JPS5834487A - 平板表示装置 - Google Patents

平板表示装置

Info

Publication number
JPS5834487A
JPS5834487A JP13370281A JP13370281A JPS5834487A JP S5834487 A JPS5834487 A JP S5834487A JP 13370281 A JP13370281 A JP 13370281A JP 13370281 A JP13370281 A JP 13370281A JP S5834487 A JPS5834487 A JP S5834487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pads
panel
drive circuit
substrate
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13370281A
Other languages
English (en)
Inventor
稔 田中
博 山本
正則 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13370281A priority Critical patent/JPS5834487A/ja
Publication of JPS5834487A publication Critical patent/JPS5834487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は平板表示装置、特にガス放電或いは液晶表示パ
ネルとその駆動回路との接続構造に関する。
所定のパターン電極等が形成された1対の基板を適宜間
隔だけ離して対面させ、その対面間隙に放電ガスを封入
してなるガス放電表示パネル、或いは液晶を封入してな
る液晶表示パネルは可視情報伝達媒体として薄形7ラツ
ト構造であり、表示品質が安定・長寿命である等の理由
によ漫広く一般的に利用されるようになった。
かかる表示パネルは、その表示面を選択的に光輝等させ
て文字や記号などを表示し該表示の維持並びに任意消去
させるためのパネル駆動回路(直接周辺回路)と、信号
によシ前記駆動回路をコントロールするパネル制御回路
とともに平板表示装置を構成している。即ち、例えばガ
ス放電表示装置は、一般にガス放電パネルと、XφY駆
動回路及びX@Yマトリックス回路等にてなるパネル駆
動回路と、インターフェイス回路及び表示制御回路並び
に表示駆動パルス発生回路等にてなるパネル制御回路と
で構成され、パネルとパネル駆動回路との電気的接続は
、従来着脱可能なコネクタを用いる方式或いはリード線
をはんだ付けして橋絡する方式が用いられていた。
そのため、数百回線に及ぶことのある前記接続において
前者方式はその信頼性が低く、後者方式にあっては接続
端子形成用に比較的広い面積が使われて小形化を妨げる
等の欠点がちった。
本発明の目的は上記欠点を除去するととでア夛、この目
的は表示パネルの一方の基板に複数個の回路接続用ポン
ディングパッドを具え、駆動回路には前記パッドにそれ
ぞれ対向するポンディングパッドを具え、前記基板のパ
ッドと駆動回路のパッドとの間をワイヤボンディング手
段で接続してなることを特徴とした平板表示装置を提供
して達成される。
以下、本発明の一実施例に係わる平板表示装置の主要構
成を斜視図で示す第1図、並びに前記装置の異なる2断
面をそれぞれ拡大して示す第2図と第3図を用いて本発
明を説明する。
第1図において、平板表示装置1はガラス基板2及び3
などからなるガス放電パネルと、パネル駆動回路等を搭
載形成してなるプリント板4にてはプリント板4の中央
部に固〃fされている。そして、基板2及び3の対向面
にそれぞれ形成されたパターン電(夕はパターン導体5
を介して系板3の上面にパターン形成された多数のポン
ディングパッド6に接続されている。一方、プリント板
4は上面に搭載形成されたパネル駆動回路(搭載領域を
一点鎖線で図示)7から導出されたパターン導体8に接
続する多数のポンディングパッド9が形成され、それぞ
れが対応するパッド6と9とは金(AH)等の金属ワイ
ヤ10を介して接続され、各ワイヤ10は図示しない絶
縁剤で固着されている。
なお、装置1の表示面に文字や記号等を表示する光輝ド
ツト(セル)のピッチは一般に0.33朋程度であり、
パッド6及び9のピッチは混成集積回路や半導体装置に
形成されるポンディングパッドと同等手段により0.3
3 wに近似する値(例えば0.4 vm程度)で形成
されている。その結果、前述した如くコネクタやリード
線のはんだ付は手段で回路接続するため、1.27nm
程度のピッチで接3− 続端子が形成された従来構造の平板表示装置に比べ、パ
ネル基板(3)及びプリント板(4)は小形化されてい
る。
第2図及び第3図は平板表示装置1について説明した前
記ワイヤボンディング部の拡大断面図であり、第2図は
基板3の上面に形成したパターン電極を含み、u23図
は基板2の下面に形成したパターン電極を含む断面であ
る。
第2図におい一〇、基板3の上面には多数(図示は1本
のみ)のパターン電極11と、各電極11にそれぞれ対
応するパターン導体5及びポンディングパッド6とが接
続形成され、各導体5及び各パッド6が犀呈するように
封止材12を介して基板2が固着されたのち、その閉空
間13に放電ガスを封入して表示パネルが構成されてい
る。そして接着等の手段により、基板3の下面をプリン
ト板4の上面に固着したのち、基板3の上面に形成され
たパッド6とプリント板4の上面に形成され4− る接着剤例えばシリコン系接着剤14で固着されている
。。
第3図において、基板3の電極(11)と閉空間13内
で対向するようにして基板2の下面に形成された多数(
図示は1本のみ)の各パターン電極15は、封止材12
の外側面に形成した帯状パターン導体16及び基板3の
上面に形成されたパターン導体5を介して、基板3の上
面に形成されたポンディングパッド6にそれぞれ接続さ
れる。
そして各パッド6は、ワイヤ10を介してプリント板4
の上面に形成されたポンディングパッド9にそれぞれ接
続されたのち、各ワイヤ10はシリコン系接着剤14で
固着されている。
以上説明した如く本発明によれば、平板表示パネルとそ
の駆動回路とをワイヤボンディング手段で接続構成しで
あるため、該パネル及び駆動回路を形成した基板にそれ
ぞれ形成した接続端子(パッド)は小面積、かつ、高密
度形成が可能となシ、平板表示パネルいては核装置を取
着してなる装置の小型化を図ル得た効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わシガス放電パネルを備
えた平板表示装置の斜視図、第2図及び第3図はそれぞ
れ前記平板表示装置の一部の拡大側断面図である。 なお、図中において1は平板表示装g、2.3は平板パ
ネル構成基板、4はパネル駆動回路を搭載形成したプリ
ント板、5,8.16はパターン導体、6.9はポンデ
ィングパッド、7は駆動回路、10はボンディングワイ
ヤ、11.15はパターン電極、13け表示パネルの閉
空間を示す。 7− 第1図    ユ / 第2図        第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定のパターン電極が形成された1対の基板を適宜の間
    隙で対面させ該間隙に放電ガス或いは液晶を封入してな
    る表示パネルは、外部信号により前記[極に所定の電圧
    を印加する駆動回路で動作される平板表示装置において
    、前記表示パネルの一方の基板には前記各パターン電極
    に導体接続された複数個のポンディングパッドを具え、
    駆動回路には前記パッドにそれぞれ対向する複数個のポ
    ンディングパッドを具え、前記基板のパッドと駆動回路
    の対向パッドとの間をワイヤボンディング手段で接続し
    てなるととを特徴とした平板表示装置。
JP13370281A 1981-08-26 1981-08-26 平板表示装置 Pending JPS5834487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13370281A JPS5834487A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 平板表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13370281A JPS5834487A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 平板表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5834487A true JPS5834487A (ja) 1983-02-28

Family

ID=15110885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13370281A Pending JPS5834487A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 平板表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834487A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162501A (ja) * 1984-09-04 1986-03-31 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 新規重合方法
JPH01230698A (ja) * 1987-11-17 1989-09-14 Sanyo Chem Ind Ltd 洗浄剤組成物
JPH08209197A (ja) * 1987-12-18 1996-08-13 Sanyo Chem Ind Ltd 洗浄剤組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162501A (ja) * 1984-09-04 1986-03-31 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 新規重合方法
JPH0586410B2 (ja) * 1984-09-04 1993-12-13 Nippon Catalytic Chem Ind
JPH01230698A (ja) * 1987-11-17 1989-09-14 Sanyo Chem Ind Ltd 洗浄剤組成物
JPH08209197A (ja) * 1987-12-18 1996-08-13 Sanyo Chem Ind Ltd 洗浄剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4431270A (en) Electrode terminal assembly on a multi-layer type liquid crystal panel
US4514042A (en) Thin structure of display panel
US4688074A (en) Connecting structure for a display device
JPH0540274A (ja) 液晶装置
JPH11142871A (ja) 配線基板
JP3202525B2 (ja) 電気回路基板及びそれを備えた表示装置
JPH04216589A (ja) 電子回路の接続構造
JPS5834487A (ja) 平板表示装置
JPH04116625A (ja) 液晶表示装置等における駆動回路実装構造
JPH0425523B2 (ja)
JPS6152629A (ja) 平面型表示パネルの電極端子取出し構造
JPH05303109A (ja) 液晶表示装置
JPH05142556A (ja) 液晶表示装置等における駆動回路実装構造
JPH10261852A (ja) ヒートシールコネクタとフレキシブル配線板
JPH04217228A (ja) 液晶表示装置
JP3140163B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10301138A (ja) 液晶表示装置
JPH10301128A (ja) 複数電極を有する表示素子及びその外部端子接続装置
JP3261002B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0425732Y2 (ja)
JP2602218B2 (ja) 液晶表示素子
JP3987288B2 (ja) 半導体素子の実装構造及び液晶表示装置
JPH04340928A (ja) 半導体素子の実装構造および電子光学装置および電子印字装置
JPH01222224A (ja) 液晶表示装置
JPS63163885A (ja) 液晶表示素子と回路基板の接続装置