JPH11234544A - 電子カメラ - Google Patents

電子カメラ

Info

Publication number
JPH11234544A
JPH11234544A JP10051252A JP5125298A JPH11234544A JP H11234544 A JPH11234544 A JP H11234544A JP 10051252 A JP10051252 A JP 10051252A JP 5125298 A JP5125298 A JP 5125298A JP H11234544 A JPH11234544 A JP H11234544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
electronic
display
unit
electronic display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10051252A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Komine
義男 小峯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10051252A priority Critical patent/JPH11234544A/ja
Publication of JPH11234544A publication Critical patent/JPH11234544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子カメラにおける電子ディスプレイの傷・
埃に対する保護機構。 【解決手段】 電子ディスプレイを有する電子カメラで
あって、電子ディスプレイ6はカメラ前面に表示部6A
を内側に配置され全体がカメラ本体1に回動可能に軸支
されて、収納時には表示部が保護されると同時に撮影レ
ンズ3前面のバリアを兼ね、撮影状態においては電子デ
ィスプレイはロック機構7、6C、7Aが解除されて上
方へ回動し表示部がカメラ後方より視認可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置等の
電子ディスプレイを備えた電子カメラに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、デジタルスチルカメラ等の電子カ
メラが多種類発売されているが、これらでは液晶表示に
代表される電子ディスプレイの搭載が一般的であり、そ
の多くは図12の従来例1に示すカメラのように、カメ
ラ本体112の背面に電子ディスプレイ113を配置さ
せている。
【0003】その他、図13に示す従来例2のようなカ
メラもあるが、このタイプではカメラ本体114を上下
方向に薄くして、その上面に電子ディスプレイ115を
折り畳み可能に配置したものである。
【0004】又、図14に示す他の従来例3のカメラ
は、カメラ本体116の上部に軸支したカメラ部18が
回転することにより、背面の電子ディスプレイ117の
反対側(カメラ前方の被写体)と電子ディスプレイ11
7と同じ側(カメラの背面、つまり撮影者の自分撮り
等)の両方の撮影を可能にしたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例においては、フィルムを使用しないカメラであるこ
とから、さまざまなレイアウトのものが存在するが、従
来例1の場合は最もコンパクトなカメラを実現するのに
有効なレイアウトではあるが、常に表示部が外部に露出
しているために、表示部113に傷や埃が付きやすく、
触れて指紋が付いてしまう等の問題がある。
【0006】また、従来例2のカメラの場合は、折り畳
み収納できるので電子ディスプレイの表示部115の保
護は可能であるが、ヨコ型カメラでカメラ本体の保持操
作性が良くないという問題がある。
【0007】また、従来例3のカメラの場合は、コンパ
クトな単焦点レンズでのみ可能な構成であって、ズーム
レンズに代表される全長の長いレンズでは成り立たない
ものであり、電子ディスプレイの保護についても何等配
慮されていないという問題がある。
【0008】そこで、請求項1又は4に記載の発明の目
的は、コンパクトで使いやすいタテ型の電子カメラの形
態を維持しながら、電子ディスプレイの表示部が使用し
ない時には外部に露出せずに、しかも電子ディスプレイ
が撮影レンズのバリアも兼ねることによって、電子ディ
スプレイの表示部および撮影レンズを同時に保護できる
収納構造を有する電子カメラを提供することにある。
【0009】更に、請求項2又は3に記載の発明の目的
は、カメラ部が回転可能でズームレンズのような全長の
長い撮影レンズを持ちながら、使用しない収納状態の時
にはスリムな電子カメラの状態に収納可能であり、収納
状態では電子ディスプレイが外部に露出することなく保
護され、撮影レンズ前面も、その他のカメラ部の表示部
材および操作部材等も同時に遮蔽保護されて外部からの
埃、傷などから完全に保護できる収納構造を有する電子
カメラを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本出願に係る発明の目的
を実現する構成は、請求項1に記載のように、電子ディ
スプレイを備えた電子カメラにおいて、該電子ディスプ
レイはカメラ前面に表示部を内側にして配置され、全体
がカメラ本体に回動可能に軸支されて、収納時には前記
表示部が保護されると同時に撮影レンズ前面のバリアを
兼ね、撮影状態においては前記ディスプレイは上方へ回
動して表示部がカメラ後方より視認可能となるように構
成したことを特徴とする電子カメラにある。
【0011】この構成によれば、電子ディスプレイ全体
がカメラ本体に軸支されて、収納時には撮影レンズを覆
うように回動して表示部が保護されると同時に撮影レン
ズ前面のバリアとなり、撮影時には上方へ回動して後ろ
から視認できるようになるので、撮影時にはワンタッチ
で撮影準備状態に入ることが可能であり、撮影しない時
には電子ディスプレイを撮影レンズ前に回動させるだけ
で、撮影レンズと電子ティスプレイの双方の保護・遮蔽
が可能となる。
【0012】本出願に係る発明の目的を実現する他の構
成は、請求項2に記載のように、電子ディスプレイを備
えた電子カメラにおいて、カメラ本体の後面に凹部を設
け該凹部に電子ディスプレイを配備するとともに該凹部
に収納される撮影レンズを含むカメラ部が前記カメラ本
体の上方に回転可能に軸支され、前記カメラ部の収納状
態においては前記電子ディスプレイおよび前記カメラ部
の撮影レンズ前面が外部に露出することなく遮蔽され
て、該収納状態より前記カメラ部を略270°回転させ
ることにより通常の撮影位置になるように構成したこと
を特徴とする電子カメラにある。
【0013】この構成によれば、カメラ本体の後面に収
納スペースとなる凹部を形成して中に電子ディスプレイ
を配置し、収納時にはカメラ部を回転収納することで電
子ディスプレイとカメラ部の撮影レンズ前面が、双方露
出せずに遮蔽されるように凹部内に収納できるので、ズ
ームレンズのように全長の長い撮影レンズを有するカメ
ラ部でも収納状態では撮影レンズを下向きの向きで収納
することにより、極めてスリムな電子カメラが実現でき
る。この時、カメラの電子ディスプレイもカメラ部に覆
われるので外部より完全に保護される。また、カメラの
撮影レンズ前面もカメラ本体の凹部を形成する底部によ
り外部より遮蔽保護され、電子ディスプレイと撮影レン
ズ前面の双方の保護・遮蔽が可能になる。
【0014】本出願に係る発明の目的を実現する具体的
な構成は、請求項3に記載のように、請求項2記載の電
子カメラにおいて、前記カメラ部に設けられた表示部
材、操作部材およびカメラ本体の前記凹部に設けられた
操作部材の少なくとも1部が、前記カメラ部が前記カメ
ラ本体の凹部に収納された状態においては外部に露出す
ることなく遮蔽されることを特徴とする電子カメラにあ
る。
【0015】この構成によれば、その他、カメラ部付属
の表示部材あるいは操作部材等も、凹部内にカメラ部を
収納することによって外部より遮蔽できるので、凹部内
にカメラ部を収納する際、電子ディスプレイと撮影レン
ズの他に、カメラ部付属の表示部材、操作部材、あるい
は凹部内に設けた電子ディスフレイの操作部材等を遮蔽
状態にして、不用意に切替え部材等が作動する事故を防
ぐことができる。
【0016】本出願に係る発明の目的を実現する他の具
体的な構成は、請求項4に記載のように、前記電子ディ
スプレイは、カメラ上方に向け弾性部材により付勢さ
れ、前記電子ディスプレイ側のロック穴とカメラ本体側
のロック爪の係合がロック解除部材の操作によって外れ
ると、撮影位置まで跳ね上がり電源ON用検知スイッチ
をONさせて撮影準備状態となることを特徴とする請求
項1記載の電子カメラにある。
【0017】この構成によれば、電子ディスプレイを撮
影レンズ前面にバリアとして係止しているロック機構が
外れると、電子ディスプレイは軸支されている回転軸を
付勢しているスプリングによって上方の撮影位置まで跳
ね上がって、検知スイッチがONされる撮影位置で係止
されるので、撮影する時にはロック解除部材のスライド
操作等によって電子ディスプレイのロックを外して、電
子ディスプレイをカメラ上面の後から観察できる撮影位
置に停止させ、自動的にカメラの電源をONして、撮影
準備状態にセットする。撮影が終了して収納する場合
は、電子ディスプレイを撮影レンズをカバーする位置ま
で押し下げロックすると、自動的にカメラの電源はOF
Fするので電源の切り忘れを避け、以降はレンズバリア
ーとして機能させることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)以下、本発
明の第1の実施の形態について図を参照して説明する。
【0019】図1は本発明の第1の実施の形態に係る電
子カメラの全体斜視図である。
【0020】図2は図1に示す電子ディスプレイ収納時
の電子カメラの正面図である。
【0021】図3は図1に示す電子カメラの撮影時の正
面図である。
【0022】図4は図2に示す回転軸の内部構造を示す
斜視図である。
【0023】図5は図1に示す電子カメラの記録系ブロ
ック図である。
【0024】図6は図1に示す電子カメラの動作のフロ
ーチャートである。
【0025】図1は撮影状態の電子カメラの斜視図であ
り、1はタテ型の電子カメラ本体、2はカメラ上面に設
けられた撮影ボタンで、6は電子ディスプレイユニット
を示し、6Aは電子ディスプレイ6の表示部である。6
Cは電子ディスプレイ6のロック穴であり、7はカメラ
本体1に付設されたロック解除部材である。
【0026】図2は収納時の正面図で、6Bは電子ディ
スプレイユニット6を軸支している回転軸である。7A
はカメラ本体に付設したロック解除部材7と一体のロッ
ク爪で、カメラ前面に突出するように常に付勢され、図
2の収納状態でロック穴6Cに係合してロック機構を形
成している。図2の収納状態から図1の撮影状態にする
には、ロック解除部材7を図面奥方向へ引いてスライド
させて、ロック爪7Cとロック穴6Cのロックを解除す
る。
【0027】図3は図1の電子カメラの正面図であり、
3は図2のような収納時に電子ディスプレイ6がバリア
となってカバーするカメラの撮影レンズ、4は光学ファ
インダ窓、5はストロボ発光部である。
【0028】図4は回転軸6Bのカメラ背面方向から見
た構造の拡大図であり、回転軸6Bはカメラ本体1に回
動可能に係合するとともに中空であり中に電気信号ケー
ブル8が通っている。9は回転軸6Bと一体的に回転す
る座金で、10は回転軸6Bと座金9を軸方向にはガタ
なく回転可能に固定する固定部材である。11はスプリ
ングであり一端をカメラ本体に固定し、他端は座金9の
アーム部9Aに掛けられていて、電子ディスプレイユニ
ット6を図4における時計方向へ常に付勢している。1
2は検知スイッチであり撮影状態となる電子ディスプレ
イユニット6が図3の状態で、アーム部9AによってO
Nされるようになっている。
【0029】図5は上述の電子カメラの電気的ブロック
図である。電子ディスプレイユニット6のロックが解除
されると、検知スイッチ12がONされカメラが撮影ス
タンバイ状態となる。撮影ボタン2が操作されると、C
PU22の制御により、アクチュエータ20を介し撮影
レンズ3が調整され、撮像素子(CCD)21により画
像が撮影される。そしてこの画像が、記録回路23でJ
PEG等により処理されて記憶される。この場合のアク
チュエータ20の動作は、撮影レンズ3を光軸方向に変
位させるもので、検知スイッチONにより撮影レンズ3
を収納状態から撮影準備状態へ変位させるものである。
【0030】つぎに図6のフローチャートを参照し動作
について説明する。
【0031】今、不使用時である図2の状態で、カメラ
本体1側面のロック解除部材7を奥向きにスライドさせ
ると、電子ディスプレイユニット6のロック穴6Cとロ
ック爪7Aの係合が外れ、図4に示したスプリング11
の付勢力で電子ディスプレイユニット6が撮影位置まで
跳ね上げられ、図3(図1)の状態となる(S60)。
【0032】この時、図4に示した検知スイッチ12が
ONとなったか確認され(S61)、検知スイッチ12
がONであるとカメラの電源がONされ、撮影レンズ3
がアクチュエータ20により撮影準備状態へ変位される
(S65)。一方、電子ディスプレイユニット6につい
ては、電子ディスプレイ表示モ−ドにセットされている
かが確認され(S62)、電子ディスプレイ表示モード
にセットされている時には表示部6Aに撮影画像が表示
される(S63)。本実施の形態のカメラには光学ファ
インダも備えているので、省エネ等の観点から電子ディ
スプレイ表示をOFFさせて使用することも可能であ
る。次に、撮影ボタン2がONか?を判定して(S6
4)、撮影ボタン2がONであると撮影が行われる(S
66)。
【0033】また、図3に示すように本実施の形態のカ
メラには、カメラ本体1の前面に撮影レンズ3、ストロ
ボ発光窓5、光学ファインダ窓4が配置されているが、
これらは電子ディスプレイユニット6が回動するのに支
障がないように平面的に構成される。従って、撮影レン
ズ3は検知スイッチ12のONによって収納時の状態か
ら突き出した撮影準備位置に、アクチュエータ20によ
り変位するが、収納する時は、突き出した撮影位置から
検知スイッチ12のOFFに連動して元の平面に戻り収
納される。
【0034】このように、本実施の形態によれば、使用
者は電子カメラの使用に当たって、ワンタッチで撮影準
備状態に入ることが可能であり、また、不使用時に収納
するには電子ディスプレイユニット6を回動させるだけ
で、電源OFF、撮影レンズ部の保護をはじめ各種カメ
ラ前面の構成要素の保護と遮蔽が可能であり、不使用時
に、しっかりと撮影レンズ部の保護と電子デイスプレイ
の保護が可能になるという優れた構成を提供することが
できる。 (第2の実施の形態)次に、本発明の第2の実施の形態
について図を参照して説明する。
【0035】図7は本発明の第2の実施の形態に係る電
子カメラの全体斜視図である。
【0036】図8は図7に示す電子カメラを180°回
転させた使用状態を示す図である。
【0037】図9は図7に示す電子カメラのカメラ部収
納時の断面図である。
【0038】図10は図7に示す電子カメラの撮影時の
断面図である。
【0039】図11は図7に示す電子カメラの回転部の
構造を示す図である。
【0040】図7は本実施の形態を最も良く表す図であ
って電子カメラの通常撮影状態を示している。図8はカ
メラ部を電子ディスプレイ側に向けた撮影者の自分像を
撮影する時の撮影状態を示している。図9はカメラ部を
収納した状態を示す図で、図10は使用状態を示す概念
的な状態図である。
【0041】図7において、カメラ本体31には、後面
に凹部31Aを設け、この凹部31Aの奥に電子ディス
プレイ32が配置される。カメラ本体31の上端にはカ
メラ部33を回転可能に軸支する軸受け31Bを設けて
いる。一方、カメラ部33には図8に示す撮影レンズ3
4、図示しない電子カメラ回路部品、表示部材35、操
作部材36等が設けられている。カメラ部33の前面に
はズーム用撮影レンズ34の前面が位置すると共に図8
で示すストロボ37、光学ファインダ窓35A、接眼窓
35Bがある。光学ファインダは撮影時に電子ディスプ
レイと使い分けが可能であるが、本発明の必須の構成要
素ではなく、光学ファインダを省略した構成も可能であ
る。
【0042】31Cはカメラ本体31の凹部31Aの下
面を示し、ここには電子ディスプレイ32に関連する操
作部材39が配置されている。カメラ本体31の右側は
グリップ31Dを構成していて、この内部は電池収納部
とすることが合理的である。38は撮影ボタンであり、
撮影時カメラ本体を右手で保持した時、凹部31Aによ
り相対的に形成されたグリップ31Dを握ることにより
保持しやすく、撮影ボタン38の押下げ操作も容易であ
ると共に親指が不用意に電子ディスプレイ32に指紋を
付けることを防止できる。又、電子ディスプレイ32は
カメラ本体の凹部31Aの側壁により外光を遮蔽できる
ので屋外の撮影でも見やすいということがある。
【0043】つぎに各図を参照して動作について説明す
る。
【0044】カメラ部33を撮影状態から収納状態にす
るには図9に示すように、カメラ部33はカメラ本体3
1の凹部31Aに収納される。この時、破線で示す撮影
レンズ34は下方を向き凹部31Aを有効に使えるので
ズームレンズのような長いレンズを採用してもまとまり
のよい収納形態が可能である。この時、電子ディスプレ
イ32はカメラ部33により外部から保護される。同様
に図8に示すようなカメラ部前面に配置される撮影レン
ズ34の前面、ストロボ37、対物窓35Aなどはカメ
ラ本体の凹部31Aの下面31Cにより遮蔽され、保護
される。又、この状態では図7に示したカメラ部33の
表示部材35、操作部材36および凹部内の操作部材3
9も外部に露出しなくなる。
【0045】図9の収納状態から撮影状態にするには、
カメラ部33を270°回転させると図10で図1に対
応する状態となり、通常の前方撮影の位置になる。又、
図10中の破線で示す33Aは図9の収納状態からカメ
ラ部33を90°回転させた状態で、図8に対応する位
置で撮影者自身像を撮影するアングルである。又、図1
0中の33Bは180°回転させた場合で、この状態で
はカメラ本体31を水平にして電子ディスプレイ32を
上から見るローアングル撮影を可能にする。以上の3ア
ングルの位置以外にも、収納位置から90°〜270°
の間の任意の位置での使用が可能である。
【0046】回転部の機構については図11に示すよう
に、カメラ部の回転軸33Cはカメラ部33の両端にあ
って、カメラ本体の回転軸受け31Bに係合して回転可
能になっている。回転軸33Cの中央の穴40にはカメ
ラ部33からの電気系のケーブル41が貫通していて、
このケーブル41はカメラ本体の電源系、電子ディスプ
レイ系に接続されるが、カメラ部33の回転範囲で支障
のないように構成されている。
【0047】カメラ部33の回転動作の検出は、図5
(図3)のような収納状態において、回転軸33C表面
に一体的に設けた凹部42内に、カメラ本体側31に付
設した第1の検知スイッチ43が位置するように構成
し、スイッチ43は凹部42内に在る場合OFFの状態
になるようにしている。ここでカメラ部33が回転する
と第1の検知スイッチ43は凹部42以外の回転軸表面
により押圧されて即ONとなり、カメラは通電される。
【0048】また、回転軸33C表面の90°ずれた位
置に凸部44を形成して、カメラ部33を90°回転さ
せた図8(図4中の破線33A時に相当)の状態の時
に、凸部44がカメラ本体上に付設した第2の検知スイ
ッチ45を作動させて、図示していない画像反転回路が
働き電子ディスプレイ32の表示画像の上下を反転させ
る。これによって撮影者は自分像を撮影する場合にも特
別の操作は不要で電子ディスプレイの正立像を見ること
ができるようになっている。
【0049】このように、第2の実施の形態によれば、
自分像も撮影できるカメラ部回転型レイアウトの電子カ
メラに、全長の長いズームレンズを使用可能にすると共
に、なお且つ無駄の無い構造のデザインを実現して、カ
メラ部収納時には電子ディスプレイ、カメラ部ズームレ
ンズの前面、その他のカメラ部の付属部材等が全て外部
に露出せず保護される構造を実現された。
【0050】なお、ここまで本発明の実施の形態として
図1〜図11に示す電子カメラの例を説明したが、本発
明のレイアウトは小型デジタル・ビデオカメラ等にも応
用可能である。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電子ディスプレイは、タテ型カメラ前面に表示部を内側
に回動可能に配置して、収納時には表示部が保護される
と同時に撮影レンズのバリアを兼用し、撮影時にはロッ
ク機構の係合を解除して上方へ回動させ後方から表示部
を視認できるように構成したので、コンパクトで使いや
すいタテ型の電子カメラの形態を維持しながら、電子デ
ィスプレイの表示部が不使用時には外部に露出せず傷・
埃等から保護されると同時に、電子ディスプレイ自身で
撮影レンズのバリアも兼用できる有効な保護機構を実現
できる。
【0052】更に、本発明は、カメラ部回転型の電子カ
メラにおいて、カメラ本体の後面に凹部を設け、その内
部に電子ディスプレイを配置すると共に、カメラ部はズ
ームレンズの前面が側壁面により外部から遮蔽保護され
ると同時に、電子ディスプレイの表示部を遮蔽するよう
に凹部内に収納されて、その他の操作上の付属部材等も
カメラ部の収納によって外部に露出することなく遮蔽さ
れるように構成したので、ズームレンズのような全長の
長い撮影レンズを持ちながら、カメラ部を回転収納時に
はスリムな電子カメラのレイアウトが実現されると共
に、収納状態では電子ディスプレイが外部に露出するこ
となく保護され、同時に撮影レンズ前面も遮蔽保護され
て、外部からの埃・傷等から完全に保護される機構を実
現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る電子カメラの
全体斜視図である。
【図2】図1に示す電子ディスプレイ収納時の電子カメ
ラの正面図である。
【図3】図1に示す電子カメラの撮影時の正面図であ
る。
【図4】図2に示す回転軸の内部構造を示す斜視図であ
る。
【図5】図1に示す電子カメラの記録系ブロック図であ
る。
【図6】図1に示す電子カメラの動作のフローチャート
である。
【図7】本発明の第2の実施の形態に係る電子カメラの
全体斜視図である。
【図8】図7に示す電子カメラを180°回転させた使
用状態を示す図である。
【図9】図7に示す電子カメラのカメラ部収納時の断面
図である。
【図10】図7に示す電子カメラの撮影時の断面図であ
る。
【図11】図7に示す電子カメラの回転部の構造を示す
図である。
【図12】従来のタテ型電子カメラの斜視図である。
【図13】従来のヨコ型電子カメラの斜視図である。
【図14】従来のカメラ部回転可能な電子カメラの斜視
図である。
【符号の説明】
1、31 カメラ本体 2、38 撮影ボタン 3、34 撮影レンズ 4、35A 光学ファインダ窓 5、37 ストロボ 6、32 電子ディスプレイ 6A 表示面 6B、33C 回転軸 6C ロック穴 7 ロック解除部材 7A ロック爪 8、41 ケーブル 9 座金 9A アーム部 10 固定部材 11 スプリング 12、43、45 検知スイッチ 20 アクチュエータ 21 撮像素子 22 CPU 23 記録回路 31A 本体内凹部 33 カメラ部 35 表示部 35B 接眼窓 36、39 操作部材 40 軸穴 42 軸凹部 44 軸凸部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子ディスプレイを備えた電子カメラに
    おいて、該電子ディスプレイはカメラ前面に表示部を内
    側にして配置され、全体がカメラ本体に回動可能に軸支
    されて、収納時には前記表示部が保護されると同時に撮
    影レンズ前面のバリアを兼ね、撮影状態においては前記
    ディスプレイは上方へ回動して表示部がカメラ後方より
    視認可能となるように構成したしたことを特徴とする電
    子カメラ。
  2. 【請求項2】 電子ディスプレイを備えた電子カメラに
    おいて、カメラ本体の後面に凹部を設け該凹部に電子デ
    ィスプレイを配備するとともに該凹部に収納される撮影
    レンズを含むカメラ部が前記カメラ本体の上方に回転可
    能に軸支され、前記カメラ部の収納状態においては前記
    電子ディスプレイおよび前記カメラ部の撮影レンズ前面
    が外部に露出することなく遮蔽されて、該収納状態より
    前記カメラ部を略270°回転させることにより通常の
    撮影位置になるように構成したことを特徴とする電子カ
    メラ。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の電子カメラにおいて、前
    記カメラ部に設けられた表示部材、操作部材およびカメ
    ラ本体の前記凹部に設けられた操作部材の少なくとも1
    部が、前記カメラ部が前記カメラ本体の凹部に収納され
    た状態においては外部に露出することなく遮蔽されるこ
    とを特徴とする電子カメラ。
  4. 【請求項4】 前記電子ディスプレイは、カメラ上方に
    向け弾性部材により付勢され、前記電子ディスプレイ側
    のロック穴とカメラ本体側のロック爪の係合がロック解
    除部材の操作により外れると、撮影位置まで跳ね上がり
    電源ON用検知スイッチをONさせて撮影準備状態とな
    ることを特徴とする請求項1記載の電子カメラ。
JP10051252A 1998-02-18 1998-02-18 電子カメラ Pending JPH11234544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10051252A JPH11234544A (ja) 1998-02-18 1998-02-18 電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10051252A JPH11234544A (ja) 1998-02-18 1998-02-18 電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11234544A true JPH11234544A (ja) 1999-08-27

Family

ID=12881772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10051252A Pending JPH11234544A (ja) 1998-02-18 1998-02-18 電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11234544A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002185829A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd デジタルスチルカメラ
JP2002185830A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd デジタルスチルカメラ
JP2003029326A (ja) * 2001-07-19 2003-01-29 Nikon Corp カメラ
JP2005165018A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Olympus Corp カメラ
JP2006115325A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Nikon Corp デジタルカメラおよびデジタルカメラ付き電子機器
JP2006148721A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像表示装置
JP2006270654A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Olympus Imaging Corp 記録装置
US8004603B2 (en) 2002-02-15 2011-08-23 Nikon Corporation Camera with an interrupting unit, and camera with an inhibiting unit

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4584443B2 (ja) * 2000-12-14 2010-11-24 三星電子株式会社 デジタルスチルカメラ
JP2002185830A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd デジタルスチルカメラ
JP2002185829A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd デジタルスチルカメラ
JP4584442B2 (ja) * 2000-12-14 2010-11-24 三星電子株式会社 デジタルスチルカメラ
JP2003029326A (ja) * 2001-07-19 2003-01-29 Nikon Corp カメラ
US8009230B2 (en) 2002-02-15 2011-08-30 Nikon Corporation Camera with an interrupting unit, and camera with an inhibiting unit
US8004603B2 (en) 2002-02-15 2011-08-23 Nikon Corporation Camera with an interrupting unit, and camera with an inhibiting unit
JP2005165018A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Olympus Corp カメラ
JP4507816B2 (ja) * 2004-10-15 2010-07-21 株式会社ニコン デジタルカメラ、デジタルカメラ付き電子機器、および、電子機器
JP2006115325A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Nikon Corp デジタルカメラおよびデジタルカメラ付き電子機器
JP2006148721A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像表示装置
JP4504856B2 (ja) * 2005-03-24 2010-07-14 オリンパスイメージング株式会社 携帯型の音声記録装置
JP2006270654A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Olympus Imaging Corp 記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11234544A (ja) 電子カメラ
JPH0670314A (ja) 画像処理装置
JPH11331669A (ja) ビデオカメラ
JP2004266694A (ja) 電子撮像装置
JPH08331424A (ja) 電子ファインダーカメラ
JP2004078048A (ja) カメラ
JPH11160775A (ja) カメラ装置
JPH10210334A (ja) カメラ一体型記録装置
JP2000217023A (ja) 電子ディスプレイを備えた電子カメラ
JP2003153065A (ja) デジタルカメラ
JP2001103353A (ja) ビデオカメラ
JP4287721B2 (ja) 電子カメラ及びヒンジ機構
JP3587732B2 (ja) モニタ付きカメラ一体型記録装置
JP2867401B2 (ja) 動作表示装置
JPH11187291A (ja) 電子映像カメラ
KR101120023B1 (ko) 휴대용 촬영 장치
JPH10285440A (ja) 電子カメラ
JP4292704B2 (ja) カメラ
JP2004297561A (ja) デジタルカメラ用画像観察アタッチメント
JP2003032533A (ja) デジタル電子スチルカメラ
JP2001194711A (ja) 撮像装置
JPH095879A (ja) 撮像装置
JP2001045341A (ja) ビデオカメラ
JPH11305287A (ja) ビデオカメラ
JP2001005048A (ja) レンズ保護機構及びそれを備えたカメラ