JPH11189850A - 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 - Google Patents

無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11189850A
JPH11189850A JP9355561A JP35556197A JPH11189850A JP H11189850 A JPH11189850 A JP H11189850A JP 9355561 A JP9355561 A JP 9355561A JP 35556197 A JP35556197 A JP 35556197A JP H11189850 A JPH11189850 A JP H11189850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
steel sheet
less
hot
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9355561A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoki Fukagawa
智機 深川
Hiroyoshi Yashiki
裕義 屋鋪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP9355561A priority Critical patent/JPH11189850A/ja
Publication of JPH11189850A publication Critical patent/JPH11189850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】鋼板面に平行な{100}面の集積度が高く、
磁気特性が優れた無方向電磁鋼板およびその安価な製造
方法を提供する。 【解決手段】C≦0.005%、Si≦7%、Mn:
0.05〜4%、Al≦3%、B:0〜0.01%、S
bまたはSnの内の1種以上を合計で0〜0.3%含有
し、板厚中心部の{100}の集積度が3以上である、
厚さが1mm以下の無方向性電磁鋼板。摩擦係数を0.
2以下、仕上温度850〜700℃で厚さ1mm以下に
熱延し、酸洗後連続焼鈍するか、さらに、50%以下の
圧下率で冷間圧延した後、連続焼鈍する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は磁気特性に優れた無
方向性電磁鋼板およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電磁鋼板は、板面内での磁気異方性が少
なくモ−タ−の鉄心等に使用される無方向性電磁鋼板
と、結晶の磁化容易軸である<001>軸が圧延方向に
集積した{110}<001>集合組織(Goss方
位)を有し、圧延方向への磁化特性が優れ大型変圧器等
に用いられる一方向性電磁鋼板に大別される。これら
の、電磁鋼板に対しては、低鉄損・高磁束密度化という
磁気特性の改善が求められている。
【0003】従来、無方向性電磁鋼板の磁気特性の改善
は、Si等の合金元素の含有量を増して鋼の固有抵抗を
高めて鉄損を低減する方法と、鋼中の不純物を少なくし
て結晶粒成長性を改善する方法を中心に検討されてき
た。しかし、Si含有量を増すと磁束密度が低下する傾
向があり、また、結晶粒成長性を改善する方法もほぼ限
界である。このため、さらに磁気特性を向上させるに
は、集合組織の改善による磁束密度向上が残された課題
として考えられている。
【0004】無方向性電磁鋼板の集合組織としては、<
100>軸が最も多い結晶面である{100}面が鋼板
表面に平行に集積している集合組織(以下、単に「{1
00}集合組織」と記す)が理想的であり、これまでに
その実現方法がいくつか開示されている。
【0005】鋼が凝固する際に発達する柱状晶組織を利
用する方法がある。この方法では、特殊な鋳造方法によ
って製造した柱状晶を持つ鋼塊から{100}面が板面
に平行となるように鋼を切り出し、1000℃以上の温
度で焼鈍する。この考え方は最近実用化されたストリッ
プキャステイング等の方法にも適用が可能であるが、こ
の方法は量産性が悪く、経済性に問題があるうえ、<1
00>軸の集積度をさほど高くできない。
【0006】厚さが0.15mm以下の薄い珪素鋼板
を、弱酸化性雰囲気中で1000℃以上に加熱して焼鈍
し、結晶方位による表面エネルギ−の差を利用して{1
00}方位を増す方法がある。この方法では、結晶粒
は、一旦、板厚程度の大きさに成長した後、表面エネル
ギ−の差を駆動力として板面に平行な{100}面を有
する結晶粒を優先成長させるものである。しかし、表面
エネルギ−の差を利用するためには鋼板の厚さを0.2
mm以下にする必要があり、また、1000℃以上の高
温に加熱する箱焼鈍が不可欠であるので生産性が良くな
い。
【0007】米国特許No.3163564(196
4)には、微量のAl等を添加した珪素鋼を直交方向に
圧延(クロス圧延)し、高温長時間の最終焼鈍をおこな
うことにより、{100}<001>方位の結晶粒を二
次再結晶させる方法が開示されている。しかしながらこ
の方法も、上述の表面エネルギーを利用する方法と同様
に、生産性が悪く経済性に劣る。
【0008】特開昭53−31515号公報には、本質
的にCを含まない鋼板をγ単相域に加熱した後、A1 変
態点までは徐冷し、その時に生じるγ−α変態を利用し
て板面に平行に{100}面を集積させる方法が開示さ
れている。しかしながら、この方法では{100}集合
組織の発達度(以下、単に「{100}集積度」と記
す)が低い。特開平1−319632号公報には、S
i、CおよびNを含む冷間圧延鋼帯を特定の温度域で脱
炭・脱膣焼鈍して集積度が高い{100}集合組織を形
成させることを特徴とする珪素鋼板の製造方法が開示さ
れている。この方法では、{100}集積度が、配向性
がない材料の集積度に比較して(以下、単に「ランダム
比」と記す)15倍以上のものが得られるが、高温長時
間の焼鈍が必要であり、価格が高くなる。
【0009】特開平9−194939号公報には、無方
向性電磁鋼板の素材を熱間粗圧延した後コイル状に巻取
り、粗圧延材の温度を均一化させた後巻戻して熱間仕上
圧延する板厚1mm以下の熱延電磁鋼板の製造方法が開
示されている。しかしながら、この方法では磁気特性の
改善効果は不十分である。
【0010】以上述べたように、これまでに開示されて
いる無方向性電磁鋼板として好適な{100}面が鋼板
表面に平行に集積している集合組織を有する鋼板、また
は、その製造方法は、製造時の効率性、経済性、あるい
はできあがった製品の性能等において問題がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、鋼板面に平行な{100}集積度が高く、
磁気特性が優れた無方向電磁鋼板およびその安価な製造
方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は下記
(1)に記載の無方向性電磁鋼板および(2)〜(4)
に記載のその製造方法にある (1)化学組成が、重量%で、C:0.005%以下、
Si:7%以下、Mn:0.05〜4%、P:0.1%
以下、S:0.05%以下、Al:3%以下、B:0〜
0.01%、SbおよびSnの内1種または2種を合計
で0〜0.3%含有し、残部がFeおよび不可避的不純
物からなり、板厚中心部の{100}面の集積度がラン
ダム比で3以上である厚さが1mm以下の無方向性電磁
鋼板。
【0013】(2)化学組成が、重量%で、C:0.0
05%以下、Si:7%以下、Mn:0.05〜4%、
P:0.1%以下、S:0.05%以下、Al:3%以
下、B:0〜0.01%、SbおよびSnの内1種また
は2種を合計で0〜0.3%含有し、残部がFeおよび
不可避的不純物からなる鋼に、熱間圧延中の鋼とロ−ル
間の摩擦係数を0.2以下にし、仕上圧延の終了温度を
900℃以下、700℃以上のα相領域とする熱間圧延
を施して厚さ1mm以下の熱延鋼板とし、これを酸洗し
た後、800℃以上のα相領域で連続焼鈍することを特
徴とする上記(1)に記載の無方向電磁鋼板の製造方
法。
【0014】(3)酸洗後、50%以下の圧下率で冷間
圧延し、800℃以上のα相領域で連続焼鈍することを
特徴とする上記(2)に記載の無方向電磁鋼板の製造方
法。
【0015】(4)熱延鋼板を600℃以上のα相領域
で焼鈍し、50%以下の圧下率で冷間圧延し、さらに8
00℃以上のα相領域で連続焼鈍することを特徴とする
上記(2)に記載の無方向電磁鋼板の製造方法。
【0016】一般に熱延鋼板の板厚中心部には、圧延集
合組織として{100}集合組織が形成される。しかし
鋼板表層部はロールによるせん断変形を受けるため{1
10}集合組織が強く形成されるので、{100}方位
が形成される範囲は全板厚の約1/2程度しかなく、鋼
板全体の磁気特性はさほど改善されない。
【0017】本発明者等は、熱間圧延時に鋼板とロール
間に十分な潤滑を施して熱間圧延すると、鋼板表面の
{110}面集合組織の発達が抑制されて板厚中心部の
{100}集積度が高められるとともに、{100}集
積度の高い領域が板厚中心部から表面方向にも拡大され
ること、そして、このような鋼板では磁気特性が良好で
あることを知見した。さらに、通常は、圧延後再結晶焼
鈍すると{111}集合組織が発達して{100}集積
度が低下するのに対し、上述の本発明の方法で得られる
熱延鋼板に適度の焼鈍を施すと{100}集合組織が極
めて安定になり、その後焼鈍を施しても{100}集合
組織が十分に維持され、逆に{111}集合組織が弱く
なるとゆう極めて特異な現象があることを知見した。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を詳細に述べ
る。なお、以下に記す%表示は重量%を意味する。
【0019】(A)鋼の化学組成 C:磁気特性の面からは有害な元素であり、極力低減す
るのが好ましいのでC含有量は0.005%以下とす
る。
【0020】Si:鋼の電気抵抗を高め、渦電流損を少
なくして鋼板の鉄損を低減する効果がある。他方、Si
含有量が増すにつれて磁束密度が低下する。鉄損を低減
するにはSiを0.5%以上含有させるのがよいが、磁
束密度を重視する場合などではSiを含有させなくても
構わない。Si含有量を増すにつれて鋼が硬化し冷間圧
延が困難になる。このため、鉄損低減を重視する場合で
も、通常であれば、その含有量の上限は3%程度であ
る。しかし、本発明では、変形抵抗が小さく圧延割れが
生じにくい熱間圧延で製品板厚に近いところまで圧延
し、冷間圧延する場合でもその圧下率は低く制限するの
で、Siは7%まで含有させても構わない。Siを6.
5%含有させると磁歪が無くなり、極めて良好な磁気特
性を示すので6.5%以下とするのが好ましい。
【0021】Mn:不可避的不純物として含有されるS
をMnSとして固定し、熱間脆性を防止する作用があ
る。このために、Mnを0.05%以上含有させる。ま
た、鋼の電気抵抗を高めるので鉄損を低減する効果もあ
るので、鉄損を低減するためにMnを含有させることが
できる。しかし、過度にMnを含有させると、鋼が硬化
して圧延が困難になる。また、γ/α変態点を有する鋼
では圧延後の焼鈍温度が変態点以下に制限する必要があ
るが、Mn含有量が増して変態点が低下すると、焼鈍温
度を低く制限する必要が生じる。焼鈍温度が低く制限さ
れると結晶粒成長を促進し難くなるので好ましくない。
これを避けるため、Mn含有量の上限を4%とする。
【0022】P:フェライト粒界に偏析して鋼を脆化さ
せるので少ないほど好ましい。特に鋼のSi含有量が1
%を超える場合にはPによる鋼の脆化が顕著となる。こ
のため、Pの含有量は0.1%以下とする。
【0023】S:鋼の熱間脆性の要因であるうえ、硫化
物系介在物を形成し磁気特性を損なうので少ないほど好
ましい。このため、Sの含有量は0.05%以下とす
る。好ましくは0.01%以下である。
【0024】Al:鋼の電気抵抗を高め、渦電流損を少
なくして鉄損を低減する効果がある。しかし、Alを過
剰に含有させると鋼が硬化し圧延性が損なわれるため、
Alを含有量の上限は3%とする。Alを含有させる
と、Al23等からなる介在物が付随的に生じ、結晶粒
成長性を阻害することがある。また、Alは高価な元素
である。このため、結晶粒成長性を重視する場合や経済
性を重視する場合にはAlを含有させなくてもよい。
【0025】B:必須元素ではないが、熱間圧延時、ま
たは、冷間圧延後の焼鈍時の再結晶の際に{111}集
合組織の形成を抑制し、{100}集合組織の形成が促
進される効果があるので含有させてもよい。その場合に
は0.0002%以上含有させるのが効果的である。し
かし、過剰に含有させると再結晶完了後の粒成長を抑制
し、鉄損を悪化させるのでその上限は0.01%とする
のがよい。
【0026】SbまたはSn:これらは必須元素ではな
いが、両元素とも、鋼の再結晶に際して、結晶粒界から
の{111}方位の再結晶核の生成を抑制する作用があ
る。また、冷間圧延時に、変形帯の生成を促進して{4
11}方位の再結晶核を増す作用がある。{411}は
{100}方位に近い方位であるので、面内平均の磁気
特性の向上に寄与する。このため、さらに磁気特性を向
上させる場合には、SbおよびSnの内の1種または2
種を合計で0.005%以上含有させるのが効果的であ
る。しかし、過剰に含有させると鋼が脆化して圧延が困
難になるので、含有させる場合の上限は0.3%とする
のがよい。
【0027】(B){100}面の集積度 鋼板の{100}集合組織のX線積分強度の強さは、配
向性がない材料の{100}X線積分強度に対する比率
(以下、単に「ランダム比」と記す)として表す。{1
00}面の集積度が高いほど鋼は磁化されやすく磁気特
性が良好になるす。本発明の無方向性電磁鋼板は、磁束
密度を高め磁気特性を向上させるために、板厚中心部に
おける{100}面の集積度がランダム比で3以上有す
るものとする。好ましくは5以上、さらに好ましくは7
以上である。
【0028】鋼板の板厚中心部の集合組織は、例えば、
化学研磨などの方法で鋼板の片面側を板厚中心部まで除
去して板厚中心部を測定面とする試料を得、これをX線
回折する等の方法で測定される。ランダム比は、この測
定値と配向性がない材料の{100}X線積分強度を用
いて容易に求められる。
【0029】本発明の製品は、鋼板表面で測定した{1
00}面の集積度も従来のものに較べて良好である。上
述の板厚中心部のランダム比が3以上である鋼板であれ
ば、その板表層部では1以上、板厚中心部のランダム比
が7以上であれば板表層部では3以上の良好な集積度が
期待できる。この板表層部の集積度は、圧延時に生じる
鋼板最表層部の不均一変形部分を除くために、最表層部
を10μm程度化学研磨法などの方法で除去した後に測
定されるものである。
【0030】(C)熱間圧延 上述の化学組成を有する鋳片は、仕上圧延温度を確保す
るために、公知の方法により、圧延前に加熱炉に装入し
たり局部加熱することができる。加熱温度は、仕上圧延
温度が確保できる範囲内で低くするのがよい。加熱温度
を低くすると硫化物系介在物が粗大化し、磁気特性が向
上する。従って、鋳片を加熱する場合の温度は1200
℃以下が好ましく、1150℃以下であればなお好まし
い。仕上圧延温度が確保できる場合には、製造コスト低
減のために圧延前の加熱は省略してもよい。
【0031】上述の鋳片は常法に従い粗圧延された後仕
上圧延される。厚さが薄い鋳片(以下、単に「薄鋳片」
と記す)では、粗圧延を省略して仕上圧延しても構わな
い。粗圧延が終了した鋼片または薄鋳片には、仕上圧延
機前でコイル状に一旦巻取って保温したり、途中に設け
た保熱装置や加熱装置を用いて温度効果を防止するなど
の処理を施してもよい。
【0032】仕上圧延に際しては、鋼板と圧延ロール間
の摩擦係数が0.2以下になるように潤滑を施して圧延
する。鋼板とロール間の摩擦係数が大きくなると、鋼板
表層部のせん断加工領域が拡大され、表層部には{10
0}よりも{110}集合組織の方がはるかにが強く形
成される。このため、板厚中心部に{100}集合組織
が形成されても、鋼板全体の磁気特性を改善する効果は
大きくない。
【0033】摩擦係数が0.2以下になるように潤滑し
て圧延すれば、鋼板表層部でのせん断変形が抑制され、
表層部での{110}集積度が弱まり、鋼板中心部の
{100}集積度が高まるとともに{100}集合組織
を示す領域が表面方向に拡大される。摩擦係数は、通常
用いられている方法、例えば、先進率から逆算するなど
の方法で求めることができる。
【0034】摩擦係数を0.2以下にするのは、熱間圧
延中の鋼板表面やロール表面に、合成エステルなど公知
の圧延用潤滑剤を、スプレーなどの公知の方式で鋼板表
面やロール表面に塗布して圧延すればよい。熱間潤滑は
仕上圧延時の全ての圧延スタンドで施すのが望ましい
が、仕上圧延機の最初のスタンド、および、圧下率が1
0%に満たないスタンドでは摩擦係数は0.2を超えて
も構わない。最初のスタンドにおいては板厚が厚いので
せん断変形の悪影響度が小さいうえ、潤滑し過ぎると圧
延ロールへの噛み込みが不安定になることがあるからで
ある。圧下率が10%に満たない場合には、潤滑が十分
でなくても悪影響は軽微である。
【0035】上述の化学組成の鋳片は、上述の方法によ
り1mm以下の厚さに熱間圧延される。電磁鋼板の鉄損
は板厚に影響され、厚さが1mmを超えると鉄損が悪く
なるので好ましくない。
【0036】熱間圧延の仕上圧延終了温度(以下、単に
「仕上温度」と記す)は、900℃以下、700℃以上
のα相領域とする。仕上圧延後に鋼が変態すると集合組
織が破壊される。また、鋼板圧延時の形状不良を防止す
るために仕上圧延の最終圧下はα相領域でおこなうのが
よい。また、α相領域であっても、過度に高い温度で仕
上圧延すると集合組織が好ましくない場合がある。これ
らの理由から、仕上温度は、900℃以下のα相領域と
する。
【0037】本発明の製造方法においては、圧延と同時
に再結晶させることにより、圧延で得られた板厚中心部
の{100}集合組織を安定化し強化する。仕上温度が
700℃に満たない場合には、圧延中に再結晶が不十分
になるので、熱間圧延で得られた{100}面の集積度
が強化されない。このため、仕上温度は700℃以上と
する。圧延終了後の巻取温度は特に限定するものではな
いが、良好な集合組織を得るために500〜750℃の
範囲とするのが好ましい。
【0038】(D)冷間圧延を施さない場合の熱延板焼
鈍 熱延鋼板には、板厚中心部に形成されている{100}
方位の結晶粒を成長させ、その集積度を高めて磁束密度
を改善し、合わせてヒステリシス損を減少させて鉄損を
改善するために焼鈍を施す。焼鈍は、γ変態を生じさせ
ない範囲でおこなう必要があり、また、焼鈍温度が高い
ほど結晶粒の成長が促進される。これらの理由で、冷間
圧延を施さない場合の熱延板焼鈍は、800℃以上のα
相領域でおこなうのがよい。焼鈍温度の上限は特に限定
するものではないが、以下に述べる連続焼鈍方式で良好
に焼鈍できる1100℃を上限とするのがよい。
【0039】焼鈍方法は、高温焼鈍が容易で鋼板の平坦
形状を良好に保つことができるので連続焼鈍法がよい。
焼鈍時間は10秒以上あればよい。焼鈍前には常法に従
って酸洗が施される。また、焼鈍前には、鋼板の平坦や
表面粗さを整えるため、常法に従ってスキンパス圧延等
を施しても構わない。さらに、焼鈍後には常法に従って
絶縁コ−ティングを施すのが望ましい。
【0040】(E)冷間圧延および焼鈍 上述の熱間圧延後焼鈍した鋼板は、その状態で無方向性
電磁鋼板として使用できる。しかし、熱間圧延製品であ
るために板厚精度や平坦形状が好ましくない場合があ
る。この様な場合には、熱間圧延板に冷間圧延と焼鈍を
施し、冷延無方向性電磁鋼板として用いるのが好まし
い。冷間圧延に先だって熱延鋼板に焼鈍を施しておけ
ば、以後に冷間圧延と焼鈍を施しても{100}集合組
織が安定し、良好な磁気特性を維持することができる。
このため、さらに好ましくは冷間圧延前に熱延板焼鈍を
施す。この場合の熱延板の焼鈍は結晶粒成長が生じれば
よいので、焼鈍温度は600℃以上のα相領域とするの
がよい。焼鈍温度の上限は、1100℃以下であればよ
い。焼鈍方法は連続焼鈍、箱焼鈍いずれの方法でも構わ
ない。
【0041】冷間圧延時の圧下率は50%以下とするの
がよい。50%を超えると、焼鈍後に{111}集合組
織の集積度が強くなるので好ましくない。好ましくは2
0%以下である。冷間圧下率の下限は特に限定するもの
ではないが、板厚精度や平坦形状を改善するには0.5
%以上とするのが好ましい。
【0042】冷間圧延後には焼鈍し、{100}方位の
結晶粒を成長させて{100}集積度を高め、磁束密度
と鉄損を向上させる。焼鈍温度が高いほど結晶粒の成長
が促進されるので焼鈍温度は高い方がよいが、γ変態を
生じさせない範囲でおこなう必要がある。このため、焼
鈍は800℃以上のα相領域でおこなうのがよい。焼鈍
温度の上限は特に限定するものではないが、連続焼鈍方
式で良好に焼鈍できる1100℃を上限とするのがよ
い。焼鈍方法は、高温焼鈍が容易で鋼の平坦形状を良好
に保つことができる連続焼鈍法がよい。焼鈍の後、常法
に従って絶縁コ−ティングを施すのが望ましい。
【0043】
【実施例】(実施例1)表1に示す化学組成の、厚さ3
0mmの鋼片を加熱炉に装入して1000℃で30分間
加熱した後、3スタンドの小型圧延機を用いて仕上熱間
圧延を施した。
【0044】
【表1】
【0045】圧延速度は200m/分とし、3スタンド
圧延機を2回通板して圧延する合計6パスの圧延を行
い、最終板厚を0.50mmとした。合成エステル油を
それぞれのスタンドのワークロ−ルにスプレ−で吹き付
けて、潤滑した。鋼板とロール間の摩擦係数は、先進率
から逆算して求める方法で測定し、その値は0.17で
あった。仕上温度は何れも800℃とし、熱間圧延終了
後大気中で放冷し、500℃に達したときに500℃に
設定した加熱炉に装入して20℃/時の冷却速度で炉冷
した後酸洗した。
【0046】得られた鋼板から、長さ25mm、幅25
mmのX線回折用試験片と、外径45mm、内径33m
mの磁束密度測定用のリング試料を打ち抜き、いずれも
950℃で0.5分間保持する連続焼鈍相当の熱処理を
施した。この熱処理後のX線回折用試験片の一部は、そ
の片面を板厚中心まで化学研磨して除去し、板厚中心部
をX線回折して{100}面反射積分強度を測定した。
また、残りの試験片の表面を10μm化学研磨して除去
し表面の{100}面反射積分強度も測定した。
【0047】鋼の磁束密度は鋼の化学組成によって変動
するため、磁束密度測定用のリング試料を用いて、磁化
力5000A/mの時の磁束密度(B50)と飽和磁束密
度(BS )を測定し、B50/BS を求めて鋼の磁化され
易さを評価した。これらの結果を表2に示す。
【0048】
【表2】
【0049】表2に示すように、本発明が規定する範囲
内の化学組成を有する鋼を熱間圧延し冷間圧延及び焼鈍
して得られた鋼板の板厚中心部の{100}面の積分強
度はランダム比で3以上であった。これらのB50/BS
は0.83以上であり、良好な磁束密度の鋼板が得られ
た。これに対し、比較例として評価した鋼I、J、Kを
用いて熱間圧延した試番9〜11では、板厚中心部の
{100}面の積分強度はランダム比で3に満たず、B
50/BSaも0.81以下であった。
【0050】(実施例2)表1の鋼Cに示す化学組成
で、実施例1に記載したのと同一寸法の鋼片を出発材と
し、加熱炉に装入して1000℃で30分間加熱した
後、3スタンドの小型圧延機を用いて、厚さ0.8mm
の鋼板に熱間圧延した。熱間圧延条件は表3に示した。
【0051】
【表3】
【0052】熱間圧延時には合成エステル油を各圧延ス
タンドのワークロ−ルにスプレ−で吹き付けて潤滑し
た。ただし、試番25は比較例として、潤滑しないで熱
間圧延した。また、試番26は比較例として、仕上圧延
を650℃で終了する低温熱延とした。鋼板とロール間
の摩擦係数は実施例1に記したのと同様の方法で測定し
た。圧延終了後600℃まで放冷し、600℃に保持し
た加熱炉に装入して20℃/時の冷却速度で室温まで冷
却した。その後酸洗し、920℃の塩浴中で1分間保持
する熱処理を施した後、厚さ0.7mmまで冷間圧延し
(圧下率12.5%)、冷間圧延板から外径45mm×
内径33mmのリング試料を打ち抜き、最高温度930
℃で0.5分間保持する連続焼鈍相当の熱処理を施し
た。この鋼のAr1変態点は950℃であった。これらの
試料を用いて、実施例1に記載したのと同様の方法で、
磁束密度および鋼板表面と板厚中心部の{100}面反
射積分強度を測定した。これらの結果も表3に合わせて
示した。
【0053】表3からわかるように、本発明が規定する
条件範囲内で熱間圧延した試番21〜24の{100}
積分強度はランダム比で、板厚中心部で6以上と著しく
高く、B50/BS が0.83以上と良好であった。これ
に対し、熱間圧延時に潤滑しなかった試番25、およ
び、仕上温度が650℃と低すぎた試番26では{10
0}集合組織の集積度が低くなり、B50も低かった。
【0054】(実施例3)表1の鋼Bに示す化学組成
で、実施例1に記載したのと同一寸法の鋼片を加熱炉に
装入して1000℃で30分間加熱した後、3スタンド
の小型圧延機を用いて熱間圧延時に潤滑を施しつつ厚さ
0.8mmの鋼板に熱間圧延した。熱間圧延条件は表3
試番21に記載したのと同一の条件とした。得られた熱
延鋼板を酸洗後、冷間圧下率を5〜83%の範囲で変更
して冷間圧延をおこない、冷間圧延板から外径45mm
×内径33mmのリング試料を打ち抜き、1000℃で
0.5分間保持する連続焼鈍相当の熱処理を施した。こ
れらの試料を用いて、実施例1に記載したのと同様の方
法で、磁束密度および{100}面反射積分強度を測定
した。これらの結果を表4に示した。
【0055】
【表4】
【0056】表4に示すように、冷間圧延率が50%以
下であれば、良好な集合組織が得られ、磁束密度も良好
であった。しかし、本発明範囲の内でも冷間圧延圧下率
を45%に高めると、{100}積分強度が低下する傾
向がある。60%以上の冷間圧延圧下率になると{10
0}積分強度が著しく低下し磁束密度がよくなかった。
【0057】
【発明の効果】本発明の無方向性電磁鋼板は、板厚中心
部の{100}集合組織が発達した磁束密度の高い極め
て良好な磁気特性を有する電磁鋼板である。本発明の無
方向性電磁鋼板は冷間圧延を施さなくても磁気特性がよ
いので経済性に優れる。本発明の製造方法は、高度に潤
滑した熱間圧延により圧延する方法であるので、従来に
ない高い磁束密度を有する無方向性電磁鋼板を安価に安
定して製造できる。また、高合金の珪素鋼を素材として
用いることが可能であるので、従来以上に性能の優れた
電磁鋼板が得られる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】化学組成が、重量%で、C:0.005%
    以下、Si:7%以下、Mn:0.05〜4%、P:
    0.1%以下、S:0.05%以下、Al:3%以下、
    B:0〜0.01%、SbおよびSnの内1種または2
    種を合計で0〜0.3%含有し、残部がFeおよび不可
    避的不純物からなり、板厚中心部の{100}面の集積
    度がランダム比で3以上である厚さが1mm以下の無方
    向性電磁鋼板。
  2. 【請求項2】化学組成が、重量%で、C:0.005%
    以下、Si:7%以下、Mn:0.05〜4%、P:
    0.1%以下、S:0.05%以下、Al:3%以下、
    B:0〜0.01%、SbおよびSnの内1種または2
    種を合計で0〜0.3%含有し、残部がFeおよび不可
    避的不純物からなる鋼に、熱間圧延中の鋼とロ−ル間の
    摩擦係数を0.2以下にし、仕上圧延の終了温度を90
    0℃以下、700℃以上のα相領域とする熱間圧延を施
    して厚さ1mm以下の熱延鋼板とし、これを酸洗した
    後、800℃以上のα相領域で連続焼鈍することを特徴
    とする請求項1に記載の無方向電磁鋼板の製造方法。
  3. 【請求項3】酸洗後、50%以下の圧下率で冷間圧延
    し、800℃以上のα相領域で連続焼鈍することを特徴
    とする請求項2に記載の無方向電磁鋼板の製造方法。
  4. 【請求項4】熱延鋼板を600℃以上のα相領域で焼鈍
    し、50%以下の圧下率で冷間圧延し、さらに800℃
    以上のα相領域で連続焼鈍することを特徴とする請求項
    2に記載の無方向電磁鋼板の製造方法。
JP9355561A 1997-12-24 1997-12-24 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 Pending JPH11189850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9355561A JPH11189850A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9355561A JPH11189850A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11189850A true JPH11189850A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18444622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9355561A Pending JPH11189850A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11189850A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2818664A1 (fr) * 2000-12-27 2002-06-28 Usinor Acier magnetique a grains non orientes, procede de fabrication de toles et toles obtenues
FR2835001A1 (fr) * 2002-01-21 2003-07-25 Usinor Procede de fabrication d'une tole d'acier magnetique, toles et pieces obtenues
FR2836930A1 (fr) * 2002-03-11 2003-09-12 Usinor Acier lamine a chaud a tres haute resistance et de faible densite
KR100702875B1 (ko) * 1999-09-03 2007-04-04 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 철손이 낮고 또 자속밀도가 높은 무방향성 전자강판 및 그제조방법
JP2010248559A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Nippon Steel Corp 無方向性電磁鋼板
EP2799573A4 (en) * 2011-12-28 2015-08-19 Posco NON-ORIENTED MAGNETIC STEEL SHEET AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
JP2017125249A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板、およびその製造方法
WO2018220837A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板
WO2018220838A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板
WO2018220839A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板
JP2019178380A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 日本製鉄株式会社 電磁鋼板、及び、電磁鋼板の製造方法
TWI693289B (zh) * 2017-06-07 2020-05-11 日商日本製鐵股份有限公司 無方向性電磁鋼板
CN111868280A (zh) * 2018-03-26 2020-10-30 日本制铁株式会社 无取向电磁钢板
JP2020190026A (ja) * 2019-05-15 2020-11-26 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2021134383A (ja) * 2020-02-26 2021-09-13 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板
CN113727788A (zh) * 2019-04-22 2021-11-30 杰富意钢铁株式会社 无取向性电磁钢板的制造方法
US20220186330A1 (en) * 2019-02-14 2022-06-16 Nippon Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100702875B1 (ko) * 1999-09-03 2007-04-04 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 철손이 낮고 또 자속밀도가 높은 무방향성 전자강판 및 그제조방법
FR2818664A1 (fr) * 2000-12-27 2002-06-28 Usinor Acier magnetique a grains non orientes, procede de fabrication de toles et toles obtenues
WO2002052048A1 (fr) * 2000-12-27 2002-07-04 Usinor Acier magnetique a grains non orientes, procede de fabrication de tôles et tôles obtenues
CZ303205B6 (cs) * 2000-12-27 2012-05-23 Usinor Magnetická ocel, zpusob výroby plechu a plech z magnetické oceli
FR2835001A1 (fr) * 2002-01-21 2003-07-25 Usinor Procede de fabrication d'une tole d'acier magnetique, toles et pieces obtenues
FR2836930A1 (fr) * 2002-03-11 2003-09-12 Usinor Acier lamine a chaud a tres haute resistance et de faible densite
JP2010248559A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Nippon Steel Corp 無方向性電磁鋼板
EP2799573A4 (en) * 2011-12-28 2015-08-19 Posco NON-ORIENTED MAGNETIC STEEL SHEET AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
US10096414B2 (en) 2011-12-28 2018-10-09 Posco Non-oriented electrical steel sheet and method of manufacturing the same
JP2017125249A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板、およびその製造方法
KR20190137846A (ko) * 2017-06-02 2019-12-11 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 무방향성 전자 강판
EP3633054A4 (en) * 2017-06-02 2020-10-21 Nippon Steel Corporation NON-ORIENTED ELECTROMAGNETIC STEEL SHEET
WO2018220839A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板
CN110573639B (zh) * 2017-06-02 2021-08-24 日本制铁株式会社 无方向性电磁钢板
KR20190137852A (ko) * 2017-06-02 2019-12-11 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 무방향성 전자 강판
KR20190137851A (ko) * 2017-06-02 2019-12-11 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 무방향성 전자 강판
WO2018220837A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板
CN110573639A (zh) * 2017-06-02 2019-12-13 日本制铁株式会社 无方向性电磁钢板
CN110573640A (zh) * 2017-06-02 2019-12-13 日本制铁株式会社 无方向性电磁钢板
JPWO2018220837A1 (ja) * 2017-06-02 2019-12-26 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板
JPWO2018220838A1 (ja) * 2017-06-02 2020-03-26 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板
JPWO2018220839A1 (ja) * 2017-06-02 2020-03-26 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板
CN110573640B (zh) * 2017-06-02 2021-08-13 日本制铁株式会社 无方向性电磁钢板
WO2018220838A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板
US10995393B2 (en) 2017-06-02 2021-05-04 Nippon Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet
US10991494B2 (en) 2017-06-02 2021-04-27 Nippon Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet
US10968503B2 (en) 2017-06-02 2021-04-06 Nippon Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet
TWI693289B (zh) * 2017-06-07 2020-05-11 日商日本製鐵股份有限公司 無方向性電磁鋼板
CN111868280A (zh) * 2018-03-26 2020-10-30 日本制铁株式会社 无取向电磁钢板
JP2019178380A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 日本製鉄株式会社 電磁鋼板、及び、電磁鋼板の製造方法
US20220186330A1 (en) * 2019-02-14 2022-06-16 Nippon Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet
CN113727788A (zh) * 2019-04-22 2021-11-30 杰富意钢铁株式会社 无取向性电磁钢板的制造方法
CN113727788B (zh) * 2019-04-22 2023-09-01 杰富意钢铁株式会社 无取向性电磁钢板的制造方法
JP2020190026A (ja) * 2019-05-15 2020-11-26 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2021134383A (ja) * 2020-02-26 2021-09-13 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11189850A (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR102566590B1 (ko) 무방향성 전자 강판의 제조 방법
JP4218077B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2535963B2 (ja) 磁気特性の優れた珪素鋼板およびその製造方法
JP2009102739A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4730981B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPH0665724B2 (ja) 磁気特性の優れた電磁鋼板の製造方法
EP0897993A2 (en) Electromagnetic steel sheet having excellent magnetic properties and production method thereof
JP2006241554A (ja) 磁束密度が高い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4616427B2 (ja) 珪素含有熱延板
JPS60125325A (ja) 無方向性電磁鋼帯の製造方法
JP3994667B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2020169367A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2001181743A (ja) 磁性に優れた熱延珪素鋼板の製造方法
JPH04224624A (ja) 磁気特性に優れた電磁鋼板の製造方法
JP2773948B2 (ja) 磁気特性および表面性状に優れた方向性けい素鋼板の製造方法
JP2001158914A (ja) 二方向性珪素鋼板の製造方法
JPH06287639A (ja) 全周磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2784661B2 (ja) 高磁束密度薄手一方向性電磁鋼板の製造方法
JPS59104429A (ja) 無方向性電磁鋼帯の製造方法
JPH0631394A (ja) 無方向性電磁鋼板用薄鋳片の製造方法
JPH0623411B2 (ja) 異方性の小さい電磁鋼板の製造方法
JP3067896B2 (ja) 一方向性電磁鋼板用薄鋳片の製造方法
JP2000297326A (ja) 磁気特性の均一な無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2001172718A (ja) 磁気特性の均一な無方向性電磁鋼板の製造方法