JPH01307251A - 表面実装型パッケージ - Google Patents

表面実装型パッケージ

Info

Publication number
JPH01307251A
JPH01307251A JP63137918A JP13791888A JPH01307251A JP H01307251 A JPH01307251 A JP H01307251A JP 63137918 A JP63137918 A JP 63137918A JP 13791888 A JP13791888 A JP 13791888A JP H01307251 A JPH01307251 A JP H01307251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
circuit board
printed circuit
solder
leads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63137918A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi KOMIYAMA
武司 小宮山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63137918A priority Critical patent/JPH01307251A/ja
Publication of JPH01307251A publication Critical patent/JPH01307251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (4既  要〕 表面実装型パッケージに関し、 表面実装型パッケージのリード線と、プリント基板に設
けた半田接着用パッドとを噴流半田で半田付けする際に
、パッケージとプリント基板の隙間に入り込んだ溶融半
田が容易にリード線より外部に抜は出るのを目的とし、 プリント基板に搭載されるパッケージの側方より導出さ
れたリード線の端部が、前記プリント基板に形成された
半田接着用パッドの表面に平行状態で接続されるパッケ
ージに於いて、 前記パッケージの前記プリント基板に対する対向部が三
角錐状、或いは半円柱状形状となるように構成する。
(産業上の利用分野〕 本発明は表面実装型パッケージの構造に関する。
電子部品を樹脂モールドし、この樹脂モールドされたパ
ッケージの側方より導出されるリード線の端部を、プリ
ント基板に設けた半田接着用パッドに平行になるように
して半田付けして接続する表面実装型構造のパッケージ
は、該パッケージを搭載するプリント基板がスルーホー
ルを必要とせず、またプリント基板の表裏両面にパッケ
ージを搭載することができるので、高密度実装が可能な
パッケージとして最近用いられている。
〔従来の技術〕
このような表面実装型のパッケージの従来の構造を第3
図の斜視図に示す。
図示するように、電子部品が樹脂モールドされた直方体
形状のモールド体1の側方よりリード線2が導出され、
その先端部が折り曲げられてプリント基板3の表面に形
成されている半田接着用パッド4に平行になるように形
成されている。
このようなパッケージをプリント基板3に半田付けする
際、第4図に示すようにパッケージ5を接着剤6を用い
てプリント基板3に接着した後、開口部を有するチェン
ベルトコンベア(図示せず)の上記開口部に前記プリン
ト基板3をはめこむようにして基板3を設置し、溶融半
田7が噴流となって形成されている半田デイツプ槽8上
を通過させ、リード線2を半田接着用パッド4に半田付
けしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで前記パッケージ5をプリント基板3に実装した
時、パッケージ5のモールド体1とプリント基板3との
間の間隙dは0.05〜0.1胴程度と極めて狭く、そ
の狭い間隙dに強制的に噴流半田を押し込んだ形と成っ
ているため、リード線2と半田接着パッド4とを半田付
けした後にも、リード線2側より入り込んだ溶融半田が
外部へ抜は出ない不都合が生じる。
この入り込んだ半田は、リード線2の間に残留するよう
に成ってリード線間のショートを発生させたり、或いは
この溶融半田が半田ボールと成って移動してリード線間
をショートさせる問題を生じる。
本発明は上記した問題点を除去し、パッケージとプリン
ト基板の間隙に入り込んだ溶融半田が、パッケージが半
田槽よりチヱンベルトの移動によって移動する際に、半
田自身が有する表面張力によって容易にリード線より外
部の方向へ抜は出るようにしたパッケージ構造の提供を
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成する本発明のパッケージは、プリント基
板に搭載されるパッケージの側方より導出されたリード
線の端部が、前記プリント基板に形成された半田接着用
パッドの表面に平行状態で接続される表面実装型パッケ
ージに於いて、前記パッケージの前記プリント基板に対
する対向部が三角錐状、或いは半円柱状形状であること
を特徴とする。
〔作 用〕
本発明のパッケージは、該パッケージのプリント基板に
対向する対向部を角錐状、或いは半円柱状とすることで
、該対向部の中央部よりリード線側の方向に沿ってパッ
ケージとプリント基板との間隙が広くなるようにする。
このパッケージとプリント基板との間隙に入り込んだ膜
状の溶融半田は間隙の狭い箇所より間隙の広い箇所に表
面張力で移動し易いため、このプリント基板とパッケー
ジの間隙に入りこんだ溶融半田が、その表面張力によっ
て間隙の広いリード線側に抜は出るようになり、リード
線間のショートや、リード線間に半田ボールが形成され
るのを防止することかできる。
〔実施例〕
以下、図面を用いなながら本発明の一実施例につき詳細
に説明する。
第1図および第2図は本発明の表面実装型パッケージの
斜視図である。
第1図に示すように本発明のパッケージは、モールド体
1.1の側方よりリード線12が導出され、その先端部
は折り曲げられて前記したプリント基板13の表面に形
成されている半田接着用パッド14の表面と平行な状態
になっている。
モールド体11のプリント基板13に対する対向部は、
中央部がプリンl−M板13側に突出した角錐形状を呈
しており、基板13とモールド体11との距離dは中央
部よりリード線12側に到達するにつれて大きくなり、
そのためこのモールド体11とプリシト基板13との隙
間に入りこんだ膜状の溶融半田は隙間の広い側にその溶
融半田自身の有する表面張力によってリード線側より外
部に容易に抜は出るようになる。
従って上記モールド体11とリード綿12よりなるパッ
ケージ15が前記した溶融半田槽よりチェンベルトの駆
動より移動して出る場合に、溶融半田がプリント基板1
3とパッケージ15との隙間に残留するのが少なくなり
、該残留半田を通じてリード線12間のショートするの
が防止され、或いは半田ボールがリード線間に形成され
る不都合が除去できる。
また本発明の第2実施例として第2図に示すように、前
記したプリント基板13に対向する側のパッケージのモ
ールド体21を半円柱状に形成しても、第1実施例と同
様にリード線12側に到る程、パッケージとプリント基
板間の間隙が広くなるので前記した第1実施例と同様な
効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば、溶融半
田の半田切れの良いパッケージ構造が得られるため、リ
ード線間に残留する溶融半田によるショートがな(なり
、また半田ボールが形成されなくなるので、パッケージ
とプリント基板間で高信頼度の半田付けが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のパッケージの第1実施例の斜視図、 第2図は本発明のパッケージの第2実施例の斜視図、 第3図は従来のパッケージの斜視図、 第4図は従来の半田付は方法の説明図である。 図において、 11.21 はモールド体、12はリード線、13はプ
リント基板、14は半田接着用パッド、15はパッケー
ジを示す。 ネオE帆めパ・ツアー鴎第1炙プ巨仔υの籠図第 1 
= 趨φ−パ・・ノヤシ÷βV2胃オ色伊9の4今イ乞七〇
喀 2 図 篤 3 図 才り釆の手旧イ守は方法っ$免蛸図 博 4 叉

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  プリント基板(13)に搭載されるパッケージ(15
    )の側方より導出されたリード線(12)の端部が、前
    記プリント基板(13)に形成された半田接着用パッド
    (14)の表面に平行状態で接続されるパッケージに於
    いて、 前記パッケージ(15)の前記プリント基板(13)に
    対する対向部が、三角錐状、或いは半円柱状形状である
    ことを特徴とする表面実装型パッケージ。
JP63137918A 1988-06-03 1988-06-03 表面実装型パッケージ Pending JPH01307251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63137918A JPH01307251A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 表面実装型パッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63137918A JPH01307251A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 表面実装型パッケージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01307251A true JPH01307251A (ja) 1989-12-12

Family

ID=15209727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63137918A Pending JPH01307251A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 表面実装型パッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01307251A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0917196A3 (en) * 1997-11-17 2003-01-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor element module and semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0917196A3 (en) * 1997-11-17 2003-01-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor element module and semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE273558T1 (de) Niedrigprofil-induktivkomponente
JP2006287131A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
JPH01307251A (ja) 表面実装型パッケージ
JP2829567B2 (ja) チップマウント型led
JP3008470B2 (ja) リードフレーム
JP2009278121A (ja) プリント配線基板装置
JPH03229492A (ja) 遠心送風機
JPS63283147A (ja) 半導体装置
JPH04147660A (ja) 電子部品
JPH06112395A (ja) 混成集積回路装置
KR200147513Y1 (ko) 표면 실장형 반도체 패키지
JPH0582947A (ja) プリント基板
JPH01256190A (ja) 導電性リード
JP2567987B2 (ja) 半導体集積回路
JP2778156B2 (ja) 半導体装置
JPH05121590A (ja) 表面実装型半導体装置
JPS63143853A (ja) プラスチツク・リ−ド付きチツプ・キヤリヤ
JPS6231838B2 (ja)
JPH04167551A (ja) 表面実装型icパッケージ
JPH0529486A (ja) 電子部品パツケージ
JPH03122542U (ja)
JPH0550771U (ja) 部品取付構造
JPH11214835A (ja) プリント配線板
JPH02284494A (ja) 印刷配線基板
JPH02305491A (ja) 混成集積回路装置