JPH11172912A - クランプ治具 - Google Patents

クランプ治具

Info

Publication number
JPH11172912A
JPH11172912A JP34255897A JP34255897A JPH11172912A JP H11172912 A JPH11172912 A JP H11172912A JP 34255897 A JP34255897 A JP 34255897A JP 34255897 A JP34255897 A JP 34255897A JP H11172912 A JPH11172912 A JP H11172912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supported
movable member
clamp jig
movable
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34255897A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kawakami
敏夫 川上
Mitsuhiro Yamauchi
光浩 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mirait One Corp
Original Assignee
Todentsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Todentsu Corp filed Critical Todentsu Corp
Priority to JP34255897A priority Critical patent/JPH11172912A/ja
Publication of JPH11172912A publication Critical patent/JPH11172912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パイプ等の固定支持・解除をナットの締め付
け・開放など面倒な作業を要することなく容易にでき、
かつ確実な固定支持を確保する。 【解決手段】 固定部材5と、この固定部材5の少なく
とも一方の端部に回動可能に軸支された第1可動部材1
と、固定部材5の他方の端部に接続された受け部材2
と、この受け部材2の他端部に回動可能に軸支されてい
るレバー部材4と、このレバー部材4に回動可能に軸支
する第2可動部材3とを備える。第1可動部材1と第2
可動部材3の係合により、固定部材5と第1可動部材1
と受け部材2と第2可動部材3による、パイプA,A’
の外周を取り囲む空間が形成されると共に、レバー部材
4の締め付け操作により空間に配置されたパイプA,
A’を締め付け固定可能になっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は仮説足場などを確保
する、平行又は交差する1又は2本のパイプなどを締め
付け固定して支持するクランプ治具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、建築現場などで用いられる組立式
の仮設足場は、長尺のパイプあるいは棒材を交差させて
組立て形成されており、その際、互いに交差するパイプ
等をクランプ治具を用いて固定支持している。しかし、
クランプ治具によりパイプを固定支持するに際して、ボ
ルトに挿入したナットを工具で締め付けるようにしてい
るので、取付け作業に時間がかかり、面倒である。又、
解体する場合にも、同様な面倒さがある。そこで、パイ
プの固定支持をボルトとナットの組み合わせで行う代わ
りに、ワンタッチ式でパイプを締め付け固定する発明が
なされた(例えば、実開平1−118554号公報参
照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術は円板状のカム板を、クランプ治具の受け座に摺
動させるようにして固定支持するようにしているので、
カム板あるいはクランプ治具の受け座の摺動面が使用に
より摩耗した場合には締め付け時の固定が緩くなり、パ
イプを確実に固定支持し難くなるという問題点がある。
【0004】本発明は、上記従来技術の有する問題点に
鑑みてなされたものであり、パイプ等の固定支持あるい
は解除を、ナットの締め付けあるいは開放のような面倒
な作業を要することなく容易にでき、しかも確実な固定
支持が確保できるクランプ治具を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を実現するため
に、本発明のクランプ治具の特徴構成は、一方の被支持
部材の外周に係合して他方の被支持部材を支持可能であ
って、固定部材と、この固定部材の少なくとも一方の端
部に回動可能に軸支された第1可動部材と、前記固定部
材の他方の端部に接続された受け部材と、この受け部材
の他端部に回動可能に軸支されているレバー部材と、こ
のレバー部材に回動可能に軸支する第2可動部材とを備
え、この第2可動部材の他端部が前記第1可動部材の他
端部と係合可能になっていて、これら第1可動部材と第
2可動部材の係合により、前記固定部材と第1可動部材
と受け部材と第2可動部材による、被支持部材の外周を
取り囲む空間が形成されると共に、前記レバー部材の締
め付け操作により前記空間に配置された被支持部材を締
め付け固定可能になっているこのようになっているの
で、パイプ等の固定支持をナットの締め付けなど面倒な
作業を要することなく容易にでき、しかもカム板を用い
る構造を採用していないので、摺動面が使用により摩耗
するなどの問題点を生じることがなく、長期間の使用に
対しても確実な固定支持が確保できる。又、レバー部材
の開放動作により、クランプ治具からのパイプ等の係合
解除も容易であり、作業性が向上する。
【0006】前記レバー部材の締め付け操作による被支
持部材の締め付け固定が、トグル機構によりなされてい
ると、締め付け固定および解除が小さい力で可能となる
と共に、一定以下の負荷によって締めつけが解除される
ことがないので好ましい。
【0007】前記固定部材と第1可動部材と受け部材
の、前記被支持部材と向き合う内面が円弧状に形成され
ていると共に、前記被支持部材がパイプもしくは丸棒で
あり、これらが互いに直交または平行するものである
と、パイプもしくは丸棒の支持のに際して、これらが互
いに直交または平行するものであっても、接当部が広が
りを持つので一層安定して支持できて都合がよい。
【0008】前記固定部材は、互いに直交する2本の被
支持部材と対向する円弧状の内面を互いに外向きに有す
ると、一定距離を隔てて2本の被支持部材を確実に支持
できて都合がよい。前記固定部材の有する円弧状の内面
が、夫々別部材から構成されていると共に、これら両部
材が枢支軸により連結されていて、互いに回動可能にな
っていると、2本の被支持部材を任意の角度で固定支持
できる利点がある。
【0009】前記レバー部材の自由端が、前記受け部材
側に曲げられていると、不注意に自由端を引っかけるこ
とが回避され、締めつけが不用意に外れることが防止さ
れて都合がよい。。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明のクランプ治具の実施形態
を、図面を参照して詳細に説明する。図1は、本実施形
態にかかるクランプ治具100の全体構造を示す。図2
は、2本の被支持部材A、A’を取付けた状態を、1本
の被支持部材Aの軸芯方向から見た全体構造を示す。こ
のクランプ治具100は、互いにほぼ平行な軸芯が正面
視で交差する2本の被支持部材A、A’と当接する、互
いに反対向きに交差した部分円弧を形成する内面5a,
5bを有する一体型の固定部材5を備える。内面5aの
2つの端部51、52には、夫々第1可動部材1及び受
け部材2が夫々ピン6、7により回動自在に接続されて
いる。同様に、他方の部分円弧状の内面5bの2つの端
部51、52にも、第1可動部材1及び受け部材2が夫
々ピン6、7により回動自在に接続されている。前記受
け部材2は、固定部材5と協同で被支持部材Aを支持す
べくその内面2aが円弧状をなしていると共に、その他
端部には、回動可能に軸支されているレバー部材4がピ
ン8により軸支されている。このレバー部材4は、軸部
4aとレバー部4bとから構成されており、軸部4aの
他端側には、更に、第2可動部材3の一端部3bがピン
9により軸支されている。この第2可動部材3の他端部
3cは、ピン9の周りの回転により、前記第1可動部材
1の他端部と係合可能になっていて、これら第1可動部
材1と第2可動部材3の係合により、前記固定部材5と
第1可動部材1、受け部材2、第2可動部材3による、
被支持部材Aの外周を取り囲む空間が形成される。そし
て、前記レバー部材4の締め付け操作により、トグル機
能が作用して前記空間に配置された被支持部材Aを締め
付け固定可能になっている。第2可動部材3の一端部3
b寄りは曲線状になっているが、この部分は直線状であ
ってもよい。尚、固定部材5の他方の部分円弧側にも、
前記第1可動部材1と第2可動部材3とレバー部材4と
が、被支持部材Aと直交する被支持部材A’を支持可能
に構成されている。
【0011】次に、図2(イ)〜(ハ)を参照して、こ
の実施形態のクランプ治具100による被支持部材たる
パイプA、A’の締付け固定作業を、工事用の仮設足場
を例に挙げて説明する。図2(イ)は、地面から直立し
ている支柱であるパイプA’に、既に取り付けられてい
るクランプ治具100に、これと正面視でほぼ直交し、
互いに平行な他方のパイプAを取り付ける場合を想定し
ている。まず、第1可動部材1と第2可動部材3とが予
め係合していればこれを解除し、固定部材5の内面を形
成する部分円弧5aと受け部材2の内面2aにパイプA
を当接すべく、第1可動部材1と第2可動部材3を外方
に開放しておく。そして、パイプAを、固定部材の部分
円弧5aに当接するようにして受け部材2上に載置し、
第1可動部材1をパイプAの周面上に傾倒すると共に、
第2可動部材3の自由端部分を、第1可動部材1の凹部
11内に挿入して、第1可動部材1と第2可動部材3と
を係合する。この場合、第2可動部材3の自由端部分の
ネジ切り部分に螺合しているストッパー10を第1可動
部材1の凹部11の外側に位置するように係合する。こ
のようにして、第1可動部材1と第2可動部材3を共に
パイプAを取り囲むようにする(図2(ロ))。その
後、レバー部材4を受け部材2側に引き込むことによ
り、トグル機構が作用して、本クランプ治具100によ
ってパイプAをしっかりと締付け固定できることになる
(図2(ハ))。クランプ治具100からパイプAを開
放すべく締め付け固定を解除するには、上記動作を逆に
行えばよく、締め付け時と同様に、解除も容易に行え
る。尚、上記した地面から直立している支柱であるパイ
プA’に対するクランプ治具100の取付けは、以上の
図2(イ)〜(ハ)の作業工程により行ったものであ
る。尚、前記第2可動部材3のストッパー10は、第2
可動部材3と一体的なフランジ状のものでもよいし、第
2可動部材3の先端部分にネジ切りをしておき、これに
螺合するナットのようなものでもよい。この場合、ナッ
トを2個重ねるようにすれば、容易に外れることがなく
て好ましい。異なる径のパイプに対応するためには、第
2可動部材3の先端のネジ部に螺合するナットの位置を
予め調整しておけばよい。
【0012】次いで、前記支柱であるパイプAとほぼ直
交状に交差する別のパイプA’をパイプAに取り付ける
ため、パイプA’を前記固定部材5のもう一方の部分円
弧5bに当接するようにして、上記各動作を繰り返す。
これによって、直交する2本のパイプA、A’を締め付
け固定することができる。同様にして、別のクランプ部
材100を用いて、支柱であるパイプAに固定したパイ
プA’とは更に反対方向に向けて別のパイプ(図示省
略)を、支柱であるパイプAに取り付けることができ
る。これは、パイプA’の取付け位置よりパイプA上の
上下いずれかの箇所に、新たなクランプ部材100の取
付け位置をずらすことにより、容易に取付け固定でき
る。このようにして、四周を囲むような仮設足場や二辺
あるいは三辺からなる片囲い形式の仮設足場などを形成
できる。
【0013】〔別実施の形態例〕 (1) 前記レバー部材4のレバー部4bの先端4c
を、図4に示すように、第1可動部材と接続されている
側の受け部材2の端部に接するべく、折り曲げ構造とし
てもよい。このようになっていると、作業者などがレバ
ー部4bの先端を引っかけることにより、不用意にクラ
ンプ治具が外れることを防止できて好ましい。尚、前記
先端4cは、受け部材2の端部に接することは必ずしも
必要ではなく、両者の間に隙間があってもよい。 (2) 上述の実施形態では、互いに反対向きに交差し
た部分円弧をなす内面5a,5bを有する一体型の固定
部材5を示したが、内面5a,5bの形成を別体の部材
から構成してもよい。即ち、図5に示すように、両部材
を固定部材5の中央に設けた枢支軸たるピン5c等で回
動自在に接続しておけば、2本の被支持部材の交差角度
が一定の角度(例えば、直角)でなく、任意の角度にあ
る場合であっても、容易に両者を締め付け固定できて都
合がよい。 (3) 上述の実施形態では、2つの部分円弧5a,5
bを互いに反対向きに有する固定部材5を示したが、固
定部材としては1つの部分円弧のみを備えたものであっ
てもよい。その場合、固定部材の中央に設けた図5に示
すピンに代えて、中央にボルトのようなネジ切りした軸
を一体に設けておき、部分円弧の中心とは反対側に延設
して、壁などに固定できるようにすれば、パイプや棒を
壁などに支持できると共に、パイプの着脱が容易にな
る。 (4) 上記実施形態では、前記受け部材2の他端部に
は、レバー部材4がピン8により回動可能に軸支されて
いるが、受け部材は固定部材と回動不能に接続されてい
てもよいし、固定部材と一体物として形成されていても
よい。 (5) 本実施形態のクランプ治具は、仮設足場のみな
らず、転落防止柵など各種簡易組立て柵にも適用でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかるクランプ治具の全
体斜視図
【図2】図1のクランプ治具を1本のパイプの軸芯方向
から見た側面図
【図3】(イ)〜(ハ)は図1のクランプ治具のパイプ
取付け説明図
【図4】本発明の別実施形態にかかるクランプ治具の側
面図
【図5】本発明の更に別実施形態にかかるクランプ治具
の側面図
【符号の説明】
1 第1可動部材 2 受け部材 3 第2可動部材 4 レバー部材 5 固定部材 5a,5b 内面 5c 枢支軸 A,A’ 被支持部材

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の被支持部材の外周に係合して他方
    の被支持部材を支持可能なクランプ治具であって、 固定部材と、この固定部材の少なくとも一方の端部に回
    動可能に軸支された第1可動部材と、前記固定部材の他
    方の端部に接続された受け部材と、この受け部材の他端
    部に回動可能に軸支されているレバー部材と、このレバ
    ー部材に回動可能に軸支する第2可動部材とを備え、こ
    の第2可動部材の他端部が前記第1可動部材の他端部と
    係合可能になっていて、これら第1可動部材と第2可動
    部材の係合により、前記固定部材と第1可動部材と受け
    部材と第2可動部材による、被支持部材の外周を取り囲
    む空間が形成されると共に、前記レバー部材の締め付け
    操作により前記空間に配置された被支持部材を締め付け
    固定可能になっているクランプ治具。
  2. 【請求項2】 前記レバー部材の締め付け操作による被
    支持部材の締め付け固定が、トグル機構によりなされる
    請求項1記載のクランプ治具。
  3. 【請求項3】 前記固定部材と第1可動部材と受け部材
    の、前記被支持部材と向き合う内面が円弧状に形成され
    ていると共に、前記被支持部材がパイプもしくは丸棒で
    あり、正面視でこれらが互いに直交するものである請求
    項1又は2記載のクランプ治具。
  4. 【請求項4】 前記固定部材と第1可動部材と受け部材
    の、前記被支持部材と向き合う内面が円弧状に形成され
    ていると共に、前記被支持部材がパイプもしくは丸棒で
    あり、これらが互いに平行するものである請求項1又は
    2記載のクランプ治具。
  5. 【請求項5】 前記固定部材は、互いに直交する2本の
    被支持部材と対向する円弧状の内面を互いに外向きに有
    する請求項1〜4のいずれか1項記載のクランプ治具。
  6. 【請求項6】 前記固定部材の有する円弧状の内面が、
    夫々別部材から構成されていると共に、これら両部材が
    枢支軸により連結されていて、互いに回動可能になって
    いる請求項5記載のクランプ治具。
  7. 【請求項7】 前記レバー部材の自由端が、前記受け部
    材側に曲げられている請求項1〜6のいずれか1項記載
    のクランプ治具。
JP34255897A 1997-12-12 1997-12-12 クランプ治具 Pending JPH11172912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34255897A JPH11172912A (ja) 1997-12-12 1997-12-12 クランプ治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34255897A JPH11172912A (ja) 1997-12-12 1997-12-12 クランプ治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11172912A true JPH11172912A (ja) 1999-06-29

Family

ID=18354691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34255897A Pending JPH11172912A (ja) 1997-12-12 1997-12-12 クランプ治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11172912A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003071048A1 (en) * 2002-02-20 2003-08-28 National University Of Singapore Triple coupler for flexible scaffold system
JP2018164639A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 株式会社ニチベイ ブラケット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003071048A1 (en) * 2002-02-20 2003-08-28 National University Of Singapore Triple coupler for flexible scaffold system
US6786302B2 (en) 2002-02-20 2004-09-07 National University Of Singapore Triple coupler for flexible scaffold system
US7147398B2 (en) 2002-02-20 2006-12-12 National University Of Singapore Coupler for flexible scaffold system
JP2018164639A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 株式会社ニチベイ ブラケット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8100368B2 (en) Clamp and seismic sway brace
FI111040B (fi) Putkisinkilä ja kaapelipinne, jossa on jalustaosa ja kiinnityssanka
JPH10160048A (ja) 配管支持金具
JP5643595B2 (ja) 振れ止め用金具
US5887832A (en) Clamping device for the clamping of a tube to a base
JPH11172912A (ja) クランプ治具
JPS61248908A (ja) 緊締装置
JPH09317949A (ja) 配管用立てバンド
JP4851490B2 (ja) 配設体の支持具
KR200205868Y1 (ko) 비계용 클램프의 파이프 결속구조
JPH074567A (ja) パイプ支持装置
JPH09317948A (ja) 配管用吊りバンド及び立てバンド
CA2113157C (en) A clamping device for the clamping of a tube or the like to a base
JP3525106B2 (ja) ネットブラケット
JPH03257256A (ja) 締結用金具
JPH09217866A (ja) 配管用吊りバンド
JP4004906B2 (ja) 仮設梯子の固定装置
JP3564608B2 (ja) アンテナ支柱用固定装置
JP2681615B2 (ja) 管材連結用クランプ金具
JPS6133281Y2 (ja)
JP2004101752A (ja) 看板取付金具
JP2525987Y2 (ja) 建設用親綱支持金具
JPH08103A (ja) 支柱の連結装置
JP3710759B2 (ja) フェンス補強用単管固定具
JPH0217206A (ja) 足場用パイプ連結具