JPH11186626A - 積層型圧電アクチュエータ - Google Patents
積層型圧電アクチュエータInfo
- Publication number
- JPH11186626A JPH11186626A JP9356935A JP35693597A JPH11186626A JP H11186626 A JPH11186626 A JP H11186626A JP 9356935 A JP9356935 A JP 9356935A JP 35693597 A JP35693597 A JP 35693597A JP H11186626 A JPH11186626 A JP H11186626A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piezoelectric
- inactive
- active body
- piezoelectric actuator
- conductive adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 14
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract description 9
- 238000005304 joining Methods 0.000 abstract description 2
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 abstract 2
- 208000013201 Stress fracture Diseases 0.000 abstract 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010344 co-firing Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】高い印加電圧で高速で作動する場合でも、活性
体と不活性体の境界部分における応力集中を緩和して、
この部分における応力破壊を防止し、高い信頼性を有す
る積層型圧電アクチュエータを提供する。 【解決手段】圧電板1と電極板4とを複数積層してなる
とともに、電極板4と圧電板1が導電性接着層3により
接合された活性体2と、この活性体2の積層方向の両端
に接合された不活性体7とを具備した積層型圧電アクチ
ュエータであって、活性体2の積層方向の両端部に、導
電性接着層3による接合面積を不活性体7に向けて次第
に小さくした応力緩和部Aをそれぞれ設けたものであ
る。
体と不活性体の境界部分における応力集中を緩和して、
この部分における応力破壊を防止し、高い信頼性を有す
る積層型圧電アクチュエータを提供する。 【解決手段】圧電板1と電極板4とを複数積層してなる
とともに、電極板4と圧電板1が導電性接着層3により
接合された活性体2と、この活性体2の積層方向の両端
に接合された不活性体7とを具備した積層型圧電アクチ
ュエータであって、活性体2の積層方向の両端部に、導
電性接着層3による接合面積を不活性体7に向けて次第
に小さくした応力緩和部Aをそれぞれ設けたものであ
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、積層型圧電アクチ
ュエータに関し、例えば、光学装置等の精密位置決め装
置や、振動防止用の駆動素子や自動車用エンジンの燃料
噴射用の駆動素子等に使用される積層型圧電アクチュエ
ータに関する。
ュエータに関し、例えば、光学装置等の精密位置決め装
置や、振動防止用の駆動素子や自動車用エンジンの燃料
噴射用の駆動素子等に使用される積層型圧電アクチュエ
ータに関する。
【0002】
【従来技術】従来から、逆圧電効果を利用して大きな変
位量を得るために、圧電板と内部電極層とを交互に複数
枚積層した積層型圧電アクチュエータの構造が多数提案
されている。これは、圧電板に高電圧を印加して圧電板
を数〜数十μm伸長させ、アクチュエータの駆動力源と
するものである。
位量を得るために、圧電板と内部電極層とを交互に複数
枚積層した積層型圧電アクチュエータの構造が多数提案
されている。これは、圧電板に高電圧を印加して圧電板
を数〜数十μm伸長させ、アクチュエータの駆動力源と
するものである。
【0003】積層型圧電アクチュエータを作製する方法
としては、同時焼成による方法がある。この同時焼成に
よる方法では圧電板の厚みを薄くすることが比較的容易
であり、印加電界を高くできるために低電圧高変位が可
能である。しかし、圧電板材料( 例えば、Pb(ZrT
i)O3 等のセラミックスからなる)と同時焼成を行な
うための内部電極材料としては、PdやPt等の貴金属
を使用する必要があり、積層数の増加に伴い内部電極用
材料の使用量も増加し、コストが高くなるという問題が
あった。
としては、同時焼成による方法がある。この同時焼成に
よる方法では圧電板の厚みを薄くすることが比較的容易
であり、印加電界を高くできるために低電圧高変位が可
能である。しかし、圧電板材料( 例えば、Pb(ZrT
i)O3 等のセラミックスからなる)と同時焼成を行な
うための内部電極材料としては、PdやPt等の貴金属
を使用する必要があり、積層数の増加に伴い内部電極用
材料の使用量も増加し、コストが高くなるという問題が
あった。
【0004】そこで、従来、コストを低減するために、
図4に示すように、例えば両面に導電性接着層30が形
成された円形の圧電板31を複数枚積層し、導電性接着
層30間に電極板33を配置し、これらの電極板33に
形成された接続用突出部35を軸方向に折曲し、同一極
性の接続用突出部35を重ね合わせて接合して駆動電圧
印加用の電極とした構造が提案されている。尚、図5
に、接続用突出部35を有する電極板33を示す。
図4に示すように、例えば両面に導電性接着層30が形
成された円形の圧電板31を複数枚積層し、導電性接着
層30間に電極板33を配置し、これらの電極板33に
形成された接続用突出部35を軸方向に折曲し、同一極
性の接続用突出部35を重ね合わせて接合して駆動電圧
印加用の電極とした構造が提案されている。尚、図5
に、接続用突出部35を有する電極板33を示す。
【0005】そして、このような構造の積層型圧電アク
チュエータでは、一般に、変位に寄与する、いわゆる圧
電的に活性な部分(活性体37)の両端に、変位に寄与
しない、いわゆる圧電的に不活性で機械的エネルギーを
伝達する部分(不活性体39)が接合されている。
チュエータでは、一般に、変位に寄与する、いわゆる圧
電的に活性な部分(活性体37)の両端に、変位に寄与
しない、いわゆる圧電的に不活性で機械的エネルギーを
伝達する部分(不活性体39)が接合されている。
【0006】また、近年では、小型の積層型圧電アクチ
ュエータで大きな変位量を確保し、さらに、より早い駆
動を行うため、より高い電圧を高周波数で印加すること
が行われている。
ュエータで大きな変位量を確保し、さらに、より早い駆
動を行うため、より高い電圧を高周波数で印加すること
が行われている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た積層型圧電アクチュエータでは、活性体と不活性体が
強固に接合されていたために、高電圧を高周波数で印加
し長時間に渡り駆動すると、不活性体と活性体の境界部
分に大きな応力集中が生じ、不活性体の活性体側の部
分、または活性体の不活性体側の部分が破壊するという
問題があった。
た積層型圧電アクチュエータでは、活性体と不活性体が
強固に接合されていたために、高電圧を高周波数で印加
し長時間に渡り駆動すると、不活性体と活性体の境界部
分に大きな応力集中が生じ、不活性体の活性体側の部
分、または活性体の不活性体側の部分が破壊するという
問題があった。
【0008】このような問題を解決するために、例え
ば、特開平7−30165号には、活性体の不活性体近
傍における内部電極層の重なり面積を、他の活性体にお
ける内部電極の重なり面積よりも小さくした積層型圧電
アクチュエータが開示されている。
ば、特開平7−30165号には、活性体の不活性体近
傍における内部電極層の重なり面積を、他の活性体にお
ける内部電極の重なり面積よりも小さくした積層型圧電
アクチュエータが開示されている。
【0009】このような積層型圧電アクチュエータで
は、同時焼成タイプの積層型圧電アクチュエータにおい
て、活性体の不活性体近傍における変位量を小さくする
ことができ、不活性体と活性体の境界部分に発生する応
力集中を緩和でき、応力破損を抑制できる。
は、同時焼成タイプの積層型圧電アクチュエータにおい
て、活性体の不活性体近傍における変位量を小さくする
ことができ、不活性体と活性体の境界部分に発生する応
力集中を緩和でき、応力破損を抑制できる。
【0010】しかしながら、上記積層型圧電アクチュエ
ータでは、同時焼成タイプであり、不活性体と活性体は
接合面積は従来と同じであり、活性体と不活性体の境界
部分に生ずる応力集中を十分に緩和することはできず、
高電圧高周波での長時間の駆動で、未だ不活性部におい
てクラックや破損が生じるという問題があった。不活性
体と活性体の接合面積を減少させる点については、同時
焼成タイプの積層型圧電アクチュエータである限り困難
であった。
ータでは、同時焼成タイプであり、不活性体と活性体は
接合面積は従来と同じであり、活性体と不活性体の境界
部分に生ずる応力集中を十分に緩和することはできず、
高電圧高周波での長時間の駆動で、未だ不活性部におい
てクラックや破損が生じるという問題があった。不活性
体と活性体の接合面積を減少させる点については、同時
焼成タイプの積層型圧電アクチュエータである限り困難
であった。
【0011】本発明は、高い印加電圧で高速で作動する
場合でも、活性体と不活性体の境界部分における応力集
中を緩和して、この部分における応力破壊を防止し、高
い信頼性を有する積層型圧電アクチュエータを提供する
ことを目的とする。
場合でも、活性体と不活性体の境界部分における応力集
中を緩和して、この部分における応力破壊を防止し、高
い信頼性を有する積層型圧電アクチュエータを提供する
ことを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の積層型圧電アク
チュエータは、圧電板と電極板とを複数積層してなると
ともに、前記電極板と前記圧電板が導電性接着層により
接合された活性体と、この活性体の積層方向の両端に接
合された不活性体とを具備した積層型圧電アクチュエー
タであって、前記活性体の積層方向の両端部に、前記導
電性接着層による接合面積を前記不活性体に向けて次第
に小さくした応力緩和部をそれぞれ設けてなるものであ
る。
チュエータは、圧電板と電極板とを複数積層してなると
ともに、前記電極板と前記圧電板が導電性接着層により
接合された活性体と、この活性体の積層方向の両端に接
合された不活性体とを具備した積層型圧電アクチュエー
タであって、前記活性体の積層方向の両端部に、前記導
電性接着層による接合面積を前記不活性体に向けて次第
に小さくした応力緩和部をそれぞれ設けてなるものであ
る。
【0013】
【作用】本発明の積層型圧電アクチュエータでは、活性
体の積層方向の両端部に、導電性接着層による接合面積
を不活性体に向けて次第に小さくした応力緩和部をそれ
ぞれ設けたので、応力緩和部における変位量が次第に小
さくなるとともに、不活性体と活性体との接合面積が次
第に小さくなり、活性体からの応力が応力緩和部で低減
され、活性体と不活性体の境界部分に集中する応力を十
分に分散することができ、高い印加電圧で高速で作動す
る場合でも、活性体と不活性体の境界部においてクラッ
クや破断を生じることなく、長時間の稼動が可能とな
る。
体の積層方向の両端部に、導電性接着層による接合面積
を不活性体に向けて次第に小さくした応力緩和部をそれ
ぞれ設けたので、応力緩和部における変位量が次第に小
さくなるとともに、不活性体と活性体との接合面積が次
第に小さくなり、活性体からの応力が応力緩和部で低減
され、活性体と不活性体の境界部分に集中する応力を十
分に分散することができ、高い印加電圧で高速で作動す
る場合でも、活性体と不活性体の境界部においてクラッ
クや破断を生じることなく、長時間の稼動が可能とな
る。
【0014】
【発明の実施の形態】図1乃至図3は、本発明に係る積
層型圧電アクチュエータの一実施形態を示すものであ
り、図1においては、電極板に形成される突出部、外装
樹脂を省略し、図3においては外装樹脂を省略した。図
1において、符号1は円盤状の圧電板を示している。こ
れらの圧電板1は、Pb(ZrTi)O3 (以下PZT
と略す)を主成分とする焼結体からなる。
層型圧電アクチュエータの一実施形態を示すものであ
り、図1においては、電極板に形成される突出部、外装
樹脂を省略し、図3においては外装樹脂を省略した。図
1において、符号1は円盤状の圧電板を示している。こ
れらの圧電板1は、Pb(ZrTi)O3 (以下PZT
と略す)を主成分とする焼結体からなる。
【0015】圧電板1を構成する圧電体材料には、例え
ばチタン酸ジルコン酸鉛を主成分とする圧電セラミック
ス材料などが使用される。しかし、これに限定されるも
のではなく、圧電性を有するセラミックス、結晶あるい
は、電歪性を有するセラミックス、結晶であれば何でも
よい。この圧電板1を構成する圧電体材料としては、圧
電歪み定数d33が大きいものが望ましい。
ばチタン酸ジルコン酸鉛を主成分とする圧電セラミック
ス材料などが使用される。しかし、これに限定されるも
のではなく、圧電性を有するセラミックス、結晶あるい
は、電歪性を有するセラミックス、結晶であれば何でも
よい。この圧電板1を構成する圧電体材料としては、圧
電歪み定数d33が大きいものが望ましい。
【0016】この圧電板1の厚みは、小型化および高い
電界を印加するという点から、0.2〜0.6mmであ
ることが望ましい。
電界を印加するという点から、0.2〜0.6mmであ
ることが望ましい。
【0017】そして、複数の圧電板1が積層されて活性
体2が形成されており、圧電板1の両主面には、導電性
接着層3が形成されている。導電性接着層3の形成され
た圧電板1の間には、円盤状の電極板4が介装され、接
合されている。これらの円盤状の電極板4には、図3に
示すように、接続用の突出部5が一体的に形成されてお
り、突出部5は圧電板1の径方向に突出している。
体2が形成されており、圧電板1の両主面には、導電性
接着層3が形成されている。導電性接着層3の形成され
た圧電板1の間には、円盤状の電極板4が介装され、接
合されている。これらの円盤状の電極板4には、図3に
示すように、接続用の突出部5が一体的に形成されてお
り、突出部5は圧電板1の径方向に突出している。
【0018】また、突出部5は、交互に90度の角度を
有するように、電極板4が圧電板1の間に介装されてお
り、これらの電極板4は、その突出部5の位置により正
電極用電極、負電極用電極とされている。
有するように、電極板4が圧電板1の間に介装されてお
り、これらの電極板4は、その突出部5の位置により正
電極用電極、負電極用電極とされている。
【0019】さらに、突出部5が圧電板1の外周部から
離間した位置で折り曲げられ、その先端部が同一方向に
突出した他の突出部5にハンダや溶接等により接合さ
れ、正負電極用電極とされている。
離間した位置で折り曲げられ、その先端部が同一方向に
突出した他の突出部5にハンダや溶接等により接合さ
れ、正負電極用電極とされている。
【0020】電極板4、突出部5は導電性を有するもの
で、例えば、銀、真鍮、銅、ステンレス等の金属が好ま
しい。電極板4の厚さは、変位量に寄与しないためにで
きるだけ薄いもの、例えば、20〜50μmのものが好
ましい。また、電極板4は、他の電極板4との短絡や放
電を防止するために、圧電板1の活性体2の外周面に露
出しないように、圧電板1よりも小さいことが望まし
い。
で、例えば、銀、真鍮、銅、ステンレス等の金属が好ま
しい。電極板4の厚さは、変位量に寄与しないためにで
きるだけ薄いもの、例えば、20〜50μmのものが好
ましい。また、電極板4は、他の電極板4との短絡や放
電を防止するために、圧電板1の活性体2の外周面に露
出しないように、圧電板1よりも小さいことが望まし
い。
【0021】導電性接着層3は、導電性接着剤を圧電体
1に塗布し乾燥することによって形成されるが、この導
電性接着剤は、Ag等の導電性の金属粉末とガラス成分
を含有し、400〜600℃程度で溶融するものが望ま
しい。これは、積層時に加圧加熱すると導電性接着剤に
含有されるガラス成分が溶融し、圧電板1同士を強固に
接合し、高電界の繰り返し印加によって発生する界面で
の剥離等を防止することができ、積層型圧電アクチュエ
ータの信頼性を向上できるからである。この導電性接着
剤は、特に、Ag粉末を70〜98重量%と、PbO−
SiO2 −B2O3 からなるガラス成分2〜30重量%
とからなることが望ましい。
1に塗布し乾燥することによって形成されるが、この導
電性接着剤は、Ag等の導電性の金属粉末とガラス成分
を含有し、400〜600℃程度で溶融するものが望ま
しい。これは、積層時に加圧加熱すると導電性接着剤に
含有されるガラス成分が溶融し、圧電板1同士を強固に
接合し、高電界の繰り返し印加によって発生する界面で
の剥離等を防止することができ、積層型圧電アクチュエ
ータの信頼性を向上できるからである。この導電性接着
剤は、特に、Ag粉末を70〜98重量%と、PbO−
SiO2 −B2O3 からなるガラス成分2〜30重量%
とからなることが望ましい。
【0022】活性体2の外周面、および電極板4の突出
部5と圧電板1の外周面との間の隙間は、隙間が無いよ
うに耐水性樹脂等で充填することが望ましい。使用され
る耐水性樹脂は、絶縁性が高く、常温から200℃まで
の温度で硬化できる有機樹脂であればどのようなもので
もよいが、絶縁性が高く、充填しやすいという点からシ
リコン系樹脂、あるいは、エポキシ系樹脂であることが
望ましい。
部5と圧電板1の外周面との間の隙間は、隙間が無いよ
うに耐水性樹脂等で充填することが望ましい。使用され
る耐水性樹脂は、絶縁性が高く、常温から200℃まで
の温度で硬化できる有機樹脂であればどのようなもので
もよいが、絶縁性が高く、充填しやすいという点からシ
リコン系樹脂、あるいは、エポキシ系樹脂であることが
望ましい。
【0023】活性体2の上下面には、圧電的に不活性で
機械的エネルギーを伝達する不活性体7が接続されてい
る。この不活性体7は、例えば、圧電板1と同一材料か
らなるセラミックスにより形成されている。
機械的エネルギーを伝達する不活性体7が接続されてい
る。この不活性体7は、例えば、圧電板1と同一材料か
らなるセラミックスにより形成されている。
【0024】そして、本発明の積層型圧電アクチュエー
タでは、活性体2の積層方向の両端部に、導電性接着層
3による接合面積が不活性体7に向けて次第に小さくさ
れた応力緩和部Aがそれぞれ設けられている。
タでは、活性体2の積層方向の両端部に、導電性接着層
3による接合面積が不活性体7に向けて次第に小さくさ
れた応力緩和部Aがそれぞれ設けられている。
【0025】即ち、導電性接着層3と電極板4とからな
る内部電極層9を、不活性体7から内部に向けて内部電
極層9a、9b、9c、9dとすると、その面積が、図
2に示すように、応力緩和部Aにおいては、不活性体7
に向けて小さく形成されている。つまり、応力緩和部A
においては、電極板4の直径が不活性体7に向けて小さ
く形成されており、これらの電極板4を圧電板1に接合
する導電性接着層3についても、その面積が、不活性体
7に向けて小さく形成されている。
る内部電極層9を、不活性体7から内部に向けて内部電
極層9a、9b、9c、9dとすると、その面積が、図
2に示すように、応力緩和部Aにおいては、不活性体7
に向けて小さく形成されている。つまり、応力緩和部A
においては、電極板4の直径が不活性体7に向けて小さ
く形成されており、これらの電極板4を圧電板1に接合
する導電性接着層3についても、その面積が、不活性体
7に向けて小さく形成されている。
【0026】本発明の積層型圧電アクチュエータは、圧
電板1の両主面にそれぞれ導電性接着剤を塗布し、この
導電性接着剤を乾燥した後、複数の圧電板1の間、即
ち、導電性接着層3間に突出部5を有する電極板4を介
装して積層し、この後加熱しながら加圧し、複数の圧電
板1を相互に接合し、圧電板1と電極板4との間に導電
性接着層3を形成する。
電板1の両主面にそれぞれ導電性接着剤を塗布し、この
導電性接着剤を乾燥した後、複数の圧電板1の間、即
ち、導電性接着層3間に突出部5を有する電極板4を介
装して積層し、この後加熱しながら加圧し、複数の圧電
板1を相互に接合し、圧電板1と電極板4との間に導電
性接着層3を形成する。
【0027】応力緩和部Aを作製する際には、圧電板1
の両面に塗布される導電性接着層3の面積を、不活性体
7側の方が小さくなるようにし、また、導電性接着層3
が塗布された圧電板1の間に介装される電極板4につい
ても、不活性体7側に介装されるもの程、その直径を小
さくする。
の両面に塗布される導電性接着層3の面積を、不活性体
7側の方が小さくなるようにし、また、導電性接着層3
が塗布された圧電板1の間に介装される電極板4につい
ても、不活性体7側に介装されるもの程、その直径を小
さくする。
【0028】この後、圧電板1を狭持している正電極用
電極板及び負電極用電極板の突出部5をそれぞれ接続す
る。即ち、正電極用電極板の突出部5を、他の正電極用
電極板の突出部5にハンダあるいは、溶接等により接合
する。同様に、負電極用電極板の突出部5を、隣接する
突出部5に接続することにより、本発明の積層型圧電ア
クチュエータが作製される。
電極板及び負電極用電極板の突出部5をそれぞれ接続す
る。即ち、正電極用電極板の突出部5を、他の正電極用
電極板の突出部5にハンダあるいは、溶接等により接合
する。同様に、負電極用電極板の突出部5を、隣接する
突出部5に接続することにより、本発明の積層型圧電ア
クチュエータが作製される。
【0029】以上のように構成された積層型圧電アクチ
ュエータでは、活性体2の積層方向の両端部に、導電性
接着層3による接合面積を不活性体7に向けて次第に小
さくした応力緩和部Aをそれぞれ設けたので、応力緩和
部Aにおける変位量が次第に小さくなるとともに、不活
性体7と活性体2との接合面積が次第に小さくなり、活
性体2と不活性体7の境界部分に集中する応力を十分に
分散することができ、高い印加電圧で高速で作動する場
合でも、活性体2と不活性体7の境界部においてクラッ
クや破断を生じることなく、長時間稼動させることがで
きる。
ュエータでは、活性体2の積層方向の両端部に、導電性
接着層3による接合面積を不活性体7に向けて次第に小
さくした応力緩和部Aをそれぞれ設けたので、応力緩和
部Aにおける変位量が次第に小さくなるとともに、不活
性体7と活性体2との接合面積が次第に小さくなり、活
性体2と不活性体7の境界部分に集中する応力を十分に
分散することができ、高い印加電圧で高速で作動する場
合でも、活性体2と不活性体7の境界部においてクラッ
クや破断を生じることなく、長時間稼動させることがで
きる。
【0030】尚、本発明の積層型圧電アクチュエータ
は、円柱状や四角柱状等どのような形状であってもよ
い。また、上記例では、突出部5を90度の角度をなし
て4方向に突出させた例について説明したが、突出部5
を180度の角度をなして2方向に突出させてもよい。
は、円柱状や四角柱状等どのような形状であってもよ
い。また、上記例では、突出部5を90度の角度をなし
て4方向に突出させた例について説明したが、突出部5
を180度の角度をなして2方向に突出させてもよい。
【0031】
【実施例】PZT系焼結体の両面を研磨して、直径1
6.5mm、厚み0.33mmの円盤状の圧電板1を形
成した。この圧電板1の両主面に、Ag粉末97重量
%、PbO−SiO2 −B2 O3 ガラス3重量%の導電
性接着剤を直径14.6mm、10μmの厚みになるよ
うに印刷した後、100℃にて乾燥した。厚さ25μm
のAg製板を、直径が14.6mmの電極板4に1.8
mm×3mmの突出部5を形成した形状に打ち抜き、こ
の電極板4を圧電板1の間に挟み込み、圧電板1を10
0層積層し、導電性接着剤により接合して活性体2を形
成した。
6.5mm、厚み0.33mmの円盤状の圧電板1を形
成した。この圧電板1の両主面に、Ag粉末97重量
%、PbO−SiO2 −B2 O3 ガラス3重量%の導電
性接着剤を直径14.6mm、10μmの厚みになるよ
うに印刷した後、100℃にて乾燥した。厚さ25μm
のAg製板を、直径が14.6mmの電極板4に1.8
mm×3mmの突出部5を形成した形状に打ち抜き、こ
の電極板4を圧電板1の間に挟み込み、圧電板1を10
0層積層し、導電性接着剤により接合して活性体2を形
成した。
【0032】尚、電極板4の突出部5は一層おきに同じ
位置にくるように、他方は90度の角度を有するように
配置した。圧電体1を100層積層した活性体2は、位
置ずれが生じないように軽く圧力を加えた後で、活性体
2の上部に約4Kgの重りを乗せて、600℃、1時間
で加圧接合した。
位置にくるように、他方は90度の角度を有するように
配置した。圧電体1を100層積層した活性体2は、位
置ずれが生じないように軽く圧力を加えた後で、活性体
2の上部に約4Kgの重りを乗せて、600℃、1時間
で加圧接合した。
【0033】また、活性体2の上下面には、圧電的に不
活性で機械的エネルギーを伝達する不活性体7を接合し
たが、この不活性体7は直径16.5mm、厚さ3mm
の電極層を形成しない圧電板を使用した。
活性で機械的エネルギーを伝達する不活性体7を接合し
たが、この不活性体7は直径16.5mm、厚さ3mm
の電極層を形成しない圧電板を使用した。
【0034】この不活性体7と活性体2の間の応力緩和
層Aは、圧電板1を4層積層して形成した。応力緩和層
Aを形成するために使用した電極板4の直径は、12.
6mm、10.9mm、9.7mm、8.1mmと段階
的に小さくしたものを使用した。圧電板1の両主面に塗
布乾燥して形成された導電性接着剤層3は、介装される
電極板4の直径に応じた直径で形成した。応力緩和層A
では、活性体2から不活性体7の方向へ電極板4の直径
が段階的に小さくなるように圧電体1の間に電極板4を
介装しながら積層して形成した。
層Aは、圧電板1を4層積層して形成した。応力緩和層
Aを形成するために使用した電極板4の直径は、12.
6mm、10.9mm、9.7mm、8.1mmと段階
的に小さくしたものを使用した。圧電板1の両主面に塗
布乾燥して形成された導電性接着剤層3は、介装される
電極板4の直径に応じた直径で形成した。応力緩和層A
では、活性体2から不活性体7の方向へ電極板4の直径
が段階的に小さくなるように圧電体1の間に電極板4を
介装しながら積層して形成した。
【0035】次に、圧電体1の径方向に突出した突出部
5を軸方向に折曲した。折曲された電極板4の突出部5
同士は、圧電体1の外周面から0.3mm離れた位置で
一層おいた隣の電極板4の突出部5とハンダによって接
続した。
5を軸方向に折曲した。折曲された電極板4の突出部5
同士は、圧電体1の外周面から0.3mm離れた位置で
一層おいた隣の電極板4の突出部5とハンダによって接
続した。
【0036】次に、圧電体1の外周部、圧電体1の外周
面と突出部5との隙間にはシリコンゴムを被覆した。こ
れを80℃のシリコンオイル中で3KV/mmの直流電
圧を30分間印加して分極処理を行い、図3に示すよう
な積層型圧電アクチュエータを作製した。
面と突出部5との隙間にはシリコンゴムを被覆した。こ
れを80℃のシリコンオイル中で3KV/mmの直流電
圧を30分間印加して分極処理を行い、図3に示すよう
な積層型圧電アクチュエータを作製した。
【0037】得られた積層型圧電アクチュエータに50
0Vの直流電圧を印加した結果、40μmの変位量が得
られた。さらにこのアクチュエータに0Vから+500
Vの直流電界を50Hzの周波数にて印加した結果、1
億回の連続動作を行った場合でも活性体と不活性体の境
界部分近傍において破断は見られなかった。
0Vの直流電圧を印加した結果、40μmの変位量が得
られた。さらにこのアクチュエータに0Vから+500
Vの直流電界を50Hzの周波数にて印加した結果、1
億回の連続動作を行った場合でも活性体と不活性体の境
界部分近傍において破断は見られなかった。
【0038】一方、活性体と不活性体の境界部に応力緩
和層を設けない従来の図4に示すような積層型圧電アク
チュエータを上記と同様に連続動作させたところ、50
0Vの直流電圧の印加により40μmの変位量が得られ
たが、0Vから+500Vの直流電界を50Hzの周波
数にて印加した結果、100万回で活性体と不活性体の
境界部分近傍において破断が発生し、それ以上の駆動が
不可能となった。
和層を設けない従来の図4に示すような積層型圧電アク
チュエータを上記と同様に連続動作させたところ、50
0Vの直流電圧の印加により40μmの変位量が得られ
たが、0Vから+500Vの直流電界を50Hzの周波
数にて印加した結果、100万回で活性体と不活性体の
境界部分近傍において破断が発生し、それ以上の駆動が
不可能となった。
【0039】尚、変位量の測定は、試料を防振台上に固
定し、試料表面にアルミニウム箔を張り付けて、レーザ
ー変位計により、素子の中心部及び周囲部3箇所で測定
した値の平均値で評価した。
定し、試料表面にアルミニウム箔を張り付けて、レーザ
ー変位計により、素子の中心部及び周囲部3箇所で測定
した値の平均値で評価した。
【0040】
【発明の効果】本発明の積層型圧電アクチュエータで
は、活性体の積層方向の両端部に、導電性接着層による
接合面積を不活性体に向けて次第に小さくした応力緩和
部をそれぞれ設けたので、応力緩和部における変位量が
次第に小さくなるとともに、導電性接着層による接合面
積が次第に小さくなり、活性体と不活性体の境界部分に
集中する応力を十分に分散することができ、高い印加電
圧で高速で作動する場合でも、活性体と不活性体の境界
部においてクラックや破断を生じることなく、長時間稼
働できる。
は、活性体の積層方向の両端部に、導電性接着層による
接合面積を不活性体に向けて次第に小さくした応力緩和
部をそれぞれ設けたので、応力緩和部における変位量が
次第に小さくなるとともに、導電性接着層による接合面
積が次第に小さくなり、活性体と不活性体の境界部分に
集中する応力を十分に分散することができ、高い印加電
圧で高速で作動する場合でも、活性体と不活性体の境界
部においてクラックや破断を生じることなく、長時間稼
働できる。
【図1】本発明の積層型圧電アクチュエータを示す説明
図である。
図である。
【図2】図1のX−X線における横断面図である。
【図3】本発明の積層型圧電アクチュエータを示す側面
図である。
図である。
【図4】従来の積層型圧電アクチュエータを示す側面図
である。
である。
【図5】電極板を示す平面図である。
1・・・圧電板 2・・・活性体 3・・・導電性接着層 4・・・電極板 5・・・突出部 7・・・不活性体 9・・・内部電極層
フロントページの続き (72)発明者 鬼塚 克彦 鹿児島県国分市山下町1番4号 京セラ株 式会社総合研究所内
Claims (1)
- 【請求項1】圧電板と電極板とを複数積層してなるとと
もに、前記電極板と前記圧電板が導電性接着層により接
合された活性体と、この活性体の積層方向の両端に接合
された不活性体とを具備した積層型圧電アクチュエータ
であって、前記活性体の積層方向の両端部に、前記導電
性接着層による接合面積を前記不活性体に向けて次第に
小さくした応力緩和部をそれぞれ設けてなることを特徴
とする積層型圧電アクチュエータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9356935A JPH11186626A (ja) | 1997-12-25 | 1997-12-25 | 積層型圧電アクチュエータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9356935A JPH11186626A (ja) | 1997-12-25 | 1997-12-25 | 積層型圧電アクチュエータ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11186626A true JPH11186626A (ja) | 1999-07-09 |
Family
ID=18451518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9356935A Pending JPH11186626A (ja) | 1997-12-25 | 1997-12-25 | 積層型圧電アクチュエータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11186626A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005259783A (ja) * | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Kyocera Corp | 積層型圧電素子および噴射装置 |
WO2006135013A1 (ja) * | 2005-06-15 | 2006-12-21 | Kyocera Corporation | 積層型圧電素子およびこれを用いた噴射装置 |
JP2007027692A (ja) * | 2005-06-15 | 2007-02-01 | Kyocera Corp | 積層型圧電素子およびこれを用いた噴射装置 |
WO2007037377A1 (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-05 | Kyocera Corporation | 積層型圧電素子およびこれを用いた噴射装置 |
JP2009503828A (ja) * | 2005-07-26 | 2009-01-29 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | 移行領域における電極構造が変更されているモノリシック型ピエゾアクチュエータならびに該ピエゾアクチュエータの使用 |
WO2009082007A1 (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-02 | Kyocera Corporation | 積層型圧電素子、これを備えた噴射装置及び燃料噴射システム |
JP2009194226A (ja) * | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Tachyonish Holdings Co Ltd | 積層型圧電素子及びその製造方法 |
WO2009107700A1 (ja) * | 2008-02-26 | 2009-09-03 | 京セラ株式会社 | 積層型圧電素子、これを備えた噴射装置及び燃料噴射システム |
JP2013012656A (ja) * | 2011-06-30 | 2013-01-17 | Tdk Corp | 圧電素子 |
WO2015053038A1 (ja) * | 2013-10-11 | 2015-04-16 | 株式会社村田製作所 | 積層型熱電変換素子 |
WO2017109929A1 (ja) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | オリンパス株式会社 | 超音波振動子および超音波医療装置 |
-
1997
- 1997-12-25 JP JP9356935A patent/JPH11186626A/ja active Pending
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005259783A (ja) * | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Kyocera Corp | 積層型圧電素子および噴射装置 |
CN102651448A (zh) * | 2005-06-15 | 2012-08-29 | 京瓷株式会社 | 层叠型压电元件及使用其的喷射装置 |
WO2006135013A1 (ja) * | 2005-06-15 | 2006-12-21 | Kyocera Corporation | 積層型圧電素子およびこれを用いた噴射装置 |
JP2007027692A (ja) * | 2005-06-15 | 2007-02-01 | Kyocera Corp | 積層型圧電素子およびこれを用いた噴射装置 |
US8648517B2 (en) | 2005-06-15 | 2014-02-11 | Kyocera Corporation | Multilayer piezoelectric element and injector using the same |
US8441174B2 (en) | 2005-06-15 | 2013-05-14 | Kyocera Corporation | Multilayer piezoelectric element and injector using the same |
JP2009503834A (ja) * | 2005-07-26 | 2009-01-29 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | 移行領域において極化方向が回転するモノリシックピエゾアクチュエータ並びにピエゾアクチュエータの使用 |
US7679274B2 (en) * | 2005-07-26 | 2010-03-16 | Siemens Aktiengesellschaft | Monolithic piezo actuator with a change in the electrode structure in the junction region, and use of the piezo actuator |
JP2009503828A (ja) * | 2005-07-26 | 2009-01-29 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | 移行領域における電極構造が変更されているモノリシック型ピエゾアクチュエータならびに該ピエゾアクチュエータの使用 |
US8288921B2 (en) | 2005-09-29 | 2012-10-16 | Kyocera Corporation | Multilayer piezoelectric element and injector using the same |
WO2007037377A1 (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-05 | Kyocera Corporation | 積層型圧電素子およびこれを用いた噴射装置 |
WO2009082007A1 (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-02 | Kyocera Corporation | 積層型圧電素子、これを備えた噴射装置及び燃料噴射システム |
JP5270578B2 (ja) * | 2007-12-26 | 2013-08-21 | 京セラ株式会社 | 積層型圧電素子、これを備えた噴射装置及び燃料噴射システム |
JP2009194226A (ja) * | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Tachyonish Holdings Co Ltd | 積層型圧電素子及びその製造方法 |
JP5133399B2 (ja) * | 2008-02-26 | 2013-01-30 | 京セラ株式会社 | 積層型圧電素子、これを備えた噴射装置及び燃料噴射システム |
WO2009107700A1 (ja) * | 2008-02-26 | 2009-09-03 | 京セラ株式会社 | 積層型圧電素子、これを備えた噴射装置及び燃料噴射システム |
JP2013012656A (ja) * | 2011-06-30 | 2013-01-17 | Tdk Corp | 圧電素子 |
WO2015053038A1 (ja) * | 2013-10-11 | 2015-04-16 | 株式会社村田製作所 | 積層型熱電変換素子 |
CN105612626A (zh) * | 2013-10-11 | 2016-05-25 | 株式会社村田制作所 | 层叠型热电转换元件 |
JPWO2015053038A1 (ja) * | 2013-10-11 | 2017-03-09 | 株式会社村田製作所 | 積層型熱電変換素子 |
US9960338B2 (en) | 2013-10-11 | 2018-05-01 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Laminated thermoelectric conversion element |
WO2017109929A1 (ja) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | オリンパス株式会社 | 超音波振動子および超音波医療装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11186626A (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JP3668072B2 (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JP3506609B2 (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JP3881474B2 (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JP3506614B2 (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JPH11340535A (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JPH1126829A (ja) | 圧電アクチュエータ装置 | |
JP3894680B2 (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JPH08167746A (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JPH11284240A (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JP4468510B2 (ja) | 圧電素子及び積層型圧電アクチュエータ | |
JPH1174576A (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JP3968408B2 (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JPH11238918A (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JP3506596B2 (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JP3250918B2 (ja) | 積層型圧電素子 | |
JP2000049396A (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JPH11214759A (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JPH1126828A (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JP3377922B2 (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JPH11195818A (ja) | 積層型圧電アクチュエータおよびその製造方法 | |
JP2001068750A (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JP3545930B2 (ja) | 積層型圧電アクチュエータの製造方法 | |
JPH11274589A (ja) | 積層型圧電アクチュエータおよびその製造方法 | |
JPH11163427A (ja) | 積層型圧電アクチュエータ |