JPH111429A - 抗ヘリコバクター・ピロリ剤およびこれを含有する抗胃炎、胃・十二指腸潰瘍用飲食物 - Google Patents

抗ヘリコバクター・ピロリ剤およびこれを含有する抗胃炎、胃・十二指腸潰瘍用飲食物

Info

Publication number
JPH111429A
JPH111429A JP9153971A JP15397197A JPH111429A JP H111429 A JPH111429 A JP H111429A JP 9153971 A JP9153971 A JP 9153971A JP 15397197 A JP15397197 A JP 15397197A JP H111429 A JPH111429 A JP H111429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetate
leaf
helicobacter pylori
natural material
cis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9153971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4127875B2 (ja
Inventor
Ken Murata
建 村田
Hideyuki Yasuda
英之 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lotte Co Ltd
Original Assignee
Lotte Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lotte Co Ltd filed Critical Lotte Co Ltd
Priority to JP15397197A priority Critical patent/JP4127875B2/ja
Publication of JPH111429A publication Critical patent/JPH111429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4127875B2 publication Critical patent/JP4127875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ヘリコバクター・ピロリを殺菌し、胃炎、胃
・十二指腸潰瘍の発症、再発を予防するために有効で副
作用の無い抗ヘリコバクター・ピロリ剤およびこれを含
有する抗胃炎、胃・十二指腸潰瘍用飲食物を提供する。 【解決手段】 ペパーミントオイル、スペアミントオイ
ル、各種フレーバー成分および各種天然素材抽出物より
選択される少なくとも1種を有効成分として添加含有さ
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ペパーミントオイ
ル、スペアミントオイル、各種フレーバー成分および各
種天然素材抽出物より選択される少なくとも1種を有効
成分とする抗ヘリコバクター・ピロリ剤、およびこれを
含有する抗胃炎、胃・十二指腸潰瘍用飲食物に関する。
【0002】
【従来の技術】ヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter
pylori )菌はグラム陰性の微好気性螺旋状桿菌で、強
いウレアーゼ活性を持ち、宿主の胃中の尿素からアンモ
ニアを産生し菌体の周囲の胃酸を中和し、酸性度の強い
胃中で生存することができ胃粘膜へ定着する。さらにア
ンモニアは胃粘膜に対し障害性を持ち、胃炎、胃・十二
指腸潰瘍の増悪因子としても作用している。この他本菌
の中には空胞化毒素を産生し、病原性に強く関与してい
ると考えられているものもある。
【0003】歴史的には1983年にオーストラリアのRoya
l Perth 病院のWarrenとMarshallが胃潰瘍や十二指腸潰
瘍の原因菌としてヘリコバクター・ピロリを発見後、世
界各国で本菌について積極的な研究が進展し、本菌が胃
炎や胃・消化性潰瘍に関係することが明確にされてき
た。
【0004】D.Y.Graham等は、胃潰瘍や十二指腸潰瘍患
者は1年以内に80〜100%が再発しているが、ヘリ
コバクター・ピロリを除去した場合、再発率は10〜1
5%と劇的に減少することを明らかにした(Ann.Inter
n.Med,, 116, 705 [1992 年])。このような状況下、胃
炎、胃・十二指腸潰瘍の予防および治療にヘリコバター
・ピロリを除菌するという考え方が広まりつつある。
【0005】ヘリコバクター・ピロリの除菌に関しては
胃液の産生を抑える制酸剤であるプロトンポンプインヒ
ビター(オメプラゾール等)と本菌を殺菌する抗生物質
(テトラサイクリン、クラリスロマイシン等)との併用
治療が検討されている。
【0006】しかし、これらの長期投与時の副作用など
安全性や耐性菌の出現の問題もあり、効果的で安全な抗
ヘリコバクター・ピロリ剤の開発が望まれてきた。
【0007】ペパーミントオイルおよびスペアミントオ
イルは以前より、主にチューインガムをはじめとする食
品の香料やハミガキ、医療品などに用いられてきてお
り、その抗アレルギー作用から抗アレルギー剤として特
許出願されている(特願平4−23967号)。
【0008】またペパーミントオイルをはじめとする精
油の抗菌作用も以前から知られており、例えば大腸菌や
黄色ブドウ球菌に対する効果が報告されている(J. Agr
ic.Food. Che., 43, 第2839〜2845頁 [1995年] ;日本
食品工学会誌, 43, (5),第535 〜540 頁 [1996年] ;J.
Agric. Food. Che., 43, 第2384〜2388頁 [1995年])
が、その効果の見られる抗菌スペクトルについては成分
によりかなり違いがあり、ヘリコバクター・ピロリ菌に
対する抗菌や胃炎や胃・十二指腸潰瘍に関する効果は報
告されていない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ヘリ
コバクター・ピロリを殺菌し、胃炎、胃・十二指腸潰瘍
の発症、再発を予防するために有効で副作用の無い抗ヘ
リコバクター・ピロリ剤およびこれを含有する抗胃炎、
胃・十二指腸潰瘍用飲食物を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、前記課題
を解決するために一般的に食品香料として使用されてい
るペパーミントオイル、スペアミントオイル、各種フレ
ーバー成分ならびに各種天然素材抽出物についてヘリコ
バクター・ピロリに対する抗菌効果を確認後、ペパーミ
ントオイル、スペアミントオイル、各種フレーバー成分
および各種天然素材抽出物の1種または2種以上を用い
た抗菌剤を開発すべく鋭意研究したところ、ペパーミン
トオイル、スペアミントオイルおよび以下に示すフレー
バー成分、メントン、l −メンチルアセテート、テルネ
ピン−4−オール、シオネール、d −ネオメントール、
テルネピオール、メントフラン、カリオフィレン、l −
リモネン、ピペリトン、l −カルボン、リナロール、3
−オクタノール、1−オクテン−3−オール、2−メチ
ルブチルイソバレレート、cis −ジャスモン、イソバレ
ロアルデヒド、イソアミルイソバレレート、イソプレゴ
ール、ネオメンチルアセテート、イソアミルアルコー
ル、ミントラクトン、cis −3−ヘキセノール、cis −
2−ペンテノール、ミルテノール、ピペリトール、3−
へプタノール、ヘキシルアルデヒド、メンチルバレレー
ト、オイゲノール、3−メチルシクロヘキサノン、tran
s −2−ヘキセノール、1−オクテン−3−イルアセテ
ート、イソバレリックアシッド、ヘキシルアルコール、
プレゴン、β−イオノン、3−オクチルアセテート、カ
ルバクロール、cis −3−ヘキセニルアセテート、ゲラ
ニルアセトン、シトロネリーアセテート、2−エチルフ
ラン、α−ピネン、β−ピネン、ミルセン、α−テルピ
ネン、γ−テルピネン、p −シメン、テルピノレン、
(+) −ボルネオール、カンフェン、フルフラール、α−
コパエン、3−ヘプタノン、n −デカノール、3−デカ
ノール、ジヒドロカルボンならびにジヒドロカルビルア
セテート、および以下に示す天然素材、ソウズク、ウコ
ン、カキネガラシ、オオバコ種子、カリン、キジツ、ク
ロモジ、ヒメウイキョウ、キンギンカ、グレープフルー
ツ種子、ケイガイ、ゲンカ、コーヒー葉、サカキ、サフ
ラン、サポディラ内皮、サポディラ外皮、サヨウ、シュ
ロの葉、カルダモン、スイートバイオレット、スウィー
ティ果皮、ステビア、ソウカ、タベブイア、甜菊、キッ
ピ、トウヨウ、ナンテン実、ナンテン葉、ハス葉、パセ
リ、蕃果、ビワ葉、ブルーベリー葉、プロポリス、ホワ
イトホウルファンド、マイカイカ、マザーワート、マグ
ワート、ミツモウカ、ラブシ、ヤンロン茶、ラベンダ
ー、サフラワー、レモンバーム、タクラン、アグリモニ
ー、ワイルドストロベリー、ブラックベリー、ヒソッ
プ、ローズヒップ、ローズ、ラズベリー、ヤロー、タラ
ゴン、ユーカリ、ヤクチ、キャットニップ、ペニーロイ
ヤル、モナルダ、コーンフラワー、マリーゴールド、チ
ャイブ、カモマイル、ガジュツ、オオバンガジュツ、桑
枝樹皮、カカオニブ、カカオハスク、紅茶ならびにハル
ウコンの各抽出物がヘリコバクター・ピロリに対する抗
菌活性を有することを見出し、本発明を完成するに至っ
た。
【0011】即ち、本発明はヘリコバクター・ピロリを
殺菌することにより胃炎、胃・十二指腸潰瘍の予防、再
発防止に有効かつ安全な抗ヘリコバクター・ピロリ剤お
よびこれを含有する抗胃炎、胃・十二指腸潰瘍飲食物を
提供するものである。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明に使用し得るペパーミント
オイル、スペアミントオイルおよび各種フレーバー成分
の抽出源はあらゆる天然起源のものおよび合成品を包含
することを意図する。また、各種天然素材抽出物につい
ては、その産地、製法、形態、成分組成等には特に限定
はない。
【0013】以下に、本発明の天然素材抽出物の抽出製
造例を挙げて説明する。
【0014】各天然素材を粉砕機などの適当な粉砕手段
で粉砕し、粉砕物の10倍量の抽出溶媒にて80〜10
0℃の温度で3〜5時間加熱還流する方法で実施する。
抽出溶媒としては例えば、水、メタノール、酢酸エチ
ル、アセトン、エーテル、エタノール、n−ヘキサン単
独あるいは2種以上の混合溶媒を用いる。これらの溶媒
は市販されている通常のものを使用すればよく、また混
合溶媒は、これら2種以上を任意に選択し、任意の混合
割合で混合して使用すればよい。
【0015】次に、このようにして得られる抽出液を減
圧濃縮することにより本発明の天然素材抽出物が得られ
る。
【0016】これら精油、フレーバー成分および各種天
然素材抽出物単独ないし2種以上の混合物、あるいは他
の医薬または任意の製剤用担体ないし希釈液と混合した
任意の剤形にして医薬として利用でき、これら精油、フ
レーバー成分および各種天然素材抽出物の1種もしくは
2種以上の混合物を有効成分として各種の食品に配合し
て、胃炎、胃・十二指腸潰瘍予防飲食物を製造すること
ができる。
【0017】例えば、経口投与剤として錠剤、顆粒剤、
細粒剤、硬カプセル剤、軟カプセル剤、経口用液体製剤
等を例示できる。食品としてはチューインガム、キャン
ディ、チョコレート、ビスケット等の菓子、清涼飲料
水、冷菓、乳製品、酒類および肉類等を例示することが
できる。
【0018】食品の利用にあたっては、各単独もしくは
2種以上の組合せとなるが、香料本来の嗜好性を考え、
ペパーミントオイルやスペアミントオイルをベースと
し、フレーバー成分、天然素材抽出物を付加するという
利用が望ましい。
【0019】抗ヘリコバクター・ピロリ剤としての本発
明の精油、フレーバー成分、天然素材抽出物の投与量
は、投与方法および必要な治療によって変化するので一
概には規定できないが、ヒトに対して1日あたりの全投
与量は50mg〜3g、好ましくは50mg〜4gであ
る。本発明の抗ヘリコバクター・ピロリ剤を投与するに
あたり投与量の最小値未満では十分な効果が望めず、ま
た最大値を超えた投与量では効果の向上はあまり期待で
きないので経済的にも嗜好性の面からも好ましくなく、
本発明の抗ヘリコバクター・ピロリ剤の投与量は通常食
品香料として利用されているレベルである。これら素材
の安全性については、ペパーミントオイル、スペアミン
トオイルおよびフレーバー成分は一般的に食品香料とし
て用いられているため安全性も高く、天然素材抽出物も
ハーブ、生薬、食品素材として公知のものであり、安全
性の高い素材である。
【0020】以下に試験例、実施例を挙げて本発明につ
いて説明するが、これらは本発明の範囲を制限するもの
ではない。
【0021】
【実施例】試験例1 ヘリコバクター・ピロリに対する抗菌性試験 供試菌株 H.pylori ATCC43504 H.pylori ATCC43629 試料 ペパーミントオイル、スペアミントオイル および各種フレーバー成分、各種天然素材抽出物 試験方法 供試菌をブルセラブロス(+ウシ胎児血清 5% )で微好
気条件下(酸素 5% ;二酸化炭素 10%:窒素 85%)で2
4時間振盪培養を行い、これを菌液とした。
【0022】96穴平底マイクロプレートを用い、各ウ
ェル中で試料溶液の2倍希釈系列を調製した。2倍濃度
で調製したミューラーヒントンブロス(+ウシ胎児血清
10%)に前述の菌液を接種し、その100μlを各ウェ
ルに添加した。
【0023】微好気条件下で72〜96時間培養後、マ
イクロプレートリーダーを用いて波長530nmにおけ
る各ウェルの濁度を測定し、菌の生育を判定し、最小発
育阻止濃度(MIC)を決定した(測定範囲MIC80
0〜0.78ppm)。
【0024】試験結果を表1〜5に示す。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】
【表3】
【0028】
【表4】
【0029】
【表5】
【0030】ペパーミントオイル、スペアミントオイル
単独でも抗菌効果を有し、その他これらの精油の構成成
分である各種フレーバー成分、天然素材抽出物も抗菌効
果を有していた。
【0031】これらの結果は、ペパーミントオイル、ス
ペアミントオイルおよび各種フレーバー成分ならびに天
然素材抽出物が、胃炎、胃・十二指腸潰瘍の原因菌であ
るヘリコバクター・ピロリ菌に対して抗菌効果を有して
いることを示し、本発明の抗ヘリコバクター・ピロリ剤
はこれらの精油ないしフレーバー成分により抗菌効果を
発現することを示唆している。
【0032】実施例1〜6で示す処方によりチューイン
ガム、キャンディ、チョコレート、アイスクリーム、散
剤、錠剤を製造した。
【0033】
【0034】
【0035】
【0036】
【0037】
【0038】
【0039】試験例2 ヒトに対する効果試験 胃粘膜培養によりヘリコバクター・ピロリ菌陽性と判定
された胃炎、胃・十二指腸潰瘍患者20名を対象に、本
発明の抗ヘリコバクター・ピロリ剤のヘリコバクター・
ピロリ菌除去効果を確認するための試験を実施した。
【0040】実施例6に従い、l −リモネン(4m
g)、カルダモンエタノール抽出物(6mg)を含有す
る錠剤を調製し、被験者に朝昼晩各10錠ずつ計30錠
/日を経口摂取させた。
【0041】抗ヘリコバクター・ピロリ剤を含有する錠
剤の摂取期間は4週間とし、その後再び胃粘膜培養を行
いヘリコバクター・ピロリ菌の除菌効果を評価した。そ
の結果、被験者20名中7名がヘリコバクター・ピロリ
菌陰性となった(除菌率35%)。
【0042】これらの結果から、本発明の抗ヘリコバク
ター・ピロリ剤は、ヘリコバクター・ピロリ菌の除菌に
対して有効であることが確認された。
【0043】
【発明の効果】本発明の抗ヘリコバクター・ピロリ剤
は、胃炎、胃・十二指腸潰瘍の原因因子の一つであるヘ
リコバクター・ピロリ菌に対して優れた抗菌活性を示
し、胃炎、胃・十二指腸潰瘍の予防および再発防止に優
れた効果を有している。
【0044】ペパーミントオイル、スペアミントオイル
およびフレーバー成分は、一般的に食品香料として用い
られているため安全性も高く、今回用いた天然素材につ
いてもハーブ、生薬、食品素材として公知のものであ
り、安全性の高い素材である。故に、ペパーミントオイ
ル、スペアミントオイルおよび各種フレーバー成分およ
び各種天然素材抽出物を添加含有する抗ヘリコバクター
・ピロリ剤ならびに胃炎、胃・十二指腸潰瘍用飲食物
は、抗生物質を使用した際にみられる副作用の心配が無
く、常用することができる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年6月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、前記課題
を解決するために一般的に食品香料として使用されてい
るペパーミントオイル、スペアミントオイル、各種フレ
ーバー成分ならびに各種天然素材抽出物についてヘリコ
バクター・ピロリに対する抗菌効果を確認後、ペパーミ
ントオイル、スペアミントオイル、各種フレーバー成分
および各種天然素材抽出物の1種または2種以上を用い
た抗菌剤を開発すべく鋭意研究したところ、ペパーミン
トオイル、スペアミントオイルおよび以下に示すフレー
バー成分、メントン、l −メンチルアセテート、テル
ン−4−オール、シオネール、d −ネオメントール、
テルピネオール、メントフラン、カリオフィレン、l −
リモネン、ピペリトン、l −カルボン、リナロール、3
−オクタノール、1−オクテン−3−オール、2−メチ
ルブチルイソバレレート、cis −ジャスモン、イソバレ
ロアルデヒド、イソアミルイソバレレート、イソプレゴ
ール、ネオメンチルアセテート、イソアミルアルコー
ル、ミントラクトン、cis −3−ヘキセノール、cis −
2−ペンテノール、ミルテノール、ピペリトール、3−
へプタノール、ヘキシルアルデヒド、メンチルバレレー
ト、オイゲノール、3−メチルシクロヘキサノン、tran
s −2−ヘキセノール、1−オクテン−3−イルアセテ
ート、イソバレリックアシッド、ヘキシルアルコール、
プレゴン、β−イオノン、3−オクチルアセテート、カ
ルバクロール、cis −3−ヘキセニルアセテート、ゲラ
ニルアセトン、シトロネリーアセテート、2−エチルフ
ラン、α−ピネン、β−ピネン、ミルセン、α−テルピ
ネン、γ−テルピネン、p −シメン、テルピノレン、
(+) −ボルネオール、カンフェン、フルフラール、α−
コパエン、3−ヘプタノン、n −デカノール、3−デカ
ノール、ジヒドロカルボンならびにジヒドロカルビルア
セテート、および以下に示す天然素材、ソウズク、ウコ
ン、カキネガラシ、オオバコ種子、カリン、キジツ、ク
ロモジ、ヒメウイキョウ、キンギンカ、グレープフルー
ツ種子、ケイガイ、ゲンカ、コーヒー葉、サカキ、サフ
ラン、サポディラ内皮、サポディラ外皮、サヨウ、シュ
ロの葉、カルダモン、スイートバイオレット、スウィー
ティ果皮、ステビア、ソウカ、タベブイア、甜菊、キッ
ピ、トウヨウ、ナンテン実、ナンテン葉、ハス葉、パセ
リ、蕃果、ビワ葉、ブルーベリー葉、プロポリス、ホワ
イトホウルファンド、マイカイカ、マザーワート、マグ
ワート、ミツモウカ、ラブシ、ヤンロン茶、ラベンダ
ー、サフラワー、レモンバーム、タクラン、アグリモニ
ー、ワイルドストロベリー、ブラックベリー、ヒソッ
プ、ローズヒップ、ローズ、ラズベリー、ヤロー、タラ
ゴン、ユーカリ、ヤクチ、キャットニップ、ペニーロイ
ヤル、モナルダ、コーンフラワー、マリーゴールド、チ
ャイブ、カモマイル、ガジュツ、オオバンガジュツ、桑
枝樹皮、カカオニブ、カカオハスク、紅茶ならびにハル
ウコンの各抽出物がヘリコバクター・ピロリに対する抗
菌活性を有することを見出し、本発明を完成するに至っ
た。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】
【表1】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】
【表2】
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】
【表3】
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】
【表4】
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0029
【補正方法】変更
【補正内容】
【0029】
【表5】
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0034
【補正方法】変更
【補正内容】
【0034】
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/34 A61K 35/78 ACJC 35/78 ACJ ACLW ACL ADZ ADZ A23G 1/00 // A23G 1/00 3/00 101 3/00 101 3/30 3/30 9/00 9/00 A23L 1/221 C A23L 1/221 C07D 307/36 C07D 307/36 A23L 2/00 F

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペパーミントオイル、スペアミントオイ
    ル、各種フレーバー成分および各種天然素材抽出物より
    選択される少なくとも1種を有効成分とする抗ヘリコバ
    クター・ピロリ剤。
  2. 【請求項2】 前記各種フレーバー成分が、メントン、
    l −メンチルアセテート、テルネピン−4−オール、シ
    オネール、d −ネオメントール、テルネピオール、メン
    トフラン、カリオフィレン、l −リモネン、ピペリト
    ン、l −カルボン、リナロール、3−オクタノール、1
    −オクテン−3−オール、2−メチルブチルイソバレレ
    ート、cis −ジャスモン、イソバレロアルデヒド、イソ
    アミルイソバレレート、イソプレゴール、ネオメンチル
    アセテート、イソアミルアルコール、ミントラクトン、
    cis −3−ヘキセノール、cis −2−ペンテノール、ミ
    ルテノール、ピペリトール、3−へプタノール、ヘキシ
    ルアルデヒド、メンチルバレレート、オイゲノール、3
    −メチルシクロヘキサノン、trans −2−ヘキセノー
    ル、1−オクテン−3−イルアセテート、イソバレリッ
    クアシッド、ヘキシルアルコール、プレゴン、β−イオ
    ノン、3−オクチルアセテート、カルバクロール、cis
    −3−ヘキセニルアセテート、ゲラニルアセトン、シト
    ロネリーアセテート、2−エチルフラン、α−ピネン、
    β−ピネン、ミルセン、α−テルピネン、γ−テルピネ
    ン、p −シメン、テルピノレン、(+) −ボルネオール、
    カンフェン、フルフラール、α−コパエン、3−ヘプタ
    ノン、n −デカノール、3−デカノール、ジヒドロカル
    ボンならびにジヒドロカルビルアセテートから選択され
    る1種または2種以上からなる請求項1記載の抗ヘリコ
    バクター・ピロリ剤。
  3. 【請求項3】 前記天然素材抽出物が、ソウズク、ウコ
    ン、カキネガラシ、オオバコ種子、カリン、キジツ、ク
    ロモジ、ヒメウイキョウ、キンギンカ、グレープフルー
    ツ種子、ケイガイ、ゲンカ、コーヒー葉、サカキ、サフ
    ラン、サポディラ内皮、サポディラ外皮、サヨウ、シュ
    ロの葉、カルダモン、スイートバイオレット、スウィー
    ティ果皮、ステビア、ソウカ、タベブイア、甜菊、キッ
    ピ、トウヨウ、ナンテン実、ナンテン葉、ハス葉、パセ
    リ、蕃果、ビワ葉、ブルーベリー葉、プロポリス、ホワ
    イトホウルファンド、マイカイカ、マザーワート、マグ
    ワート、ミツモウカ、ラブシ、ヤンロン茶、ラベンダ
    ー、サフラワー、レモンバーム、タクラン、アグリモニ
    ー、ワイルドストロベリー、ブラックベリー、ヒソッ
    プ、ローズヒップ、ローズ、ラズベリー、ヤロー、タラ
    ゴン、ユーカリ、ヤクチ、キャットニップ、ペニーロイ
    ヤル、モナルダ、コーンフラワー、マリーゴールド、チ
    ャイブ、カモマイル、ガジュツ、オオバンガジュツ、桑
    枝樹皮、カカオニブ、カカオハスク、紅茶、ハルウコン
    から選択される1種または2種以上の抽出物からなる請
    求項1記載の抗ヘリコバクター・ピロリ剤。
  4. 【請求項4】 ペパーミントオイル、スペアミントオイ
    ル、各種フレーバー成分および各種天然素材抽出物より
    選択される少なくとも1種を有効成分とする抗ヘリコバ
    クター・ピロリ剤を含有する抗胃炎、胃・十二指腸潰瘍
    用飲食物。
  5. 【請求項5】 前記各種フレーバー成分が、メントン、
    l −メンチルアセテート、テルネピン−4−オール、シ
    オネール、d −ネオメントール、テルネピオール、メン
    トフラン、カリオフィレン、l −リモネン、ピペリト
    ン、l −カルボン、リナロール、3−オクタノール、1
    −オクテン−3−オール、2−メチルブチルイソバレレ
    ート、cis −ジャスモン、イソバレロアルデヒド、イソ
    アミルイソバレレート、イソプレゴール、ネオメンチル
    アセテート、イソアミルアルコール、ミントラクトン、
    cis −3−ヘキセノール、cis −2−ペンテノール、ミ
    ルテノール、ピペリトール、3−へプタノール、ヘキシ
    ルアルデヒド、メンチルバレレート、オイゲノール、3
    −メチルシクロヘキサノン、trans −2−ヘキセノー
    ル、1−オクテン−3−イルアセテート、イソバレリッ
    クアシッド、ヘキシルアルコール、プレゴン、β−イオ
    ノン、3−オクチルアセテート、カルバクロール、cis
    −3−ヘキセニルアセテート、ゲラニルアセトン、シト
    ロネリーアセテート、2−エチルフラン、α−ピネン、
    β−ピネン、ミルセン、α−テルピネン、γ−テルピネ
    ン、p −シメン、テルピノレン、(+) −ボルネオール、
    カンフェン、フルフラール、α−コパエン、3−ヘプタ
    ノン、n −デカノール、3−デカノール、ジヒドロカル
    ボンならびにジヒドロカルビルアセテートから選択され
    る1種または2種以上からなる請求項3記載の飲食物。
  6. 【請求項6】 前記天然素材抽出物が、ソウズク、ウコ
    ン、カキネガラシ、オオバコ種子、カリン、キジツ、ク
    ロモジ、ヒメウイキョウ、キンギンカ、グレープフルー
    ツ種子、ケイガイ、ゲンカ、コーヒー葉、サカキ、サフ
    ラン、サポディラ内皮、サポディラ外皮、サヨウ、シュ
    ロの葉、カルダモン、スイートバイオレット、スウィー
    ティ果皮、ステビア、ソウカ、タベブイア、甜菊、キッ
    ピ、トウヨウ、ナンテン実、ナンテン葉、ハス葉、パセ
    リ、蕃果、ビワ葉、ブルーベリー葉、プロポリス、ホワ
    イトホウルファンド、マイカイカ、マザーワート、マグ
    ワート、ミツモウカ、ラブシ、ヤンロン茶、ラベンダ
    ー、サフラワー、レモンバーム、タクラン、アグリモニ
    ー、ワイルドストロベリー、ブラックベリー、ヒソッ
    プ、ローズヒップ、ローズ、ラズベリー、ヤロー、タラ
    ゴン、ユーカリ、ヤクチ、キャットニップ、ペニーロイ
    ヤル、モナルダ、コーンフラワー、マリーゴールド、チ
    ャイブ、カモマイル、ガジュツ、オオバンガジュツ、桑
    枝樹皮、カカオニブ、カカオハスク、紅茶、ハルウコン
    から選択される1種または2種以上の抽出物からなる請
    求項4記載の飲食物。
JP15397197A 1997-06-11 1997-06-11 抗ヘリコバクター・ピロリ剤 Expired - Fee Related JP4127875B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15397197A JP4127875B2 (ja) 1997-06-11 1997-06-11 抗ヘリコバクター・ピロリ剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15397197A JP4127875B2 (ja) 1997-06-11 1997-06-11 抗ヘリコバクター・ピロリ剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH111429A true JPH111429A (ja) 1999-01-06
JP4127875B2 JP4127875B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=15574088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15397197A Expired - Fee Related JP4127875B2 (ja) 1997-06-11 1997-06-11 抗ヘリコバクター・ピロリ剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4127875B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000344675A (ja) * 1999-04-01 2000-12-12 Morishita Jintan Kk アルコール障害予防剤およびそれを含有する食品
JP2002029979A (ja) * 2000-07-12 2002-01-29 Kanebo Ltd ヒスタミンh2受容体拮抗剤及び皮膚外用剤
EP1178104A1 (en) * 2000-08-03 2002-02-06 Société des Produits Nestlé S.A. Use of essential oils for combatting GI tract infection by helicobacter-like organisms
US6488969B1 (en) 1999-03-17 2002-12-03 Morinaga & Co., Ltd. Method for reducing blood ammonia concentration
JP2005505544A (ja) * 2001-08-31 2005-02-24 ラトガーズ, ザ ステイト ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー 植物抽出物を用いて障害を処置するための方法
JP2005060259A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Food Staff Japan 胃痛の抑制又は防止剤及び飲食品用組成物。
JP2005220078A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Aso Seiyaku Kk 抗菌組成物
JP2007060929A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Asahi Soft Drinks Co Ltd 酸性飲料
JP2007119398A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Japan Science & Technology Agency C型肝炎ウイルス産生抑制材料とその製法
JP2007308378A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Ogawa & Co Ltd 抗歯周病剤、および当該抗歯周病剤を含有する飲食物又は口腔衛生剤
JP2008174479A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Unkai 肝臓保護剤、肝がん発症抑制剤、及びそれらの医薬組成物
JP2012077033A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Kinki Univ ヘリコバクターピロリの運動能阻害剤
WO2012067135A1 (ja) * 2010-11-17 2012-05-24 麒麟麦酒株式会社 麦汁オフフレーバーが低減された麦芽飲料およびその製造方法
JP2012131823A (ja) * 2012-03-12 2012-07-12 Lotte Co Ltd 線毛運動活性化剤及びそれを含む飲食品
KR101165592B1 (ko) 2002-07-26 2012-07-23 가부시키가이샤 롯데 항인플루엔자 바이러스제 및 그것을 포함하는 조성물과음식물
KR20210005666A (ko) * 2018-04-25 2021-01-14 스베틀라나 알렉산드로브나 추바토바 생물학적 활성제를 생산하기 위한 기본 조성물

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109453362A (zh) * 2019-01-16 2019-03-12 汤臣倍健股份有限公司 一种保护胃黏膜及抗幽门螺旋杆菌的组合物及其应用

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6488969B1 (en) 1999-03-17 2002-12-03 Morinaga & Co., Ltd. Method for reducing blood ammonia concentration
JP2000344675A (ja) * 1999-04-01 2000-12-12 Morishita Jintan Kk アルコール障害予防剤およびそれを含有する食品
JP2002029979A (ja) * 2000-07-12 2002-01-29 Kanebo Ltd ヒスタミンh2受容体拮抗剤及び皮膚外用剤
EP1178104A1 (en) * 2000-08-03 2002-02-06 Société des Produits Nestlé S.A. Use of essential oils for combatting GI tract infection by helicobacter-like organisms
WO2002012421A1 (en) * 2000-08-03 2002-02-14 Société des Produits Nestlé S.A. Use of essential oils for combating gi tract infection by helicobacter-like organisms
JP2005505544A (ja) * 2001-08-31 2005-02-24 ラトガーズ, ザ ステイト ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー 植物抽出物を用いて障害を処置するための方法
JP4744081B2 (ja) * 2001-08-31 2011-08-10 ラトガーズ, ザ ステイト ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー 植物抽出物を用いて障害を処置するための方法
KR101165592B1 (ko) 2002-07-26 2012-07-23 가부시키가이샤 롯데 항인플루엔자 바이러스제 및 그것을 포함하는 조성물과음식물
JP2005060259A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Food Staff Japan 胃痛の抑制又は防止剤及び飲食品用組成物。
JP2005220078A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Aso Seiyaku Kk 抗菌組成物
JP2007060929A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Asahi Soft Drinks Co Ltd 酸性飲料
JP2007119398A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Japan Science & Technology Agency C型肝炎ウイルス産生抑制材料とその製法
JP4586119B2 (ja) * 2005-10-28 2010-11-24 独立行政法人科学技術振興機構 C型肝炎ウイルス産生抑制材料とその製法
JP2007308378A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Ogawa & Co Ltd 抗歯周病剤、および当該抗歯周病剤を含有する飲食物又は口腔衛生剤
JP4621855B2 (ja) * 2007-01-17 2011-01-26 雲海酒造株式会社 肝臓保護剤、肝がん発症抑制剤、及びそれらの医薬組成物
JP2008174479A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Unkai 肝臓保護剤、肝がん発症抑制剤、及びそれらの医薬組成物
JP2012077033A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Kinki Univ ヘリコバクターピロリの運動能阻害剤
WO2012067135A1 (ja) * 2010-11-17 2012-05-24 麒麟麦酒株式会社 麦汁オフフレーバーが低減された麦芽飲料およびその製造方法
JP2012131823A (ja) * 2012-03-12 2012-07-12 Lotte Co Ltd 線毛運動活性化剤及びそれを含む飲食品
KR20210005666A (ko) * 2018-04-25 2021-01-14 스베틀라나 알렉산드로브나 추바토바 생물학적 활성제를 생산하기 위한 기본 조성물
JP2021522339A (ja) * 2018-04-25 2021-08-30 チュバトヴァ スヴェトラーナ アレキサンドロヴナCHUBATOVA, Svetlana Alexandrovna 生物学的活性剤の製造のための基礎組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4127875B2 (ja) 2008-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101290608B1 (ko) 희소당을 포함하는 비우식성 소재 및 항우식제
Forouzanfar Review of the therapeutic effects of Camellia sinensis (green tea) on oral and periodontal health
JPH111429A (ja) 抗ヘリコバクター・ピロリ剤およびこれを含有する抗胃炎、胃・十二指腸潰瘍用飲食物
EP1508335B1 (en) Compositions comprising a cocoa fraction for use in the treatment of periodontitis caused by bacteria belonging to genus porphyromonas, prevotella, fusobacterium or actinobacillus
JP2000128801A (ja) 抗菌性組成物
WO2005094860A1 (ja) 末梢血流改善剤
JPH1143442A (ja) 抗レジオネラ属菌組成物
KR102217525B1 (ko) 치주염 예방 또는 치료용 유산균 및 그의 용도
KR102158134B1 (ko) 오미자 추출물을 유효성분으로 함유하는 항균용 조성물
US7060726B2 (en) Antibacterial agent
US20050152852A1 (en) Use of antibacterial component extracted from cacao mass for inhibiting the growth of periodontal bacteria
JP4906282B2 (ja) メラニン生成抑制剤
KR101806220B1 (ko) 상추꽃 추출물 또는 분획물을 유효성분으로 함유하는 항산화 또는 항노화용 조성물
JP2019182863A (ja) 肌のハリ又はうるおいの改善用組成物
KR20040043397A (ko) 항균활성을 갖는 키토산, 키토산올리고당 및 자몽종자추출물을 함유한 약학조성물
KR20190014873A (ko) 참가시나무 열매 및 바나바 잎의 혼합 추출물을 유효성분으로 함유하는 항균용 조성물
JP7433125B2 (ja) 口腔用抗菌剤
KR20050059150A (ko) 경구용 육모제
JP7368858B2 (ja) バイオフィルム形成抑制剤
KR102217518B1 (ko) 치주염 예방 또는 치료용 유산균 및 그의 용도
JP6838752B2 (ja) 血流改善組成物
KR102289506B1 (ko) 스트렙토코커스 뮤탄스 균에 대한 항균 조성물 및 이를 이용한 구취 제거용 조성물
KR102149516B1 (ko) 오미자와 바나나 추출물을 이용한 충치와 치주질환 예방 또는 치료용 조성물.
JP2023102536A (ja) 口腔ケア剤
WO2021201791A1 (en) Propolis extract containing lactic acid

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070516

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080423

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees