JPH11142871A - 配線基板 - Google Patents

配線基板

Info

Publication number
JPH11142871A
JPH11142871A JP32519297A JP32519297A JPH11142871A JP H11142871 A JPH11142871 A JP H11142871A JP 32519297 A JP32519297 A JP 32519297A JP 32519297 A JP32519297 A JP 32519297A JP H11142871 A JPH11142871 A JP H11142871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
wirings
voltage
dummy
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32519297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3711398B2 (ja
Inventor
Eiichi Onaka
栄一 尾中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP32519297A priority Critical patent/JP3711398B2/ja
Publication of JPH11142871A publication Critical patent/JPH11142871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3711398B2 publication Critical patent/JP3711398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板上の相隣接する配線にそれぞれ印加され
る電圧の電位に差があっても、配線が電食作用により腐
食・断線しないようにする。 【解決手段】 基板2に並列されたアルミニウム合金か
らなる5本の配線8には、左から順にゲートオンレベル
GH、電源電圧VDD、クロック信号VCLK、接地電圧V
GND、ゲートオフレベルVGLがそれぞれ印加される。こ
の場合、印加される電圧の電位の関係は次の通りであ
る。 VGH>VDD>VCLK>VGND>>VGL そして、電位差の大きい左側から4本目の接地電圧V
GND用配線8と5本目のゲートオフレベルVGL用配線8
間にダミー配線21を設け、これにより当該両配線8の
うち印加電圧の高い方の配線8が電食作用により腐食さ
れないようにすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、液晶表示装置等
の電子機器における配線基板の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、液晶表示装置には、図2に示す
ようなものがある。この液晶表示装置は液晶表示パネル
1を備えている。液晶表示パネル1は、ガラス等からな
る2枚の透明な基板2、3間に液晶(図示せず)が封入
された構造となっている。この場合、下側の基板2の右
辺部及び下辺部は上側の基板3から突出され、これらの
突出部2a、2bの上面の各所定の箇所にはゲートドラ
イバ用の半導体チップ4及びデータドライバ用の半導体
チップ5が搭載されている。また、下側の基板2の下辺
右端部の上面には入力配線用としてのフレキシブル配線
基板6の一端部が異方導電性接着剤7を介して接合され
ている。そして、一方の突出部2aの上面において、半
導体チップ4が搭載された領域とフレキシブル配線基板
6の一端部が接合された領域との間には、複数の配線
(駆動配線)8が設けられている。また、他方の突出部
2bの上面において、半導体チップ5が搭載された領域
とフレキシブル配線基板6の一端部が接合された領域と
の間には、複数の配線(駆動配線)9が設けられてい
る。さらに、配線8と配線9との間には上側の基板3に
設けられている共通電極に接続された配線(駆動配線)
10が設けられている。また、フレキシブル配線基板6
の下面には、配線8〜10に対応して、複数の入力配線
11が設けられている。そして、配線8〜10を含む突
出部2a、2bの上面であって、フレキシブル配線基板
6の一端部が接合された部分を除く部分には、オーバー
コート膜12が設けられている。
【0003】次に、フレキシブル配線基板6の一端部の
接合部分の詳細について、図3(A)及び(B)を参照
して説明する。なお、図3(A)では、ゲートドライバ
(半導体チップ4)用の配線8のみを図示している。こ
の場合、ゲートドライバ用の配線8は、アルミニウム合
金によって形成され、下側の基板2の上面の所定の箇所
に並列された5本の配線8からなっている。また、この
5本の配線8に対応して、フレキシブル配線基板6の下
面の所定の箇所には銅からなる5本の入力配線11が並
列に設けられている。そして、下側の基板2の配線8の
接続端子8aとフレキシブル配線基板6の入力配線11
の接続端子11aとは異方導電性接着剤7を介して接合
されている。この場合、異方導電性接着剤7がフレキシ
ブル配線基板6の一端部から突出しているのは、下側の
基板2とフレキシブル配線基板6との接合強度を十分と
するために、下側の基板2とフレキシブル配線基板6と
の間に異方導電性接着剤7をやや多めに介在させるから
である。
【0004】そして、5本の配線8、11には、図3
(A)において左から順にそれぞれクロック信号
CLK、電源電圧VDD、ゲートオフレベルVGL、ゲート
オンレベルVGH、接地電圧VGNDが印加されるようにな
っている。この場合、5本の配線8、11にそれぞれ印
加される電圧の電位について見ると、次のように、 VGH>VDD>VCLK>VGND>>VGL と、ゲートオンレベルVGHが最も高く、電源電圧VDD
クロック信号VCLK、接地電圧VGND、ゲートオフレベル
GLの順に低くなっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のこの
ような液晶表示装置では、下側の基板2とフレキシブル
配線基板6とを異方導電性接着剤7を介して接合する場
合、熱圧着により行っている。この熱圧着の際に、異方
導電性接着剤の一部分がフレキシブル配線基板6の一端
部から外部へ溶け出すように押し出されて固化する。こ
の押し出された異方導電性接着剤7には圧力が掛かって
いないため、オーバーコート膜12との密着性が十分で
ない場合がある。このような場合、空気中の水分が、そ
の押し出された異方導電性接着剤7とオーバーコート膜
12との間の密着性の悪い部分から侵入することがあ
る。また、熱圧着の際に押し出された異方導電性接着剤
7はそのペーストの一部分が外部に溶け出して固化した
ものであるため、不純物イオンを吸着し易い状態となっ
ている。このような現象が生じた場合、隣接する電源電
圧VDD印加用の配線8とゲートオフレベルVGL印加用の
配線8との間ではそれぞれ印加される電圧に大きな差が
あるので、この両配線8のうち電圧の高い方の電源電圧
DD印加用の配線8の接続端子8aが、これら接続端子
を介して水分や不純物イオンに電界が印加されて起こる
電気化学反応の所謂電食作用により腐食・断線すること
がある。また、同様に、互いに隣接するゲートオフレベ
ルVGL印加用の配線8とゲートオンレベルVGH印加用の
配線8との間でもそれぞれ印加される電圧に大きな差が
あるので、この両配線8のうち電圧の高い方のゲートオ
ンレベルVGH印加用の配線8の接続端子8aが電食作用
により腐食・断線することがあるという問題があった。
この発明の課題は、相隣接する配線にそれぞれ印加され
る電圧に差があっても、配線が電食作用により腐食・断
線しないようにすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した課題は、基板上
に複数の配線の少なくとも接続端子部が印加される電圧
の電位の高い順にまたは低い順に並列に配置した配線基
板によって解決される。また、上述の課題は、電気出力
対象が存在する複数本の駆動配線と電気出力対象が存在
しない少なくとも1本のダミー配線を有する配線基板で
あって、前記駆動配線の少なくとも接続端子部が印加さ
れる電圧の電位の高い順にまたは低い順に並列に配置さ
れ、前記ダミー配線は少なくとも端子部が前記駆動配線
の接続端子部間に並列に配置されるとともに電位が両隣
の駆動配線に印加される電圧の電位よりも高い電圧が印
加されるダミー配線である配線基板によっても、解決さ
れる。
【0007】この発明によれば、複数の配線を印加され
る電圧の電位の高い順にまたは低い順に並列しており、
これは相隣接する配線にそれぞれ印加される電圧の電位
に差があってもこの差が可及的に小さくなる構成であ
り、したがって相隣接する配線のうち電位の高い方の配
線が電食作用を受けるのを防止することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の一実施形態を適
用した液晶表示装置の要部を示したものである。この図
において、図3(A)と同一名称部分には同一の符号を
付し、その説明を適宜省略する。この液晶表示装置で
は、5本の配線8、11に左から順にそれぞれゲートオ
ンレベルVGH、電源電圧VDD、クロック信号VCLK、接
地電圧VGND、ゲートオフレベルVGLが印加されるよう
になっている。すなわち、5本の配線8、11にそれぞ
れ印加される電圧の電位は、次のような関係にあり、 VGH>VDD>VCLK>VGND>>VGL 左側から右側に向かうに従って次第に低くなっている。
この場合、ゲートオンレベルVGHと電源電圧VDDとの電
位の差、電源電圧VDDとクロック信号VCLKとの電位の
差、及びクロック信号VCLKと接地電圧VGNDとの電位の
差はすべて比較的小さいが、接地電圧VGNDとゲートオ
フレベルVGLとの電位の差は比較的大きい。そこで、液
晶表示パネル1の下側の基板2の上面で、印加される電
位に比較的大きな差がある接地電圧VGND印加用の配線
8とゲートオフレベルVGL印加用の配線8との間には、
アルミニウム合金からなる電気出力対象が存在しないダ
ミー配線21が設けられ、フレキシブル配線基板6の下
面で、接地電圧VGND印加用の入力配線11とゲートオ
フレベルVGL印加用の入力配線11との間には、上記ダ
ミー配線21に対応させて銅からなるダミー配線22が
設けられている。この場合、ダミー配線21は配線8の
接続端子8aの部分及びその近傍のみに設けられてい
る。ダミー配線22は入力配線11と同様に設けられて
いる。そして、両ダミー配線21、22の接続端子21
a、22a同士は異方導電性接着剤7を介して接合され
ている。そして、両ダミー配線21、22には、その両
側の配線8、11にそれぞれ印加される電圧のうち高い
方の電圧、すなわち接地電圧VGNDよりも高いダミー電
圧VDUMMYが印加されるようになっている。
【0009】さて、左側から1本目と2本目の配線8に
ついて見ると、それぞれ印加されるゲートオンレベルV
GHと電源電圧VDDとの電位の差が比較的小さいので、電
位の高い方のゲートオンレベルVGH印加用の配線8でも
電食作用により腐食・断線し難く、また、左側から2本
目と3本目の配線8についても、それぞれ印加される電
源電圧VDDとクロック信号VCLKとの電位の差が比較的
小さいので、今度は電源電圧VDD印加用の配線8が電圧
が高くなるが、電食作用を受け難い。また、左側から3
本目と4本目の配線8について見ると、この場合もそれ
ぞれ印加されるクロック信号VCLKと接地電圧VGNDとの
電位の差が比較的小さいので、高電位側となるクロック
信号VCLK印加用の配線8が高電位側となるが、電食作
用を受け難くなる。
【0010】ところで、左側から4本目と5本目の配線
8について見ると、接地電圧VGNDとゲートオフレベル
GLとの電位の差が比較的大きいので、この両配線8の
うち電位の高い方の接地電圧VGND印加用の配線8が電
食作用を受けるおそれがある。しかし、この場合、この
両配線8間にダミー配線21を設け、このダミー配線2
1に、当該両配線8にそれぞれ印加される電位のうち高
い方の電位、すなわち接地電圧VGNDよりも高いダミー
電圧VDUMMYを印加するので、ダミー配線21が電食作
用を受けることがあっても、当該両配線8は電食作用を
受けない。
【0011】なお、上記実施形態では複数の配線を印加
電圧の電位が高い順に並列に配置し、電位差が大きくな
る配線間にダミー配線を配置したが、各配線間の電位差
が電食作用を発生させる程大きくならない場合は、ダミ
ー配線を配設しなくてもよい。すなわち、この場合は、
電気出力対象の存在する出力配線を印加電圧の高い順あ
るいは低い順に並列に配置するだけでよい。また、上記
実施形態では、ダミー配線21、22に、その両側の配
線8、11にそれぞれ印加される電圧の電位のうち高い
方の電位よりも高い電位の電圧を印加する場合について
説明したが、これに限定されるものではない。例えば、
ダミー配線21、22に、その両側の配線8、11にそ
れぞれ印加される電圧のうち高い方の電圧よりも低く、
かつ低い方の電圧よりも高い電圧を印加するようにして
もよい。ただし、この場合、配線8、11に印加される
電圧のうち高い方の電圧とダミー配線21、22に印加
される電圧との差は電食作用を受けない程度に小さいも
のとする必要がある。さらに、ダミー配線21、22
に、その両側の配線8、11にそれぞれ印加される電圧
のうち高い方の電圧と同電位の電圧を印加するようにし
てもよい。加えて、ダミー配線21、22に電圧を印加
せず、電気的にフローティング状態としてもよい。
【0012】また、上記実施形態では、ダミー配線2
1、22を1本設けた場合について説明したが、印加さ
れる電圧に大きな差がある配線間が複数箇所ある場合に
は、それぞれの配線間にダミー配線を設けるようにして
もよい。また、上記実施形態では、配線8をアルミニウ
ム合金によって形成した場合について説明したが、これ
に限らず、高融点金属膜、透明導電膜、またはそれらの
積層膜によって形成するようにしてもよい。さらに、上
記実施形態では、接合材として異方導電性接着剤7を用
いた場合について説明したが、これに限らず、例えば半
田を用いる場合にも本発明は好適に適用できる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、複数の配線を印加される電圧の高い順にまたは低い
順に並列しているので、相隣接する配線にそれぞれ印加
される電圧に差があっても、この差を小さくすることが
でき、したがって配線接続部において相隣接する配線の
うち電圧の高い方の配線が電食作用を受けて腐食・断線
する不都合を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態を適用した液晶表示装置
の要部の拡大平面図。
【図2】従来の液晶表示装置の一例の平面図。
【図3】(A)は図2に示す液晶表示装置の一部の拡大
平面図、(B)はそのB−B線に沿う断面図。
【符号の説明】
2 下側の基板 6 フレキシブル配線基板 8、11 配線 21、22 ダミー配線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に複数の配線の少なくとも接続端
    子部が印加される電圧の電位の高い順にまたは低い順に
    並列に配置されていることを特徴とする配線基板。
  2. 【請求項2】 前記複数の配線のうち少なくとも1本は
    電気出力対象が存在しないダミー配線であることを特徴
    とする請求項1記載の配線基板。
  3. 【請求項3】 電気出力対象が存在する複数本の駆動配
    線と電気出力対象が存在しない少なくとも1本のダミー
    配線を有する配線基板であって、前記駆動配線の少なく
    とも接続端子部が印加される電圧の電位の高い順にまた
    は低い順に並列に配置され、前記ダミー配線は少なくと
    も端子部が前記駆動配線の接続端子部間に並列に配置さ
    れるとともに電位が両隣の駆動配線に印加される電圧の
    電位よりも高い電圧が印加されるダミー配線であること
    を特徴とする配線基板。
JP32519297A 1997-11-12 1997-11-12 配線基板 Expired - Fee Related JP3711398B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32519297A JP3711398B2 (ja) 1997-11-12 1997-11-12 配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32519297A JP3711398B2 (ja) 1997-11-12 1997-11-12 配線基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11142871A true JPH11142871A (ja) 1999-05-28
JP3711398B2 JP3711398B2 (ja) 2005-11-02

Family

ID=18174051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32519297A Expired - Fee Related JP3711398B2 (ja) 1997-11-12 1997-11-12 配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3711398B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020017322A (ko) * 2000-08-29 2002-03-07 윤종용 제어 신호부 구조 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JP2002207437A (ja) * 2000-09-08 2002-07-26 Samsung Electronics Co Ltd 信号伝送用フィルム、これを含む制御信号部及び液晶表示装置
KR100422571B1 (ko) * 2000-12-22 2004-03-12 주식회사 하이닉스반도체 알루미늄의 화학적 기계적 연마공정에서의 부식을 방지하는 방법
JP2004310026A (ja) * 2002-11-19 2004-11-04 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
KR100454516B1 (ko) * 2000-10-25 2004-11-05 세이코 엡슨 가부시키가이샤 배선 기판, 표시 장치, 및 전자 기기
JP2006098495A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Kyocera Corp 表示装置
JP2006317517A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Mitsubishi Electric Corp 表示装置およびic
JP2007003965A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
CN100378551C (zh) * 2001-10-22 2008-04-02 三星电子株式会社 液晶显示器及其制造方法
JP2009258655A (ja) * 2008-03-24 2009-11-05 Epson Imaging Devices Corp 実装構造体、電気光学装置及び電子機器
JP2011065172A (ja) * 2008-03-24 2011-03-31 Sony Corp 実装構造体、電気光学装置、電子機器及び液晶表示装置
JP2011164656A (ja) * 2011-05-17 2011-08-25 Mitsubishi Electric Corp 表示装置およびic
JP2011242785A (ja) * 2000-10-31 2011-12-01 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置の製造方法
US8144140B2 (en) 2007-06-13 2012-03-27 Sony Corporation Display apparatus and method of manufacturing the same
US8462285B2 (en) 2008-01-08 2013-06-11 Mitsubishi Electric Corporation Scanning line driving circuit for active matrix and image display device
CN104732934A (zh) * 2013-12-24 2015-06-24 乐金显示有限公司 图像显示器及其制造方法
US9178175B2 (en) 2014-01-08 2015-11-03 Panasonic Corporation Display device
JP2016167549A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 株式会社デンソー 電子装置
CN112114449A (zh) * 2019-06-21 2020-12-22 三星显示有限公司 显示装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102512721B1 (ko) * 2016-04-05 2023-03-23 삼성디스플레이 주식회사 표시장치

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020017322A (ko) * 2000-08-29 2002-03-07 윤종용 제어 신호부 구조 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JP2002207437A (ja) * 2000-09-08 2002-07-26 Samsung Electronics Co Ltd 信号伝送用フィルム、これを含む制御信号部及び液晶表示装置
JP4618951B2 (ja) * 2000-09-08 2011-01-26 三星電子株式会社 信号伝送用フィルム、これを含む制御信号部及び液晶表示装置
KR100454516B1 (ko) * 2000-10-25 2004-11-05 세이코 엡슨 가부시키가이샤 배선 기판, 표시 장치, 및 전자 기기
JP2011242785A (ja) * 2000-10-31 2011-12-01 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置の製造方法
KR100422571B1 (ko) * 2000-12-22 2004-03-12 주식회사 하이닉스반도체 알루미늄의 화학적 기계적 연마공정에서의 부식을 방지하는 방법
CN100378551C (zh) * 2001-10-22 2008-04-02 三星电子株式会社 液晶显示器及其制造方法
US7733312B2 (en) 2002-11-19 2010-06-08 Samsung Electronics Co., Ltd Liquid crystal display with a structure for reducing corrosion of display signal lines
JP2004310026A (ja) * 2002-11-19 2004-11-04 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP4593904B2 (ja) * 2002-11-19 2010-12-08 三星電子株式会社 液晶表示装置
JP2006098495A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Kyocera Corp 表示装置
JP2006317517A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Mitsubishi Electric Corp 表示装置およびic
JP2007003965A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
US7633590B2 (en) 2005-06-27 2009-12-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image display device
KR100838648B1 (ko) * 2005-06-27 2008-06-16 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 화상표시장치
US8144140B2 (en) 2007-06-13 2012-03-27 Sony Corporation Display apparatus and method of manufacturing the same
US8462285B2 (en) 2008-01-08 2013-06-11 Mitsubishi Electric Corporation Scanning line driving circuit for active matrix and image display device
JP2009258655A (ja) * 2008-03-24 2009-11-05 Epson Imaging Devices Corp 実装構造体、電気光学装置及び電子機器
JP2011065172A (ja) * 2008-03-24 2011-03-31 Sony Corp 実装構造体、電気光学装置、電子機器及び液晶表示装置
US8130514B2 (en) 2008-03-24 2012-03-06 Sony Corporation Mounting structure, electro-optical device, and electronic apparatus
JP2011164656A (ja) * 2011-05-17 2011-08-25 Mitsubishi Electric Corp 表示装置およびic
CN104732934A (zh) * 2013-12-24 2015-06-24 乐金显示有限公司 图像显示器及其制造方法
KR20150074469A (ko) * 2013-12-24 2015-07-02 엘지디스플레이 주식회사 영상 표시장치 및 그 제조방법
US9726917B2 (en) 2013-12-24 2017-08-08 Lg Display Co., Ltd. Image display device and method for manufacturing the same
US9178175B2 (en) 2014-01-08 2015-11-03 Panasonic Corporation Display device
JP2016167549A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 株式会社デンソー 電子装置
CN112114449A (zh) * 2019-06-21 2020-12-22 三星显示有限公司 显示装置
US11852930B2 (en) 2019-06-21 2023-12-26 Samsung Display Co., Ltd. Display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3711398B2 (ja) 2005-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3711398B2 (ja) 配線基板
JP2005062582A (ja) 表示装置
US6738123B1 (en) Drive circuit connection structure including a substrate, circuit board, and semiconductor device, and display apparatus including the connection structure
CN114464661A (zh) 显示设备
US6052171A (en) Liquid crystal display with electrically connected integrated circuits and opposite voltage line between input and output wirings
JP2003263117A (ja) 表示装置
US6856309B2 (en) Liquid crystal display device
JPH04216589A (ja) 電子回路の接続構造
JP2730536B2 (ja) 液晶表示装置
US5654730A (en) Liquid crystal display device
JP2828829B2 (ja) 液晶表示モジュール
JPS61221779A (ja) 表示装置
JPS60214382A (ja) 表示装置
JP3013433B2 (ja) 配線接続構造および電気光学装置
JP2857350B2 (ja) 液晶表示装置
JP3261002B2 (ja) 液晶表示装置
JPH11126792A (ja) フェースダウン用多出力ドライバの電極位置,フェースダウン用icの電極位置,配線基板およびディスプレイモジュール
JPS5834487A (ja) 平板表示装置
JPH09305121A (ja) 回路接続構造、この回路接続構造を有する表示装置及びtcp構造体
JP3217633B2 (ja) 液晶表示装置
JPS58122586A (ja) 液晶表示装置
JPH0518789Y2 (ja)
JP3228619B2 (ja) 表示装置
US20080024394A1 (en) Plasma display device
JPH06202139A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080826

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130826

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees