいて、接続管21
を継手本体1から引き抜こうとしても、リング17がナ
ット13のテーパー面15に沿って開口部16に向けて
移動すれば食い込み溝20がさらに深く接続管21の外
周面に食い込み、しかもシール部材11が接続管21の
内周面を押圧しているので、漏水したり引き抜くことは
できない。
【0020】図5は本発明の管継手の別の実施例を示す
もので、前記実施例と異なる点は、保護カバー6aを確
認孔5の外周側に装着した点である。なお、その他の構
成は前記実施例と同一であり、共通の符号で指示し詳細
な説明を省略する。このように保護カバー6aが確認孔
5の外周に装着されていれば、保護カバー6aに付着し
た異物を容易に取り除くことができ、さらに保護カバー
6aの取り外しを容易にできる。
【0021】図6は本発明の管継手の更に別の実施例を
示すもので、前記実施例と異なる点は、継手本体1aに
筒部が形成されていない点である。この実施例では確認
孔5aが継手本体1aの工具係止部3aではなく、ナッ
ト13aに穿設してあり、該ナット13aの雌ねじ部1
4aは工具係止部3aに併設した雄ねじ部8aに螺着す
る。また、前記確認孔5aと向かい合う保護カバー6b
は、案内部9aの基端外周に装着し、保護カバー6bの
端面にリング17を当接させ、該リング17を案内部9
aとナット13aの間に支持している。
【0022】本実施例では、保護カバーが確認孔からの
異物の侵入防止とリングの支持を兼用し、継手本体は円
筒状の筒部が形成されておらず、継手本体の形状をシン
プルにしているので、加工が容易で生産性が向上し、コ
ストダウンを図ることができるものである。
【0023】図7は本発明の管継手の更に別の実施例を
示すもので、本実施例の継手本体1bは工具係止部3b
の内側に他の継手に接続される連結部7aが形成されて
いる。
【0024】従って、工具係止部と連結部を併設してい
る前記実施例と比較して、継手本体をコンパクトに形成
することができる。
【0025】
【発明の効果】本発明では、継手本体は接続管を外嵌す
る円筒状の案内部を設け、継手本体に螺着するナットと
案内部の間にリングを介在させ、継手本体又はナットに
は案内部に外嵌された接続管の先端を目視できる確認孔
を穿設し、接続管をナットの開口部から挿入して案内部
に外嵌し、リングが接続管の外周面を押圧することで継
手本体に接続可能とした管継手において、前記継手本体
又はナットに確認孔を覆う透明又は半透明の保護カバー
を装着し、該保護カバーは、継手本体の案内部とナット
の間でリングと並設して装着し、リングを支持する
で、確認孔から管継手の内部に異物が侵入することがな
く、異物がシール部材に付着して漏水の原因となった
り、接続管を案内部に外嵌する際に荷重が増加する等の
問題を防止できる。また、保護カバーは、確認孔からの
異物の侵入防止とリングの支持を兼用するので、継手本
体に円筒状の筒部を形成する必要がなく、継手本体の形
状をシンプルにすることができ、加工が容易で生産性が
向上し、大幅なコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】管継手に接続管を接続する前の状態の縦断面図
である。
【図2】管継手に接続管を接続した状態の縦断面図であ
る。
【図3】図1におけるX−X線の縦断面図である。
【図4】管継手の分解斜視図である。
【図5】別の実施例の説明図である。
【図6】更に別の実施例の説明図である。
【図7】更に別の実施例の説明図である。
【図8】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
1,1a,1b 継手本体 5,5a 確認孔 6,6a,6b 保護カバー 9,9a 案内部 12 着色部材 13,13a ナット 16 開口部 17 リング 21 接続管 A 管継手
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−223286(JP,A) 特開 平10−220665(JP,A) 特開 平7−248087(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16L 17/00 - 21/08 F16L 33/00 - 39/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 継手本体は接続管を外嵌する円筒状の案
    内部を設け、継手本体に螺着するナットと案内部の間に
    リングを介在させ、継手本体又はナットには案内部に外
    嵌された接続管の先端を目視できる確認孔を穿設し、接
    続管をナットの開口部から挿入して案内部に外嵌し、リ
    ングが接続管の外周面を押圧することで継手本体に接続
    可能とした管継手において、前記継手本体又はナットに
    確認孔を覆う透明又は半透明の保護カバーを装着し、該
    保護カバーは、継手本体の案内部とナットの間でリング
    と並設して装着し、リングを支持することを特徴とする
    管継手における確認孔保護カバー。
JP33719199A 1999-11-29 1999-11-29 管継手における確認孔保護カバー Expired - Fee Related JP3538090B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33719199A JP3538090B2 (ja) 1999-11-29 1999-11-29 管継手における確認孔保護カバー
KR1020000015779A KR100363956B1 (ko) 1999-11-29 2000-03-28 확인구멍 보호커버를 장착한 관커플러
CNB001176390A CN1178016C (zh) 1999-11-29 2000-05-18 管接头中确认孔的保护套

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33719199A JP3538090B2 (ja) 1999-11-29 1999-11-29 管継手における確認孔保護カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001153278A JP2001153278A (ja) 2001-06-08
JP3538090B2 true JP3538090B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=18306310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33719199A Expired - Fee Related JP3538090B2 (ja) 1999-11-29 1999-11-29 管継手における確認孔保護カバー

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3538090B2 (ja)
KR (1) KR100363956B1 (ja)
CN (1) CN1178016C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010131609A1 (ja) 2009-05-11 2010-11-18 日立金属株式会社 管継手

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4657533B2 (ja) * 2001-09-12 2011-03-23 株式会社ケーブイケー 管継手
ES2274953T3 (es) * 2002-08-07 2007-06-01 Emmeti S.P.A. Conexion para tubos con funcion de comprobacion.
JP4611252B2 (ja) * 2005-11-30 2011-01-12 株式会社オンダ製作所 継手
JP4920435B2 (ja) * 2007-01-26 2012-04-18 日本フレックス株式会社 コネクタ
JP2009222107A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Riken Corp ハウジング形管継手
JP5137195B2 (ja) * 2008-05-07 2013-02-06 株式会社トヨックス 管継手
JP5130161B2 (ja) * 2008-09-05 2013-01-30 積水化学工業株式会社 管継手
JP2011001969A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Onda Seisakusho:Kk ヘッダー用保温材
KR101110400B1 (ko) * 2011-09-30 2012-02-24 주식회사 우정메카트로닉스 배관연결구 어셈블리 및 이를 이용한 배관연결방법
CA2929476C (en) 2013-11-06 2019-01-22 Becton Dickinson and Company Limited System for closed transfer of fluids with a locking member
JP2017072155A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 株式会社ブリヂストン 管継手
KR101755002B1 (ko) * 2016-12-06 2017-07-07 피피아이평화 주식회사 원터치 배관 연결 장치
MX2020009151A (es) 2018-03-20 2021-01-08 Becton Dickinson & Co Ltd Disposicion de conexion para transferencia de fluidos en sistema cerrado.
MX2021005634A (es) * 2018-11-23 2021-07-02 Oetiker Schweiz Ag Conector.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010131609A1 (ja) 2009-05-11 2010-11-18 日立金属株式会社 管継手
KR20120024748A (ko) 2009-05-11 2012-03-14 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 관 조인트
US9182061B2 (en) 2009-05-11 2015-11-10 Hitachi Metals, Ltd. Pipe joint

Also Published As

Publication number Publication date
CN1178016C (zh) 2004-12-01
KR20010049243A (ko) 2001-06-15
JP2001153278A (ja) 2001-06-08
CN1305071A (zh) 2001-07-25
KR100363956B1 (ko) 2002-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3538090B2 (ja) 管継手における確認孔保護カバー
KR101343900B1 (ko) 표준 관 피팅/포트를 삽입 연결식 관 피팅/포트로전환하는 연결장치 및 방법
US5681058A (en) Assembly for joining a pipe to a pipe fitting
JP3600764B2 (ja) 管継手
JP2578033Y2 (ja) 管体継手構造
JP5396024B2 (ja) 差込み式管継手
JP2549747Y2 (ja) 管継手
JP2000266252A (ja) 管継手
JP2002174376A (ja) 継 手
JP4081165B2 (ja) 樹脂パイプ用継手
JP3738241B2 (ja) 継手
JP5396023B2 (ja) 差込み式管継手
JP4516876B2 (ja) 樹脂パイプ用継手
JP3682408B2 (ja) 継手
JP2549746Y2 (ja) 管継手
JP4213424B2 (ja) 継手及び継手用の締付部材
JP2002195480A (ja) 継 手
JPH0217268Y2 (ja)
JP2571957Y2 (ja) 継手付コルゲート管
KR20000016123U (ko) 배관용 임시마개
JPH02240494A (ja) 継手付コルゲート管
JP2002156080A (ja) 誤接続防止管継手
JP4657533B2 (ja) 管継手
JP2002250490A (ja) 柔軟樹脂管メカニカル継手
JPH0547346Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3538090

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees