JPH11184267A - 電子写真方式の画像形成装置における転写電流制御装置および方法 - Google Patents

電子写真方式の画像形成装置における転写電流制御装置および方法

Info

Publication number
JPH11184267A
JPH11184267A JP9351109A JP35110997A JPH11184267A JP H11184267 A JPH11184267 A JP H11184267A JP 9351109 A JP9351109 A JP 9351109A JP 35110997 A JP35110997 A JP 35110997A JP H11184267 A JPH11184267 A JP H11184267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer current
image forming
current control
forming apparatus
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9351109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4124848B2 (ja
Inventor
Tetsushi Saito
哲史 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP35110997A priority Critical patent/JP4124848B2/ja
Publication of JPH11184267A publication Critical patent/JPH11184267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4124848B2 publication Critical patent/JP4124848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PWM方式による複数の転写電流制御信号を
高速に切換えることによって極めて短時間に記録材の先
端余白内に実効転写電流を立ち上げて、画像形成装置の
処理の高速化を図ること。 【解決手段】 第1、第2、第3PWM回路401,4
03,405に入力されるデータPWM_DATA_
1,2,3は、DATA_1<DATA_2<DATA
_3であり、各PWM回路出力をローパスフィルタ40
2,404,406を介して取り出し、転写電流立ち上
げ時に、データセレクタ408によってDATA_1,
3,2の順に選択し、急激に立ち上がる転写電流制御信
号を出力する。これに応答した転写電流を転写装置に適
用することによって、記録材担持シートの静電容量に短
時間で充電し、きわめて短時間に実効転写電流が立ち上
がる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真方式の画
像形成装置において、転写電流を制御する電子写真方式
の画像形成装置における転写電流制御装置および方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】図1はカラー画像形成装置の断面図であ
る。
【0003】本装置は、上部にデジタルカラー画像リー
ダ部、下部にデジタルカラー画像プリンタ部を有する。
【0004】デジタルカラー画像リーダ部において、原
稿30を原稿台ガラス31上に載せ、露光ランプ32に
より露光走査することにより、原稿30からの反射光像
を、レンズ33によりフルカラーセンサ34に集光し、
カラー色分解画像信号を得る。カラー色分解画像信号
は、(図示しない)増幅回路を経て、(図示しない)ピ
デオ処理ユニットにて処理を施され、デジタルカラー画
像プリンタ部に送出される。
【0005】デジタルカラー画像プリンタ部において、
像担持体である感光ドラム1は矢印方向に回転自在に支
持され、感光ドラム1の周りに前露光ランプ11、コロ
ナ帯電器2、レーザ露光光学系3、電位センサ12、色
の異なる4個の現像器4y,4c,4m,4Bk、ドラ
ム上光量検知手段13、転写装置5、クリーニング器6
を配置する。
【0006】レーザ露光光学系3においてデジタルカラ
ー画像リーダ部からの画像信号は、レーザ出力部(不図
示)にて光信号に変換され、変換されたレーザ光がポリ
ゴンミラー3aで反射され、レンズ3b及びミラー3c
を通って、感光ドラム1の周面に照射される。
【0007】デジタルカラー画像プリンタ部における画
像形成時には、感光ドラム1を矢印方向に回転させ、前
露光ランプ11で除電した後の感光ドラム1を帯電器2
により一様に帯電させて、各分解色ごとに光像Eを照射
し、潜像を形成する。
【0008】次に、所定の現像器を動作させて、感光ド
ラム1上の潜像を現像し、感光ドラム1上に樹脂を基体
としたトナー画像を形成する。現像器は、偏心カム24
y,24c,24m,24Bkの動作により、各分解色
に応じて択一的に感光ドラム1に接近する。
【0009】さらに、感光ドラム1上のトナー画像を、
記録材カセット7より搬送系26及び転写装置5を介し
て感光ドラム1と対向した位置に供給された記録材に転
写する。転写装置5は、本例では転写ドラム5a、転写
帯電器5b、記録材を静電吸着させるための吸着帯電器
5c、吸着帯電器5cと対向する吸着ローラ5g、内側
帯電器5d、外側帯電器5eとを有し、回転駆動される
ように軸支された転写ドラム5aの周面開口域には誘電
体からなる記録材担持シート5fを円筒状に一体的に張
設している。記録材担持シート5fはポリカーボネート
フィルム等の誘電体シートを使用している。
【0010】転写装置5の転写ドラム5aを回転させる
に従って感光ドラム1上のトナー像は転写帯電器5bに
より記録材担持シート5fに担持された記録材上に転写
される。
【0011】このように記録材担持シート5fに吸着搬
送される記録材には所望数の色画像が転写され、フルカ
ラー画像を形成する。
【0012】フルカラー画像形成の場合、このようにし
て4色のトナー像の転写を終了すると、分離爪8a,分
離押し上げコロ8b及び分離帯電器5hの作用によって
記録材を転写ドラム5aから分離し、熱ローラ定着器9
を介してトレイ10に排紙する。
【0013】他方、転写後の感光ドラム1は、表面の残
留トナーをクリーニング器6で清掃した後再度画像形成
工程に供する。
【0014】記録材の両面に画像を形成する場合には、
搬送パス切替ガイド19を駆動し、定着器9から排出さ
れた記録材を、搬送縦パス20を経て反転パス21aに
いったん導いた後、反転ローラ21bの逆転により、送
り込まれた際の後端を先頭にして送り込まれた方向と反
対向きに退出させ、中間トレイ22に収納する。その後
中間トレイ22から取り出した記録材を搬送系26を介
して転写装置5に導き再び上述した画像形成工程によっ
てもう一方の面に画像を形成する。
【0015】また、転写ドラム5aの記録材担持シート
5f上の粉体の飛散付着、記録材上のオイルの付着等を
防止するために、ファーブラシ14と記録材担持シート
5fを介して該ブラシ14に対向するパックアップブラ
シ15や、オイル除去ローラ16と記録材担持シート5
fを介して該ローラ16に対向するパックアップブラシ
17の作用により清掃を行なう。このような清掃は画像
形成前もしくは後に行ない、また、ジャム(紙づまり)
発生時には随時行なう。
【0016】また、本例においては、所望のタイミング
で偏心カム25を動作させ、転写ドラム5aと一体化し
ているカムフォロワ5iを作動させることにより、記録
材担持シート5fと感光ドラム1との間のギャップを任
意に設定可能な構成としている。例えば、スタンバイ中
または電源オフ時には、転写ドラムと感光ドラムの間隔
を離す。
【0017】図2に転写装置5に供給する転写電流の制
御回路のブロック図を示す。図中201は転写電流を発
生するための高圧トランス、202はレジスタに入力さ
れ設定されたデジタルデータ(PWM_DATA)と、
所定の値まで順次カウントすることを繰り返すカウンタ
の値とをコンパレートしてPWM_DATAに応答する
任意のデューティーの矩形波を連続して出力するPWM
回路、203はPWM回路202の出力を平滑しアナロ
グ値に変換するローパスフィルタ、204はローパスフ
ィルタ203で変換されたアナログ信号をリファレンス
として高圧トランス201の1次側に流れる電流を制御
することによって高圧トランス201の2次側に流れる
出力電流すなわち転写電流を制御する差動増幅部、20
5は電流検出抵抗である。
【0018】図3に、感光ドラム上のトナー画像を転写
ドラム上の記録材に転写する際に、転写される記録材へ
与える電流の制御状態を示す。
【0019】記録材担持シート5fに吸着した記録材3
02の吸着力を弱めないために、所定位置を記録材先端
が過ぎてから、先端の余白部分303の後端が所定位置
に達するまでの間に転写電流を立ち上げる。この時の制
御回路(図2)における転写電流を制御するための転写
電流制御信号305と、実効転写電流306を図3に示
す。
【0020】この時、記録材担持シート5fは高抵抗体
であるため転写に要する電流は微少である。また、記録
材担持シート5fは誘電体であるためいくらかの静電容
量を有する。微少な電流をこの静電容量をもった高抵抗
体の記録材担持シート5fに流すため、転写電流の立ち
上げ初期においては流した電流の大部分が静電容量分に
対する充電電流となり、実際の転写に必要な実効転写電
流が流れ始まるまでには若干の遅れが生ずる。この遅れ
が記録材302の先端余白部分303に収まるよう、図
3の305に示すように転写電流の立ち上がり時に充電
電流分を重畳した加速電流を流すようにしている。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】複写、印刷速度を上げ
ようとした場合、記録材先端余白に転写電流を供給する
ための時間は極めて短くなる。さらに先端余白を極力小
さくするためには、記録材先端余白に転写電流を供給す
るための時間は一層短くなる。これに対応するために
は、制御回路における転写電流制御信号の立ち上げ、立
ち下げ時間を速くし、実効転写電流の立ち上げをさらに
速めなければならない。
【0022】しかしながら、上述した従来の転写電流の
制御回路においては、記録材の先端余白以降の画像領域
に適合した転写電流になるようにデジタルデータを1つ
のPWM回路を用いてアナログ信号に変換しているの
で、得られる転写電流制御信号は固定的であり、制御回
路における転写電流制御信号の立ち上げ、立ち下げ時間
を速くし、実効転写電流の立ち上げをさらに速めること
は困難であった。また、高速のD/A変換器を用いれ
ば、転写電流制御信号を速くすることは出来るが、高速
のD/A変換器は高価であり、製品のコストアップとな
ってしまう。
【0023】そこで本発明の目的は、以上のような問題
を解消した電子写真方式の画像形成装置における転写電
流制御装置および方法を提供することにある。
【0024】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1にかかる発明は、像担持体である感光ドラ
ムと、最終出力画像が記録される記録材を担持する記録
材担持体と、前記記録材に前記感光ドラム上のトナー画
像を転写する転写手段と、互いに異なった値の少なくと
も2つの信号を発生する信号発生手段と、該信号発生手
段からの少なくとも2つの信号を選択的に切換えて順次
出力する選択手段と、該選択手段の出力に応答して前記
転写手段に供給する転写電流を出力する出力手段とを備
えたことを特徴とする。
【0025】また請求項2にかかる発明は、請求項1に
おいて、前記信号発生手段は、互いに異なった値のデジ
タルデータをパルス幅変調信号に変換する少なくとも2
つのパルス幅変調回路と、該少なくとも2つのパルス幅
変調回路の出力信号をアナログ信号に変換する少なくと
も2つの変換手段とを有することを特徴とする。
【0026】さらに請求項3にかかる発明は、請求項2
において、前記変換手段は、ローパスフィルタであるこ
とを特徴とする。
【0027】さらに請求項4にかかる発明は、請求項2
または3において、前記信号発生手段は、アナログ信号
を直接的に発生する少なくとも1つのアナログ信号発生
手段をさらに有することを特徴とする。
【0028】さらに請求項5にかかる発明は、請求項4
において、前記アナログ信号発生手段は、電池であるこ
とを特徴とする。
【0029】さらに請求項6にかかる発明は、請求項2
〜5のいずれかにおいて、画像形成の各過程に応じて、
前記デジタルデータの少なくとも1つを変更することを
特徴とする。
【0030】さらに請求項7にかかる発明は、請求項1
〜5のいずれかにおいて、画像形成の各過程に応じて、
前記選択手段の選択の切換えタイミングを変更すること
を特徴とする。
【0031】さらに請求項8にかかる発明は、請求項2
〜5のいずれかにおいて、前記画像形成装置の周辺の環
境を電気量に変換する環境センサをさらに備え、前記環
境センサからの信号に応じて、前記デジタルデータの少
なくとも1つを変更することを特徴とする。
【0032】さらに請求項9にかかる発明は、請求項1
〜5のいずれかにおいて、前記画像形成装置の周辺の環
境を電気量に変換する環境センサをさらに備え、前記環
境センサからの信号に応じて、前記選択手段の選択の切
換えタイミングを変更することを特徴とする。
【0033】さらに請求項10にかかる発明は、請求項
8または9において、前記環境センサは、温度センサで
あることを特徴とする。
【0034】さらに請求項11にかかる発明は、請求項
1〜10のいずれかの転写電流制御装置を使用し、前記
記録材担持体上の記録材の先端余白に前記転写電流を供
給するタイミングにおいて、前記選択手段によって、前
記信号発生手段からの少なくとも2つの信号を選択的に
切換えて順次出力することを特徴とする。
【0035】
【発明の実施の形態】図4に本発明の第1の実施形態に
かかる転写電流制御信号発生回路のブロック図を示す。
【0036】図4中、401は転写電流制御のための第
1のデータ(PWM_DATA_1)をPWM矩形波に
変換する第1PWM回路、402は第1PWM回路40
1の出力を平滑してアナログ信号に変換するローパスフ
ィルタ、403は転写電流制御のための第2のデータ
(PWM_DATA_2)をPWM矩形波に変換する第
2PWM回路、404は第2PWM回路403の出力を
平滑してアナログ信号に変換するローパスフィルタ、4
05は転写電流制御のための第3のデータ(PWM_D
ATA_3)をPWM矩形波に変換する第3PWM回
路、406は第3PWM回路405の出力を平滑してア
ナログ信号に変換するローパスフィルタである。第1〜
第3のPWM回路は、同一構成であり、図2のPWM回
路と同様の構成とすることができる。第1〜第3のデー
タは、デジタルデータである。
【0037】407は前記3つのローパスフィルタから
の出力信号の1つを選択するセレクト信号であって、各
々1ビットの2つの信号DATA_SEL_0およびD
ATA_SEL_1からなり、これらの2つの信号の値
の組み合わせによって、4通りの選択情報を構成する。
408は前記3つのローパスフィルタからの出力信号の
1つを前記セレクト信号に応答して選択出力するデータ
セレクタ、409はデータセレクタ408から出カされ
る転写電流制御信号である。この転写電流制御信号は、
転写高圧電源部、例えば図2の差動増幅部に入力され
る。
【0038】第1のデータ(PWM_DATA_1)は
第2のデータ(PWM_DATA_2)および第3のデ
ータ(PWM_DATA_3)より小さく第2のデータ
(PWM_DATA_2)は第3のデータ(PWM_D
ATA_3)より小さい。第2のデータ(PWM_DA
TA_2)の値は記録材の画像領域に供給する転写電流
に相当する値である。
【0039】転写電流立ち上げ時において、これら第1
〜第3のデータに基づく3つのローパスフィルタからの
各出力信号は、セレクト信号407に応答してデータセ
レクタ408によって第1のデータ、第3のデータ、第
2のデータの順に選択され、同データセレクタから図3
bに示すように急激に立ち上がる転写電流制御信号を出
力する。このように急激に立ち上がる転写電流制御信号
に応答した転写電流を転写装置に適用することによっ
て、実効転写電流は図3に示す通りとなり、記録材担持
シートの静電容量に短時間で充電し、きわめて短時間に
実効転写電流が立ち上がる。
【0040】ついで第2の実施形態について説明する。
【0041】図5に本発明の第2の実施形態の回路ブロ
ック図を示す。
【0042】図5中、501は転写電流制御の第4のデ
ータ(PWM_DATA_4)をPWM矩形波に変換す
る第4PWM回路、502は第4PWM回路501の出
力を平滑してアナログ信号に変換するローパスフィル
タ、503は転写電流制御の第5のデータ(PWM_D
ATA_5)をPWM矩形波に変換する第5PWM回
路、504は第5PWM回路503の出力を平滑してア
ナログ信号に変換するローパスフィルタ、505は転写
電流制御の第6のデータ(ANALOG_DATA1)
であるアナログ信号を発生する電圧源、506は第7の
データ(ANALOG_DATA2)であるアナログ信
号を発生する電圧源である。第4および第5PWM回路
は、同一構成であり、図2のPWM回路と同様の構成と
することができる。第4および第5のデータは、デジタ
ルデータである。電圧源505,506は、電池とする
ことができるが、所定のアナログ電圧を発生することが
できるものであれば他のどのような構成であってもよ
い。
【0043】508は前記2つのローパスフィルタから
の出力信号および2つの電圧源からのアナログ信号の1
つを前記セレクト信号407に応答して選択出力するデ
ータセレクタ、509はデータセレクタ508から出カ
される転写電流制御信号である。この転写電流制御信号
は、例えば図2の差動増幅部に入力される。
【0044】第4〜第7のデータの間には、第6より第
5、第5より第4、第4より第7のデータの方が大きい
という関係がある。
【0045】転写電流立ち上げ時において、これら第4
〜第5のデータに基づく2つのローパスフィルタからの
各出力信号および2つの電圧源からの信号は、セレクト
信号407に応答してデータセレクタ508によって第
6のデータ、第7のデータ、第4のデータ、第5のデー
タの順に選択され、同データセレクタから図6に示すよ
うな転写電流制御信号を出力する。このように急激に立
ち上がる転写電流制御信号に応答した転写電流を転写装
置に適用することによって、記録材担持シートの静電容
量に短時間で充電し、きわめて短時間に実効転写電流が
立ち上がる。
【0046】なお、前記各実施形態における第1〜第3
のデータの少なくとも1つおよび第4〜第5のデータの
少なくとも1つは、画像形成装置における画像形成の各
過程に応じて変更することができ、このようにすること
によって画像形成を一層適切に行うことができる。ま
た、前記各実施形態におけるデータセレクタのセレクト
信号による選択の切換タイミングは、画像形成装置にお
ける画像形成の各過程に応じて変更することができる。
さらに、前記各実施形態においては、画像形成装置の周
辺の環境(例えば、温度)を電気量に変換する環境セン
サを設け、この環境センサからの信号に応じて、前記第
1〜第3のデータの少なくとも1つおよび第4〜第5の
データの少なくとも1つを変更することができ、さらに
データセレクタのセレクト信号による選択の切換タイミ
ングを変更することができる。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、複数
の転写電流制御信号を高速に変化させて、短い時間で記
録材の先端余白内に実効転写電流を立ち上げることがで
き、画像形成装置の高速化を実現することができる。ま
た高価なD/A変換器を用いずに安価に装置の高速化を
実現できる。さらに画像形成の各過程に応じて、または
画像形成装置の周辺環境に応じて、前記複数の転写電流
制御信号の値を変更すること、およびその変化のタイミ
ングを変更することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電子写真方式のデジタルカラー複写機の全体構
成図である。
【図2】従来の転写電流制御回路のブロック図である。
【図3】転写電流制御信号のタイムチャートを示す図で
ある。
【図4】本発明の第1の実施形態にかかる転写電流制御
信号発生回路のブロック図である。
【図5】本発明の第2の実施形態にかかる転写電流制御
信号発生回路のブロック図である。
【図6】転写電流制御信号を示す図である。
【符号の説明】
401,403,405 PWM回路 402,404,406 ローパスフィルタ 408 セレクタ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体である感光ドラムと、最終出力
    画像が記録される記録材を担持する記録材担持体と、前
    記記録材に前記感光ドラム上のトナー画像を転写する転
    写手段と、互いに異なった値の少なくとも2つの信号を
    発生する信号発生手段と、該信号発生手段からの少なく
    とも2つの信号を選択的に切換えて順次出力する選択手
    段と、該選択手段の出力に応答して前記転写手段に供給
    する転写電流を出力する出力手段とを備えたことを特徴
    とする電子写真方式の画像形成装置における転写電流制
    御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記信号発生手段は、互いに異なった値のデジタルデー
    タをパルス幅変調信号に変換する少なくとも2つのパル
    ス幅変調回路と、該少なくとも2つのパルス幅変調回路
    の出力信号をアナログ信号に変換する少なくとも2つの
    変換手段とを有することを特徴とする電子写真方式の画
    像形成装置における転写電流制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、 前記変換手段は、ローパスフィルタであることを特徴と
    する電子写真方式の画像形成装置における転写電流制御
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項2または3において、 前記信号発生手段は、アナログ信号を直接的に発生する
    少なくとも1つのアナログ信号発生手段をさらに有する
    ことを特徴とする電子写真方式の画像形成装置における
    転写電流制御装置。
  5. 【請求項5】 請求項4において、 前記アナログ信号発生手段は、電池であることを特徴と
    する電子写真方式の画像形成装置における転写電流制御
    装置。
  6. 【請求項6】 請求項2〜5のいずれかにおいて、 画像形成の各過程に応じて、前記デジタルデータの少な
    くとも1つを変更することを特徴とする電子写真方式の
    画像形成装置における転写電流制御装置。
  7. 【請求項7】 請求項1〜5のいずれかにおいて、 画像形成の各過程に応じて、前記選択手段の選択の切換
    えタイミングを変更することを特徴とする電子写真方式
    の画像形成装置における転写電流制御装置。
  8. 【請求項8】 請求項2〜5のいずれかにおいて、 前記画像形成装置の周辺の環境を電気量に変換する環境
    センサをさらに備え、前記環境センサからの信号に応じ
    て、前記デジタルデータの少なくとも1つを変更するこ
    とを特徴とする電子写真方式の画像形成装置における転
    写電流制御装置。
  9. 【請求項9】 請求項1〜5のいずれかにおいて、 前記画像形成装置の周辺の環境を電気量に変換する環境
    センサをさらに備え、前記環境センサからの信号に応じ
    て、前記選択手段の選択の切換えタイミングを変更する
    ことを特徴とする電子写真方式の画像形成装置における
    転写電流制御装置。
  10. 【請求項10】 請求項8または9において、 前記環境センサは、温度センサであることを特徴とする
    電子写真方式の画像形成装置における転写電流制御装
    置。
  11. 【請求項11】 請求項1〜10のいずれかの転写電流
    制御装置を使用し、前記記録材担持体上の記録材の先端
    余白に前記転写電流を供給するタイミングにおいて、前
    記選択手段によって、前記信号発生手段からの少なくと
    も2つの信号を選択的に切換えて順次出力することを特
    徴とする電子写真方式の画像形成装置における転写電流
    制御方法。
JP35110997A 1997-12-19 1997-12-19 電子写真方式の画像形成装置 Expired - Fee Related JP4124848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35110997A JP4124848B2 (ja) 1997-12-19 1997-12-19 電子写真方式の画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35110997A JP4124848B2 (ja) 1997-12-19 1997-12-19 電子写真方式の画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11184267A true JPH11184267A (ja) 1999-07-09
JP4124848B2 JP4124848B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=18415116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35110997A Expired - Fee Related JP4124848B2 (ja) 1997-12-19 1997-12-19 電子写真方式の画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4124848B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142358A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Sharp Corp 画像形成装置及び画像形成方法
JP2014232128A (ja) * 2013-05-01 2014-12-11 株式会社リコー 画像形成装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7042179B2 (ja) 2018-07-19 2022-03-25 セイコータイムクリエーション株式会社 リードフレームの検査装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142358A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Sharp Corp 画像形成装置及び画像形成方法
JP2014232128A (ja) * 2013-05-01 2014-12-11 株式会社リコー 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4124848B2 (ja) 2008-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6240264B1 (en) Image output processing apparatus
JPH04338984A (ja) カラー画像形成装置
JP3197732B2 (ja) 画像形成装置
US6907217B2 (en) Image forming device capable of suppressing distortion in output image
JP2002278176A (ja) 画像形成装置
JPH11184267A (ja) 電子写真方式の画像形成装置における転写電流制御装置および方法
US5592261A (en) Image forming apparatus having a stepping motor for rotating a photosensitive drum
JP3997075B2 (ja) 画像形成装置における転写条件設定方法、画像形成装置、プログラム及び記録媒体
JP2000137423A (ja) 画像形成装置
US7689152B2 (en) Image forming apparatus with first and second transfer sections
JPH0434573A (ja) 画像形成装置
JP2002139878A (ja) 画像形成装置及びその制御方法並びに記憶媒体
JPH1078689A (ja) 画像形成装置
JP3984691B2 (ja) 画像形成装置
JPH041670A (ja) カラー画像形成装置
JP2020118915A (ja) 画像形成装置、紙分離方法及び紙分離制御プログラム
JP2002156848A (ja) 画像形成装置
JP5990883B2 (ja) 電源装置、および電源装置の電圧切替方法
JPH08202129A (ja) 電子写真方法
JP2001096873A (ja) 画像形成装置
JPH0486680A (ja) 多色画像形成装置
JPH05216323A (ja) カラー画像形成装置
JPH09101686A (ja) 画像形成装置
JP2000242098A (ja) 画像形成装置
JPH0519588A (ja) 多色画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041015

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080425

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080507

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees