JPH11146438A - 装着型無線通信装置 - Google Patents

装着型無線通信装置

Info

Publication number
JPH11146438A
JPH11146438A JP9323817A JP32381797A JPH11146438A JP H11146438 A JPH11146438 A JP H11146438A JP 9323817 A JP9323817 A JP 9323817A JP 32381797 A JP32381797 A JP 32381797A JP H11146438 A JPH11146438 A JP H11146438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation unit
main body
wireless communication
apparatus main
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9323817A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotake Nishii
洋毅 西居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9323817A priority Critical patent/JPH11146438A/ja
Publication of JPH11146438A publication Critical patent/JPH11146438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利便性に優れ、しかも手が塞がっている
状態であっても通話を行うことができること。 【解決手段】 腕1に装着する装置本体2と、腕1の指
1aに装着する操作ユニット3とを具備しており、操作
ユニット3の通話・停止ボタン3a及びスクロールボタ
ン3bの操作のみで、通話・発呼することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、腕に装着できると
共に、無線通信が可能である装着型無線通信装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話やPHS等の無線通信装
置は、一般大衆に急激に普及している。このため、これ
らの無線通信装置には、利便性や装飾性が要求されてき
ている。したがって、より便利であり、より外観に優れ
た無線通信装置が望まれてきている。
【0003】従来の無線通信装置は、未使用時には、鞄
やポケットに入れておき、使用時に取り出して通話を行
う。そして、使用時には、装置を手に持ち、装置のスピ
ーカが耳元に位置するように移動させる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の無線通信装置に
おいては、上述したように、使用時にわざわざ装置を取
り出して、しかも装置を耳元に持っていく必要が生じ
る。また、従来の無線通信装置の形状は、大体が略直方
体形状であり、デザインの点で差別化が図られていな
い。
【0005】また、従来の無線通信装置では、装置を手
に持たなければならないので、手が塞がっている状態、
例えば建設現場等で作業を行っている状態や、スキー等
で手が塞がっている状態で通話を行うことができない。
【0006】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、利便性に優れ、しかも手が塞がっている状態であ
っても通話を行うことができる装着型無線通信装置を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は以下の手段を講じた。請求項1に記載の発
明は、無線通信ユニットを内装し、腕に装着可能である
装置本体と、前記腕の手の指先に装着可能であり、前記
装置本体に対して操作可能である操作ユニットと、を具
備する構成を採る。
【0008】この構成によれば、装置本体の操作を指先
に装着した操作ユニットにより行うので、すなわち、装
置本体を持つことなく、片手の指のみで操作を行うこと
ができるので、手が塞がった状態でも通話を行うことが
できる。
【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、装置本体と操作ユニットが、伸縮自在
なケーブルにより電気的に接続されている構成を採る。
【0010】この構成によれば、操作ユニットからの信
号を確実に装置本体に伝送することができる。また、操
作ユニットと装置本体とがケーブルにより連結されてい
るので、操作ユニットが指先から外れても操作ユニット
を落下することを防止できる。
【0011】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、装置本体が赤外線受光部を有し、操作
ユニットは赤外線発光部を有し、前記操作ユニットから
発光された赤外線信号により前記装置本体を操作する構
成を採る。
【0012】この構成によれば、操作ユニットが装置本
体から分離されているので、指先の自由度が増し、手が
行う作業等に支障をきたさない。
【0013】請求項4に記載の発明は、請求項1乃至請
求項3のいずれかに記載の発明において、装置本体が、
音声をあらかじめ登録された音声標準パターンと比較
し、類似度が高いパターンを選択する音声パターン選択
手段と、音声標準パターンと電話番号及び/又は名前を
対応させて管理する管理手段と、選択された音声パター
ンに対応する電話番号及び/又は名前を表示する表示制
御手段と、を具備する構成を採る。
【0014】これらの構成によれば、音声認識により、
登録された電話番号や名前を表示することができるの
で、通話先等を特定する際に操作ボタンの押圧回数を少
なくすることができ、簡単に通話に入ることができる。
【0015】請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
の発明において、表示制御手段が、類似度が高い順に電
話番号及び/又は名前を表示させる構成を採る。この構
成によれば、通話を行う相手の検索を迅速に行うことが
できる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につい
て、添付図面を参照して詳細に説明する。 (実施形態1)図1は、本発明の実施形態1に係る装着型
無線通信装置を示す概略図である。図中1は、本実施形
態に係る装着型無線通信装置を装着する腕を示す。この
腕1には、装着型無線通信装置の装置本体2が装着され
ている。すなわち、装置本体2には、バンド2aが取り
付けられており、そのバンド2aを腕1に巻くことによ
り、装置本体2が腕に装着される。
【0017】また、装置本体2の表面上には、種々の情
報を表示する表示手段である略矩形形状のディスプレイ
2bが設けられている。このディスプレイ2bには、電
話番号や名前等の設定内容、時刻、電話機の状態等が表
示される。
【0018】装置本体2の手首側には、マイク2cが取
り付けられている。また、装置本体2であって装着者の
体の内側には、スピーカ2dが設けられている。更に、
スピーカ2d部近傍には、ケーブル着脱部2eが設けら
れている。また、装置本体2の周面には、複数の操作ボ
タン(図示せず)が設けられている。この操作ボタン
は、装置本体2に電話番号や名前等を登録しておく場合
に使用される。
【0019】腕1の指1aには、操作ユニット3が装着
されている。この操作ユニット3には、その先側に通話
を開始及び停止する場合に使用する通話・停止ボタン3
aが設けられており、その元側に装置に登録してある電
話番号をスクロールする場合等に使用するスクロールボ
タン3bが設けられている。また、操作ユニット3のス
クロールボタン3b近傍には、ケーブル着脱部3cが設
けられている。
【0020】操作ユニット3は、図2に示すように指1
aに装着される。すなわち、操作ユニット3は、比較的
大径である略円筒形状を有する第1の装着部3dと、比
較的小径である略円筒形状を有する第2の装着部3eと
を備えている。この第1の装着部3dと第2の装着部3
eとは、所定距離だけ離隔されている。したがって、操
作ユニット3を指1aに装着するときには、大径である
第1の装着部3dを指1aの根元まで挿入するようにす
る。これにより、第1の装着部3dと第2の装着部3e
との間に指1aの第2関節が位置し、操作ユニット3を
装着した状態であっても指1aを曲げることができる。
このため、操作ユニット3は、指1aの動きに支障をき
たさない。
【0021】なお、操作ユニット3は、上記のような使
い方がなされるので、第1の装着部3dと第2の装着部
3eとを接続する接続部分は、その曲げや捩じりに耐え
得る材料とすることが望ましい。
【0022】装置本体2のケーブル着脱部2eには、ケ
ーブル4の一端が接続されており、ケーブル4の他端
は、操作ユニット3のケーブル着脱部3cに接続されて
いる。このケーブル4により、装置本体2と操作ユニッ
ト3とが電気的に接続されている。このケーブル4は、
指の動きの自由度を増すために、伸縮自在であることが
望ましい。このようなケーブル4としては、樹脂被覆し
た電線を巻回してなる伸縮可能なもの等を用いることが
好ましい。なお、ケーブル着脱部2e及び3cの構成
は、装置本体2と操作ユニット3とを電気的に接続でき
る構成であれば、特に限定しない。
【0023】このように、ケーブル4で装置本体2と操
作ユニット3とを接続することにより、操作ユニットか
らの信号を確実に装置本体に伝送することができる。ま
た、操作ユニットと装置本体とがケーブルにより連結さ
れているので、操作ユニットが指先から外れても操作ユ
ニットを落下することを防止できる。
【0024】図3は、上記装着型無線通信装置の内部構
成を示すブロック図である。CPU11は、装置全体を
制御する制御手段である。無線制御手段12は、アンテ
ナ13を介して無線通信機能の制御を行う。すなわち、
無線制御手段12は、後述する電話機能制御手段16か
らの指示により、基地局との間の無線接続や音声信号の
伝送を行う。表示制御手段14は、ディスプレイ2bへ
の表示を制御する。
【0025】音声認識手段15は、マイク2cで収音さ
れた音声を電話機能制御手段16から受け取り、あらか
じめ登録された標準パターンと比較して、類似度が高い
パターンを選択し、それを識別信号として電話機能制御
手段16に送る。
【0026】電話機能制御手段16は、上記無線制御手
段12、音声を収音するマイク2c、及び音声信号を拡
声し、着信音や警告音等を鳴動させるスピーカ2dを制
御して、発着呼、通話、保留等の電話としての一連の機
能を制御する。
【0027】上述した操作ユニット3は、使用者が操作
することにより、信号を無線制御手段12や電話機能制
御手段16に送る。また、メモリ18は、電話番号や名
前、標準音声パターン等を格納する記憶手段である。
【0028】次に、上記構成を有する装着型無線通信装
置の動作について説明する。まず、無線通信装置として
使用する場合には、通常の無線通信装置と同様に、回線
が確立した後に、装置本体2のアンテナ13から受信し
たデジタル音声信号を電話機能制御手段16を介してア
ナログ信号に変換してスピーカ2dから送出する。一
方、装置本体2のマイク2cから収音された音声を電話
機能制御手段16でデジタル信号に変換して無線制御手
段12によりアンテナ13から送信する。
【0029】次に、この装着型無線通信装置において、
音声認識機能を用いる場合について説明する。まず、音
声認識用の語彙を登録する場合、まず、装置本体2に設
けられた操作ボタン(図示せず)で電話番号や名前を入
力すると、電話番号及び/又は名前に識別番号を付与し
てメモリ18に格納して管理する。また、あらかじめメ
モリ18には、音声認識の際に使用する音声標準パター
ンを格納しておく。
【0030】音声認識機能を用いて自動的にダイヤルす
る場合、操作ユニット3の通話・停止ボタン3aを押す
ことにより音声認識動作が起動する。この操作ユニット
3からの信号は、ケーブル4により装置本体2に送られ
る。次いで、マイク2cに呼びかけると、収音された音
声信号が電話機能制御手段16から入力し、音声認識手
段15に送られる。
【0031】この音声認識手段15においては、収音さ
れた音声信号とメモリ18に格納された音声標準パター
ンとを比較する。この比較において、あらかじめ設定さ
れたしきい値を超える高い類似度である音声標準パター
ンを識別番号で選択する。次いで、表示制御手段14に
より、この選択された識別番号に対応する電話番号及び
/又は名前をメモリ18から読み出して、これをディス
プレイ2bに表示する。
【0032】このようにディスプレイ2bに表示された
電話番号及び/又は名前が通話したい相手と同じであれ
ば、再度操作ユニット3の通話・停止ボタン3aを押
す。一方、ディスプレイ2bに表示された電話番号及び
/又は名前が通話したい相手と異なる場合には、スクロ
ールボタン3bを押して通話したい相手の電話番号及び
/又は名前をディスプレイ2bに表示させる。
【0033】なお、この場合、スクロールボタン3bに
よるスクロールにより、識別番号順に電話番号及び/又
は名前を表示させるように表示制御手段14が制御して
も良く、類似度が高い順に電話番号及び/又は名前を表
示させるように表示制御手段14が制御しても良い。特
に、類似度が高い順に電話番号及び/又は名前を表示さ
せるように表示制御手段14が制御することにより、通
話したい相手の検索を迅速に行うことができる。
【0034】通話したい相手の電話番号及び/又は名前
がディスプレイ2bに表示されたら、操作ユニット3の
通話・停止ボタン3aを押す。これにより、ディスプレ
イ2bに表示されている電話番号が電話機能制御手段1
6に送られ、その電話番号に自動的にダイヤルされる。
このように、音声認識機能を用いることにより、ボタン
操作を最小限に抑えて簡単に発呼・通信を行うことがで
きる。
【0035】上述したように、本実施形態の装着型無線
通信装置は、指先に操作ユニットを装着して、通話・停
止に必要最小限の操作を操作ユニットを装着した側の手
の指のみで行うことができるので、手が塞がっている場
合、例えば、建設現場で工具等を手に持っている場合
や、スキー場で手にストックを持っている場合であって
も、簡単に通話を行うことができる。
【0036】特に、音声認識機能を用いることにより、
登録された電話番号や名前を表示することができるの
で、通話先等を特定する際に操作ボタンの押圧回数を少
なくすることができ、簡単に通話に入ることができる。
【0037】(実施形態2)図4は、本発明の実施形態
2に係る装着型無線通信装置を示す概略図である。図4
において、図1と同一の部分については、図1と同じ符
号を付してその詳細な説明は省略する。
【0038】図4から分かるように、腕1には、装置本
体2が装着され、その指1aには、操作ユニット3が装
着されている。装置本体2の手首側の端部には、赤外線
を受光できる赤外線受光部2fが設けられている。ま
た、操作ユニット3の第1の装着部側には、赤外線受光
部2fと対面するようにして赤外線発光部3fが設けら
れている。このような構成により、操作ユニット3の赤
外線発光部3fからの赤外線信号を装置本体2の赤外線
受光部2fで受けることができる。したがって、操作ユ
ニット3の操作により装置本体2を操作することができ
る。また、この構成によれば、操作ユニットが装置本体
から分離されているので、指先の自由度が増し、手が行
う作業等に支障をきたさない。
【0039】この構成においても、実施形態1と同様に
音声認識機能を用いて自動的にダイヤルすることができ
る。この場合には、上述したように、操作ユニット3か
らの装置本体2への指示は、赤外線伝送により行われ
る。したがって、本実施形態の装着型無線通信装置も、
指先に操作ユニットを装着して、通話・停止に必要最小
限の操作を操作ユニットを装着した側の手の指のみで行
うことができるので、手が塞がっている場合、例えば、
建設現場で工具等を手に持っている場合や、スキー場で
手にストックを持っている場合であっても、簡単に通話
を行うことができる。
【0040】本実施形態においては、装置本体に赤外線
受光部を設け、操作ユニットに赤外線発光部を設けた場
合について説明しているが、本発明においては、装置本
体及び操作ユニットにいずれも赤外線送受信部を設けて
赤外線伝送を行うようにしても良い。
【0041】上記実施形態1及び2では、音声認識機能
を用いる場合について説明しているが、本発明において
は、当然に、音声認識機能を用いずに、操作ユニットの
通話・停止ボタン及びスクロールボタンのみで発呼・通
話することもできる。
【0042】上記実施形態1及び2においては、装置本
体を左手に装着する場合について説明しているが、本発
明は、装置本体を右手に装着する場合にも適用すること
ができる。この場合には、装着する手によりディスプレ
イに表示する向きを変えるスイッチング手段等を設ける
ことが望ましい。また、右手か左手かを認識してそれに
対応する表示向きに変える手段を備えても良い。
【0043】上記実施形態においては、音声認識機能を
使用する場合、音声標準パターンの識別番号と電話番号
及び/又は名前とを対応させて管理する場合について説
明しているが、本発明においては、音声標準パターンの
識別番号と電話番号及び/又は名前並びにその他の情報
とを対応させて管理しても良い。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように本発明の装着型無線
通信装置は、線通信ユニットを内装し、腕に装着可能で
ある装置本体と、前記腕の手の指先に装着可能であり、
前記装置本体に対して操作可能である操作ユニットとを
具備するので、利便性に優れ、しかも手が塞がっている
状態であっても通話を行うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1に係る装着型無線通信装置
を示す概略図
【図2】上記実施形態に係る装着型無線通信装置の操作
ユニットを示す概略図
【図3】上記実施形態に係る装着型無線通信装置の内部
構成を示すブロック図
【図4】本発明の実施形態2に係る装着型無線通信装置
を示す概略図
【符号の説明】
1 腕 1a 指 2 装置本体 2a バンド 2b ディスプレイ 2c マイク 2d スピーカ 2e,3c ケーブル着脱部 2f 赤外線受光部 3 操作ユニット 3a 通話・停止ボタン 3b スクロールボタン 3d 第1の装着部 3e 第2の装着部 4 ケーブル 11 CPU 12 無線制御手段 13 アンテナ 14 表示制御手段 15 音声認識手段 16 電話機能制御手段 18 メモリ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線通信ユニットを内装し、腕に装着可
    能である装置本体と、前記腕の手の指先に装着可能であ
    り、前記装置本体に対して操作可能である操作ユニット
    と、を具備することを特徴とする装着型無線通信装置。
  2. 【請求項2】 装置本体と操作ユニットは、伸縮自在な
    ケーブルにより電気的に接続されていることを特徴とす
    る請求項1に記載の装着型無線通信装置。
  3. 【請求項3】 装置本体は赤外線受光部を有し、操作ユ
    ニットは赤外線発光部を有し、前記操作ユニットから発
    光された赤外線信号により前記装置本体を操作すること
    を特徴とする請求項1に記載の装着型無線通信装置。
  4. 【請求項4】 装置本体は、音声をあらかじめ登録され
    た音声標準パターンと比較し、類似度が高いパターンを
    選択する音声パターン選択手段と、音声標準パターンと
    電話番号及び/又は名前を対応させて管理する管理手段
    と、選択された音声パターンに対応する電話番号及び/
    又は名前を表示する表示制御手段と、を具備することを
    特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の装
    着型無線通信装置。
  5. 【請求項5】 表示制御手段は、類似度が高い順に電話
    番号及び/又は名前を表示させることを特徴とする請求
    項4に記載の装着型無線通信装置。
JP9323817A 1997-11-10 1997-11-10 装着型無線通信装置 Pending JPH11146438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9323817A JPH11146438A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 装着型無線通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9323817A JPH11146438A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 装着型無線通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11146438A true JPH11146438A (ja) 1999-05-28

Family

ID=18158940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9323817A Pending JPH11146438A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 装着型無線通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11146438A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010099245A (ko) * 2001-09-14 2001-11-09 정계화 손가락에 부착되는 전화다이얼버튼장치
KR20020046646A (ko) * 2000-12-15 2002-06-21 윤종용 장갑 착용형 단말기
JP2002259017A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Dainippon Printing Co Ltd 着用型情報入力装置及び情報入力方法
JP2006302204A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Chiba Inst Of Technology 携帯型操作入力装置
KR100680023B1 (ko) * 2004-12-06 2007-02-07 한국전자통신연구원 생체신호를 이용한 착용형 휴대폰 입력 장치 및 그 제어방법
JP2011059090A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Yoshio Koide ストップウォッチ装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60142543U (ja) * 1984-02-28 1985-09-20 澤藤 正 トランシ−バ
JPS6289863U (ja) * 1985-11-26 1987-06-09
JPH03123255A (ja) * 1989-10-06 1991-05-27 Nippondenso Co Ltd 自動車用電話
JPH0357694U (ja) * 1989-10-11 1991-06-04
JPH0543420U (ja) * 1991-11-12 1993-06-11 日本電気エンジニアリング株式会社 カールコード
JPH05244237A (ja) * 1992-02-27 1993-09-21 Nec Corp 携帯電話装置
JPH0773264A (ja) * 1993-05-28 1995-03-17 Olympus Optical Co Ltd スキャナーシステム
JPH07121294A (ja) * 1993-08-31 1995-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 常装着型入力システム、常装着型意図伝達システム、常装着型音楽用キーボードシステム及び常装着型点字入出力システム
JPH0819023A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Toyo Commun Equip Co Ltd 携帯用小型通信機器
WO1996034333A1 (en) * 1995-04-26 1996-10-31 Interval Research Corporation Context sensitive universal interface device

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60142543U (ja) * 1984-02-28 1985-09-20 澤藤 正 トランシ−バ
JPS6289863U (ja) * 1985-11-26 1987-06-09
JPH03123255A (ja) * 1989-10-06 1991-05-27 Nippondenso Co Ltd 自動車用電話
JPH0357694U (ja) * 1989-10-11 1991-06-04
JPH0543420U (ja) * 1991-11-12 1993-06-11 日本電気エンジニアリング株式会社 カールコード
JPH05244237A (ja) * 1992-02-27 1993-09-21 Nec Corp 携帯電話装置
JPH0773264A (ja) * 1993-05-28 1995-03-17 Olympus Optical Co Ltd スキャナーシステム
JPH07121294A (ja) * 1993-08-31 1995-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 常装着型入力システム、常装着型意図伝達システム、常装着型音楽用キーボードシステム及び常装着型点字入出力システム
JPH0819023A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Toyo Commun Equip Co Ltd 携帯用小型通信機器
WO1996034333A1 (en) * 1995-04-26 1996-10-31 Interval Research Corporation Context sensitive universal interface device
JPH11508382A (ja) * 1995-04-26 1999-07-21 インターバル リサーチ コーポレイション 状況を感知する汎用インタフェース装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020046646A (ko) * 2000-12-15 2002-06-21 윤종용 장갑 착용형 단말기
JP2002259017A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Dainippon Printing Co Ltd 着用型情報入力装置及び情報入力方法
JP4641354B2 (ja) * 2001-03-05 2011-03-02 大日本印刷株式会社 着用型情報入力装置
KR20010099245A (ko) * 2001-09-14 2001-11-09 정계화 손가락에 부착되는 전화다이얼버튼장치
KR100680023B1 (ko) * 2004-12-06 2007-02-07 한국전자통신연구원 생체신호를 이용한 착용형 휴대폰 입력 장치 및 그 제어방법
JP2006302204A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Chiba Inst Of Technology 携帯型操作入力装置
JP4594791B2 (ja) * 2005-04-25 2010-12-08 学校法人千葉工業大学 携帯型操作入力装置
JP2011059090A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Yoshio Koide ストップウォッチ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6792291B1 (en) Interface device for control of a cellular phone through voice commands
US6272361B1 (en) Radio telephone
EP0892534A2 (en) Radio telephone
US7286860B2 (en) Systems and methods for a comfortable wireless communication device
EP0634859A3 (en) Portable telephone set and portable telecommunications apparatus
US6850773B1 (en) Antenna system for a wrist communication device
JP2000115330A (ja) 携帯電話機及びこれと接続されるポータブルオーディオ
WO2007120425A2 (en) Programmable wireless headset system for cordless telephone
CN101132197A (zh) 一种蓝牙手机实现母子机功能的方法及其蓝牙耳机装置
JPH11146438A (ja) 装着型無線通信装置
US20090017877A1 (en) Wi-fi phone with hands-free feature
US20090088140A1 (en) Method and apparatus for enhanced telecommunication interface
JPH1051527A (ja) 携帯電話装置
JPH11177666A (ja) 腕時計型イヤホーン電話機
JPH11146042A (ja) 装着型無線通信装置
JP2948033B2 (ja) 情報通信機器
JPH11146045A (ja) 装着型無線通信装置
JPH1174951A (ja) 無線式携帯電話機に接続する子機
KR100770452B1 (ko) 음성메뉴와 이어폰을 이용한 휴대용 단말장치
CN208539954U (zh) 颈挂式通讯装置
JPH04180329A (ja) コードレス電話機
JPH09307615A (ja) 携帯用電話機
JP4306140B2 (ja) 携帯情報端末装置
JP2000286939A (ja) 腕時計型携帯用無線電話機
KR100297509B1 (ko) 무선 전화기가 부설된 컴퓨터용 키보드

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626