JPH11141915A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH11141915A
JPH11141915A JP9304650A JP30465097A JPH11141915A JP H11141915 A JPH11141915 A JP H11141915A JP 9304650 A JP9304650 A JP 9304650A JP 30465097 A JP30465097 A JP 30465097A JP H11141915 A JPH11141915 A JP H11141915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing plate
upper fixing
power cable
air conditioner
introduction path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9304650A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Umadate
浩久 馬立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP9304650A priority Critical patent/JPH11141915A/ja
Publication of JPH11141915A publication Critical patent/JPH11141915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電装品箱の端子盤に接続する大径または小径
の電源ケーブルを、シンプルな構成によりどちらも容易
に、且つ正確に固定できるようにした空気調和機を提供
する。 【解決手段】 小径の電源ケーブル8を固定する際、挿
通孔9aを挿通したねじをねじ孔7に螺着し取付部に上部
固定板9を固定して、同上部固定板と下部固定板5dとの
間に挟持するようにし、大径の前記電源ケーブルを固定
する際、接続片bを切断して下部固定板5dを除去すると
ともに、前記挿通孔を挿通したねじを前記ねじ孔に螺着
し前記取付部に前記上部固定板を固定して、同上部固定
板と開口部cの周縁との間に挟持するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機に係わ
り、より詳細には、電装品箱の端子盤に接続する大径ま
たは小径の電源ケーブルを、シンプルな構成によりどち
らも容易に、且つ正確に固定できるようにした構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機は、例えば図1と、図
3(A)および図3(B)とで示すように、本体1を構
成するベース2の一側に、矢印aのように電源ケーブル
8を導入する導入路5aと、同導入路5aに固定する後述す
る固定部および接続する端子盤6とを備えた電装品箱5
を設け、前記ベース2の一側下部に、前記端子盤6を臨
ませた開口部を備え、前面に、吸込グリル4を取り付け
た前面カバー3を装着し、前記開口部にアンダカバー3'
を着脱自在に装着してなる構成であった。
【0003】前記電源ケーブル8を前記導入路5aに固定
するための固定部は、前記導入路5aに立設されたねじ孔
7を有する取付部と、前記ねじ孔7に対応する挿通孔9a
を備えた上部固定板9とからなり、前記電源ケーブル8
を固定する際、前記挿通孔9aを挿通したねじを前記ねじ
孔7に螺着して、前記上部固定板9と前記導入路5aとの
間に挟持するようにしていた。
【0004】しかしながら、前記電源ケーブル8は、国
内向けのものと海外向けのものとで外径寸法が異なるこ
とから、この異なる外径寸法に対応して、寸法形状を変
えた複数の前記上部固定板9を用意する必要などが生じ
て不便であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明においては、上
記の問題点に鑑み、電装品箱の端子盤に接続する大径ま
たは小径の電源ケーブルを、シンプルな構成によりどち
らも容易に、且つ正確に固定できるようにした空気調和
機を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、本体を構成するベースの一側に、電源ケー
ブルを導入する導入路と、同導入路に固定する固定部お
よび接続する端子盤とを備えた電装品箱を設け、前記ベ
ースの一側下部に、前記端子盤を臨ませた開口部を備
え、前面に、吸込グリルを取り付けた前面カバーを装着
し、前記開口部にアンダカバーを着脱自在に装着してな
る空気調和機において、前記固定部が、前記導入路の表
面に膨出された上下の傾斜面およびその両上端を接続し
て左右に延びる水平面からなる凸部と、同凸部の略中央
に設けられた開口部と、同開口部に切除可能な複数の接
続部により前記水平面と面一状に接続された下部固定板
と、同下部固定板近傍の前記導入路上に立設されたねじ
孔を有する取付部と、同取付部に、前記下部固定板に対
向して取り付けられ、前記ねじ孔に対応する挿通孔を備
えた上部固定板とからなり、前記固定部により小径の前
記電源ケーブルを固定する際、前記挿通孔を挿通したね
じを前記ねじ孔に螺着し前記取付部に前記上部固定板を
固定して、同上部固定板と前記下部固定板との間に挟持
するようにし、大径の前記電源ケーブルを固定する際、
前記接続部を切断して前記下部固定板を除去するととも
に、前記挿通孔を挿通したねじを前記ねじ孔に螺着し前
記取付部に前記上部固定板を固定して、同上部固定板と
前記開口部の周縁との間に挟持するようにした構成とな
っている。
【0007】また、前記接続部が、前記下部固定板の四
側の一部と、これに対応する前記水平面および前記導入
路とを接続する帯状の接続片からなる構成となってい
る。
【0008】また、前記取付部とこれに対応する前記上
部固定板とに、同上部固定板を位置決めする雄雌の位置
決め部を設けた構成となっている。
【0009】また、前記位置決め部が、前記取付部に設
けられた上下に延びる溝部と、同溝部に対応して前記上
部固定板に一体成形された位置決め片とからなる構成と
なっている。
【0010】また、前記上部固定板に、突条の補強リブ
を設けた構成となっている。
【0011】更に、前記電装品箱が合成樹脂からなり、
前記ねじ孔がインサート成形された合金製のねじ部から
なる構成となっている。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に基づいた実施例として説明する。図1と、図2
(A)乃至図2(D)とにおいて、1は空気調和機本
体、2は同本体1を構成するベース、3は同ベース2の
前面側に装着される前面カバーで、同前面カバー3には
吸込グリル4が着脱可能に取り付けられている。5は前
記ベース2の一側に設けられ、図2(A)で示す矢印a
のように電源ケーブル8を導入する導入路5aと、同導入
路5aに固定するための後述する固定部および接続する端
子盤6とを備えた電装品箱で、前記前面カバー3およ
び、または前記ベース2の一側下部に前記端子盤6を臨
ませた開口部が設けられ、同開口部に前記吸込グリル4
および、またはアンダカバー3'を着脱自在に装着した構
成となっている。
【0013】前記電源ケーブル8を前記導入路5aに固定
するための固定部が、前記導入路5aの表面に膨出された
上下の傾斜面5bおよびその両上端を接続して左右に延び
る水平面5cからなる凸部と、同凸部の略中央に設けられ
た開口部cと、同開口部cに切除可能な複数の接続部に
より前記水平面5cと面一状に接続された下部固定板5d
と、同下部固定板5d近傍の前記導入路5a上に立設された
ねじ孔7を有する取付部と、同取付部に、前記下部固定
板5dに対向して取り付けられ、前記ねじ孔7に対応する
挿通孔9aを備えた上部固定板9とからなり、前記固定部
により小径の前記電源ケーブル8を固定する際、前記挿
通孔9aを挿通したねじを前記ねじ孔7に螺着し前記取付
部に前記上部固定板9を固定して、同上部固定板9と前
記下部固定板5dとの間に挟持するようにし、大径の前記
電源ケーブル8を固定する際、前記接続部を切断して前
記下部固定板5dを除去するとともに、前記挿通孔9aを挿
通したねじを前記ねじ孔7に螺着し前記取付部に前記上
部固定板9を固定して、同上部固定板9と前記開口部c
の周縁との間に挟持するようにした構成となっており、
これによって、前記電源ケーブル8が、国内向けのもの
と海外向けのものとで外径寸法が異なっていても、この
異なる外径寸法に対応して、シンプルな構成によりどち
らの前記電源ケーブル8でも容易に、且つ正確に固定で
きるようにした構造となる。
【0014】また、前記接続部が、前記下部固定板5dの
四側の一部と、これに対応する前記水平面5cおよび前記
導入路5aとを接続する帯状の接続片bからなる構成とな
っており、これによって、前記下部固定板5dの四側を、
適宜強度をもたせてほぼ均等に接続できるようになり、
小径の前記電源ケーブル8を固定する際、前記上部固定
板9と、適宜強度をもたせた前記下部固定板5dとの間に
正確に挟持できるようにし、大径の前記電源ケーブル8
を固定する際、ニッパ等の工具により前記接続片bを切
断して前記下部固定板5dを容易に除去できるようになっ
て、前記上部固定板9と、前記開口部cの周縁との間に
正確に挟持できるようにした構造となる。
【0015】また、前記ねじ孔7を有する前記取付部と
これに対応する前記上部固定板9とに、同上部固定板9
を位置決めするための後述する雄雌の位置決め部を設け
たことにより、同位置決め部により前記上部固定板9を
位置決めして前記挿通孔9aと前記ねじ孔7とを正確に位
置合わせできるようになるため、同ねじ孔7に同挿通孔
9aを挿通したねじを容易に螺着できるようにした構造と
なる。
【0016】また、前記位置決め部が、前記ねじ孔7を
有する前記取付部に設けられた上下に延びる溝部7aと、
同溝部7aに対応して前記上部固定板9に一体成形された
位置決め片9bとからなる構成となっており、これによっ
て、前記上部固定板9をガタつかせることなく前記取付
部により正確に位置決めできるよう、寸法形状が正確に
仕上げられるとともにコスト的に有利な構造となる。
【0017】また、前記上部固定板9に、突条の補強リ
ブ9cを設けたことにより、前記上部固定板9の強度を増
強させて、前記電源ケーブル8をより強固に固定できる
ようにした構造となる。
【0018】更に、前記電装品箱5が合成樹脂からな
り、前記ねじ孔7がインサート成形された合金製のねじ
部からなる構成としたことにより、前記ねじ孔7の強度
を増強させて前記挿通孔9aを挿通したねじをより強固に
螺着できるようにした構造となる。
【0019】以上の構成により、図1と、図2(A)乃
至図2(D)とで示すように、前記電源ケーブル8を前
記導入路5aに固定するための固定部が、前記導入路5aの
表面に膨出された上下の傾斜面5bおよびその両上端を接
続して左右に延びる水平面5cからなる凸部と、同凸部の
略中央に設けられた開口部cと、同開口部cに切除可能
な複数の接続部により前記水平面5cと面一状に接続され
た下部固定板5dと、同下部固定板5d近傍の前記導入路5a
上に立設されたねじ孔7を有する取付部と、同取付部
に、前記下部固定板5dに対向して取り付けられ、前記ね
じ孔7に対応する挿通孔9aを備えた上部固定板9とから
なり、前記固定部により小径の前記電源ケーブル8を固
定する際、前記挿通孔9aを挿通したねじを前記ねじ孔7
に螺着し前記取付部に前記上部固定板9を固定して、同
上部固定板9と前記下部固定板5dとの間に挟持するよう
にし、大径の前記電源ケーブル8を固定する際、前記接
続部を切断して前記下部固定板5dを除去するとともに、
前記挿通孔9aを挿通したねじを前記ねじ孔7に螺着し前
記取付部に前記上部固定板9を固定して、同上部固定板
9と前記開口部cの周縁との間に挟持するようにしたの
で、前記電源ケーブル8が、国内向けのものと海外向け
のものとで外径寸法が異なっていても、この異なる外径
寸法に対応して、シンプルな構成によりどちらの前記電
源ケーブル8でも容易に、且つ正確に固定できるように
した空気調和機となる。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明によると、電装品箱
の端子盤に接続する大径または小径の電源ケーブルを、
シンプルな構成によりどちらも容易に、且つ正確に固定
できるようにした空気調和機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明および従来例による空気調和機の説明図
である。
【図2】本発明による空気調和機の要部説明図で、
(A)は斜視図であり、(B)は拡大図であり、(C)
は小径の電源ケーブルを固定した状態を示す断面図であ
り、(D)は大径の電源ケーブルを固定した状態を示す
断面図である。
【図3】従来例による空気調和機の要部説明図で、
(A)は斜視図であり、(B)は電源ケーブルを固定し
た状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 空気調和機本体 2 ベース 3 前面カバー 3' アンダカバー 4 吸込グリル 5 電装品箱 5a 導入路 5b 傾斜面 5c 水平面 5d 下部固定板 6 端子盤 7 ねじ孔 7a 溝部 8 電源ケーブル 9 上部固定板 9a 挿通孔 9b 位置決め片 9c 補強リブ b 接続片 c 開口部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体を構成するベースの一側に、電源ケ
    ーブルを導入する導入路と、同導入路に固定する固定部
    および接続する端子盤とを備えた電装品箱を設け、前記
    ベースの一側下部に、前記端子盤を臨ませた開口部を備
    え、前面に、吸込グリルを取り付けた前面カバーを装着
    し、前記開口部にアンダカバーを着脱自在に装着してな
    る空気調和機において、 前記固定部が、前記導入路の表面に膨出された上下の傾
    斜面およびその両上端を接続して左右に延びる水平面か
    らなる凸部と、同凸部の略中央に設けられた開口部と、
    同開口部に切除可能な複数の接続部により前記水平面と
    面一状に接続された下部固定板と、同下部固定板近傍の
    前記導入路上に立設されたねじ孔を有する取付部と、同
    取付部に、前記下部固定板に対向して取り付けられ、前
    記ねじ孔に対応する挿通孔を備えた上部固定板とからな
    り、 前記固定部により小径の前記電源ケーブルを固定する
    際、前記挿通孔を挿通したねじを前記ねじ孔に螺着し前
    記取付部に前記上部固定板を固定して、同上部固定板と
    前記下部固定板との間に挟持するようにし、大径の前記
    電源ケーブルを固定する際、前記接続部を切断して前記
    下部固定板を除去するとともに、前記挿通孔を挿通した
    ねじを前記ねじ孔に螺着し前記取付部に前記上部固定板
    を固定して、同上部固定板と前記開口部の周縁との間に
    挟持するようにしたことを特徴とする空気調和機。
  2. 【請求項2】 前記接続部が、前記下部固定板の四側の
    一部と、これに対応する前記水平面および前記導入路と
    を接続する帯状の接続片からなることを特徴とする請求
    項1に記載の空気調和機。
  3. 【請求項3】 前記取付部とこれに対応する前記上部固
    定板とに、同上部固定板を位置決めする雄雌の位置決め
    部を設けたことを特徴とする請求項1に記載の空気調和
    機。
  4. 【請求項4】 前記位置決め部が、前記取付部に設けら
    れた上下に延びる溝部と、同溝部に対応して前記上部固
    定板に一体成形された位置決め片とからなることを特徴
    とする請求項3に記載の空気調和機。
  5. 【請求項5】 前記上部固定板に、突条の補強リブを設
    けたことを特徴とする請求項1、請求項3または請求項
    4に記載の空気調和機。
  6. 【請求項6】 前記電装品箱が合成樹脂からなり、前記
    ねじ孔がインサート成形された合金製のねじ部からなる
    ことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
JP9304650A 1997-11-06 1997-11-06 空気調和機 Pending JPH11141915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9304650A JPH11141915A (ja) 1997-11-06 1997-11-06 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9304650A JPH11141915A (ja) 1997-11-06 1997-11-06 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11141915A true JPH11141915A (ja) 1999-05-28

Family

ID=17935594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9304650A Pending JPH11141915A (ja) 1997-11-06 1997-11-06 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11141915A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1299075C (zh) * 2002-04-29 2007-02-07 乐金电子(天津)电器有限公司 一种空调机控制盒
JP2011058778A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Sharp Corp 空気調和機の室内機
JP2016038170A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1299075C (zh) * 2002-04-29 2007-02-07 乐金电子(天津)电器有限公司 一种空调机控制盒
JP2011058778A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Sharp Corp 空気調和機の室内機
JP2016038170A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61104573A (ja) 同軸ケ−ブル接続器
JPH11141915A (ja) 空気調和機
JP3387021B2 (ja) 床用配線器具
JPH0567072U (ja) コネクタ基板の固定構造
US7326853B2 (en) Terminal box for electrotechnical uses and corresponding method of manufacturing
JPH10141327A (ja) 板の連結構造およびこの連結構造を用いた配電盤
JP2572981B2 (ja) 電子機器ケ−ス
JP3212844B2 (ja) 分電盤
JP2001320176A (ja) 電子機器の取付構造
JP2001173989A (ja) 空気調和機
JPH1194290A (ja) 空気調和機
JPS6133749Y2 (ja)
JPS6036946Y2 (ja) テレビジョン受像機
JPH0715838A (ja) 埋設型スイッチボックス
JP3511926B2 (ja) 配線器具用プレート
JPH0328533Y2 (ja)
JPH10115436A (ja) 空気調和機
JP3271497B2 (ja) 電気機器の端子構造
WO2018193925A1 (ja) カバー付きコネクタ
JPH09233645A (ja) ジョイントボックス用取付台
JPS6127062A (ja) 電池収納装置
JPH04363522A (ja) 空気調和機の配線固定装置
JPH0139424Y2 (ja)
JPS6236357Y2 (ja)
JPS5939801Y2 (ja) 中継用接続箱