JPH11237107A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH11237107A
JPH11237107A JP4179598A JP4179598A JPH11237107A JP H11237107 A JPH11237107 A JP H11237107A JP 4179598 A JP4179598 A JP 4179598A JP 4179598 A JP4179598 A JP 4179598A JP H11237107 A JPH11237107 A JP H11237107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outlet
air
air conditioner
wind
stepped recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4179598A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Umadate
浩久 馬立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP4179598A priority Critical patent/JPH11237107A/ja
Publication of JPH11237107A publication Critical patent/JPH11237107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吹出口一側の段凹部に遮風板を設け、冷房運
転時の上下風向板への結露の発生を防止できるようにし
た空気調和機を提供する。 【解決手段】 本体1上部に吸込口を、同本体1下部に
吹出口3を設け、同吹出口3の一側に連続して段凹部7
を形成し、同段凹部7の側壁7aと前記吹出口3の他側
の側壁間に上下風向板8を回動自在に軸支し、前記吸込
口と吹出口3とを結ぶ空気通路に、熱交換器と送風ファ
ンとを設けてなる空気調和機において、前記段凹部7の
前面に、前記上下風向板8が水平方向に回動された時、
この上面一側への送風を遮蔽する遮風板9を前後方向に
形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機の室内
機に係わり、より詳細には、吹出口の結露を防止するた
めの遮風板の取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機の室内機は、例えば図
2および図4に示すように、本体1の上面および前面に
吸込口2を設け、同本体1の前面下部に横長状の吹出口
3が形成され、前記吸込口2と吹出口3とを結ぶ空気通
路4に、熱交換器5と送風ファン6とが設けられてい
る。前記吹出口3の一側には図示してないが、ファンモ
ータや電子制御装置が収容されるため、吹出口3は本体
1の左右どちらかにズレるが、デザイン性を向上させる
ため、左右対称形に形成される場合が多く、そのため、
吹出口3の一側に段凹部7が形成されダミーの吹出口を
設け、同段凹部7の側壁7aと前記吹出口3の他側の側
壁間に上下風向板8が回動自在に軸支された構成となっ
ている。
【0003】しかしながら、前記構成において、吹出口
3の段凹部7の前面には吹出風が出ないため、渦流が発
生しやすく、冷房運転時に冷やされた空気と室内の暖気
を帯びた空気が混じり、筺体部等に露付きが生じる。特
に上下風向板8は、水平方向に吹出風を偏向するよう回
動すると、上面の風は風向板に沿って流れるが、下面の
風は冷気の落ち込みがあるため、室内空気を巻き込みや
すく、冷やされた上下風向板8により露付きが起き易い
という問題があった。これを解決するため、風向板の形
状を変えたり、風向板に植毛シートを貼る等の方法があ
るが、デザイン性を損ねるという問題点を有していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点に鑑みなされたもので、吹出口一側の段凹部に遮風板
を設け、冷房運転時の上下風向板への結露の発生を防止
できるようにした空気調和機を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するためなされたもので、本体上部に吸込口を、同
本体下部に吹出口を設け、同吹出口の一側に連続して段
凹部を形成し、同段凹部の側壁と前記吹出口の他側の側
壁間に上下風向板を回動自在に軸支し、前記吸込口と吹
出口とを結ぶ空気通路に、熱交換器と送風ファンとを設
けてなる空気調和機において、前記段凹部の前面に、前
記上下風向板が水平方向に回動された時、この上面一側
への送風を遮蔽する遮風板を前後方向に形成した構成と
なっている。
【0006】また、前記遮風板を、前記吹出口と前記段
凹部の境界部と面一となるよう形成した構成となってい
る。
【0007】また、前記遮風板を、前記上下風向板の羽
根の数だけ設けた構成となっている。
【0008】また、前記遮風板の吹出口内側面に断熱材
を貼着した構成となっている。
【0009】また、前記遮風板を前記段凹部に一体に形
成した構成となっている。
【0010】また、前記遮風板を前方が吹出口内側面に
屈曲する略L字状に形成した構成となっている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の空気調和機の実施
の形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1、図2お
よび図3において、1は空気調和機の室内機本体、2は
同本体1に着脱可能に被せられた前面カバーと上面部と
に設けられた吸込口、3は本体1前面下部に横長状に設
けられた吹出口、4は同吸込口2と吹出口3とを結ぶ空
気通路で、5は同空気通路4に設けられた熱交換器、6
は同熱交換器5により熱交換された空気を前記吹出口3
に送出する送風ファンである。
【0012】7は前記吹出口3の一側に形成された段凹
部で、前記吹出口3の一側の本体1内部には図示してな
いが、ファンモータや電子制御装置が収容されるため、
吹出口3は本体1の左右どちらかにズレるが、デザイン
性を向上させるため、左右対称形に形成される場合が多
く、そのため、吹出口3の一側に前記段凹部7が形成さ
れダミーの吹出口を設けられている。8は同段凹部7の
側壁7aと前記吹出口3の他側の側壁間に回動自在に軸
支された上下風向板である。
【0013】9は前記段凹部7の前面に、前後方向に形
成され、吹出口一側への送風を遮蔽する遮風板で、同遮
風板9は前記上下風向板8が水平方向に回動された時、
この上面側を遮蔽するするよう形成すると共に、吹出口
3と段凹部7の境界部3aと面一となるよう構成されて
いる。また、前記遮風板9は、前方が吹出口内側方向に
屈曲する略L字状に、前記段凹部7と一体に形成され、
このL字状の内側面に断熱材10を貼着し、前記上下風向
板8の羽根の数だけ設けられた構成となっている。
【0014】前記構成において、前記段凹部7の前面
に、前後方向に遮風板9を形成し、冷房運転時に上下風
向板8が水平方向に回動された時、この上面側の風が段
凹部7の前面側に流れないよう遮蔽することにより、上
下風向板8の温度低下を防ぎ、室内の暖気を帯びた空気
を巻き込んだとしても上下風向板等に露付きが生じるこ
とはなく、特に、遮風板9に断熱材10を貼着することに
より、遮風板9の温度低下を効果的に防止し、遮風板9
への結露の発生も防止することができる空気調和機とな
る。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明によると、段凹部の
前面に、前後方向に遮風板を形成し、冷房運転時に上下
風向板が水平方向に回動された時、この上面側の風が段
凹部の前面側に流れないよう遮蔽することにより、上下
風向板の温度低下を防ぎ、室内の暖気を帯びた空気を巻
き込んだとしても上下風向板等に露付きが生じることは
なく、特に、遮風板に断熱材を貼着することにより、遮
風板の温度低下を効果的に防止し、遮風板への結露の発
生も防止することができる空気調和機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気調和機の概略斜視図である。
【図2】本発明および従来例による空気調和機の内部概
略断面図である。
【図3】本発明による一実施例を示すもので、(A)は
要部拡大斜視図で、(B)は(A)のA部矢視図であ
る。
【図4】従来例による空気調和機の斜視図である。
【符号の説明】
1 空気調和機本体 2 吸込口 3 吹出口 3a 境界部 4 空気通路 5 熱交換器 6 送風ファン 7 段凹部 7a 段凹部の側壁 8 上下風向板 9 遮風板 10 断熱材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体上部に吸込口を、同本体下部に吹出
    口を設け、同吹出口の一側に連続して段凹部を形成し、
    同段凹部の側壁と前記吹出口の他側の側壁間に上下風向
    板を回動自在に軸支し、前記吸込口と吹出口とを結ぶ空
    気通路に、熱交換器と送風ファンとを設けてなる空気調
    和機において、 前記段凹部の前面に、前記上下風向板が水平方向に回動
    された時、この上面一側への送風を遮蔽する遮風板を前
    後方向に形成してなること特徴とする空気調和機。
  2. 【請求項2】 前記遮風板を、前記吹出口と前記段凹部
    の境界部と面一となるよう形成してなることを特徴とす
    る請求項1記載の空気調和機。
  3. 【請求項3】 前記遮風板を、前記上下風向板の羽根の
    数だけ設けてなることを特徴とする請求項1または請求
    項2記載の空気調和機。
  4. 【請求項4】 前記遮風板の内側面に断熱材を貼着して
    なることを特徴とする請求項1、2または請求項3記載
    の空気調和機。
  5. 【請求項5】 前記遮風板を前記段凹部に一体に形成し
    たことを特徴とする請求項1、2または請求項3記載の
    空気調和機。
  6. 【請求項6】 前記遮風板を前方が吹出口内側面に屈曲
    する略L字状に形成したことを特徴とする請求項1、
    2、3または請求項5記載の空気調和機。
JP4179598A 1998-02-24 1998-02-24 空気調和機 Pending JPH11237107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4179598A JPH11237107A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4179598A JPH11237107A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11237107A true JPH11237107A (ja) 1999-08-31

Family

ID=12618280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4179598A Pending JPH11237107A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11237107A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020110255A1 (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 三菱電機株式会社 室内機および空気調和機
WO2020240759A1 (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機
JPWO2019171462A1 (ja) * 2018-03-06 2020-12-10 三菱電機株式会社 室内機および空気調和機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019171462A1 (ja) * 2018-03-06 2020-12-10 三菱電機株式会社 室内機および空気調和機
EP3764020A4 (en) * 2018-03-06 2021-03-03 Mitsubishi Electric Corporation INTERIOR UNIT AND AIR CONDITIONING
WO2020110255A1 (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 三菱電機株式会社 室内機および空気調和機
JPWO2020110255A1 (ja) * 2018-11-29 2021-06-10 三菱電機株式会社 室内機および空気調和機
WO2020240759A1 (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機
JPWO2020240759A1 (ja) * 2019-05-30 2021-10-21 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機
AU2019448451B2 (en) * 2019-05-30 2023-01-12 Mitsubishi Electric Corporation Indoor unit of air-conditioning apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4582972B2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2000161717A (ja) 空気調和機の室外機
KR910001554Y1 (ko) 공기조화장치
JP3661471B2 (ja) 空気調和機
JPH11237107A (ja) 空気調和機
JPH062888A (ja) 一体型空気調和機
JPH1068534A (ja) 空気調和機
JPH07103503A (ja) 空気調和機の室内機
JP3109172B2 (ja) 空気調和機の風向制御装置
JPH0828948A (ja) 空気調和機の室内機
JPH11287474A (ja) 窓型エアコンのファンケ―シング
JPH0886504A (ja) 空気調和機
JP3826520B2 (ja) 空気調和機の室外機
CN114963327B (zh) 壁挂式空调室内机
JPH0828901A (ja) 空気調和機の室内機
JPH0714743Y2 (ja) 空気調和機のリアクター冷却装置
JP4007901B2 (ja) 空気調和機の壁掛け設置用背面板
JP2002081694A (ja) 空気調和機
JP3030223B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP3078704U (ja) 電子機器用キャビネット
JP2000294965A (ja) 電子機器の冷却装置
JPH05133556A (ja) ブース用空調機
KR100347930B1 (ko) 공기조화기
KR20020017471A (ko) 천정 카세트형 공기조화기
JPS62223541A (ja) 空冷式空気調和機