JPH11206206A - 苗移植機 - Google Patents

苗移植機

Info

Publication number
JPH11206206A
JPH11206206A JP1157498A JP1157498A JPH11206206A JP H11206206 A JPH11206206 A JP H11206206A JP 1157498 A JP1157498 A JP 1157498A JP 1157498 A JP1157498 A JP 1157498A JP H11206206 A JPH11206206 A JP H11206206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
mounting table
planting
placing table
seedlings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1157498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3873419B2 (ja
Inventor
Eiichiro Kinoshita
木下  栄一郎
Tamaki Kubo
環 久保
Shiro Katsuno
勝野  志郎
Yoshikatsu Aoki
義勝 青木
Isao Ishida
石田  伊佐男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP01157498A priority Critical patent/JP3873419B2/ja
Publication of JPH11206206A publication Critical patent/JPH11206206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3873419B2 publication Critical patent/JP3873419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機体の上部に前後に長い苗載置台を設け、走
行推進体に動力を伝達する走行伝動部を前記苗載置台の
下方に設けた構成の苗移植機において、苗載置台の後部
の下方に左右移動用伝動部を設けると、その分苗載置台
ひいては苗取出口が高くなり苗植付装置による苗取出口
から圃場面までの苗の移送距離が長くなり、苗の植付姿
勢が安定しなかったり苗植付装置に保持した苗が脱落し
たりすることがある。 【解決手段】 機体の上部に前後に長い苗載置台23を
設け、走行推進体3,3に動力を伝達する走行伝動部5
を前記苗載置台23の下方に設け、前記苗載置台23の
前後一方側に設けた苗取出口42から苗を一株分づつ取
り出して圃場に植え付ける苗植付装置30を設けると共
に、前記苗載置台23を左右移動させて苗を一株分づつ
前記苗取出口42に供給するよう構成した苗移植機にお
いて、前記走行伝動部5からの動力を前後方向で前記苗
載置台23の前記苗取出口42側を経由して伝達して前
記苗載置台23を左右移動させるように構成したことを
特徴とする苗移植機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、苗移植機の技術
分野に属する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術として、歩行型の野菜苗移植
機等の苗移植機において、機体の上部に前後に長い苗載
置台を設け、車輪やクローラ等の走行推進体に動力を伝
達する走行伝動部を前記苗載置台の下方に設け、前記苗
載置台の後側に設けた苗取出口から苗を一株分づつ取り
出して圃場に植え付ける苗植付装置を設けると共に、前
記苗載置台を左右移動させて苗を一株分づつ前記苗取出
口に供給するよう構成した苗移植機がある。そして、前
記走行伝動部からの動力を苗載置台の後部の下方に設け
た左右移動用伝動部に伝達し、前記左右移動用伝動部か
ら苗載置台の後部に連結される連結機構を介して苗載置
台を左右移動させるようにしたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術の苗移植
機においては、苗載置台を機体の上部に前後に長く配置
しているので、機体の低重心化を図りながら前記苗載置
台に多量の苗を載置することができる。また、走行推進
体に動力を伝達する走行伝動部を前記苗載置台の下方に
設けることにより、前記走行推進体を機体の前後バラン
スが良好となる位置に配置できる。
【0004】ところが、苗載置台の後部の下方に左右移
動用伝動部を設けているので、その分苗載置台ひいては
苗取出口が高くなり苗植付装置による苗取出口から圃場
面までの苗の移送距離が長くなり、苗の植付姿勢が安定
しなかったり苗植付装置に保持した苗が脱落したりする
ことがある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記課題を
解決すべく次の技術的手段を講じた。すなわち、機体の
上部に前後に長い苗載置台23を設け、走行推進体3,
3に動力を伝達する走行伝動部5を前記苗載置台23の
下方に設け、前記苗載置台23の前後一方側に設けた苗
取出口42から苗を一株分づつ取り出して圃場に植え付
ける苗植付装置30を設けると共に、前記苗載置台23
を左右移動させて苗を一株分づつ前記苗取出口42に供
給するよう構成した苗移植機において、前記走行伝動部
5からの動力を前後方向で前記苗載置台23の前記苗取
出口42側を経由して伝達して前記苗載置台23を左右
移動させるように構成したことを特徴とする苗移植機と
した。
【0006】
【発明の効果】よって、本発明の苗移植機は、苗載置台
を機体の上部に前後に長く配置しているので、機体の低
重心化を図りながら前記苗載置台に多量の苗を載置する
ことができる。また、走行推進体に動力を伝達する走行
伝動部を前記苗載置台の下方に設けることにより、前記
走行推進体を機体の前後バランスが良好となる位置に配
置できる。
【0007】さらに、走行伝動部からの動力を前後方向
で苗載置台の苗取出口側を経由して伝達して前記苗載置
台を左右移動させるように構成したので、従来の苗載置
台の後部の下方に左右移動用伝動部を設けた構成のもの
と比較して苗載置台の下方の伝動構成をコンパクトにで
き、その分苗載置台ひいては苗取出口を低く構成でき苗
植付装置による苗取出口から圃場面までの苗の移送距離
が短くなり、苗の植付姿勢の向上や苗植付装置による確
実な苗の保持を図ることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】この発明の実施の一形態を図面に
基づき説明する。図1は、成形苗である野菜苗を移植す
る歩行型の苗移植機1を示すものであり、この歩行型の
苗移植機1は、左右一対の前輪2,2及び後輪3,3に
より、圃場に造成された畦をまたいで走行する構成であ
る。機体の前部にエンジン4を搭載し、該エンジン4か
らの出力により走行伝動部である主伝動ケ−ス5、左右
の後輪駆動チェ−ンケ−ス6,6を介して左右の後輪
3,3を駆動する。前記エンジン4は、前記主伝動ケ−
ス5から前方に延びるエンジン支持フレ−ム部7に載置
された構成となっている。前記主伝動ケ−ス5の後部に
は左右方向に延びる左右フレ−ム8を設け、該左右フレ
−ム8から後方に延びる主フレ−ム9を機体の右寄りに
設け、該主フレ−ム9の後端部にハンドル10を設けて
いる。尚、前記左右の前輪2,2は、下部が内側に向く
ように傾斜して設けられたキャンバ角を有する転動輪で
あり、左右の後輪3,3のそれぞれ前方に設けられてい
る。また、左右の後輪駆動チェ−ンケ−ス6,6も左右
の後輪3,3の下部が内側に向くように若干の傾斜を有
している。尚、前記後輪駆動チェ−ンケ−ス6,6の減
速前の入力のスプロケットに対して前記チェ−ンケ−ス
6,6を傾斜して設け前記チェ−ンケ−ス6,6内の伝
動チェ−ンを若干ひねる構成としたので、後輪駆動チェ
−ンケ−ス6,6に対して後輪3,3を傾斜させるより
も簡素な構成とすることができる。
【0009】前記左右一対の前輪2,2は、左右方向に
延びる前輪支持軸11の左右両端部に該前輪支持軸11
に対して上下位置調節可能に設けられている。そして、
前記前輪支持軸11は、エンジン支持フレ−ム部7の下
部に前後方向のロ−リング軸12を介して設けられ、機
体に対して左右にロ−リング可能となっている。機体の
前後左右の略中央に、油圧式の後輪昇降シリンダ13を
設けている。また、主伝動ケ−ス5の左側には油圧ポン
プ14、前記主伝動ケ−ス5の後部には油圧切替バルブ
ケ−ス15を固着して設けている。前記後輪昇降シリン
ダ13は、前記油圧切替バルブケ−ス15内の後輪昇降
操作バルブを操作することにより前記油圧ポンプ14か
らの油圧を切り替えて作動するようになっている。前記
後輪昇降シリンダ13のシリンダロッド端には、左右に
延びる横杆16を固着している。この横杆16の左右端
部にそれぞれ後輪昇降ロッド17,18を枢着し該ロッ
ド17,18の他端をそれぞれの後輪駆動チェ−ンケ−
ス6,6に固着された上側ア−ム6a,6aに枢着し
て、前記横杆16と後輪駆動チェ−ンケ−ス6,6とを
連結した構成となっている。従って、前記後輪昇降シリ
ンダ13の伸縮により前記横杆16、前記後輪昇降ロッ
ド17,18を介して後輪駆動チェ−ンケ−ス6,6の
入力軸6b,6b回りに後輪駆動チェ−ンケ−ス6,6
を回動し、該後輪駆動チェ−ンケ−ス6,6の回動によ
り後輪3,3が上下して機体が昇降する構成となってい
る。
【0010】また、右側の後輪昇降ロッド18の中途部
には油圧式のロ−リングシリンダ19を設けており、該
ロ−リングシリンダ19の作動により右側の後輪昇降ロ
ッド18のロッド長を変更して左側の後輪3に対する右
側の後輪3の高さを相違させることができる。前記ロ−
リングシリンダ19は、油圧切替バルブケ−ス15内の
ロ−リング操作バルブを操作することにより作動するよ
うになっている。前記ロ−リング操作バルブは該バルブ
の前方に前後方向の回動軸20回りに回動自在に設けた
振り子体21の回動により操作され、圃場の凹凸部を走
行しても機体の左右傾斜姿勢を所定の状態に維持するよ
うに構成されている。
【0011】尚、右側の後輪駆動チェーンケース6の上
方への回動を規制するストッパー22を主伝動ケ−ス5
に設けている。該ストッパー22により、ローリングシ
リンダ19が介在する分左側の後輪3より上下動範囲が
大きくなる右側の後輪3が上方の苗載置台23や苗載置
台左右移動機構24等に干渉するのを防止している。主
伝動ケース5からの動力により植付伝動軸25を介して
主伝動ケース5の後方の植付伝動ケース26に伝動され
る。また、機体の走行速度に比例した速度となるよう前
記主伝動ケ−ス5から前記植付伝動ケ−ス26へ伝動さ
れる構成である。尚、前記植付伝動ケ−ス26は、主伝
動ケ−ス5の後部に固着した左右フレ−ム8から機体の
左寄りに設けた植付伝動ケ−ス支持フレ−ム27を介し
て支持された構成となっている。前記植付伝動ケ−ス2
6からの動力により植付チェーンケース28を介して苗
植付装置駆動ケース29に動力を伝達し、苗植付装置3
0を駆動すると共に前記苗植付装置駆動ケース29から
動力を分岐し苗載置台左右移動ケース31に伝動する構
成となっている。前記苗載置台左右移動ケース31内で
苗植付装置30が苗を掻き取るときに左右移動速度が遅
くなるようにした緩速伝動機構32やリ−ドカム33、
リ−ドカム軸34等を介して伝動し苗載置台左右移動ケ
ース31を左右に貫通して設けられた左右移動軸35を
左右移動し、該軸35の両端部の第一支持ア−ム36,
36、左右支持軸37、左右の第二支持ア−ム38,3
8を介して苗載置台23を左右移動させる構成となって
いる。これらにより、苗載置台左右移動機構24を構成
している。尚、苗載置台23は、前側案内部39、後側
案内板40により支持及び案内されて左右移動する構成
となっている。
【0012】そして、苗載置台23を苗の一株分づつ左
右移動させると共に、該苗載置台23の左右移動終端に
おいて苗載置台23上の苗を一株分づつ後方へ送る苗送
りベルト41を備え、後側案内板40に備える苗取出口
42において苗載置台23上のペ−パ−ポット苗を一株
づつ苗載置台23の後方の苗植付装置30により掻き取
り、該苗植付装置30が掻き取った苗を土壌面まで搬送
して圃場に植え付ける構成となっている。尚、前記苗送
りベルト41は、植付伝動ケ−ス26からの伝動により
駆動する。また、前記苗植付装置30の前方には昇降し
て圃場面に間欠的に植付穴を形成する作溝体43を設け
ており、該作溝体43で形成した植付穴に前記苗植付装
置30が苗を植え付けるようになっている。また、前記
苗植付装置30は、上下方向に長い閉ル−プ状の軌跡T
を描きながら作動するようになっている。その後、左右
一対の覆土輪44,44により、植え付けた苗の周辺に
土壌を覆土する構成となっている。尚、前記覆土輪4
4,44は、機体に対して前端部の左右方向の回動軸4
5回りに上下方向に回動するように設けた覆土輪支持フ
レ−ム46の後部に取り付けられている。また、前記覆
土輪支持フレ−ム46の後端部には、覆土輪44,44
の覆土圧を維持するためのウエイト47を設けている。
【0013】苗載置台左右移動機構24の左右の第二支
持ア−ム38,38間が苗載置台23の幅と略等しくな
るように前記第二支持ア−ム38,38を苗載置台23
側に設けているので、苗載置台23の側方に機体外方か
らの空間部Sができ、この空間部Sから苗送りベルト4
1等の苗載置台23のメンテナンスを容易に行える。ま
た、苗載置台23の後部の後側案内板40に近いところ
に第二支持ア−ム38,38を取り付けているので、苗
取出口42付近の苗の左右移動が確実となり前記苗取出
口42に苗を一株分づつ精度良く供給する。
【0014】そして、主伝動ケ−ス5からの動力を前後
方向で苗載置台23の苗取出口42側を経由して苗載置
台23の上側に配設した苗載置台左右移動ケース31へ
伝達し、前記苗載置台左右移動ケース31からの動力に
より前記苗載置台23を左右移動させるように構成した
ので、従来の苗載置台23の後部の下方に苗載置台左右
移動ケースを設けた構成のものと比較して苗載置台23
の下方の伝動構成をコンパクトにでき、その分苗載置台
23ひいては苗取出口42を低く構成でき苗植付装置3
0による苗取出口42から圃場面までの苗の移送距離が
短くなり、苗植付装置30の作動軌跡Tを小さくできる
ので該苗植付装置30が土壌内に突入する前後長を小さ
くでき、苗の植付姿勢の向上や苗植付装置30による確
実な苗の保持を図ることができる。
【0015】また、前記作溝体43の前方には圃場面感
知プレ−ト48を設けている。該圃場面感知プレ−ト4
8は左右方向の軸49回りに回動可能に設けられ、接地
することによる該プレ−ト48の回動に伴ってロッド5
0等を介して油圧切替バルブケ−ス15内の後輪昇降操
作バルブを操作して苗植付装置30により所定の植付深
さとなるように後輪3,3を昇降するようになってい
る。尚、圃場面感知プレ−ト48の接地面側には該プレ
−ト48の回動支点軸側の端部のみ接着したビニ−ル製
のフィルム51を設けており、該フィルム51により前
記圃場面感知プレ−ト48及び前記フィルム51に土壌
が付着しにくいようにしている。
【0016】前記圃場面感知プレ−ト48は、左右の後
輪3,3間に設けられると共に、主フレ−ム9、左右フ
レ−ム8及び植付伝動ケ−ス支持フレ−ム27で構成さ
れる平面視コの字型で囲まれた部分に配置され、植付伝
動ケ−ス26の前方に該プレ−ト48の一部が配置され
ている。従って、圃場面感知プレ−ト48は、主フレ−
ム9、左右フレ−ム8、植付伝動ケ−ス支持フレ−ム2
7及び植付伝動ケ−ス26で囲まれた部分に配置されて
いるので、外部から該プレ−ト48を変形させたりする
のを抑制している。
【0017】ところで、後輪昇降シリンダ13により前
後移動する横杆16の後方には後輪昇降シリンダ13が
所定以上伸びたときに前記横杆16が当接するロ−ラ5
2を設けている。該ロ−ラ52は、植付伝動ケ−ス26
に支持される回動ア−ム53の先端部に取り付けられ、
前記回動ア−ム53から覆土輪昇降用ロッド54を介し
て覆土輪支持フレ−ム46に連結されている。従って、
後輪3,3が所定高さより下降すると(機体が所定高さ
より上昇すると)、前記回動ア−ム53が回動して覆土
輪支持フレ−ム46が上方に回動し、覆土輪44,44
が強制的に上昇する。これにより、機体の旋回時に、覆
土輪44,44が圃場の畝を崩すようなことを抑制する
と共にオペレ−タが旋回操作を行いやすい。尚、この苗
移植機1は、旋回時に、後輪3,3を下降するのに伴っ
て機体に対して昇降しない前輪2,2が圃場に対して上
昇するので、前記前輪2,2が圃場の畝を崩すようなこ
とを抑制すると共にオペレ−タが旋回操作を行いやすい
構成となっている。
【0018】また、主フレ−ム9にはスタンド55を設
けている。このスタンド55は、前輪2,2を接地した
状態で後輪3,3を浮かせられる構成となっており、主
に後輪3,3の組替え時やトレッド調節をすべく後輪
3,3の左右位置を変更するときに使用する。前記スタ
ンド55は、L字型の棒材で構成され、前記主フレ−ム
9に対して上下位置変更可能で且つ非使用時に前後方向
に向く接地部55aを使用時に左右方向に向けて固定で
きるように上下方向の軸回りに回動可能なっている。従
って、左右の前輪2,2と左右方向に延びる前記接地部
55aにより機体を安定して支持できると共に、スタン
ド55非使用時には前記接地部55aを前後方向に向け
て主フレ−ム9に沿わせるので覆土輪支持フレ−ム46
の回動の邪魔にならない。尚、該スタンド55の使用状
態で苗植付装置30を作動させても、該苗植付装置30
が土壌内に突入しないようになっている。
【0019】ハンドル10の近傍には後輪3,3及び植
付伝動ケ−ス26への伝動を断つことができる主クラッ
チレバ−56、植付の入切及び後輪3,3の昇降操作が
行える植付・昇降レバ−57、前記植付・昇降レバ−5
7により後輪3,3を下降させた状態で植付の駆動が行
える空苗植えレバ−58を設けている。前記植付・昇降
レバ−57は、前後方向に操作するように設けられ、レ
バ−後端の後輪下降位置から前方に操作するに従って後
輪昇降固定位置、圃場面感知プレ−ト48により後輪
3,3を昇降させる後輪自動昇降位置があり、更に前方
に操作すると植付系統が駆動するようになっている。
【0020】前記植付・昇降レバ−57を植付の駆動位
置に操作すべく前方に操作すると、該レバ−57と一体
回転する植付用ア−ム57aを介して植付用リンク57
bの下端に設けたピン57cを上昇させ、前記ピン57
cと係合する植付クラッチワイヤ59の端部に設けたワ
イヤ引き用プレ−ト60の長孔部60aを介して前記植
付クラッチワイヤ59を引っ張って植付を駆動する構成
となっている。前記空苗植えレバ−58を植付を駆動す
べく後上方に操作すると、該レバ−58と一体回転する
空苗植え用ア−ム58aを介して空苗植え用リンク58
bの下端に設けたピン58cを上昇させ、前記ピン58
cと係合するワイヤ受けプレ−ト61、前記ワイヤ引き
用プレ−ト60を介して植付クラッチワイヤ59を引っ
張って植付を駆動する構成である。このとき、植付用リ
ンク57bのピン57cと前記ワイヤ引き用プレ−ト6
0とは長孔部60aを介して係合しているので、空苗植
えレバ−58を後上方に操作することにより前記植付・
昇降レバ−57の操作位置に拘らず植付が駆動するよう
になっている。
【0021】また、機体の後部には走行速度を有段変速
する変速レバ−62を設けている。該変速レバ−62を
左右方向に回動操作することにより中途部にユニバ−サ
ルジョイント63を備える回動操作伝達軸64を回動さ
せ、該軸64の回転により主伝動ケ−ス5内のギヤの噛
み合いを切り替えて前進高速、前進低速、後進速及び中
立に操作できる構成となっている。前記回動操作伝達軸
64は、機体の側面視で主フレ−ム9、植付伝動ケ−ス
支持フレ−ム27及び植付伝動軸25に沿うように略水
平に設けられ、苗載置台23の低位置化に寄与してい
る。また、回動操作伝達軸64は、中途部のユニバ−サ
ルジョイント63により植付伝動ケ−ス26の左側を迂
回するように構成されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】歩行型の苗移植機の側面図
【図2】歩行型の苗移植機の平面図
【図3】苗載置台左右移動機構を示す側面図
【図4】苗載置台左右移動機構を判りやすく示した平面
【図5】空苗植えレバーと植付昇降レバーとの関係を示
す側面図
【図6】空苗植えレバーと植付昇降レバーとの関係を示
す背面断面図
【符号の説明】
1…歩行型の苗移植機、3,3…後輪、5…主伝動ケ−
ス、23…苗載置台、30…苗植付装置、31…苗載置
台左右移動ケース、42…苗取出口
フロントページの続き (72)発明者 青木 義勝 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農機 株式会社技術部内 (72)発明者 石田 伊佐男 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農機 株式会社技術部内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体の上部に前後に長い苗載置台23を
    設け、走行推進体3,3に動力を伝達する走行伝動部5
    を前記苗載置台23の下方に設け、前記苗載置台23の
    前後一方側に設けた苗取出口42から苗を一株分づつ取
    り出して圃場に植え付ける苗植付装置30を設けると共
    に、前記苗載置台23を左右移動させて苗を一株分づつ
    前記苗取出口42に供給するよう構成した苗移植機にお
    いて、前記走行伝動部5からの動力を前後方向で前記苗
    載置台23の前記苗取出口42側を経由して伝達して前
    記苗載置台23を左右移動させるように構成したことを
    特徴とする苗移植機。
JP01157498A 1998-01-23 1998-01-23 苗移植機 Expired - Fee Related JP3873419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01157498A JP3873419B2 (ja) 1998-01-23 1998-01-23 苗移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01157498A JP3873419B2 (ja) 1998-01-23 1998-01-23 苗移植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11206206A true JPH11206206A (ja) 1999-08-03
JP3873419B2 JP3873419B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=11781696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01157498A Expired - Fee Related JP3873419B2 (ja) 1998-01-23 1998-01-23 苗移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3873419B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3873419B2 (ja) 2007-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201438562A (zh) 苗移植機
JP2005021062A (ja) 苗移植機
JP5217419B2 (ja) 移植機
JPH11206206A (ja) 苗移植機
JP2005304509A (ja) 歩行型の苗移植機
JP2010029073A (ja) 畝溝植付用苗移植機
JP5136510B2 (ja) 苗移植機
JP3945372B2 (ja) 苗移植機
JP3632418B2 (ja) 苗移植機
JP2001128508A (ja) 芋等の移植機
JP5585567B2 (ja) 苗植機
JP5070786B2 (ja) 苗植機
JP2000014212A (ja) 農作業機
JP3353776B2 (ja) 苗箱並べ機
JP2861802B2 (ja) 苗箱並べ機
JP3213961B2 (ja) 畑作用移植機
JP2005295898A (ja) 苗移植機
JP2001161120A (ja) 苗移植機
JP3697786B2 (ja) 苗移植機
JP3815173B2 (ja) 苗移植機
JP4313471B2 (ja) 芋等の移植機
JPH10225211A (ja) 歩行型野菜移植機
JP2891231B2 (ja) 苗箱並べ機
JPS63269916A (ja) 農作業機用の走行装置
JP2001016930A (ja) 田植機の苗植付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees