JPH11236175A - 昇降機主索交換方法及び主索接続装置 - Google Patents

昇降機主索交換方法及び主索接続装置

Info

Publication number
JPH11236175A
JPH11236175A JP4213598A JP4213598A JPH11236175A JP H11236175 A JPH11236175 A JP H11236175A JP 4213598 A JP4213598 A JP 4213598A JP 4213598 A JP4213598 A JP 4213598A JP H11236175 A JPH11236175 A JP H11236175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main rope
main
existing
new
rope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4213598A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Hirota
喜則 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP4213598A priority Critical patent/JPH11236175A/ja
Publication of JPH11236175A publication Critical patent/JPH11236175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既設主策の回収と新設主策の敷設作業を同時
に、かつ簡便に行える主策交換方法の提供と、新設主策
の撚りを戻すことのできる主策接続装置の提供。 【解決手段】 昇降機の主策を取り替える場合、既設主
策6の一端に固設されているソケット8上部で切断し、
この既設主策6の一端を主策接続装置26の第1連結部
材26bに嵌着させ、さらに、新設主策7の先端を主策
接続装置26の第2連結部材26cに嵌着させ、既設主
策6と新設主策7を連結させて、新設主策7を送り出し
ながら撚りを戻すと同時に、既設主策6を巻取り回収
し、新設主策7に交換するようにした。 【効果】 新設主策7の撚りにより昇降路の設備機器に
絡むことがないために、安全で容易に作業が進められ、
さらに、作業時間の短縮を図ることができた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、昇降機の主索を新
しい主索に交換する昇降機主索交換方法及び主索接続装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】図9はロープ式昇降機の昇降路及び機械
室の構造を示す斜視図である。
【0003】一般にロープ式の昇降機では図9に示すよ
うに、昇降路5内で乗りかご10及びつり合いおもり1
1が複数の既設主索6により吊り下げられ、昇降路5の
上部の機械室1に、前記の既設主索6が巻きかけられる
巻上機2の綱車3とそらせ車4とが設置されている。
【0004】従来、前記の既設主索6と新設主索7に取
り替える場合、まず、乗りかご10を最上階近傍に図示
しない非常止め装置あるいはチェーンブロック17等の
係止手段を用いて保持するとともに、つり合いおもり1
1を昇降路5の最下端まで下げ、支持台19上に載置す
る。この状態で機械室1に仮設したウインチ16で既設
主索6を吊り降ろし取外した後、図8に示すように、新
設主索7の掛け作業を行なう。このような主索取り替え
作業は、1台の昇降機に複数本吊着されている既設主索
6を一旦すべて取外した後、新設主索7を1本ずつ掛け
ていく方法と、既設主索6および新設主索7を1本ずつ
順次取外すとともに掛けていく方法があるが、前者、後
者共に低層エレベータでは既設主索6を人力で機械室1
に巻き上げるか、または、図示しない麻ロープ等で吊り
降ろしたり、中層や高層昇降機の場合は既設主索6が長
くなり懸垂荷重が大となるため、ウインチ16を用いて
吊り降ろし回収した後、機械室1から主索巻ドラム18
に巻納められた新設主索7端部のソケット9を昇降路5
の下方に下降させ、つり合いおもり11と連結し、次い
で、新設主索7の他端をそらせ車4および巻上機2の綱
車3へ巻回し、この後、乗りかご10と連結させるよう
になっている。
【0005】しかしながら、新設主索7には一定のピッ
チで撚りがかかっており、負荷の有無で前記撚りが戻っ
たり復元したりし、さらに、主索巻ドラム18に巻き納
められた際にできる癖も加わって、新設主索7を昇降路
5下方へ降ろす際に、昇降路5の図示しない他の設備機
器に絡んだり、あるいは、新設主索7を1本ずつ取り替
え作業する場合には、既設主索6と絡め合ったりする。
また、併設昇降機で昇降路が同一の場合には、図示しな
い併設昇降機に主索が飛び出ることがあるために、併設
昇降機を停止させなければならないという問題があっ
た。この問題は低層ビルの場合、作業者が手作業により
撚りを取り解決していたが、ビルが高層になるに従い、
撚りの範囲が広がり、目視確認による手作業が困難なも
のとなっている。
【0006】そして、従来、前述したような問題を解決
するため、例えば実開平2−79379号公報に記載さ
れるように、昇降路5内に張設されるつり合いおもり1
1用の図示しないガイドレールに沿って昇降し、新設主
索7の端部が取付けられる昇降機の主索案内装置が提供
されている。
【0007】この従来の昇降機の主索案内装置にあって
は、この新設主索7の端部を主索案内装置に取付け後、
新設主索7をさらに繰り出すことにより、主索案内装置
がつり合いおもり11用ガイドレールに沿って下降して
新設主索7を案内するようになっている。これによっ
て、新設主索7を昇降路5下方へ降ろす際に、昇降路5
内の設備機器や既設主索6と絡み合ったりすることを防
止できる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の昇降機の主索案内装置は、複数かつ大型なものであ
るため、運搬性が悪いとともに、組立て作業に長時間を
必要とし、かつ、多大なコストを要するという問題があ
った。
【0009】本発明はこのような従来技術における実情
に鑑みてなされたもので、その目的は、簡単な構造で、
既設主索の回収が簡便に行なえると同時に、新設主索を
昇降路下方へ降ろす際に昇降路内の設備機器や既設主索
に絡むことを防止することができ、かつ、昇降路が同一
で複数台の昇降機が併設されている場合には、併設昇降
路に主索が飛び出ることを防止することのできる昇降機
主策交換方法及び主索接続装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、昇降機の綱車に掛けられた複数本の既設主
索を新設主索に交換する際、昇降路の最上階付近に乗り
かごをチェーンブロック等で保持するとともに、つり合
いおもりを昇降路の最下階まで下げ、支持台上に載置さ
せ、上記既設主索を弛ませた状態にして、上記既設主索
の一端を切断し、この切断した上記既設主索の一端と新
設主索を主索接続装置で連結し、ピット内で上記既設主
索を巻き取りながら上記新設主索を最上階乗り場から送
り出す昇降機主索交換方法において、連結される上記既
設主索と上記新設主索の端部に取付けられる網筒状の第
1、第2連結部材と、第1、第2連結部材を互いに連結
し、2分した上部と下部が方向自在に回転する撚り戻し
機構付接続部材とを備える構成としたものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
によって説明する。
【0012】一般にロープ式の昇降機では図9に示すよ
うに、昇降路5内を昇降する懸垂体、例えば乗りかご1
0及びつり合いおもり11を有しており、これらの乗り
かご10及びつり合いおもり11を吊り上げる複数本の
既設主索6は、昇降路5上部の機械室1に据え付けられ
る巻上機2の綱車3に巻き掛けられている。また、既設
主索6の一端に固設されるソケット8はシンブルロッド
8aの上端に図示しないピンを介して取り付けられ、こ
のシンブルロッド8aは、図示しないばねを介して乗り
かご10の枠体10aに連結されている。同様に、既設
主索6の他端に固設されるソケット9はシンブルロッド
9aの上端に図示しないピンを介して取り付けられ、こ
のシンブルロッド9aは、図示しないばねを介してつり
合いおもり11の枠体11aに連結されている。
【0013】そして、本実施形態の昇降機主索交換方法
及び主索接続装置は図1に示すように、まず、乗りかご
10を昇降路5の最上階の近傍に、図示しない非常止め
装置あるいはチェーンブロック17を結合して、乗りか
ご10の枠体10aにつり上げ用ロープ17aを装着し
た後、前記チェーンブロック17と結合して保持すると
ともに、つり合いおもり11の支持台19上に載置す
る。この状態で乗りかご10上の作業者15がチェーン
ブロック17を操作して、乗りかご10を吊り上げ既設
主索6を弛ませた後に、昇降路5の下部に設置された作
業足場20上の作業者15aがつり合いおもり11の枠
体11aに連結されているシンブルロッド9aから既設
主索6に固設されるソケット9を取外し、次いで、乗り
かご10上の作業者15は図2に示すように、乗りかご
10側の既設主索6に主索把握器28を挟持させて、こ
の主索把握器28に張線器29を取付けるとともに、乗
りかご10の枠体10aと張線器29を台付ロープ29
aで結合した後、張線器29を操作し乗りかご10側に
既設主索6を引き寄せ、ばね8cのテンションを無効と
した状態で、既設主索6をソケット8上部で切断し、こ
の既設主索6の端部を主索接続装置26の第1連結部材
26bに挿入して、既設主索6が第1連結部材26bに
密着するよう手で2から3回抜き第1連結部材26bの
先端を図示しないビニールテープで巻き付け、既設主索
6と第1連結部材26bを確実に連結する。さらに、最
上階乗り場13に設置してある主索巻ドラム18から新
設主索7を繰り出して、この新設主索7の先端を主索接
続装置26の第2連結部材26cに挿入し、新設主索7
が第2連結部材26cに密着するよう手で2から3回抜
き第2連結部材26cの先端を図示しないビニールテー
プで巻き付け、新設主索7と第2連結部材26cを確実
に連結する。
【0014】このように既設主索6と新設主索7を主索
接続装置26で接続した後、図1に示すように、最上階
乗り場13の作業者15bが新設主索7を送り出すとと
もに、昇降路5の下部に設置された作業足場20上の作
業者15aは、作業足場20上に配設された既設主索巻
取り装置22で既設主索6を巻取る。ここで、新設主索
7に撚りが生じていた場合、既設主索6と新設主索7を
連結した主索接続装置26の接続部材26a部分で回転
することによって撚りが戻り、図4に示す、既設主索巻
取り装置22の丸形容器23から容易に既設主索6を巻
取ることができる。
【0015】この既設主索巻取り装置22は、既設主索
6を手作業に頼らず自動的に巻装できるようにしたもの
であり、その使用方法は、既設主索6を既設主索巻取り
装置22の主索ガイド24を通し丸形容器23に送り込
むことにより、自動的に巻装される。この時、既設主索
6が自動的に巻装されるのは、丸形容器23内の側面に
沿って既設主策6が巻装板25近傍まで巻上げられる
と、巻装板25により丸形容器23の底部に送りこまれ
巻装されるので、図3に示すように既設主策6は、丸形
容器23から容易に巻取ることができ、さらに、図5に
示すように既設主策6が巻装された後、既設主策6と新
設主策7から主策接続装置26を取外し、番線で容易に
既設主策6を結束できるように、丸形容器23には主策
結束用穴23aがあけられている。これにより、最下階
乗り場14に、図6に示す大型で人手により回転させ巻
取る主策巻取りドラム21を設置することなく、また、
図7のように人手により巻取ることがないため、作業場
所の床等や作業服を汚すことがない上に、既設主策6の
回収に長時間を必要とし重労働であった作業を軽減する
ことができる。
【0016】次に、既設主策6巻取り作業後の説明をす
る。
【0017】まず、番線23bで結束された既設主策6
を丸形容器23から取り出す際、容易にできるように、
巻装板25は、4分割板で丸形容器23に掛止されてい
て簡単に丸形容器23から取外すことができる構造とな
ってるため、この巻装板25を取外してから丸形容器2
3に巻き納められている既設主策6を取り出し、最下階
乗り場14に搬出する。次に、既設主策6の回収と同時
に機械室1に据え付けられる巻上機2の綱車3に巻き掛
けられた新設主策7を乗りかご10上の作業者15は、
乗りかご10側の新設主策7に主策把握器28を挟持さ
せて、この主策把握器28に張線器29を取付けるとと
もに、乗りかご10の枠体10aと張線器29を台付ロ
ープ29aで結合した後、張線器29を操作し乗りかご
10側に新設主策6を引き寄せ、つり合いおもり11側
の新設主策6を昇降路5に懸吊させた状態で、乗りかご
10側の新設主策7端部にソケット8を固設させた後、
ソケット8を乗りかご10の枠体10aに取付けてある
シンブルロッド8aに図示しないピンで連結し、乗りか
ご10側の新設主策7から主策把握器28を取外す。こ
れにより、つり合いおもり11側の新設主策6の自重
で、乗りかご10側の新設主策7は張設された状態とな
る。
【0018】次に、つり合いおもり11側の新設主策6
をつり合いおもり11の枠体11aに取付けてあるシン
ブルロッド9aの先端に合わせ、新設主策6の初期伸び
を考慮して新設主策6を切断し、この切断した端部にソ
ケット9を固設させた後、ソケット9をつり合いおもり
11の枠体11aに取付けてあるシンブルロッド9aに
図示しないピンで連結して主策の交換を完了する。複数
本ある既設主策6の残りのものも同様の手順を繰り返し
て、順次新設主策7と交換する。
【0019】すべての既設主策6の交換が終了したな
ら、乗りかご10上の作業者15がチェーンブロック1
7を操作し、乗りかご10を下降させると、乗りかご1
0とつり合いおもり11は新設主策7にて懸吊支持され
る。最後に、チェーンブロック17とつり上げ用ロープ
17aを取外し、低速運転で僅かにつり合いおもり11
を上昇させて支持台19から離してから、支持台19と
作業足場20を解体撤去して、新設主策7の張力を調整
して正規運転に移行する。
【0020】このように新設主策7と既設主策6を主策
接続装置26で連結して、新設主策7を繰り出すことに
より、巻上機2の綱車3に巻き掛けると同時に既設主策
6を既設主策巻取り装置22で回収できるように1工程
としたため、従来のように既設主策6を総て取外した後
に、新設主策7を巻上機2の綱車3に巻き掛ける作業の
2工程であったものを1工程とすることができたため
に、作業効率を上げることができる。さらに、主策接続
装置26で新設主策7の撚りを戻しながら巻上機2の綱
車3に巻き掛けるので、複数本の新設主策7の張力もほ
ぼ均一となるので、交換後の新設主策7の張力調整作業
が簡単かつ短時間に行なえる。また、既設主策6を既設
主策巻取り装置22で回収することで、作業場所の床等
や作業服を汚すことがなく容易かつ短時間に行なえる。
【0021】
【発明の効果】以下、説明したように本発明による昇降
機主策交換方法及び主策接続装置は、昇降路の最上階付
近に乗りかごをチェーンブロック等で保持するととも
に、つり合いおもりを昇降路の最下階まで下げ、支持台
上に載置させて既設主策を弛んだ状態とし、その後、乗
りかご上で既設主策の一端を切断し、この切断した既設
主策の端部と新設主策を主策接続装置で連結して既設主
策の他端を巻き取るようにしたため、既設主策の回収と
新設主策の敷設作業を同時に行なうことができ、また、
既設主策の回収に既設主策巻取り装置を使用すること
で、従来のように作業場所の床等や作業服を汚すことが
なくなり、容易に作業効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の昇降機主策交換方法及び主策接続装置
の一実施形態を説明する昇降路の縦断面図である。
【図2】本発明の一実施形態の主策接続装置の取付状態
を示す側面図である。
【図3】本発明の一実施形態の既設主策巻取り装置の側
面図である。
【図4】本発明の一実施形態の既設主策巻取り装置の側
面図である。
【図5】本発明の一実施形態の既設主策巻取り装置の側
面図である。
【図6】従来の昇降機の既設主策の回収状態を示す昇降
路の縦断面図である。
【図7】従来の昇降機の既設主策の回収状態を示す昇降
路の縦断面図である。
【図8】従来の昇降機の新設主策の敷設状態を示す昇降
路の縦断面図である。
【図9】一般的なロープ式昇降機を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 機械室 2 巻上機 3 綱車 4 そらせ車 5 昇降路 6 既設主策 7 新設主策 10 乗りかご 11 つり合いおもり 12 ピット 13 最上階乗り場 14 最下階乗り場 17 チェーンブロック 18 主策巻ドラム 19 支持台 20 足場 21 主策巻取りドラム 22 既設主策巻取り装置 23 丸形容器 24 主策ガイド 25 巻装板 26 主策接続装置 26a 接続部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降機の綱車に掛けられた複数本の既設
    主索を新設主索に交換する際、昇降路の最上階付近に乗
    りかごをチェーンブロック等で保持するとともに、つり
    合いおもりを昇降路の最下階まで下げ、支持台上に載置
    させ、上記既設主索を弛ませた状態にして、上記既設主
    索の一端を切断し、この切断した上記既設主索の一端と
    新設主索を主索接続装置で連結し、ピット内で上記既設
    主索を巻き取りながら上記新設主索を最上階乗り場から
    送り出す昇降機主索交換方法において、連結される上記
    既設主索と上記新設主索の端部に取付けられる網筒状の
    第1、第2連結部材と、第1、第2連結部材を互いに連
    結し、2分した上部と下部が方向自在に回転する撚り戻
    し機構付接続部材とを備えたことを特徴とする昇降機主
    索交換方法及び主索接続装置。
JP4213598A 1998-02-24 1998-02-24 昇降機主索交換方法及び主索接続装置 Pending JPH11236175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4213598A JPH11236175A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 昇降機主索交換方法及び主索接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4213598A JPH11236175A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 昇降機主索交換方法及び主索接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11236175A true JPH11236175A (ja) 1999-08-31

Family

ID=12627511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4213598A Pending JPH11236175A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 昇降機主索交換方法及び主索接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11236175A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100443895B1 (ko) * 2001-11-19 2004-08-09 (주)케이돔엔지니어링 인장케이블의 보수 및 교체를 위한 인장력 제거 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100443895B1 (ko) * 2001-11-19 2004-08-09 (주)케이돔엔지니어링 인장케이블의 보수 및 교체를 위한 인장력 제거 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5571707B2 (ja) エレベータの主ロープ交換治具
JP3277486B2 (ja) 昇降機の既設主索巻取り装置
JP4089986B2 (ja) 油圧エレベータの主ロープ取り替え工法
JP4491110B2 (ja) エレベータのロープ掛け工法
JP3807775B2 (ja) 工事用エレベーターの上昇移動方法
JP2839970B2 (ja) エレベータの主索交換方法
JPH11236175A (ja) 昇降機主索交換方法及び主索接続装置
JP5841929B2 (ja) エレベーターの主ロープ交換方法
JPH07133085A (ja) エレベータの主索交換方法
JP3340322B2 (ja) エレベータの主索絡み防止装置
WO2024069711A1 (ja) エレベーターの主ロープの交換方法および交換補助具
JP3020325B2 (ja) エレベータの主索交換方法
JP5571708B2 (ja) エレベータの主ロープ交換方法
JP3464395B2 (ja) エレベータの主索交換方法
JP2654409B2 (ja) エレベータの主索交換方法
JP2912989B2 (ja) エレベーターの主ロープ掛け工法
JP3035099B2 (ja) エレベータの主索交換方法
JP2849281B2 (ja) エレベーターの主索交換方法
JP3471257B2 (ja) エレベーター主索交換方法
JPH10218529A (ja) エレベーター主索の交換方法
JPH0262389A (ja) エレベータのロープ交換方法
JPS63282079A (ja) エレベ−タの主索取替え工法
JP3020337B2 (ja) エレベーターの主索交換方法
JPH054784A (ja) エレベータの主索交換方法
JPH05294581A (ja) エレベーターの主索交換方法