JPH11213144A - 画像記憶方法および画像出力システム - Google Patents

画像記憶方法および画像出力システム

Info

Publication number
JPH11213144A
JPH11213144A JP10019072A JP1907298A JPH11213144A JP H11213144 A JPH11213144 A JP H11213144A JP 10019072 A JP10019072 A JP 10019072A JP 1907298 A JP1907298 A JP 1907298A JP H11213144 A JPH11213144 A JP H11213144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
processing
image data
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10019072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3343070B2 (ja
Inventor
Hideya Takeo
英哉 武尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11989240&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11213144(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP01907298A priority Critical patent/JP3343070B2/ja
Priority to US09/238,930 priority patent/US6813393B2/en
Publication of JPH11213144A publication Critical patent/JPH11213144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3343070B2 publication Critical patent/JP3343070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/33376Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor according to characteristics or state of one of the communicating parties, e.g. available memory capacity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33314Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of reading or reproducing mode
    • H04N2201/33328Resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33342Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of transmission mode
    • H04N2201/33357Compression mode

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像出力システムにおいて、高精細画像を出
力する必要がないときには、より高速に画像出力できる
ようにする。 【解決手段】 QA−WS20が、モダリティ40により得
られた画像を規格化処理手段22に取り込む。規格化処理
手段22が、モダリティ40により得られた画像に対して規
格化処理を施して10ビットの規格化画像データaを得、
原画像データpとして画像サーバ30に記憶させる。画像
処理手段24が、画像サーバ30に記憶されている規格化画
像データcを読み出して、解像度低下処理および所定の
画像処理を施して画像処理済データdを画像サーバ30に
記憶させる。診断用WS12が、診断時には、画像サーバ
30に記憶されている原画像データfを読み出して高精細
画像を表示させ、画像検索時には、画像サーバ30に記憶
されている、原画像データfよりデータ量の小さな画像
処理済データhを読み出して検索用画像を素速く表示さ
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データを記憶
装置に記憶させる画像記憶方法、および該方法を適用し
たメディカルネットワークシステム等において画像を表
示等させる画像出力システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より医療分野においては、X線等を
利用した種々の診断用画像生成装置(モダリティ)が利
用されており、CR(コンピューテッド・ラジオグラフ
ィ)装置、CT(コンピューター断層像撮影)装置、M
RI(磁気共鳴像撮影)装置等が実用に供されている。
そしてこれらの各モダリティにより生成された画像は、
CRTディスプレイ(以下、単に「CRT」という)に
表示され、またはLP(レーザープリンター)によりフ
イルムに出力される等して、医療現場において、病巣や
傷害の有無、その内容の把握などの診断に利用されてい
る。
【0003】ここで、CR装置とは、放射線を照射する
と、この放射線エネルギの一部が蓄積され、その後、可
視光や赤外光等の励起光を照射すると蓄積された放射線
エネルギに応じて輝尽発光を示す蓄積性蛍光体(輝尽性
蛍光体)を利用して、人体等の被写体の放射線画像情報
を一旦シート状の蓄積性蛍光体(蓄積性蛍光体シート)
に記録し、この蓄積性蛍光体シートを励起光で走査して
輝尽発光光を生じせしめ、得られた輝尽発光光を光電的
に読み取って画像信号を得る放射線画像記録読取装置を
意味し、近年は広く普及し、実用に供されている。
【0004】また、近年の通信技術やコンピューター技
術の高度化に伴い、病院内においてもコンピュータを用
いたメディカルネットワークシステム(以下、単に「ネ
ットワーク」という)が構築されており、従来はスタン
ドアローンでのみ使用されていた上述の各モダリティも
画像入力装置として、またCRTやLPは画像出力装置
として、それぞれネットワークの一部を構成するように
なっている。ネットワークに接続される上記画像出力装
置としては、例えば、解像度が2000TV本のCRT
を有する読影端末、解像度が1000TV本のCRTを
有するローコスト読影端末、ローコスト読影端末より出
力品質の劣る参照端末、これら各端末用の検索用端末等
用途に応じた画像出力品質を有する各種ソフトコピー端
末が代表的なものであるが、この他にLP等のハードコ
ピー装置が接続されることもある。
【0005】このネットワークには、上記画像入力装置
や画像出力装置の他に、画像入力装置により入力される
画像情報を原画像データのまま、或いは所定の形式で圧
縮を施した後、光ディスク等に一旦記憶する記憶装置が
備えられ、用途に応じて、各種画像出力装置が上記記憶
装置から画像データを読み出して、所定の画像処理を施
した後、画像を出力するのが一般的である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ように原画像データ(圧縮を施す場合も含む)のまま一
旦記憶した後、何れの端末で画像を表示する場合であっ
ても常に原画像データを読み出して、各端末で所定の画
像処理を施し画像を表示するという従来の表示方法で
は、例えば、解像度が1000TV本のCRTを有する
ローコスト読影端末が診断用の中精細画像を表示する場
合であっても、或いは検索用端末が検索用画像を表示す
る場合であっても、記憶装置からの画像データの読み出
しに際しては、何れの端末でも高精細画像を表示する際
の読影端末用の読出時間と同じ時間が掛かってしまう。
また、これら画像出力装置は、読み出された画像データ
に対して、夫々ローコスト読影端末用或いは参照端末用
の所定の画像処理を施す必要があり、この画像処理には
時間が掛かることから、何れの端末によっても最終的に
画像が表示されるまでには相当の時間が掛かり、特に検
索用端末等比較的出力品質の劣る表示で十分な画像出力
装置にあっては、画像が表示されるまでに長時間掛かる
ということが問題となっていた。
【0007】また、今日パソコン通信等で周知のインタ
ーネット・イメージング・プロトコル(IIP)等を用
いたインターネットWebブラウザを利用して、Web
サーバに画像データを記憶させ、遠隔地に設置された画
像表示装置でWebサーバから画像データを読み出して
画像を表示する画像出力システムも構築されており、こ
の場合も、Webサーバには高精細画像用の一種類の画
像データしか記憶させていないので、高精細画像を表示
する必要がないにも拘わらず画像が表示されるまでに長
時間掛かるということが大きな問題となってきている。
【0008】本発明は上記事情に鑑みなされたものであ
って、例えば用途別に表示品質の異なる画像出力装置が
複数接続されたネットワークにおいても、記憶装置から
読み出された画像データを用途に応じてより高速に転送
或いは出力(表示)できるように、画像データを記憶装
置に記憶させる画像記憶方法、および該方法を適用した
画像出力システムを提供することを目的とするものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による画像記憶方
法は、画像を担持する画像データを記憶装置に記憶させ
る画像記憶方法であって、同一画像を担持する、少なく
とも解像度変更処理および画像処理の双方について相異
なる処理が施された複数の画像データを記憶装置に記憶
させることを特徴とする。
【0010】ここで「記憶装置」としては、光ディスク
等の各種記憶媒体に画像データを記憶する記憶装置や、
パソコン通信で周知のWebサーバ等の各種サーバを用
いることができる。
【0011】また、「解像度変更処理」とは、解像度を
低下させたり向上させたりする信号処理であって、例え
ば1/4縮小やサムネイル1/16縮小など解像度を低
下させる信号処理の他、逆に解像度を向上させる信号処
理をも含む。一方「画像処理」とは、例えば、階調処
理,強調処理,周波数処理等の画像の内容自体を変更す
る処理を意味し、例えば解像度変更処理,データのビッ
ト数を変えるビット数変更処理,データ量を圧縮する圧
縮処理等の画像の形式を変更する処理を含まない。
【0012】更にまた、「少なくとも解像度変更処理お
よび画像処理の双方について相異なる処理が施された複
数の画像データ」とは、例えば、2つの画像データであ
る場合、解像度に関して異なる解像度とする処理や一方
が原画像データのままで他方に対してのみ解像度を変更
する処理を施し、且つ、画像処理に関して異なる種類の
画像処理を施したり画像処理の種類が同一であるがその
特性が異なる処理を施したり一方が原画像データのまま
で他方に対してのみ画像処理を施した画像データであ
る。従って、例えば、一方の画像データが解像度に関し
ても階調処理に関しても一切処理が施されていない原画
像データであり、他方の画像データが解像度変更処理お
よび画像処理が共に施されている画像データであっても
よい。また、画像データが3以上に増える場合にあって
は、その内の少なくとも2つの画像データが前述した関
係にある限り、全ての画像データが互いに前述した関係
にある必要はない。なお、これら画像データは、解像度
変更処理や画像処理の他に、ビット数変更処理,圧縮処
理等種々の処理を更に施した画像データであってもかま
わない。
【0013】本発明による画像出力システムは、画像デ
ータを記憶する記憶装置と、該記憶装置から画像データ
を読み出してこの読み出した画像データに基づいて画像
を出力する出力画像品質の異なる複数の画像出力装置と
を備えて成る画像出力システムであって、記憶装置に、
同一画像を担持する、少なくとも解像度変更処理および
画像処理の双方について、前記画像出力装置の夫々に対
応する相異なる処理が施された複数の画像データを記憶
させ、画像出力装置の夫々が、記憶装置から夫々の画像
出力装置に対応する画像データを読み出し、この読み出
した画像データに基づいて画像を出力することを特徴と
する。
【0014】この画像出力システムは、記憶装置に記憶
させる複数の画像データが予め準備されていない場合に
も適用できるようにすることも可能であり、そのために
は、該システムが、前記複数の画像データを得る処理装
置を備えるものとし、記憶装置が、処理装置により得ら
れた複数の画像データを記憶するのが望ましい。
【0015】ここで、「出力画像品質の異なる複数の画
像出力装置」とは、出力品質が使用目的(診断用或いは
検索用等)等に応じて互いに異なる画像出力装置であっ
て、例えば解像度が2000TV本のCRTを有する高
精細画像を表示可能な精密診断用の読影端末、解像度が
1000TV本のCRTを有する中精細画像を表示可能
な一般診断用の読影端末、ローコスト読影端末より表示
品質の劣る参照端末、これら各端末用の検索用端末等の
解像度の相異なる各種ソフトコピー端末の他、LP等の
ハードコピー装置であっても良い。なお、低解像度画像
を高解像度画像を表示できる画像出力装置で表示するこ
とができるのはいうまでもなく、この場合には、高解像
度画像を表示できる画像出力装置1つで、等価的に「複
数の画像出力装置」とみなす。また、本例のハードコピ
ー端末は解像度に関してのものであるが、これに限ら
ず、例えば、コントラスト特性が異なるもの等出力品質
が使用目的に応じて互いに異なるものである限り何れの
ものであってもかまわないし、これはソフトコピー端末
に於いても同様である。
【0016】また、「画像出力装置の夫々に対応する相
異なる処理が施された複数の画像データ」とあるのは、
画像出力装置の出力品質に適合するような処理が施され
た複数の画像データであって、例えば、解像度2000
TV本のCRTを有する高精細画像を表示可能な精密診
断用の読影端末には解像度に関しても階調処理に関して
も一切処理が施されていない原画像データを対応させ、
参照端末には1/2縮小を施し且つ所定の特性の階調処
理を施した画像データを対応させた複数の画像データで
ある。
【0017】
【発明の効果】本発明の画像記憶方法および画像出力シ
ステムに依れば、同一画像を担持する、少なくとも解像
度変更処理および画像処理の双方について相異なる処理
が施された複数の画像データを記憶装置に記憶させるよ
うにしたので、各画像出力装置は、該記憶装置から画像
データを読み出して画像出力する際、画像出力装置の出
力品質(表示解像度の差或いは階調処理の必要の有無
等)に応じて、記憶されている複数の画像データの中か
ら所望の画像データを読み出して画像を出力することが
可能となる。これにより、原画像データを用いなければ
ならないような高品質の画像を出力する画像出力装置以
外の装置にあっては、原画像データを読み出した後に所
定の画像処理を施して画像を出力するよりも、所望の処
理済画像データを読み出すことにより、画像出力装置側
で画像処理を施す必要がなくなる分だけ短時間で画像を
出力できるようになる。また、原画像データを読み出さ
ずに、解像度を縮小した原画像データよりもデータ量の
小さい画像データを読み出すことができるから、データ
転送速度も高速になり、これによっても画像の出力時間
を短くすることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明によ
る画像記憶方法および該方法を適用した画像出力システ
ムの実施の形態について説明する。
【0019】図1は、本発明による画像記憶方法および
該方法を適用した画像出力システムの構成を示した概念
図である。この画像出力システムは、夫々がネットワー
クに接続された、画像を得る各種モダリティ40(CR4
2,CT44等)と、出力画像品質の異なる複数の画像出
力装置10(診断用WS12,参照端末14,LP16)と、各
種モダリティ40により得られた同一画像に対して所定の
信号処理を施して画像出力装置10用の画像データを得る
処理手段(QA−WS20)と、QA−WS20により得ら
れた画像データを記憶する記憶装置(画像サーバ30)と
から構成されている。なお、この画像出力システムに
は、原画像データに基づく画像を直接LP16に出力する
ための画像処理サーバ32も接続されているが、これは必
ずしも必要とされるものではない。また、ネットワーク
としては、例えば病院内におけるメディカルネットワー
クシステムであっても良いし、インターネットWebブ
ラウザを利用するパソコン通信システムであっても良
い。また、CR42の態様としては、上述したような放射
線画像記録読取装置としてのみでなく、最終的に読み取
った画像信号(画像情報)をネットワークに入力させる
ことができる、例えば放射線画像情報読取装置単体であ
ってもよい。
【0020】診断用WS12は、解像度2000TV本の
CRTを有する高精細画像を表示可能な精密診断用に好
適な読影端末であり、参照用端末14は、診断用WS10よ
り出力品質が劣り(例えば、解像度数100TV本のC
RTを有するパソコンPC)、簡易画像処理機能を有す
る端末である。
【0021】QA−WS20は、各種モダリティ40により
得られた画像に対して規格化処理(EDR処理)を施し
て規格化画像データを得る規格化処理手段22,この規格
化画像データ(正確には画像サーバ30に一旦記憶された
後読み出された規格化画像データ)に対して解像度に関
する信号処理や該信号処理以外の所定の画像処理(詳細
は後述する)を施して画像処理済データを得る画像処理
手段24およびこの画像処理済データに対して画像の品質
を調整するための処理を施してQC画像データを得るQ
C手段26から成っている図2参照)。
【0022】LP16は、QC手段26により得られたQC
画像データに基づく画像を出力することができる他、診
断用WS10において表示されている画像(各種モダリテ
ィ10により得られた画像だけでなく、診断用WS10にて
付加された診断用の文字情報等をも含む画像)と同様の
画像を出力したり、画像処理サーバ32を介して画像サー
バ30に記憶されている規格化画像データに基づく画像を
出力することができる。
【0023】ネットワークに接続された各種装置は、各
装置間で画像データの入出力を行って、所望の処理(例
えば、診断用WS12であれば、CR42で得られた画像を
高精細に出力する等)を行う。
【0024】この画像出力システムにおける画像データ
の流れに着目した構成図を図2に示す。以下、この図2
を参照して、本発明による画像出力システムの作用につ
いて説明する。
【0025】QA−WS20が、各種モダリティ40により
得られた画像を規格化処理手段22に取り込む。規格化処
理手段22は、各種モダリティ40により得られた画像に対
して規格化処理を施して10ビットの規格化画像データ
(原画像データに相当する)を得、この規格化画像デー
タを画像サーバ30に一旦記憶させる(図2中、破線内の
原画像p)。
【0026】QA−WS20の画像処理手段24が、画像サ
ーバ30に記憶されている規格化画像データを読み出し
て、読み出された規格化画像データに対して解像度に関
する信号処理および該信号処理以外の画像処理(例え
ば、階調処理等)を施して、これら処理が施された画像
処理済データを画像サーバ30に一旦記憶させる。また、
QA−WS20のQC手段が、画像処理手段24により処理
された画像処理済データに対して画像の品質を調整する
ための処理を施してQC画像データを得、QC画像デー
タを画像サーバ30に一旦記憶させる。
【0027】画像処理手段24により得られる画像処理済
データの例を図3に示す。図中(a)が規格化処理手段
22により規格化処理された原画像データを示し、(b)
〜(e)が画像処理済データを示しており、何れもモダ
リティ40により得られた同一画像を担持する画像データ
である。
【0028】原画像データ(a)は、解像度に関しても
それ以外の画像処理に関しても一切処理が施されていな
い10ビットの圧縮された読影端末(本例では診断用WS
12)用の画像データである。
【0029】画像処理済データ(b)は、1/4縮小の
解像度低下処理が施され且つ解像度低下処理以外の画像
処理に関しては処理が施されていない10ビットの圧縮さ
れたローコスト読影端末用の画像データである。画像処
理済データ(c)は、1/4縮小の解像度低下処理が施
され且つ解像度低下処理以外の画像処理に関しても所定
の処理(例えば階調処理等)が施された8ビットの圧縮
された参照用端末14用の画像データである。画像処理済
データ(d)は、サムネイル1/16縮小の解像度低下
処理が施され且つ解像度低下処理以外の画像処理に関し
ては処理が施されていない8ビットの非圧縮の読影端末
(本例では診断用WS12)画像検索用の画像データであ
る。画像処理済データ(e)は、サムネイル1/16縮
小の解像度低下処理が施され且つ解像度低下処理以外の
画像処理に関しても所定の処理(例えば階調処理等)が
施された8ビットの非圧縮の参照端末画像検索用の画像
データである。なお、データの圧縮はいかなる方式に依
るものであってもかまわない。(データ量は、a>b>
c>d>eである。) これら画像処理済データ(b)〜(e)は、構造化記憶
ファイル(例えば、イーストマンコダック社等が提唱す
るFlashPix規格に基づくFlashPixファ
イル形式に準じたファイル形式)として1つの画像ファ
イルに纏められ(マルチ化)、この画像ファイルが画像
サーバ30に記憶される(図2中、破線内の処理済画像
r)。
【0030】この際、画像処理済データ(b)〜(e)
の圧縮/非圧縮の形式情報その他必要な情報を画像デー
タとは別に属性データとして記憶しておき、画像を出力
する際にこの属性データを参照すると良い。
【0031】次に、診断用WS12或いは参照用端末14等
により画像を出力する場合について説明する。最初に各
種モダリティ40により得られた画像が規格化処理手段22
に取り込まれ、規格化処理手段22により規格化処理が施
された10ビットの原画像データaが画像サーバ30に一旦
記憶される。次に画像処理手段24により画像サーバ30に
記憶されている規格化画像データcが読み出され、上述
のような解像度に関する信号処理および該信号処理以外
の画像処理(例えば、階調処理等)が施された画像処理
済データdが画像サーバ30に一旦記憶される。また、Q
C手段により画像処理済データに対して画像の品質を調
整するための処理が施されたQC画像データeが画像サ
ーバ30に記憶される。
【0032】診断用WS12により画像を出力する場合、
診断用WS12は、診断用の高精細な画像を表示させたい
ときには、画像サーバ30に記憶されている原画像データ
fを読み出し、原画像データfに基づいて画像を出力す
る。また、高精細な画像を表示させる必要がないとき
(例えば、画像検索時)、診断用WS12は、画像処理手
段24により処理された画像処理済データd(データ内容
は画像処理済データ(d))を画像サーバ30に記憶させ
ることなく、或いは、画像サーバ30に記憶されている画
像処理済データh(データ内容は画像処理済データ
(d))を読み出し、画像処理済データdまたはhに基
づいて検索用画像を素速く表示させることもできる。
【0033】一方、参照用端末14により画像を出力する
場合、参照用端末14は、参照用の低解像度の画像を表示
させたいときには、画像サーバ30に記憶されている、画
像処理済データ(b)〜(e)により構成された画像フ
ァイルsの中から画像処理済データ(c)を読み出し、
読み出された画像処理済データ(c)に基づいて参照用
の画像を出力する。なお、画像検索時には、参照用端末
14は、各画像毎の画像ファイルsの中の画像処理済デー
タ(e)を順々に読み出すことにより、各画像の画像処
理済データ(e)に基づいて検索用画像を素速く切替え
表示させることもできる。
【0034】また、LP16により画像をプリント出力す
る場合、LP16は、画像サーバ30に記憶されている原画
像データgを読み出し、一旦画像処理サーバ32に原画像
データgを記憶させた後、原画像データkに基づいて画
像をプリント出力する。なお、LP16は、診断用WS10
から画像データjを受け取り、診断用WS10において付
加された診断用の文字情報等をも含む画像を出力した
り、QC手段26により得られたQC画像データeに基づ
く画像を出力することもできる。
【0035】このように、本発明による画像記憶方法お
よび画像出力システムに依れば、同一画像を担持する、
少なくとも解像度変更処理および画像処理の双方につい
て相異なる処理が施された複数の画像データを画像サー
バ30に記憶させるようにしたので、画像出力装置10の出
力品質に応じて、画像を出力するに際して所望の画像デ
ータを読み出して画像を出力することが可能となり、特
に原画像データ以外でよい場合には、原画像データを読
み出した後に所定の画像処理を施して画像を出力するよ
りも、所望の処理済画像データを読み出して出力するこ
とにより、原画像データより小さな容量の画像データを
扱うことができ、読出しのデータ転送速度が高速になる
とともに、短時間で画像を出力できるようになる。
【0036】なお、上記例では画像データが(a)〜
(e)の5つから成るものについて説明したが、本願発
明の目的達成のためには、この5つ全ての画像データを
必要とするものではなく、例えば、(a)と(c),
(a)と(e),(c)と(d)等の2つの画像データ
であってもよく、要するに、少なくとも2つの画像デー
タが「解像度変更処理および画像処理の双方について相
異なる処理が施された画像データ」という関係にある限
り、全ての画像データが互いにこの関係にある必要はな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像出力システムの構成図
【図2】上記画像出力システムにおける画像データの流
れを示した図
【図3】画像サーバに記憶される画像データの例を示す
図(a)〜(e)
【符号の説明】
10 画像出力装置 20 処理装置 30 画像サーバ(記憶装置) 40 モダリティ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を担持する画像データを記憶装置に
    記憶させる画像記憶方法であって、同一画像を担持す
    る、少なくとも解像度変更処理および画像処理の双方に
    ついて相異なる処理が施された複数の画像データを前記
    記憶装置に記憶させることを特徴とする画像記憶方法。
  2. 【請求項2】 画像データを記憶する記憶装置と、該記
    憶装置から画像データを読み出してこの読み出した画像
    データに基づいて画像を出力する出力画像品質の異なる
    複数の画像出力装置とを備えて成る画像出力システムで
    あって、 前記記憶装置に、同一画像を担持する、少なくとも解像
    度変更処理および画像処理の双方について、前記画像出
    力装置の夫々に対応する相異なる処理が施された複数の
    画像データを記憶させ、 前記画像出力装置の夫々が、前記記憶装置から夫々の画
    像出力装置に対応する画像データを読み出し、この読み
    出した画像データに基づいて画像を出力することを特徴
    とする画像出力システム。
  3. 【請求項3】 前記画像出力システムが、前記複数の画
    像データを得る処理装置を備え、 前記記憶装置が、前記処理装置により得られた複数の画
    像データを記憶することを特徴とする請求項2記載の画
    像出力システム。
JP01907298A 1998-01-30 1998-01-30 画像出力システム Expired - Fee Related JP3343070B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01907298A JP3343070B2 (ja) 1998-01-30 1998-01-30 画像出力システム
US09/238,930 US6813393B2 (en) 1998-01-30 1999-01-28 Image storing method and image output system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01907298A JP3343070B2 (ja) 1998-01-30 1998-01-30 画像出力システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11213144A true JPH11213144A (ja) 1999-08-06
JP3343070B2 JP3343070B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=11989240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01907298A Expired - Fee Related JP3343070B2 (ja) 1998-01-30 1998-01-30 画像出力システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6813393B2 (ja)
JP (1) JP3343070B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003052673A (ja) * 2001-08-15 2003-02-25 Fuji Photo Film Co Ltd 異常陰影候補検出装置
JP2008102956A (ja) 2000-09-04 2008-05-01 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 医用画像提供システム
JP2010045813A (ja) * 2002-09-20 2010-02-25 Ricoh Co Ltd 装置間データ複写を制御するシステム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002259259A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Canon Inc 画像データ通信システム、画像データ通信方法および記憶媒体
US7127096B2 (en) * 2001-11-20 2006-10-24 Accuimage Diagnostics Corp. Method and software for improving coronary calcium scoring consistency
US20040028174A1 (en) * 2002-05-31 2004-02-12 Jacob Koren Distributed and redundant computed radiography systems and methods
US7149331B1 (en) 2002-09-03 2006-12-12 Cedara Software Corp. Methods and software for improving thresholding of coronary calcium scoring
US7606403B2 (en) * 2002-10-17 2009-10-20 Intel Corporation Model-based fusion of scanning probe microscopic images for detection and identification of molecular structures
JP4441464B2 (ja) * 2005-09-09 2010-03-31 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 画像表示装置
DE102008029928B4 (de) * 2008-06-26 2010-06-17 Pentacon Gmbh Foto- Und Feinwerktechnik Vorrichtung und Verfahren zur Übertragung von Bilddaten
US20110075164A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Kurt Nathan Nordback Systems and methods for enhanced printing of online content
US20140328447A1 (en) * 2013-05-01 2014-11-06 Duke University Systems and methods for computed tomography (ct) imaging using variable image quality factors or image capture settings in a single acquisition

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4334244A (en) * 1980-07-28 1982-06-08 Magnavox Government And Industrial Electronics Company Adaptive image enhancement system
US5144687A (en) * 1985-03-02 1992-09-01 Kabushika Kaisha Toshiba Image processing apparatus including spatial shift variant filter
US5086392A (en) * 1987-10-20 1992-02-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image diagnostic apparatus
US5123054A (en) * 1989-10-19 1992-06-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Abnormal pattern detecting apparatus
US5189511A (en) * 1990-03-19 1993-02-23 Eastman Kodak Company Method and apparatus for improving the color rendition of hardcopy images from electronic cameras
JP2678805B2 (ja) * 1990-04-10 1997-11-19 富士写真フイルム株式会社 医用画像再生システム
US5657402A (en) * 1991-11-01 1997-08-12 Massachusetts Institute Of Technology Method of creating a high resolution still image using a plurality of images and apparatus for practice of the method
US5436734A (en) * 1991-11-18 1995-07-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Image-edit processing apparatus
US5321520A (en) * 1992-07-20 1994-06-14 Automated Medical Access Corporation Automated high definition/resolution image storage, retrieval and transmission system
US5267296A (en) * 1992-10-13 1993-11-30 Digiray Corporation Method and apparatus for digital control of scanning X-ray imaging systems
US5408270A (en) * 1993-06-24 1995-04-18 Massachusetts Institute Of Technology Advanced television system
CA2126467A1 (en) * 1993-07-13 1995-01-14 Barin Geoffry Haskell Scalable encoding and decoding of high-resolution progressive video
US5832136A (en) * 1994-04-20 1998-11-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Image signal processing apparatus with noise superimposition
US5600574A (en) * 1994-05-13 1997-02-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Automated image quality control
US5666163A (en) * 1994-07-12 1997-09-09 Sony Corporation Electronic image resolution enhancement by frequency-domain extrapolation
US5621660A (en) * 1995-04-18 1997-04-15 Sun Microsystems, Inc. Software-based encoder for a software-implemented end-to-end scalable video delivery system
US5694484A (en) * 1995-05-15 1997-12-02 Polaroid Corporation System and method for automatically processing image data to provide images of optimal perceptual quality
JPH09150566A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Toshiba Corp 情報処理方法および情報処理装置
US5987345A (en) * 1996-11-29 1999-11-16 Arch Development Corporation Method and system for displaying medical images
US5883985A (en) * 1996-12-10 1999-03-16 General Electric Company Method for compensating image data to adjust for characteristics of a network output device
JPH10174685A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Fuji Photo Film Co Ltd 医療画像再生システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008102956A (ja) 2000-09-04 2008-05-01 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 医用画像提供システム
JP2003052673A (ja) * 2001-08-15 2003-02-25 Fuji Photo Film Co Ltd 異常陰影候補検出装置
JP4628608B2 (ja) * 2001-08-15 2011-02-09 富士フイルム株式会社 異常陰影候補検出装置
JP2010045813A (ja) * 2002-09-20 2010-02-25 Ricoh Co Ltd 装置間データ複写を制御するシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3343070B2 (ja) 2002-11-11
US6813393B2 (en) 2004-11-02
US20020126916A1 (en) 2002-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7209592B2 (en) Image storage and display system
JP3847481B2 (ja) データ転送方法および装置並びに記録媒体
JP3343070B2 (ja) 画像出力システム
JPH085797A (ja) 処理された放射線写真画像を遠隔デバイスに供給するためのシステム
JP2006301965A (ja) 情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム及び方法、並びに記憶媒体
US20080123925A1 (en) Medical Imaging System
JP2005287927A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び医用画像システム
US5652776A (en) Reproduction or display of medical images with configurable text box
JP3899367B2 (ja) 医用画像用ネットワークシステム
JP5305728B2 (ja) 医用ファイル管理システム及び医用ファイル管理装置
JP3471247B2 (ja) パラメータ管理方法およびパラメータ管理システム
JP4124380B2 (ja) 画像処理再生装置
JP4468050B2 (ja) 医療データ管理方法及びシステム並びにそれに用いる端末
JP2000184328A (ja) 画像記憶方法、画像転送方法および装置並びに記録媒体
JP2001005825A (ja) 医療画像サーバ装置および画像検索方法
JP3827851B2 (ja) 画像情報ネットワーク
JPH1153510A (ja) 医用画像表示装置
JPH11161770A (ja) 医用画像処理装置
JP2005051702A (ja) 医用画像情報処理方法及び医用画像情報処理装置、並びに、医用画像情報処理システム
JPH05249948A (ja) 画像データ表示装置
JP3186978B2 (ja) 放射線画像再生法
JP3685618B2 (ja) 画像出力システム
JP2003186604A (ja) 文字情報入力装置、文字情報入力方法、医用画像処理装置、文字情報入力方法の実行のためのプログラム及びプログラムを格納した記憶媒体
JP2009011651A (ja) 医用画像管理装置、医用画像システム及びプログラム
KR20030068937A (ko) 넌-다이콤 의료 영상 장비의 출력영상으로부터 다이콤파일 생성 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020514

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020813

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070823

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070823

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070823

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130823

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees