JPH11154926A - ディジタル多重搬送波信号の位相及び/又は周波数誤差を訂正する方法及び回路装置 - Google Patents

ディジタル多重搬送波信号の位相及び/又は周波数誤差を訂正する方法及び回路装置

Info

Publication number
JPH11154926A
JPH11154926A JP10243322A JP24332298A JPH11154926A JP H11154926 A JPH11154926 A JP H11154926A JP 10243322 A JP10243322 A JP 10243322A JP 24332298 A JP24332298 A JP 24332298A JP H11154926 A JPH11154926 A JP H11154926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
noise component
fourier transform
phase
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10243322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4149044B2 (ja
Inventor
Veit Armbruster
アルムブルスター ファイト
Claus Muschallik
ムッシャリク クラオス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Original Assignee
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche Thomson Brandt GmbH filed Critical Deutsche Thomson Brandt GmbH
Publication of JPH11154926A publication Critical patent/JPH11154926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4149044B2 publication Critical patent/JP4149044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2657Carrier synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2689Link with other circuits, i.e. special connections between synchronisation arrangements and other circuits for achieving synchronisation
    • H04L27/2695Link with other circuits, i.e. special connections between synchronisation arrangements and other circuits for achieving synchronisation with channel estimation, e.g. determination of delay spread, derivative or peak tracking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、自己ノイズ及び外部ノイズから発
生した全ての位相誤差を評価、訂正し得るディジタル多
重搬送波信号の位相及び/又は周波数誤差を訂正する方
法並びに回路装置の提供を目的とする。 【解決手段】 復調用FFTの他に、自己ノイズ成分を
評価するため受信機で別のFFTが行われる。評価され
た自己ノイズ成分は復調用FFTの前の訂正によって搬
送波間に直交性を生成し、クロストークを防止するため
使用される。別のFFTは復調用FFTより短くてもよ
く、余分な複雑さは無視できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特にOFDM(直
交周波数分割多重)方式を用いて伝送されたディジタル
多重搬送波信号の位相及び/又は周波数誤差を訂正する
方法及び回路に関する。
【0002】
【従来の技術】所謂ODFM変調方式は、例えば、DA
B又はDVB−T標準に従って地上ディジタル放送ラジ
オ及びテレビ信号を伝送するため使用される。この方式
は、周波数分割マルチプレクサを用いて伝送される多数
の変調搬送波を利用する。この結果として、改良された
帯域幅利用性又は多重路受信からの干渉性影響の減少な
どの種々の利点が得られる。しかし、OFDM方式の単
一搬送波変調方式に対する一つの欠点は、最初に伝送さ
れた搬送波信号の周波数及び位相を正確に再現しなけれ
ばならないことである。このため、周波数誤差及び位相
ノイズに対する感度が増大し、受信機側の周波数変換に
使用される発振器の周波数及び位相純度に関する必要条
件はより厳しくなる。
【0003】位相誤差及び周波数誤差は二つの成分に分
離することができる。所謂自己ノイズ成分は、搬送波自
体によって誘起され、かつ、搬送波自体に写された夫々
の搬送波のノイズ成分を表す。これに対し、所謂外部ノ
イズ成分は、変調のため受信機で使用される高速フーリ
エ変換(FFT)の所謂リーク効果から隣接した搬送波
干渉によって生じる。
【0004】誤差の自己ノイズ成分を評価、訂正するた
め利用できる方法は、Robertson P.、Kaiser S. による
“直交周波数分割多重(OFDM)システムにおける位
相ノイズの影響の解析(Analysis of the Effects of Ph
ase-Noise in Orthogonal Frequency Division Multipl
ex (OFDM) Systems)”、ICC 1995、ページ1652-1657に
記載されている。引用例では、共通回転位相φe は、受
信機において、FFT後に搬送波の全てを平均化するこ
とよって決定される。搬送波の全ては、倍率
【0005】
【外3】
【0006】によって乗算することにより共通位相誤差
(CPE)とも称されるこの誤差量を通じて偏移を戻さ
れる。これにより、完全、若しくは、少なくとも部分的
に自己ノイズ成分が訂正される。しかし、外部ノイズ成
分は、SN比を改善するため非常に望まれるにもかかわ
らず、この方法若しくは他の従来の方法によって訂正す
ることができない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ディジタル
多重搬送波信号の位相及び/又は周波数誤差を訂正する
方法であって、自己ノイズ及び外部ノイズから発生した
全位相誤差を評価並びに訂正し得る方法を特定する目的
に基づいている。本発明の目的は、請求項1に記載され
た方法により実現される。
【0008】本発明は、上記の本発明による方法を使用
する回路を特定する別の目的に基づいている。この目的
は請求項10に記載された回路によって実現される。
【0009】
【課題を解決するための手段】共通位相誤り訂正は、以
下の式によって表される。
【0010】
【数1】
【0011】式中、X(n)は搬送波を表し、x(k)
はサンプルを表す。角度φe は小さいという前提条件に
従うと、上式は以下の通り近似できる。
【0012】
【数2】
【0013】式(2)から、FFTの後に行われる共通
位相誤り訂正(周波数域、移動変数n)は、FFTの前
の訂正(時間域、移動変数k)に近似的に対応すること
が分かる。このため、共通位相誤り訂正は、Robertson
他の上記文献に記載されているようにFFTの後に行っ
てもよい。共通位相誤差φe ではなく、平均周波数誤差
を訂正する場合、これは、φe の積分によって決定され
る。本発明によるこの訂正は、以下、“共通周波数誤
差”若しくは、簡単にCFE訂正と称される。CFE訂
正は、以下の式
【0014】
【数3】
【0015】によって与えられる。式(3)から分かる
ように、この訂正はFFTの前に行う必要がある。位相
誤差は、CFE訂正において少なくとも理論的には完全
に抑制されるので、受信信号は理想的に補償される。原
則として、ディジタル多重搬送波信号の位相及び/又は
周波数誤差を訂正する本発明による方法は、自己ノイズ
成分を評価するため別のフーリエ変換を使用し、ディジ
タル信号は評価された自己ノイズ成分に依存して訂正さ
れる。
【0016】この訂正によると、FFTを2回実行する
必要があるので、付加的な計算の複雑さ又は仕事負荷が
生じる。それにもかかわらず、この余分な負荷は許容で
きる。その理由は、本発明による位相誤差の低減によっ
て、PALテレビジョン受像機のように比較的不足した
位相ノイズ応答を有する受信機を使用する場合でもOF
DM伝送された信号を再生することが可能になるからで
ある。
【0017】誤差処理のためのフーリエ変換は、好まし
くは、復調のためのフーリエ変換の前に実行される。こ
れにより、搬送波直交性が良好に再生され、特に、クロ
ストーク応答が明らかに改良される。誤差処理用のフー
リエ変換の長さは復調用のフーリエ変換の長さよりも短
くする方が有利である。その理由は、この方が自己ノイ
ズ成分を評価するために適切であり、かつ、余分な計算
の複雑さを軽減するからである。
【0018】また、復調用のフーリエ変換の長さをNと
し、Mが2のべき乗を表す場合、誤差処理用のフーリエ
変換の長さはN/Mである方が有利である。この場合、
特に、誤差処理用のフーリエ変換の複雑さは、2M基数
アルゴリズムを用いることにより軽減する方が有利であ
る。また、ディジタル信号は、好ましくは、自己ノイズ
成分を評価するためのフーリエ変換の計算時間を補償す
るため、復調用のフーリエ変換に供給される前に遅延さ
れる。
【0019】また、評価された自己ノイズ成分に依存し
て全位相誤差又は自己ノイズ成分のみの何れか一方を訂
正するのが有利である。同様に、復調用のフーリエ変換
において、自己ノイズ成分の更なる訂正を実行する方が
有利である。最後に、サンプルは、自己ノイズ成分の訂
正用の複素ベクトル
【0020】
【外4】
【0021】若しくは、全位相誤差の訂正用の複素ベク
トル
【0022】
【外5】
【0023】によって乗算する方が有利である。ここ
で、 − ferr は発振器と理想的な公称周波数との間の位相
差であり、 − NはOFDM搬送波数であり、 − k=1,2,3,...,Nと表されるkは離散時
間変数であり、 − Ta はサンプリング周期である。
【0024】原則として、ディジタル多重搬送波信号の
位相及び/又は周波数誤差を訂正する方法のための本発
明による回路装置は、 − 上記ディジタル多重搬送波信号の訂正信号を供給す
る自己ノイズ成分評価手段と、 − 上記自己ノイズ成分評価手段の計算時間の補償のた
め上記ディジタル多重搬送波信号を遅延させるべく、上
記ディジタル多重搬送波信号のサンプルが供給される遅
延段と、 − 上記訂正信号を用いて上記遅延されたサンプルから
適応された位相又は周波数信号が生成される周波数ミキ
シングユニットと、 − 第1の変換段階の間に上記ディジタル多重搬送信号
のサンプルが供給され、上記第1の変換段階を用いて変
換された信号は上記自己ノイズ成分評価手段に供給さ
れ、第2の変換段階の間に上記適応された位相又は周波
数信号が供給され、上記信号から上記第2の変換段階を
用い上記搬送波の複素係数が復調される、変換手段とを
含む。
【0025】変換手段は、好ましくは、訂正信号を決定
するフーリエ変換を実行する手段と、上記適応された位
相又は周波数信号を復調する別のフーリエ変換を実行す
る手段とを有する。また、訂正値を決定するため、上記
自己ノイズ成分評価手段は、チャネル評価ユニットから
先行のシンボルに関係した情報を供給される方が有利で
ある。
【0026】特に、上記自己ノイズ成分評価手段は、最
初に、チャネル訂正値と、上記自己ノイズ成分の評価さ
れた値に対応する第1の位相情報値とを供給し、 − 第2の位相情報値を生成するため、上記自己ノイズ
成分の評価された値が時間依存性移動変数により乗算さ
れる乗算ユニットと、 − 上記第1の位相情報値と上記第2の位相情報値とを
切り換えることができるスイッチングユニットと、 − 長さLの複素ベクトルを上記第1又は第2の位相情
報値で変調する変調ユニットと、 − 上記ミキシングユニットに供給される上記訂正値を
決定するため、上記チャネル訂正値及び上記変調された
複素ベクトルを使用する第2の乗算ユニットとを有する
方が有利である。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の実施例を説明する。図1のa)には、N=2048個
の搬送波を用いる直交振幅変調16−QAMに対するア
ナログテレビ受像機におけるOFDM信号の位相誤差の
影響が示されている。左側の座標系には、シンボル周期
Tuに関して正規化された時間tの関数として実在の位
相干渉φ(t)が示されている。位相干渉は、一般的に
分からないが、以下の説明で訂正処理をより明瞭にする
ため参考にする。周波数誤差に対応する連続的な位相ド
リフトの他に、短い突然の位相変化のあることが分か
る。右側のグラフには、個々の搬送波のI−Q図表での
配置が示されている。ここで、I(同相)成分及びQ
(直角位相)成分は、相対的に90°の範囲で位相偏移
された夫々の搬送波発振の2個の成分である。位相誤差
の影響は、自己ノイズ成分によって誘起された全ての信
号空間点の共通回転と、外部ノイズ成分によって誘起さ
れた信号空間点のランダム膨張とを含む。
【0028】図1のb)には、従来技術による信号の訂
正が示されている。共通位相誤差(CPE)φe は、O
FDM信号からの平均化によって決定され、次に、訂正
のため倍率
【0029】
【外6】
【0030】によって乗算される。これは、図1のb)
の左側の座標系に示されているように、位相誤差φ
(t)を角度φe (本例の場合、その値は約0.35ラ
ジアンである)だけ偏移させることに対応する。共通位
相誤差の訂正は、搬送波信号配置の全体を元の位置に戻
すが(同図の右側のグラフ)、外部成分によって誘起さ
れた誤差、即ち、信号空間点の膨張は残されたままであ
る。
【0031】図1のc)には、本発明による共通周波数
誤り(CFE)訂正の結果が示されている。連続的な位
相ドリフトは位相変化の積分によって抑制され、短い突
然の位相変化しか残っていないので、位相誤差はかなり
削減されている。信号空間点の共通回転及び膨張の一部
は、このようにして補償される。図2には、本発明によ
る位相誤り訂正用の回路装置のブロック図が示されてい
る。OFDM受信機では、伝送されたOFDM信号のベ
ースバンドへの周波数変換後に、信号は、サンプリンク
周期Ta のA/D変換器でサンプリングされる。サンプ
リングされた信号は、とりわけ、周波数変換用の無線周
波発振器によって誘起された位相誤差及び周波数誤差を
生じる。N個のサンプルxoFDM(k)(k=1,2,
3,...,N)のブロックがサンプリングされた信号
から形成される。これらのブロックは、まず最初に、以
下に説明する高速フーリエ変換ユニットFFT1の計算
時間を補償するため、遅延段Tによって遅延される。次
に、信号の位相及び周波数適応が周波数ミキシングユニ
ットM1を用いて行われる。訂正された信号x
OFDMc は、順番に、復調用のFFTが実行される高速フ
ーリエ変換ユニットFFT2に供給される。この場合、
FFT2の長さは、NがODFM搬送波数を表すとき、
一般的にNである。個々の搬送波毎の情報を備えたN個
の複素係数Xc は、FFT2によるFFT後に得られ
る。搬送波分離、即ち、受信応答を改善するため、受信
側で付加的にオーバーサンプリングが行われる場合、F
FT2の長さは、Nより長くてもよく、例えば、Nの倍
数でも構わない。
【0032】サンプルxOFDMは、共通位相誤差CPEを
決定するため別の高速フーリエ変換ユニットFFT1に
も供給される。この場合、共通位相誤差CPEを評価す
るため、全ての搬送波を使用する必要はない。その代わ
りに、より少ない数の係数だけで充分に共通位相誤差の
平均値を計算することができる。このユニットFFT1
は長さN/Mを有するので、実装の複雑さはかなり軽減
される。この場合に、実際的なFFTの長さの値とし
て、例えば、復調用FFTの長さは8k(8192)で
あり、誤差処理用のFFTの長さは512である。高速
フーリエ変換ユニットFFT1において訂正値CORR
を決定するため、ユニットFFT1には、本例の場合に
高速フーリエ変換ユニットFFT2において実行される
チャネル評価ESTが供給される。この評価は先行のシ
ンボルに関する情報を含む。最後に、訂正信号CORR
は、位相及び周波数適応のため周波数ミキシングユニッ
トM1に供給される。
【0033】図3には、共通位相誤差φe の評価後に、
共通位相誤り訂正又は共通周波数誤り訂正の何れが実行
されるかを決定することができる本発明による別の回路
装置が示されている。高速フーリエ変換ユニットFFT
1’における短縮されたFFTの後、粗いチャネル評価
並びに共通位相誤差の決定が本例では別のブロックES
Tにおいて実行される。チャネル評価は、発振器と理想
的な公称周波数との間の位相誤差Ferr を与える。この
値は、複素ベクトル
【0034】
【数4】
【0035】の形式の訂正値CHを決定するため使用さ
れ、この訂正値は乗算ユニットM2に供給される。共通
周波数誤り訂正のため、乗算ユニットM3は共通位相誤
差φeとして得られた値を移動変数2k/Nで乗算す
る。但し、kは離散時間変数であり、NはOFDM搬送
波数を表す。これは、共通位相誤差の時間に関する積分
に対応する。得られる位相情報、即ち、共通位相誤り訂
正の場合のφe 並びに共通周波数誤り訂正の場合の2k
φe /Nは、変調ユニットEXPで長さLの複素ベクト
ルを変調するため使用され、次に乗算ユニットM2に供
給される。得られたベクトル、即ち、共通位相誤り訂正
に対する
【0036】
【外7】
【0037】と、共通周波数誤り訂正に対する
【0038】
【外8】
【0039】は、次に周波数ミキシングユニットM1に
供給され、遅延したOFDM信号を訂正するため使用さ
れる。このようにして訂正されたOFDM信号は、共通
位相誤差が除かれ、共通周波数誤り訂正の場合には、周
波数誤差に関してかなり改善された応答が得られる。最
後に、前述の実施例と同様に、全ての搬送波のOFDM
復調が第2の高速フーリエ変換ブロックFFT2で実行
される。このブロックFFT2で行われる精緻なチャネ
ル評価は、共通位相誤り訂正或いは共通周波数誤り訂正
の何れが使用されるべきであるかに関する規準、即ち、
チューナの発振器の位相ノイズ特性によって支配される
訂正の選択を与える。
【0040】基数2Mアルゴリズムは、特に、位相誤差
評価用の高速フーリエ変換の複雑さを軽減するため適当
である。高速フーリエ変換のM番目毎の係数だけがこの
目的のため計算される。図4には、時間域の8個のサン
プルb(n)の簡単な例について、複雑さの軽減が周波
数域で構成される様子が示されている。時間域の8個の
サンプルb(n)は、高速フーリエ変換によって周波数
域a(n)に変換されるが、同図において破線で境界を
定められた範囲内にある周波数域a(n)、即ち、奇数
番目の係数だけが計算される。同図において、黒点●で
マークされた矢印ノード点は複素数乗算に対応する。使
用した表記法並びに基数アルゴリズムの詳細な説明につ
いては、一般的に、Kammeyer K. D., Kroschel K.:Digi
tale Signalverarbeitung, TeubnerStudienbucher Elec
trotechnik(Digital Signal Processing, Teubner Stud
y Books on Electrical Engineering)", Stutgart, 199
2を参照するのがよい。
【0041】本発明は、あらゆる形式のOFDM伝送に
対し使用可能であるが、特に、地上ディジタルテレビ又
はDAB用のOFDM受信機に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】a)、b)及びc)は、夫々、a)訂正されて
いない場合、b)従来技術によって訂正された場合、及
び、c)本発明によって訂正された場合のOFDM信号
の位相干渉及びI−Q信号配置を示す図である。
【図2】本発明による位相誤り訂正用の第1の回路装置
のブロック図である。
【図3】本発明による第2の回路装置のブロック図であ
る。
【図4】2基数アルゴリズムを用いて,N段のFFTを
N/2段のFFTに単純化する方法の説明図である。
【符号の説明】
EST チャネル評価ブロック EXP 変調ユニット FFT1’,FFT2 高速フーリエ変換ユニット M1 周波数ミキシングユニット M2,M3 乗算ユニット T 遅延段 CH 訂正値 CFE 共通周波数誤り訂正 CORR 訂正信号 CPE 共通位相誤り訂正 XOFDM OFDMサンプル信号 XOFDMc 訂正された信号 Xc (1),Xc(2),...,Xc(N) φe 共通位相誤差 N 搬送波数 N/M FFT1’の長さ 2k/N 移動変数
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クラオス ムッシャリク ドイツ連邦共和国,81369 ミュンヒェン, パッサオアーシュトラーセ 51

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送波自体によって誘起されたノイズ成
    分を表し搬送波自体に重ねられる自己ノイズ成分と、隣
    接した搬送波の干渉によって誘起される外部ノイズ成分
    とにより構成される位相ノイズを有し、N個の異なる搬
    送波で伝送され、受信機で復調用のフーリエ変換が施さ
    れるディジタル多重搬送波信号の位相及び/又は周波数
    誤差を訂正する方法において、 上記自己ノイズ成分の評価は別のフーリエ変換により行
    われ、 上記ディジタル多重搬送波信号は上記評価された自己ノ
    イズ成分に依存して訂正されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 上記自己ノイズ成分を評価するための上
    記別のフーリエ変換は、上記復調用のフーリエ変換の前
    に実行されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 上記自己ノイズ成分を評価するための上
    記別のフーリエ変換の長さは、上記復調用のフーリエ変
    換の長さよりも短くされることを特徴とする請求項1又
    は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 上記復調用のフーリエ変換の長さはNで
    あり、Mが2のべき乗を表す場合に、上記自己ノイズ成
    分を評価するための上記別のフーリエ変換の長さはN/
    Mであることを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 上記自己ノイズ成分を評価するための上
    記別のフーリエ変換の複雑さは、2M基数アルゴリズム
    を用いることにより軽減されることを特徴とする請求項
    4記載の方法。
  6. 【請求項6】 上記ディジタル多重搬送波信号は、上記
    自己ノイズ成分を評価するための上記別のフーリエ変換
    の計算時間を補償するため、上記復調用のフーリエ変換
    に供給される前に遅延されることを特徴とする請求項1
    乃至5のうちいずれか1項記載の方法。
  7. 【請求項7】 上記評価された自己ノイズ成分に依存し
    て、全ての位相誤差又は上記自己ノイズ成分だけが訂正
    されることを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか
    1項記載の方法。
  8. 【請求項8】 上記自己ノイズ成分の更なる訂正が上記
    復調用のフーリエ変換によって行われることを特徴とす
    る請求項1乃至7のうちいずれか1項記載の方法。
  9. 【請求項9】 ferr は発振器と理想的な公称周波数と
    の間の位相差であり、 NはOFDM搬送波数であり、 k=1,2,3,...,Nと表されるkは離散時間変
    数であり、 Ta はサンプリング周期を表す場合に、 サンプルが自己ノイズ成分の訂正用の複素ベクトル 【外1】 若しくは、全ての位相誤差の訂正用の複素ベクトル 【外2】 によって乗算されることを特徴とする請求項1乃至8の
    うちいずれか1項記載の方法。
  10. 【請求項10】 ディジタル多重搬送波信号の位相及び
    /又は周波数誤差を訂正する回路装置において、 上記ディジタル多重搬送波信号の訂正信号を供給する自
    己ノイズ成分評価手段と、 上記自己ノイズ成分評価手段の計算時間の補償のため上
    記ディジタル多重搬送波信号を遅延させるべく、上記デ
    ィジタル多重搬送波信号のサンプルが供給される遅延段
    と、 上記訂正信号を用いて上記遅延されたサンプルから適応
    された位相又は周波数信号が生成される周波数ミキシン
    グユニットと、 第1の変換段階の間に上記ディジタル多重搬送信号のサ
    ンプルが供給され、上記第1の変換段階を用いて変換さ
    れた信号は上記自己ノイズ成分評価手段に供給され、第
    2の変換段階の間に上記適応された位相又は周波数信号
    が供給され、上記信号から上記第2の変換段階を用い上
    記搬送波の複素係数が復調される、変換手段とを含むこ
    とを特徴とする、請求項1乃至9のうちいずれか1項記
    載の方法を実施する回路装置。
  11. 【請求項11】 上記変換手段は、上記訂正信号を決定
    するフーリエ変換を実行する手段と、上記適応された位
    相又は周波数信号を復調する別のフーリエ変換を実行す
    る手段(FFT2)とを有することを特徴とする請求項
    10記載の回路装置。
  12. 【請求項12】 上記訂正値を決定するため、上記自己
    ノイズ成分評価手段は、チャネル評価ユニット(FFT
    2)から先行のシンボルに関係した情報が供給されるk
    とを特徴とする請求項10又は11記載の回路装置。
  13. 【請求項13】 上記自己ノイズ成分評価手段は、 最初に、チャネル訂正値と上記自己ノイズ成分の評価さ
    れた値に対応する第1の位相情報値とを供給し、 第2の位相情報値を生成するため、上記自己ノイズ成分
    の評価された値が時間依存性移動変数により乗算される
    乗算ユニットと、 上記第1の位相情報値と上記第2の位相情報値とを切り
    換えることができるスイッチングユニットと、 長さLの複素ベクトルを上記第1又は第2の位相情報値
    で変調する変調ユニットと、 上記ミキシングユニットに供給される上記訂正値を決定
    するため、上記チャネル訂正値及び上記変調された複素
    ベクトルを使用する第2の乗算ユニットとを更に有する
    ことを特徴とする、請求項10乃至12のうちいずれか
    1項記載の回路装置。
JP24332298A 1997-09-04 1998-08-28 ディジタル多重搬送波信号の位相及び/又は周波数誤差を訂正する方法及び回路装置 Expired - Fee Related JP4149044B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19738780A DE19738780A1 (de) 1997-09-04 1997-09-04 Verfahren und Schaltungsanordnung zur Korrektur von Phasen- und/oder Frequenzfehlern digitaler Multicarrier-Signale
DE19738780:2 1997-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11154926A true JPH11154926A (ja) 1999-06-08
JP4149044B2 JP4149044B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=7841247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24332298A Expired - Fee Related JP4149044B2 (ja) 1997-09-04 1998-08-28 ディジタル多重搬送波信号の位相及び/又は周波数誤差を訂正する方法及び回路装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6304545B1 (ja)
EP (1) EP0901259B1 (ja)
JP (1) JP4149044B2 (ja)
CN (1) CN1136700C (ja)
DE (2) DE19738780A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003531522A (ja) * 2000-04-17 2003-10-21 三菱電機株式会社 Ofdm受信機におけるサンプリング周波数オフセットを補償する方法、ofdm受信機を同期する方法、ofdm受信機における局部発振器周波数オフセットを補償する方法、及びofdm受信機
WO2006049052A1 (ja) * 2004-11-02 2006-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 雑音抑圧装置
US7505524B2 (en) 2004-09-13 2009-03-17 Fujitsu Limited Receiver device and communication system

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0932284A3 (en) * 1998-01-27 2002-08-14 Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha Multicarrier transmission system, with modifiable bandwidth
US6618352B1 (en) * 1998-05-26 2003-09-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Modulator, demodulator, and transmission system for use in OFDM transmission
DE19849318A1 (de) * 1998-10-26 2000-04-27 Rohde & Schwarz Verfahren zum Verarbeiten von durch ein Mehrantennensystem gleichzeitig empfangenen OFDM-Signalen
DE60034520T2 (de) 1999-03-19 2007-12-27 Sony Corp. Vorrichtung und verfahren zur einbindung und vorrichtung und verfahren zur dekodierung von zusätzlichen informationen
JP3492565B2 (ja) * 1999-09-13 2004-02-03 松下電器産業株式会社 Ofdm通信装置および検波方法
DE19948383A1 (de) * 1999-10-07 2001-04-12 Rohde & Schwarz Verfahren zum empfangsseitigen Bestimmen der Nutzdatenkonstellation eines nach dem DVB-T-Standard modulierten Multiträger-Signals für die Berechnung der Restträgerleistung bzw. Verbesserung der Demodulation
US7366088B2 (en) 2000-09-12 2008-04-29 Siemens Aktiengesellschaft Method and orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) receiver for reducing the influence of harmonic interference on OFDM transmission systems
KR100376803B1 (ko) * 2000-09-29 2003-03-19 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 방식 시스템의 주파수 옵셋 보상장치 및 방법
FR2832886B1 (fr) * 2001-11-29 2005-03-25 Dibcom Procede et dispositif de demodulation avec compensation du bruit de phase
FR2840133B1 (fr) * 2002-05-24 2005-10-14 Dibcom Procede et dispositif d'estimation amelioree de la fonction de transfert d'un canal de transmission variable
JP4283805B2 (ja) * 2003-02-17 2009-06-24 パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社 雑音電力推定方法及び雑音電力推定装置
CN1327623C (zh) * 2003-12-03 2007-07-18 电子科技大学 多载波通信系统中相噪的逐符号探测和抑制方法
US7551545B2 (en) 2004-02-09 2009-06-23 Qualcomm Incorporated Subband-based demodulation for an OFDM-based communication system
US8311152B1 (en) 2004-02-27 2012-11-13 Marvell International Ltd. Adaptive OFDM receiver based on carrier frequency offset
US7355470B2 (en) 2006-04-24 2008-04-08 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including embodiments for amplifier class transitioning
US7327803B2 (en) 2004-10-22 2008-02-05 Parkervision, Inc. Systems and methods for vector power amplification
US7653035B2 (en) * 2004-12-20 2010-01-26 Intel Corporation Interference rejection in wireless receivers
US7668269B2 (en) * 2005-05-09 2010-02-23 Ati Technologies, Inc. Systems, methods, and apparatus for phase noise mitigation
US9106316B2 (en) * 2005-10-24 2015-08-11 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification
US7911272B2 (en) * 2007-06-19 2011-03-22 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including blended control embodiments
US8334722B2 (en) 2007-06-28 2012-12-18 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation and amplification
US7675999B2 (en) * 2006-03-16 2010-03-09 Intel Corporation Multicarrier receiver and method with phase noise reduced signal
US8031804B2 (en) 2006-04-24 2011-10-04 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF tower transmission, modulation, and amplification, including embodiments for compensating for waveform distortion
US7929933B2 (en) * 2006-10-23 2011-04-19 Panasonic Corporation Noise suppression apparatus, FM receiving apparatus and FM receiving apparatus adjustment method
US20080101497A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-01 Broadcom Corporation, A California Corporation MIMO phase noise estimation and correction
WO2008144017A1 (en) 2007-05-18 2008-11-27 Parkervision, Inc. Systems and methods of rf power transmission, modulation, and amplification
WO2008156800A1 (en) 2007-06-19 2008-12-24 Parkervision, Inc. Combiner-less multiple input single output (miso) amplification with blended control
CN101478524B (zh) * 2009-01-22 2011-06-15 清华大学 一种多天线正交频分复用系统接收端相位噪声的校正方法
TW201038028A (en) * 2009-04-10 2010-10-16 Ralink Technology Corp Carrier recovery device and related method
KR20140026458A (ko) 2011-04-08 2014-03-05 파커비전, 인크. Rf 전력 송신, 변조 및 증폭 시스템들 및 방법들
KR20140034895A (ko) 2011-06-02 2014-03-20 파커비전, 인크. 안테나 제어
EP3047348A4 (en) 2013-09-17 2016-09-07 Parkervision Inc METHOD, DEVICE AND SYSTEM FOR THE PRESENTATION OF A MEDIA TIME FUNCTION
CN112964929A (zh) * 2021-01-14 2021-06-15 中国空气动力研究与发展中心设备设计与测试技术研究所 含噪多频衰减信号参数估计新算法
CN115857013A (zh) * 2022-12-09 2023-03-28 中国科学院地质与地球物理研究所 一种利用改进welch法计算地震计自噪声的方法
KR102640918B1 (ko) 2023-11-16 2024-02-27 주식회사 에스에스라이트 Ict 기반 완전 독립식 하이브리드 가로등 및 보안등 시스템

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5187711A (en) * 1988-09-20 1993-02-16 Fujitsu Limited Error correction method for multicarrier radio transmission system
GB9020170D0 (en) * 1990-09-14 1990-10-24 Indep Broadcasting Authority Orthogonal frequency division multiplexing
US5235612A (en) 1990-12-21 1993-08-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for cancelling spread-spectrum noise
US5105435A (en) 1990-12-21 1992-04-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for cancelling spread-spectrum noise
FR2671923B1 (fr) * 1991-01-17 1993-04-16 France Etat Dispositif de demodulation coherente de donnees numeriques entrelacees en temps et en frequence, a estimation de la reponse frequentielle du canal de transmission et seuillage, et emetteur correspondant.
US5285474A (en) * 1992-06-12 1994-02-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford, Junior University Method for equalizing a multicarrier signal in a multicarrier communication system
KR970009687B1 (ko) * 1993-06-02 1997-06-17 삼성전자 주식회사 디지탈통신을 위한 적응 등화시스템
DE4319217C2 (de) * 1993-06-10 1995-02-09 Hermann Prof Dr Rohling Verfahren zum Senden und/oder Empfangen hoher digitaler Datenmengen in paralleler Form und zur Durchführung des Verfahrens geeignete Sender und Empfänger
SE9302453L (sv) * 1993-07-20 1994-10-17 Telia Ab Förfarande och anordning för synkronisering i digitalt transmissionssystem av typen OFDM
JPH0746217A (ja) * 1993-07-26 1995-02-14 Sony Corp ディジタル復調装置
JPH0746218A (ja) * 1993-07-28 1995-02-14 Sony Corp ディジタル復調装置
US5627863A (en) * 1994-07-15 1997-05-06 Amati Communications Corporation Frame synchronization in multicarrier transmission systems
US5636246A (en) * 1994-11-16 1997-06-03 Aware, Inc. Multicarrier transmission system
DE4441566A1 (de) * 1994-11-23 1996-05-30 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur digitalen Frequenzkorrektur bei Mehrträgerübertragungsverfahren
DE19520353A1 (de) * 1995-06-07 1996-12-12 Thomson Brandt Gmbh Verfahren und Schaltungsanordnung zur Verbesserung des Empfangsverhaltens bei der Übertragung von digitalen Signalen
DE19605704A1 (de) * 1996-02-16 1997-08-21 Bosch Gmbh Robert Frequenzfehlerdetektor
US5822372A (en) * 1996-08-02 1998-10-13 Motorola, Inc. Multicarrier system using subchannel characteristics to implement different error rates within a data stream

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003531522A (ja) * 2000-04-17 2003-10-21 三菱電機株式会社 Ofdm受信機におけるサンプリング周波数オフセットを補償する方法、ofdm受信機を同期する方法、ofdm受信機における局部発振器周波数オフセットを補償する方法、及びofdm受信機
JP4780891B2 (ja) * 2000-04-17 2011-09-28 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィ Ofdm受信機におけるサンプリング周波数オフセットを補償する方法、ofdm受信機を同期する方法、ofdm受信機における局部発振器周波数オフセットを補償する方法、及びofdm受信機
US7505524B2 (en) 2004-09-13 2009-03-17 Fujitsu Limited Receiver device and communication system
WO2006049052A1 (ja) * 2004-11-02 2006-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 雑音抑圧装置
US7729680B2 (en) 2004-11-02 2010-06-01 Panasonic Corporation Noise suppresser

Also Published As

Publication number Publication date
CN1213920A (zh) 1999-04-14
DE19738780A1 (de) 1999-03-11
JP4149044B2 (ja) 2008-09-10
CN1136700C (zh) 2004-01-28
EP0901259A3 (en) 2002-02-20
DE69818933D1 (de) 2003-11-20
DE69818933T2 (de) 2004-05-19
EP0901259A2 (en) 1999-03-10
US6304545B1 (en) 2001-10-16
EP0901259B1 (en) 2003-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4149044B2 (ja) ディジタル多重搬送波信号の位相及び/又は周波数誤差を訂正する方法及び回路装置
US5787123A (en) Receiver for orthogonal frequency division multiplexed signals
JP4419969B2 (ja) Ofdm復調装置及び方法
JP3238120B2 (ja) 直交周波数分割多重信号復調装置
US7933348B2 (en) DC offset estimation system and method
JP4091804B2 (ja) 極座標系を用いて具現したofdm受信装置及びその方法
KR100845416B1 (ko) 각각의 ofdm 심볼에서의 대칭적 위상 조정에 의한주파수 정정
JP2000022661A (ja) Ofdm復調装置
KR20000068674A (ko) 직교 주파수 분할 다중 신호 복조 장치
US7583770B2 (en) Multiplex signal error correction method and device
JP3335933B2 (ja) Ofdm復調装置
JP2009117897A (ja) 無線送信装置および無線送信方法
JP3495962B2 (ja) 歪み推定装置
JP3342967B2 (ja) Ofdm同期復調回路
JP3945623B2 (ja) 周波数同期方法及びこれを用いたofdm受信装置
JP4869859B2 (ja) パイロット信号受信機
JP3400719B2 (ja) マルチキャリア伝送システム及び受信装置
JP4454524B2 (ja) 遅延プロファイル解析回路及びそれを用いた装置
JP2003110524A (ja) Ofdm受信装置
JP2000156655A (ja) 等化器
JP2002314501A (ja) Ofdm送信装置
KR100980498B1 (ko) 부반송파의 리오더링이 필요하지 않은 ofdm 수신기 및ofdm 신호처리방법
JP2002064457A (ja) 直交周波数分割多重信号復調装置
JP5058077B2 (ja) 搬送波周波数誤差検出器
JPH09200176A (ja) Ofdm同期復調回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees