JPH11185090A - 有価証券パック自動交換機 - Google Patents

有価証券パック自動交換機

Info

Publication number
JPH11185090A
JPH11185090A JP9353625A JP35362597A JPH11185090A JP H11185090 A JPH11185090 A JP H11185090A JP 9353625 A JP9353625 A JP 9353625A JP 35362597 A JP35362597 A JP 35362597A JP H11185090 A JPH11185090 A JP H11185090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pack
securities
packs
storage
security
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9353625A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Kawabata
端 祥 文 川
Shintaro Sugimoto
本 信太郎 杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP9353625A priority Critical patent/JPH11185090A/ja
Publication of JPH11185090A publication Critical patent/JPH11185090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 厚みにばらつきがある有価証券パックであっ
ても確実な取出しを可能とする。 【解決手段】 外貨、旅行小切手等の有価証券を予め封
筒に収納した有価証券パックを種類別に収納しておき、
顧客の両替操作に基づいて選択指定された有価証券パッ
クを取出口へ投出する有価証券パック自動交換機におい
て、上面が開口されて内部に有価証券パックを重積状態
に収納する収納枠体30、およびこの収納枠体を水平方
向に進退移動させる収納枠体移動手段を有し、上下方向
に複数段設けられる収納部ユニット21と、この収納部
ユニットにそって上下方向昇降可能に設けられ進出状態
におかれる前記収納枠体内に上方から進入して最上位の
有価証券パックを1パックずつ吸着して取出す吸着手段
22と、この吸着手段により取出された有価証券パック
を一時的に集積する一時集積部23と、この一時集積部
に集積された有価証券パックを一括して取出口へ搬送す
る一括搬送手段24とを具有するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外貨、旅行小切手
(トラベラーズチェック)等の有価証券を予め封筒に収
納した有価証券パックを種類別に収納しておき、顧客の
両替操作に基づいて選択指定された有価証券パックを取
出口へ投出する有価証券パック自動交換機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、外貨や旅行小切手等の有価証券を
予め封筒に詰めた有価証券パックを種類別に収納してお
き、顧客の両替操作に基づいて選択指定された有価証券
パックを取出口へ投出させる有価証券パック自動交換機
としては、特開平2−12562号公報に示されるもの
がある。
【0003】この公報に記載の装置は、有価証券パック
をスタッカ内に前傾姿勢に傾けた状態で重積収納し、最
下位の有価証券パックの下面を繰出しローラの回転によ
る摩擦によって1パックずつ繰出し、繰出されたパック
は傾斜下端の繰出口からゲートローラと搬送ローラとの
間で1パックのみに規制して昇降バケット内へ搬入さ
せ、このバケットを上昇・転回させてパックを取出せる
状態にするようになされたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに上記従来の技
術では、有価証券パックの種類毎にゲート部のゲート間
隙を調整しなければならず、そのため簡単にパックの種
類を変更することができない。特に銀行等の機械の管理
者側では上記ゲート部の調整まではできないためサービ
スマンに頼らなければならなかった。
【0005】一方、熟練したサービスマンがゲート間隙
を調整しても、有価証券パックの厚みにばらつきがあ
り、2パック同時繰出しや詰りなどの繰出し不良が発生
するという問題点があった。特に外貨のパックでは必ず
しも新券が詰められているとは限らず、流通券をパック
する場合が多いのでパックの厚みのばらつきが大きく、
前述の繰出し不良の発生する確率が高かった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、厚みにばらつ
きのある有価証券パックであっても確実な取出しができ
る有価証券パック自動交換機を提供することを課題とし
てなされたものである。
【0007】上記課題を解決する手段として本発明は、
外貨、旅行小切手等の有価証券を予め封筒に収納した有
価証券パックを種類別に収納しておき、顧客の両替操作
に基づいて選択指定された有価証券パックを取出口へ投
出する有価証券パック自動交換機において、上面が開口
されて内部に有価証券パックを重積状態に収納する収納
枠体、およびこの収納枠体を水平方向に進退移動させる
収納枠体移動手段を有し、上下方向に複数段設けられる
収納部ユニットと、この収納部ユニットにそって上下方
向昇降可能に設けられ進出状態におかれる前記収納枠体
内に上方から進入して最上位の有価証券パックを1パッ
クずつ吸着して取出す吸着手段と、この吸着手段により
取出された有価証券パックを一時的に集積する一時集積
部と、この一時集積部に集積された有価証券パックを一
括して取出口へ搬送する一括搬送手段とを具有せしめた
ことにある。
【0008】前記各収納部ユニットの収納枠体をその進
退移動方向に複数並設し、各収納枠体移動手段は上記各
収納枠体を前記吸着手段による取出し可能な位置に位置
させるようにすることができる。
【0009】また、前記一時集積部に重量計を設け、有
価証券パックが集積される毎に重さを計量し、取出しミ
スをチェックするようにすることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施の
形態を参照して説明する。図1は本発明による有価証券
パック自動交換機の一実施形態の外観を示すもので、機
体1の前面の中段部2には両替のための紙幣を挿入する
紙幣投入口3およびその直下に紙幣返却口4が設けら
れ、上記紙幣投入口3の側方位置に確認ボタン5と取消
ボタン6が配設されている。
【0011】機体1の前面上部域の一側方には、両替の
ための硬貨を投入する硬貨投入口7および硬貨返却レバ
ー8が配置され、その下方位置には返却硬貨を投出する
硬貨取出口9が設けられている。
【0012】さらに機体1の前面上部域の他側の上方位
置には、投入された貨幣の金額を表示する投入金額表示
部10、購入金額表示兼返却金額表示部11、係員呼出
ボタン12が横並び状に配設され、上記投入金額表示部
10の下方には図2に例示するようにパックの中味を示
す表示内容13がその種類別に固定的に表示されるサン
プル表示部14,14…が、これらサンプル表示部1
4,14…の側方には各サンプル表示部14,14…と
対応して金額表示部15,15…が変動表示可能に設け
られ、さらにその側方には選択ボタン16,16…が対
応して設けられている。なお17,17…は選択ボタン
が選択されて押されると点灯する選択表示ランプであ
る。
【0013】上記表示部の最下位置にはパック取出口1
8と明細書放出口19が配設されており、このパック取
出口18にはシャッタ20が設けられている。
【0014】図3は内部の構造例を示す図1の縦断側面
図で、同図において右側を前部、左側を後部とすると、
機体1の内部奥側に複数段(図では5段)として配設さ
れ有価証券パックP(以下、単にパックと略称する)を
種類別に収納する収納部ユニット21(211 〜2
5 )と、これら収納部ユニット211 〜215 の前部
にそって昇降自在に設けられ前記収納部ユニット内から
パックPを1個ずつ吸着して取出す吸着手段22と、こ
の吸着手段22により取出されたパックPを一時的に集
積しておく一時集積部23と、この一時集積部23に集
積されたパックPを一括してパック取出口18へ搬送す
る一括搬送手段24とからなっている。
【0015】次に上記各部の具体的構成例について説明
する。図4は一つの収納部ユニット21と吸着手段22
との関係を取出して分解図として示すもので、収納部ユ
ニット21は、一端が開放され機体1内に固設される偏
平箱状の機枠25内に該機枠25の側壁部25a,25
bの内面水平方向に配設されたスライドレール26,2
6にそって摺動自在に支持され前面および上面が開放さ
れたスライド枠27を有し、このスライド枠27内に上
面が開放され前後方向中央位置で隔壁28で仕切られて
それぞれパックPを重積状態に収納する2つの収納部2
1 ,292 を有する収納枠体30が着脱可能に設けら
れている。
【0016】前記機枠25の一方の側壁部25aの内面
前後部に軸着されたプーリー31,32間にベルト33
が巻回され、一方のプーリー31にモータ34により正
逆回転が与えられるようになっており、このベルト33
に前記スライド枠27が固定されてベルト33の回動に
より前記収納枠体30の収納部291 または292 が吸
着手段22による吸着軌道L(図3示)上へ移動される
ようになっている。上記スライドレール26,26、モ
ータ34、ベルト33等により請求項1における収納枠
体移動手段を構成している。
【0017】前記機枠25の他方の側壁部25bの内面
の前後部と中央とに計3個の位置検知用センサS、S
、Sが等間隔をおいて配設され、前記スライド枠2
7の側部後端に設けられた検知片35を検知することに
よりスライド枠27のおかれる位置を検知して前記モー
タ34を制御する信号を出力するようになっている。
【0018】また前記収納枠体30の後壁部30aの一
側端部外面には縦長箱状に突設された検知部36を有
し、この検知部36の後面には前記スライド枠27の後
壁部27aの内面に突設された誤挿入防止用突起37が
嵌入し得る孔38が設けられている。
【0019】図示の例では上記孔38が上下方向に等間
隔をおいて5個設けられており、当板39によりそのう
ちの1つのみを開口し、他は塞ぐようにして、前記各段
の収納部ユニット211 〜215 の突起37の設置高さ
位置を前記孔38のピッチに合わせて異ならせ、収納枠
体30側の孔38をそれに一致するもののみを開口させ
ておくことにより、定められた所定の収納部ユニット2
1に誤って他の収納枠体30が挿入されても突起37が
孔38に嵌入し得ないことによって誤挿入が防止される
ようにしている。
【0020】図4においてSは、収納枠体30が正し
く挿入されたことを検知する収納枠体検知用センサ、4
0は収納枠体30を所定の挿入位置に固定させるため収
納枠体30を吸着するマグネット、S、Sは挿入さ
れた収納枠体30の各収納部291 ,292 内にパック
が存在するか否かの有無検知用センサで、収納枠体30
およびスライド枠27の各底部に穿設された小孔41,
42を通る検知ラインを有する投・受光器で構成されて
いる。また30aは収納枠体30の操作用取手である。
【0021】前記吸着手段22は、前記収納部ユニット
211 ,215 の前部一側に立設されるロッドからなる
ガイド43に一端部のブロック44が摺動自在に嵌挿さ
れ、他側に立設されるコ字状断面のレールからなるガイ
ド45に他端部のローラ46が係合されて昇降自在とさ
れた吸着ヘッド保持枠47を有し、この保持枠47の枠
部48に左右一対の吸着ヘッド49,49のパイプ状の
ロッド50,50が垂直方向に摺動可能に挿通支持され
ている。
【0022】上記ロッド50,50の上端は吸引管51
に接続され、この吸引管51は吸引ホース52を介して
バキュームポンプ53(図3示)に接続されており、そ
の途中にはバキュームスイッチ54が介装されていて、
このスイッチが所定の負圧を検知したときバキュームポ
ンプ53を停止させるようになっている。
【0023】前記吸着ヘッド保持枠47は、一方のガイ
ド43にそって縦方向に走りモータ56により正逆駆動
されるベルト55(タイミングベルト)に固定され、こ
のベルト55の回動により前記吸着ヘッド49,49が
吸着軌道Lにそって上下方向に移動される。
【0024】前記ベルト55の回動軌道にそって各収納
部ユニット211 〜215 に対応する位置検知センサS
6-1 〜S6-5 が配設され、ベルト55にはこの位置検知
センサSにより検知される検知片55aが突設されて
おり、パックを取出すべき収納部ユニット211 〜21
5 の位置を検知して前記ベルト55の駆動用モータ56
を制御するようになされている。
【0025】前記吸着ヘッド保持枠47の枠部48に
は、吸着ヘッド49,49によりパックを吸着するとき
吸着が不完全であるなどの理由によって該保持枠47が
過剰に下降することを防ぐための安全用の下端検知レバ
ー57がバネ58により下降習性が与えられて上下動自
在に設けられ、その下端の検知部57aは吸着ヘッド4
9,49がパックに正常に吸着した際の状態と略同レベ
ルにおかれるようになっている。
【0026】前記吸着ヘッド保持枠47の枠部48には
下端検知用センサSが設けられ、下端検知レバー57
の検知片59が上記センサSを作動させたとき前記モ
ータ56がOFFとなり、吸着手段22の下降を停止さ
せるように構成されている。
【0027】図5は前記一時集積部23と一括搬送手段
24との関係を取出して分解図として示している。
【0028】上記一時集積部23は、パックの取出しミ
スを防ぐ意味で重量計60を備える場合を示しており、
この重量計60の秤量台61の上にパックを重積状に集
積するための載置板64が設けられ、その秤量台と載置
板64との間の両側位置に架台62が固設され、この架
台62と秤量台61および載置板64とは無縁になって
いる。この架台62の左右部の前後方向にはガイドロッ
ド63,63が水平方向に固着されている。
【0029】上記架台62上にはパックを重積状に集積
するための載置板64が設けられ、この載置板64の上
面部前後方向にパックの長さより短い間隔をもって2条
のスリット65,65が形成されており、前記ガイドロ
ッド63,63には門形状をなす押出し部材66の左右
の脚部66a,66a下端の軸受部67,67が摺動自
在に嵌挿され、上記脚部66a,66aが前記スリット
65,65を通過し得るようになっている。
【0030】また前記架台62の左右部の前後方向には
モータ68により駆動されるベルト69,69が配設さ
れ、このベルト69,69の上部走行側に前記押出し部
材66の脚部66a,66aの下端が固着されていて、
ベルト69,69の所定回動範囲で前記押出し部材66
が前記載置板64の後端から外れた位置から載置板64
の前端位置にかけて略全域にわたるストロークをもって
往復移動するように構成されている。
【0031】図5において70,70は載置板64上に
集積されるパックの脱落を防ぐため架台62に立設され
たガイド板である。
【0032】前記一括搬送手段24は、前記吸着手段2
2より前部側の一側に立設されるロッドからなるガイド
71に一端のブロック72が摺動自在に嵌挿され、他側
に立設されたコ字状断面のレールからなるガイド73に
他端側のローラ74が係合して昇降自在とされた保持枠
75を有し、この保持枠75の上部に前後端が開放され
た扁平箱状を有する枠体76が固着され、この枠体76
の底部76aの前後方向に複数本のベルト77,77が
配設され、このベルト77,77の上部走行面は前記底
部76aの上面よりやや高い位置におかれており、これ
らベルト77,77はモータ78により図5の矢印方向
へ回転が与えられる。
【0033】前記枠体76の上面部76bにはその前後
方向に平行2条のスリット79,79があり、この枠体
76の後方部の軸受部80,80間に平面視コ字形を有
する押え部材81の基部が軸82により枢支され、その
左右のアーム部81a,81aが前記スリット79,7
9内に進入して重力および巻きバネ83の付勢を受けて
下方へ揺動するよう設けられている。
【0034】前記左右のアーム部81a,81aの先端
には、複数個(図では3個)のローラ84,84,84
が軸着されたローラ支持部材85,85の前端がピン8
6,86により枢支され、押え部材81の揺動下降位置
に拘らずローラ支持部材85,85のローラ84,84
…が水平姿勢となって枠体76内に受入れたパックの上
面を押えるように構成されている。
【0035】前記保持枠75は、一方のガイド71にそ
って縦方向に走りモータ91により駆動されるベルト8
7(タイミングベルト)に固定され、このベルト87の
回動により前記枠体76を含む保持枠75が機体1のパ
ック取出口18と前記一時集積部23との間を上下動可
能とされている。
【0036】前記一時集積部23の前方位置には2本の
棒状のストッパ88,88が固定立設され、このストッ
パ88,88は前記保持枠75が下降して枠体76のベ
ルト77,77の上面が一時集積部23の載置板64の
上面と同じレベルに位置する間に前記枠体76の底部7
6aに形成された孔89,89に進入してその上端が前
記押え部材81のアーム部81a,81aに取付けられ
たローラ支持部材85の下面に当り、これを水平姿勢に
戻してパックの受入れに支承をなくするように構成され
ている。
【0037】図5において90は、前記ベルト87に突
設された検知片87aにより作動して保持枠75をパッ
ク取出し位置に停止させるための信号を得る位置検知用
センサである。
【0038】次に上記実施形態の作用を説明する。
【0039】まず、有価証券パック自動交換機を待機状
態にする前に各収納部291 ,292 …へパックPを収
納する収納作業が行われる。その収納作業に際しては機
体1の前面を解放して各収納部ユニット211 〜215
から各収納枠体30,30…を取り出し、各収納部29
1 ,292 へ予め設定されている所定のパックPを重積
状態に収納する。そして、所定のパックPの収納が完了
した収納枠体30,30…を元の収納部ユニット211
〜215 へ挿入する。このとき間違った所へ挿入すると
収納枠体30の検知部36の孔38とスライド枠27の
誤挿入防止用突起の位置が一致せず、収納枠体30を完
全に挿入しきることができないので、間違った所へ挿入
したことに気付く。また、仮りそのことに気付かなかっ
たとしても完全に挿入されていない状態では収納枠体検
知用センサS4 が投光状態にあり、収納枠体30がセッ
トされていないことを報知する。
【0040】すべての収納枠体30,30…の挿入が完
了し、各収納部291 ,292 内のパックの有無を検知
する有無検知用センサS5 …が遮光されてパックPの収
納作業が完了すると、待機状態となり、機体前面の金額
表示部15,15…にはサンプル表示部の表示内容に応
じた日本円の金額が電光表示される。この金額は各有価
証券の交換レートによって変動するので、別途入力され
る交換レートに基づいて自動的に計算されて電光表示さ
れる。
【0041】次にこの待機状態において、顧客が両替操
作を行う場合について説明する。
【0042】サンプル表示部14,14…を見てキャッ
シュかトラベラーズチェックか、また、金額はいくらか
等を考慮して、その選択ボタン16を押していくと、そ
の選択ボタン16の選択表示ランプ17が点灯するとと
もに、購入金額表示兼返却金額表示部11に選択された
ものの合計金額が表示される。表示内容を確認後、確認
ボタン5を押すと、パックPの選択が完了し、紙幣およ
び硬貨の受付が可能状態になる。そして、購入金額以上
の貨幣を紙幣投入口3または硬貨投入口7から投入する
と投入された貨幣の合計金額が投入金額表示部10に表
示される。そして、再度確認ボタン5を押すと貨幣の受
付は完了し、購入金額と投入金額を比較する。投入金額
が購入金額以上であれば、パックPの投入が開始され
る。
【0043】また、このとき、確認ボタン5の代わりに
取消ボタンが押されると、選択がキャンセルされ、投入
貨幣が返却される。
【0044】パックPの投出動作としては、まず吸着手
段22がモータ56の駆動により投出すべきパックPが
収納されている収納部ユニット21の位置検知センサS
6 の位置まで上昇して停止する。例えば、収納部ユニッ
ト214 に投出すべきパックPが収納されている場合
は、位置検知センサS6-4 により検知片55aが検知さ
れてモータ56が停止する。次に、収納部ユニット21
のモータ34が駆動され、投出すべきパックPが収納さ
れている収納部29が吸着手段22の吸着軌道L上に位
置するようにスライド枠27が前進して停止する。その
停止位置は、スライド枠27の検知片35がセンサS
またはSにより検知されることによりモータ34を停
止させることによる。
【0045】なお図3において、収納部ユニット214
について収納枠体30の収納部291 が吸着軌道Lに進
出した状態を、収納部ユニット295 について収納部2
2が吸着軌道Lにおかれている状態を鎖線で例示して
いる。
【0046】次いで吸着手段22のモータ56が駆動し
て保持枠47が下降し、ベルト55の検知片55aが前
述のように進出した位置におかれている収納部ユニット
例えば214 に対応するセンサS6-4 により検知される
とモータ56が停止する。このとき吸着ヘッド49,4
9は符号214 で示す場合は収納部291 内に、215
で示す場合は収納部292 内に進入することになる。
【0047】吸着ヘッド49,49が収納枠体30内の
パックの上面に密接して吸着すると、吸引系の管内負圧
が上昇して所定値に達するとモータ56の駆動が一旦停
止された後に逆転駆動され、吸着ヘッド49,49がパ
ックPを1パックだけ吸着保持したまま前述の位置検知
センサS6 が検知片55aを検知するまで一旦上昇する
一方、収納部ユニット21のモータ34が逆転駆動して
スライド枠27が後退し、収納枠体30は機枠25内に
退去する。
【0048】その後吸着手段22のモータ56が再び駆
動して保持枠47が下降し、吸着ヘッド49,49で吸
着保持しているパックを一時集積部23の載置板64上
へ持ちきたし、その位置で負圧が解かれてパックを放置
する。取出すべきパックPが複数あるときは、上記作用
をパック毎に行ってその取出されたパックを一時集積部
23上に集積する。
【0049】所定のパックが一時集積部23上へ堆積さ
れたか否かが重量計60による計量値によりチェックさ
れる。そのチェック方法としては、1パックPが一時集
積部23上に集積される毎に、予めパックPの種類毎に
記憶している1パックP分の重量基準値と比較して正し
いパックPが投出されたかどうかをチェックする。複数
のパックPの投出の場合は1パックPが集積される毎
に、重量の増加分とトータル重量の両方を重量基準値と
比較するようになっている。正しく取出されていればモ
ータ68が正転駆動してベルト69,69を回動し、こ
れに固定されている押出し部材66が前進して載置板6
4上のパックを押し出す。
【0050】押し出されたパックは定位置(図3実線図
示位置)に待機している一括搬送手段24の枠体76の
後端側からその底部76a上に挿入される。このとき一
括搬送手段24側のモータ78も駆動され、ベルト7
7,77が回動してパックPの一括搬送手段24への挿
入を助けるようになっている。そして、挿入が完了する
とモータ78が一旦停止した後にモータ91が駆動し、
保持枠75の上昇とともに枠体76が上昇する。
【0051】このとき枠体76の上昇に伴ってストッパ
88,88から抜けるので、押え部材81のアーム部8
1a,81aは自重およびバネ83の付勢により下降
し、その先端のローラ84,84…がパックの上面にな
じんでその支持部材85,85が揺動し、ローラ85,
85…でパックを押えた状態で上昇を続け、パック取出
口18の位置に到達したときモータ91が停止する。
【0052】次いでパック取出口18のシャッタ20が
開くとともにモータ78が駆動してベルト77,77が
回動し、パックをパック取出口18へ送り出し、受取り
可能な状態とする。また、このとき前述の購入金額と投
入金額の比較において、つり銭が生じる場合は、パック
Pの投出と並行してつり銭が紙幣返却口4または硬貨取
出口9へ投出される。
【0053】パックが受取られるとシャッタ20が閉
じ、一括搬送手段24は再び下降して図3実線図示の待
機位置へ戻る。
【0054】前記吸着手段22によるパック吸着時に吸
着パット49,49の不完全当接などによりバキューム
スイッチ54が切れないときは下端検知レバー57の下
端の検知部57aがパックに当接し、これがバネ58に
抗して相対的に上昇することによりその検知片59をセ
ンサSが検知し、その検知信号によりモータ56が停
止される。
【0055】また収納枠体30の収納部291 ,292
内のパックが空になると、センサS(投・受光器)の
光路のパックによる遮光状態が解かれるので、パック無
を検知し、適宜表示される。
【0056】なお収納ユニット21の収納枠体30に2
つの収納部291 ,292 を設けた場合について示した
が、これは単一または2つ以上としてもよい。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、パ
ックを収納する収納部ユニットの収納枠体内から吸着ヘ
ッドによりパックを吸着して取出すので、パック内の外
貨が流通紙幣であることによりパックの厚みにばらつき
があっても確実な取出しができ、従来のように繰出し不
良によるトラブルの発生を皆無とすることができる。
【0058】また請求項2のように、収納部ユニットの
収納枠体に複数の収納部を設けるようにすれば、機体内
に収納するパックの種類を大幅に増加することができ、
顧客に対しきめ細かいサービスを提供することができ
る。
【0059】さらに請求項3のように吸着して取出され
たパックを一時集積しておく一時集積部に重量計を設け
れば、収納部29へのパックPの収納間違いに起因する
取出しミスを計量値によりチェックすることができ、パ
ックの誤投出を未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による有価証券パック自動交換機の一実
施形態を示す外観斜視図。
【図2】図1の表示部の表示内容の一例を示す一部の拡
大図。
【図3】図1の略示縦断側面図。
【図4】図3における収納部ユニットと吸着手段との関
係を示す斜視図。
【図5】図3における一時集積部と一括搬送手段との関
係を示す斜視図。
【符号の説明】
1 機体 3 紙幣投入口 7 硬貨投入口 10 投入金額表示部 11 購入金額表示兼返却金額表示部 14 サンプル表示部 15 金額表示部 16 選択ボタン 18 パック取出口 21 211 〜215 収納部ユニット 22 吸着手段 23 一時集積部 24 一括搬送手段 27 スライド枠 291 ,292 収納部 30 収納枠体 47 吸着ヘッド保持枠 49 吸着ヘッド 53 バキュームポンプ 54 バキュームスイッチ 60 重量計 64 載置板 75 保持枠 81 押え部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外貨、旅行小切手等の有価証券を予め封筒
    に収納した有価証券パックを種類別に収納しておき、顧
    客の両替操作に基づいて選択指定された有価証券パック
    を取出口へ投出する有価証券パック自動交換機におい
    て、上面が開口されて内部に有価証券パックを重積状態
    に収納する収納枠体、およびこの収納枠体を水平方向に
    進退移動させる収納枠体移動手段を有し、上下方向に複
    数段設けられる収納部ユニットと、この収納部ユニット
    にそって上下方向昇降可能に設けられ進出状態におかれ
    る前記収納枠体内に上方から進入して最上位の有価証券
    パックを1パックずつ吸着して取出す吸着手段と、この
    吸着手段により取出された有価証券パックを一時的に集
    積する一時集積部と、この一時集積部に集積された有価
    証券パックを一括して取出口へ搬送する一括搬送手段と
    を具有することを特徴とする有価証券パック自動交換
    機。
  2. 【請求項2】前記各収納部ユニットの収納枠体はその進
    退移動方向に複数並設され、各収納枠体移動手段は上記
    各収納枠体を前記吸着手段による取出し可能な位置に位
    置させるようになされている請求項1記載の有価証券パ
    ック自動交換機。
  3. 【請求項3】前記一時集積部に重量計を設け、有価証券
    パックが集積される毎に重さを計量し、取出しミスをチ
    ェックするようになされている請求項1または2記載の
    有価証券パック自動交換機。
JP9353625A 1997-12-22 1997-12-22 有価証券パック自動交換機 Pending JPH11185090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9353625A JPH11185090A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 有価証券パック自動交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9353625A JPH11185090A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 有価証券パック自動交換機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11185090A true JPH11185090A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18432117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9353625A Pending JPH11185090A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 有価証券パック自動交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11185090A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001097182A1 (fr) * 2000-06-15 2001-12-20 Omron Corporation Appareil de traitement de support
WO2001097183A1 (fr) * 2000-06-15 2001-12-20 Omron Corporation Dispositif de traitement de support
WO2001097181A1 (fr) * 2000-06-15 2001-12-20 Omron Corporation Dispositif de traitement de supports
JP2007080391A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Mitsumi Electric Co Ltd テープカートリッジオートローダー
JP2016031665A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 グローリー株式会社 貨幣交換装置および貨幣パック

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001097182A1 (fr) * 2000-06-15 2001-12-20 Omron Corporation Appareil de traitement de support
WO2001097183A1 (fr) * 2000-06-15 2001-12-20 Omron Corporation Dispositif de traitement de support
WO2001097181A1 (fr) * 2000-06-15 2001-12-20 Omron Corporation Dispositif de traitement de supports
JP2007080391A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Mitsumi Electric Co Ltd テープカートリッジオートローダー
JP2016031665A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 グローリー株式会社 貨幣交換装置および貨幣パック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH022196B2 (ja)
US4854452A (en) Bill receiving, discriminating, and dispensing machine
JPH11185090A (ja) 有価証券パック自動交換機
JP3242273B2 (ja) 硬貨入出金機
JPH09270043A (ja) 硬貨処理装置
JPH08305808A (ja) プリペードカード判別装置
JP3164317B2 (ja) 硬貨収納投出装置
JP3299412B2 (ja) 硬貨入出金筒装置
JPH0622694Y2 (ja) 紙葉類の収納繰出し装置
JP2539580Y2 (ja) 硬貨処理装置
JP2525381B2 (ja) 紙幣循環装置
JP2682822B2 (ja) 循環式紙幣処理方法
JP2560617Y2 (ja) 硬貨処理装置
JPH09106469A (ja) 棒金搬送装置
JP2589242Y2 (ja) 硬貨収納投出装置
JP2547237Y2 (ja) 硬貨収納投出装置
JP2700138B2 (ja) 紙葉類放出装置
JP2680337B2 (ja) 自動取引装置
JP3479426B2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JP2001312758A (ja) 硬貨集積投出装置
JPH0637492Y2 (ja) コイン両替装置
JP3036712B2 (ja) 硬貨収納投出装置
JP2548877Y2 (ja) 硬貨収納投出装置
JP2977669B2 (ja) 紙幣処理機の払い出しホッパ部構造
JPH0755754B2 (ja) 紙幣収納装置