JPH11150200A - 半導体素子モジュールおよび半導体装置 - Google Patents

半導体素子モジュールおよび半導体装置

Info

Publication number
JPH11150200A
JPH11150200A JP9315260A JP31526097A JPH11150200A JP H11150200 A JPH11150200 A JP H11150200A JP 9315260 A JP9315260 A JP 9315260A JP 31526097 A JP31526097 A JP 31526097A JP H11150200 A JPH11150200 A JP H11150200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
lead
semiconductor device
substrate
mounting surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9315260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3374732B2 (ja
Inventor
Shinichi Takagi
晋一 高木
Akinobu Suzuki
昭伸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP31526097A priority Critical patent/JP3374732B2/ja
Priority to US09/138,562 priority patent/US5986337A/en
Priority to DE69839205T priority patent/DE69839205T2/de
Priority to EP98116772A priority patent/EP0917196B1/en
Publication of JPH11150200A publication Critical patent/JPH11150200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3374732B2 publication Critical patent/JP3374732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • H05K3/3426Leaded components characterised by the leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10568Integral adaptations of a component or an auxiliary PCB for mounting, e.g. integral spacer element
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体素子モジュールを基板に設けたスルー
ホールを介して基板に実装する際、実装に用いる半田が
パッケージ底面と基板の間に流れ込んでリード同士がシ
ョートすることを防ぐことができる半導体素子モジュー
ルを提供する。 【解決手段】 パッケージ側面のパッケージ取り付け面
側にリードとの空間を形成するように凹み段差を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体素子モジ
ュールおよび半導体装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、半導体素子が光素子(発光素子、
受光素子)の場合について説明する。図7(a)は従来
の半導体素子モジュールの側面図であり、図7(b)は
図7(a)の断面図であり、図7(c)は図7(a)の
A−A’線断面正面図である。図において、1は電気信
号と光信号の変換を行うための光素子、2は光信号を伝
送するための光ファイバ、3は上記光素子1と上記光フ
ァイバ2を光軸調整し固定するためのマウント、4は上
記光素子1を気密封止するためのパッケージ、5は上記
光素子1と上記パッケージ4を電気的に接合するための
ワイヤ、6は開放端がパッケージ取り付け面側の方向に
向くように上記パッケージ4の側面に設けられ、上記光
素子を外部回路と接続するためのリード、7は上記パッ
ケージと上記リード6を接合するためのロウ材である。
ここで上記ワイヤ5と上記リード6は上記パッケージ4
を介して電気的に接合されている。図8(a)は従来の
半導体素子モジュールを基板に設けたスルーホールを介
して基板に実装した半導体装置を示す側面図であり、図
8(b)は図8(a)の正面図である。図において、8
は半導体素子モジュールを実装する基板、9は実装に用
いる半田、10は基板8に設けたスルーホールである。
図9(a)は従来の半導体素子モジュールを基板の実装
面上に設けた導体パターンを介して基板に実装した半導
体装置を示す側面図であり、図9(b)は図9(a)の
正面図である。図において、11は基板8の実装面上に
設けた導体パターンである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体素子モジ
ュールおよび半導体装置は以上のように構成されている
ため、半導体素子モジュールを基板8に設けたスルーホ
ール10を介して基板8に実装する際、実装に用いる半
田(リード6がスルーホール10を介して半田付けされ
る半田)が、加熱により溶融し、その溶融した半田の一
部が毛細管現象により、パッケージ底面と基板8の間に
形成されるわずかな隙間を流れ込んでリード6同士がシ
ョートするという問題があった。また、基板8の実装面
上に設けた導体パターン11を介して基板に実装する
際、パッケージ4とリード6の接合強度を劣化させない
ようロウ材7から離れた部分でリード6を成形する必要
があるが、ロウ材7がパッケージ底面に近い部分にある
ため、パッケージ底面から離れた部分でリード6を成形
(外方向への折り曲げ)することになり、実装後の高さ
が高くなるという問題があった。
【0004】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、半導体素子モジュールを基板に
設けたスルーホールを介して基板に実装する際、実装に
用いる半田が、毛細管現象により、パッケージ底面と基
板の間に形成されるわずかな隙間に流れ込んでリード同
士がショートすることを防ぐことができる半導体素子モ
ジュールおよび半導体装置を提供することを目的とす
る。
【0005】またこの発明は半導体素子モジュールを基
板の実装面上に設けた導体パターンを介して基板に実装
する際、パッケージとリードの接合強度を劣化させない
ようロウ材から離れた部分でリードを成形する必要があ
るが、ロウ材がパッケージ底面から離れた部分にあるた
め、パッケージ底面に近い部分でリードを成形すること
ができ、これにより実装後の高さを低くすることができ
る半導体素子モジュールおよび半導体装置を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明による半導体
素子モジュールはパッケージ側面の上記パッケージ取り
付け面側にリードとの空間を形成するような段差を設け
るように構成したものである。
【0007】また、第2の発明による半導体装置は第1
の発明による半導体素子モジュールと、導体パターン、
上記導体パターン相互間を接続するためのスルーホール
とを有し、リードが、パッケージの底面が実装面に接す
るように上記スルーホールを介して半田付けされる基板
とを設けるように構成したものである。
【0008】また、第3の発明による半導体装置は第1
の発明による半導体素子モジュールと、実装面上にリー
ド接続用の導体パターンとを有し、リードが、パッケー
ジの底面が実装面に対し所定の空間を形成するように上
記導体パターンを介して半田付けされる基板とを設ける
ように構成したものである。
【0009】また、第4の発明による半導体素子モジュ
ールは第1の発明による半導体素子モジュールにおい
て、パッケージとリードとを接合するためのロウ材を有
し、段差は上記リードを上記パッケージに近い部分で成
形可能な空間を形成するように構成したものである。
【0010】また、第5の発明による半導体素子モジュ
ールは第1、第4の発明による半導体素子モジュールに
形成した段差がパッケージの隣り合うリード間の半田に
よるショート防止機能を有するように構成したものであ
る。
【0011】また、第6の発明による半導体素子モジュ
ールはリードのパッケージに接合しない部分に、リード
とパッケージの接合部側が太く上記リードの開放端側が
細くなるような段差を設けるように構成したものであ
る。
【0012】また、第7の発明による半導体装置は第6
の発明による半導体素子モジュールと、導体パターン、
上記導体パターン相互間を接続するためのスルーホール
とを有し、上記リードが、当該リードの上記段差が実装
面に接するようにスルーホールを介して半田付けされる
基板とを設けるように構成したものである。
【0013】また、第8の発明による半導体装置は第6
の発明による半導体素子モジュールと、実装面上にリー
ド接続用の導体パターンとを有し、リードが、パッケー
ジの底面が実装面に対し所定の空間を形成するように上
記導体パターンを介して半田付けされる基板とを設ける
ように構成したものである。
【0014】また、第9の発明による半導体素子モジュ
ールは第6の発明による半導体素子モジュールにおい
て、パッケージとリードとを接合するためのロウ材を有
し、段差は上記リードを上記パッケージに近い部分で成
形可能な機械的強度の差異を形成するように構成したも
のである。
【0015】また、第10の発明による半導体素子モジ
ュールは第6又は9の発明による半導体素子モジュール
に形成した段差が、隣り合うリード間の半田によるショ
ート防止機能を有するように構成したものである。
【0016】また、第11の発明による半導体素子モジ
ュールは、半導体素子を光素子で構成したものである。
【0017】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1(a)はこの
発明の実施の形態1を示す側面図であり、図1(b)は
図1(a)の断面図であり、図1(c)は図1(a)の
A−A’線断面正面図である。図において、1〜7は従
来の半導体素子モジュールおよび半導体装置と同様の構
成になっており、12は上記パッケージ側面の上記パッ
ケージ取り付け面側に上記リード6との空間を形成する
ように設けた凹み段差を示す。図2(a)はこの発明に
よる半導体素子モジュールを基板に設けたスルーホール
を介して基板に実装した半導体装置を示す側面図であ
り、図2(b)はその正面図である。図において、1〜
10は図8に示した従来の半導体素子モジュールおよび
半導体装置と同様の構成になっている。ここで上記パッ
ケージ4は当該パッケージ4の底面が実装面に接するよ
うに上記スルーホール10を介して半田付けされるが、
上記凹み段差12が、パッケージ4の底面が上記スルー
ホール周辺に設けた導体パターンおよび実装に用いた半
田と接触しないように形成されているため、リード6を
スルーホール10を介して半田付けする際、溶融半田の
一部が、毛細管現象により、パッケージ底面と基板の間
に形成されるわずかな隙間に流れ込んでリード同士がシ
ョートすることを防ぐことができる。
【0018】実施の形態2.図3(a)はこの発明によ
る半導体素子モジュールを基板の実装面上に設けた導体
パターンを介して基板に実装した半導体装置を示す側面
図であり、図3(b)はその正面図である。図におい
て、1〜9、11は図9に示した従来の半導体素子モジ
ュールおよび半導体装置と同様の構成になっている。ま
た、12は図1、図2に示した凹み段差と同様のもので
ある。ここで上記パッケージ4は当該パッケージ4の底
面が実装面に対し所定の空間を形成するように上記導体
パターン11を介して半田付けされるが、上記凹み段差
12が、パッケージ4の底面とロウ材7との間に隙間を
設けるように形成されているためロウ材7がパッケージ
底面から離れた部分となり、パッケージ底面に近い部分
でリードを外方向へ折り曲げることができる。また実装
の際に上記リード6を上記パッケージ4の底面に近い部
分で外方向へ曲げても上記パッケージ4と上記リード6
の接合強化を劣化させることなく実装することができ
る、これにより実装後の高さを従来よりも低くすること
ができる。
【0019】実施の形態3.図4(a)はこの発明の実
施の形態3を示す側面図であり、図4(b)は図4
(a)の断面図であり、図4(c)は図4(a)のA−
A’線断面正面図である。図において、1〜7は従来の
半導体素子モジュールおよび半導体装置と同様の構成に
なっており、13は上記リード6の上記パッケージ4に
接合しない部分に、上記リード6と上記パッケージ4の
接合部側が太く開放端側が細くなるように設けたリード
段差を示す。図5(a)はこの発明による半導体素子モ
ジュールを基板に設けたスルーホールを介して基板に実
装した半導体装置を示す側面図であり、図5(b)はそ
の正面図である。図において、1〜10は図7、図8に
示した従来の半導体素子モジュールおよび半導体装置と
同様の構成になっている。なお、この場合上記リード段
差13は上記リード6と上記パッケージ4の接合部側の
幅が上記スルーホール10の穴径より太く、開放端側の
幅が上記スルーホール10の穴径より細くなるように形
成されている。ここで上記パッケージ4は上記リード6
が当該リードの上記段差13が実装面上に接するように
上記スルーホール10を介して半田付けされるが、上記
リード段差13は、パッケージ4の底面が上記スルーホ
ール周辺に設けた導体パターンおよび実装に用いたリー
ドとスルーホールとの半田と接触しないように、上記リ
ード6の上記パッケージ4に接合しない部分に形成され
ているため、上記半田の溶融部が、毛細管現象により、
パッケージ底面と基板8の間に形成されるわずかな隙間
に流れ込んでリード同士がショートすることを防ぐこと
ができる。
【0020】実施の形態4.図6(a)はこの発明によ
る半導体素子モジュールを基板の実装面上に設けた導体
パターンを介して基板に実装した半導体装置を示す側面
図であり、図6(b)はその正面図である。図におい
て、1〜9、11は図9に示した従来の半導体素子モジ
ュールおよび半導体装置と同様の構成になっている。ま
た、13は図4、5と同様のリード段差である。ここで
上記パッケージ4は当該パッケージの底面が実装面(基
板8の上面)に対し所定の空間を形成するように上記導
体パターン11を介して半田付けされるが、上記リード
段差13が、当該リードの太さの差異による機械的強度
の差異を設けるように形成されているため、実装の際に
上記リード6の細い部分を上記リード段差13に近い部
分で急峻に曲げても、上記リード6の太い部分は大きく
曲がらないため、上記パッケージ4と上記リード6の接
合強度を劣化させることなく実装することができ、これ
により実装後の高さを従来に比べて低くすることができ
る。
【0021】実施の形態5.なお、上記実施の形態1〜
4では、基板8に設けた上記スルーホールを介して半田
付けする場合(実施の形態1,3)と、上記基板8の実
装面上に設けた導体パターン11を介して半田付けされ
る場合(実施の形態2,4)とについて分けて説明した
が、これらの組み合わせの場合、たとえば、基板の実装
面上に設けた導体パターンを介して半田付けしたほうが
一般に高周波特性に優れるため、高周波特性の必要なリ
ードについては基板の実装面上に設けた導体パターンを
介して半田付けし、残りのリードについては半導体素子
モジュールを基板に位置決めするために基板に設けた上
記スルーホールを介して半田付けするという場合におい
ても同様の効果が期待できる。
【0022】実施の形態6.なお、上記実施の形態1〜
5では、半導体素子が光素子の場合について説明した
が、たとえば半導体素子をICとした場合においても同
等の効果が期待できる。
【0023】
【発明の効果】この発明によれば、半導体素子モジュー
ルを基板に設けたスルーホールを介して基板に実装する
際、実装に用いる半田がパッケージ底面と基板の間に流
れ込むことを防ぐことができる半導体素子モジュールお
よび半導体装置を提供できる効果がある。
【0024】またこの発明は半導体素子モジュールを基
板の実装面上に設けた導体パターンを介して基板に実装
する際、実装後の高さを低くできる半導体素子モジュー
ルおよび半導体装置を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1による半導体素子モ
ジュールの側面図、側面図の断面図、およびA−A’線
断面正面図である。
【図2】 この発明の実施の形態1による半導体素子モ
ジュールを基板に設けたスルーホールを介して基板に実
装した半導体装置を示す側面図、および正面図である。
【図3】 この発明の実施の形態2による半導体素子モ
ジュールを基板の実装面上に設けた導体パターンを介し
て基板に実装した半導体装置を示す側面図、および正面
図である。
【図4】 この発明の実施の形態3による半導体素子モ
ジュールの側面図、側面図の断面図、およびA−A’線
断面正面図である。
【図5】 この発明の実施の形態3による半導体素子モ
ジュールを基板に設けたスルーホールを介して基板に実
装した半導体装置を示す側面図、および正面図である。
【図6】 この発明の実施の形態4による半導体素子モ
ジュールを基板の実装面上に設けた導体パターンを介し
て基板に実装した半導体装置を示す側面図、および正面
図である。
【図7】 従来の半導体素子モジュールの側面図、側面
図の断面図、およびA−A’線断面正面図である。
【図8】 従来の半導体素子モジュールを基板に設けた
スルーホールを介して基板に実装した半導体装置を示す
側面図、および正面図である。
【図9】 従来の半導体素子モジュールを基板の実装面
上に設けた導体パターンを介して基板に実装した半導体
装置を示す側面図、および正面図である。
【符号の説明】
1 光素子、2 光ファイバ、3 マウント、4 パッ
ケージ、5 ワイヤ、6 リード、7 ロウ材、8 基
板、9 半田、10 スルーホール、11 導体パター
ン、12 凹み段差、13 リード段差。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パッケージと、上記パッケージに配置さ
    れる半導体素子と、開放端がパッケージ取り付け面側の
    方向に向くように上記パッケージの側面に設けられ、上
    記半導体素子を外部回路と接続するための複数のリード
    とを有する半導体素子モジュールにおいて、上記パッケ
    ージ側面の上記パッケージ取り付け面側に上記リードと
    の空間を形成するように段差を設けたことを特徴とする
    半導体素子モジュール。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体素子モジュール
    と、導体パターン、上記導体パターン相互間を接続する
    ためのスルーホールとを有し、上記リードが、上記パッ
    ケージの底面が実装面に接するように上記スルーホール
    を介して半田付けされる基板とを設けたことを特徴とす
    る半導体装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の半導体素子モジュール
    と、実装面上にリード接続用の導体パターンとを有し、
    上記リードが、上記パッケージの底面が実装面に対し所
    定の空間を形成するように上記導体パターンを介して半
    田付けされる基板とを設けたことを特徴とする半導体装
    置。
  4. 【請求項4】 上記パッケージと上記リードとを接合す
    るためのロウ材を有し、上記段差は上記リードを上記パ
    ッケージに近い部分で成形可能な空間を形成することを
    特徴とする請求項1記載の半導体素子モジュール。
  5. 【請求項5】 上記段差は隣り合うリード間の半田によ
    るショート防止機能を有することを特徴とする請求項1
    又は4記載の半導体素子モジュール。
  6. 【請求項6】 パッケージと、上記パッケージに配置さ
    れる半導体素子と、リードがパッケージ取り付け面側の
    方向に向くように上記パッケージの側面に設けられ、上
    記半導体素子を外部回路と接続するための複数のリード
    とを有する半導体素子モジュールにおいて、上記リード
    の上記パッケージに接合しない部分に、上記リードと上
    記パッケージの接合部側が太く上記リードの開放端側が
    細くなるように段差を設けたことを特徴とする半導体素
    子モジュール。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の半導体素子モジュール
    と、導体パターン、上記導体パターン相互間を接続する
    ためのスルーホールとを有し、上記リードが、当該リー
    ドの上記段差が実装面に接するように上記スルーホール
    を介して半田付けされる基板とを設けたことを特徴とす
    る半導体装置。
  8. 【請求項8】 請求項6記載の半導体素子モジュール
    と、実装面上にリード接続用の導体パターンとを有し、
    上記リードが、上記パッケージの底面が実装面に対し所
    定の空間を形成するように上記導体パターンを介して半
    田付けされる基板とを設けたことを特徴とする半導体装
    置。
  9. 【請求項9】 上記パッケージと上記リードとを接合す
    るためのロウ材を有し、上記段差は上記リードを上記パ
    ッケージに近い部分で成形可能な機械的強度の差異を形
    成することを特徴とする請求項6記載の半導体素子モジ
    ュール。
  10. 【請求項10】 上記段差は隣り合うリード間の半田に
    よるショート防止機能を有することを特徴とする請求項
    6〜9いずれか記載の半導体素子モジュールおよび半導
    体装置。
  11. 【請求項11】 半導体素子は光素子であることを特徴
    とする請求項1又は6記載の半導体素子モジュール。
JP31526097A 1997-11-17 1997-11-17 半導体素子モジュールおよび半導体装置 Expired - Lifetime JP3374732B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31526097A JP3374732B2 (ja) 1997-11-17 1997-11-17 半導体素子モジュールおよび半導体装置
US09/138,562 US5986337A (en) 1997-11-17 1998-08-24 Semiconductor element module and semiconductor device which prevents short circuiting
DE69839205T DE69839205T2 (de) 1997-11-17 1998-09-04 Halbleiterelementmodul und Halbleiter
EP98116772A EP0917196B1 (en) 1997-11-17 1998-09-04 Semiconductor element module and semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31526097A JP3374732B2 (ja) 1997-11-17 1997-11-17 半導体素子モジュールおよび半導体装置

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001099042A Division JP2001319986A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 半導体素子モジュールおよび半導体装置
JP2001099043A Division JP2001326291A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 半導体素子モジュールおよび半導体装置
JP2001190317A Division JP3726718B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11150200A true JPH11150200A (ja) 1999-06-02
JP3374732B2 JP3374732B2 (ja) 2003-02-10

Family

ID=18063300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31526097A Expired - Lifetime JP3374732B2 (ja) 1997-11-17 1997-11-17 半導体素子モジュールおよび半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5986337A (ja)
EP (1) EP0917196B1 (ja)
JP (1) JP3374732B2 (ja)
DE (1) DE69839205T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003178661A (ja) * 2001-12-11 2003-06-27 Yazaki Corp リレー素子及びその実装構造

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758469A (en) * 1980-09-26 1982-04-08 Hitachi Ltd Solid-state image sensor
DE3686225T2 (de) * 1985-08-14 1993-01-07 Omron Tateisi Electronics Co Montagestruktur fuer einen oberflaechenmontierten bauelementtyp und verfahren zum montieren dieses bauelementtyps auf einer leiterplatte.
JPH07120730B2 (ja) * 1986-01-13 1995-12-20 イビデン 株式会社 電子部品を搭載した樹脂基板
US4890152A (en) * 1986-02-14 1989-12-26 Matsushita Electric Works, Ltd. Plastic molded chip carrier package and method of fabricating the same
DE3780764T2 (de) * 1986-11-15 1992-12-24 Matsushita Electric Works Ltd Gegossenes kunststoff-chip-gehaeuse mit steckermuster.
JPS63174344A (ja) * 1987-01-14 1988-07-18 Matsushita Electric Works Ltd ピングリツドアレイ
JPS6439051A (en) * 1987-08-05 1989-02-09 Matsushita Electric Works Ltd Pin grid array
JPS6460542A (en) * 1987-08-28 1989-03-07 Hitachi Ltd Paper conveying tractor mechanism
US4890154A (en) * 1988-03-02 1989-12-26 Lsi Logic Corporation Semiconductor package profile
JPH0229538A (ja) * 1988-04-14 1990-01-31 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の制御装置
JPH01307251A (ja) * 1988-06-03 1989-12-12 Fujitsu Ltd 表面実装型パッケージ
JPH0212861A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Nec Corp 樹脂封止型半導体装置
US5231305A (en) * 1990-03-19 1993-07-27 Texas Instruments Incorporated Ceramic bonding bridge
JP2721748B2 (ja) * 1990-10-09 1998-03-04 三菱重工業株式会社 Ic用メタルパッケージ
JPH04199556A (ja) * 1990-10-30 1992-07-20 Mitsubishi Electric Corp ピングリッドアレイ形icパッケージ
JPH05102348A (ja) * 1991-10-04 1993-04-23 Seiko Epson Corp 半導体装置
JPH05144962A (ja) * 1991-11-21 1993-06-11 Kyocera Corp プラグイン型半導体素子収納用パツケージ
JPH05218269A (ja) * 1992-02-03 1993-08-27 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP3093476B2 (ja) * 1992-08-31 2000-10-03 ローム株式会社 電子部品およびその実装方法
US5567984A (en) * 1994-12-08 1996-10-22 International Business Machines Corporation Process for fabricating an electronic circuit package

Also Published As

Publication number Publication date
DE69839205D1 (de) 2008-04-17
JP3374732B2 (ja) 2003-02-10
US5986337A (en) 1999-11-16
EP0917196B1 (en) 2008-03-05
EP0917196A3 (en) 2003-01-08
DE69839205T2 (de) 2009-03-12
EP0917196A2 (en) 1999-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106680959B (zh) 光学元件封装和光学元件设备
JPH09260437A (ja) 半導体装置
US9588313B2 (en) Optical device package and optical device apparatus
US5880553A (en) Electronic component and method of producing same
JPH1050734A (ja) チップ型半導体
JP2002009217A (ja) 樹脂封止型半導体装置
CN111834885A (zh) 半导体装置用管座和半导体装置
JP3374732B2 (ja) 半導体素子モジュールおよび半導体装置
JPS62124780A (ja) 光半導体モジユ−ル
US20050003153A1 (en) Flexible substrate and a connection method thereof that can achieve reliable connection
JP3726718B2 (ja) 半導体装置
JP2001326291A (ja) 半導体素子モジュールおよび半導体装置
JP2001319986A (ja) 半導体素子モジュールおよび半導体装置
US6404059B1 (en) Semiconductor device having a mounting structure and fabrication method thereof
JP4145879B2 (ja) 半導体パッケージ
JP4833421B2 (ja) 発光素子および実装基板
JP3555304B2 (ja) 電子装置
TWI840545B (zh) 半導體裝置用管座和半導體裝置
JPH11176849A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002359336A (ja) 半導体装置
JP3172393B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH07226454A (ja) 半導体装置
JP4608810B2 (ja) 表面実装型の半導体装置
JP2017079258A (ja) 電子部品搭載用基板および電子装置
JP3714808B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071129

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131129

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term