JPH11139063A - パンチ穴補強用パッチ - Google Patents

パンチ穴補強用パッチ

Info

Publication number
JPH11139063A
JPH11139063A JP31341397A JP31341397A JPH11139063A JP H11139063 A JPH11139063 A JP H11139063A JP 31341397 A JP31341397 A JP 31341397A JP 31341397 A JP31341397 A JP 31341397A JP H11139063 A JPH11139063 A JP H11139063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patch
adhesive
hole
paper
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31341397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3751426B2 (ja
Inventor
Ogirou Shibata
雄義郎 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIBATA KOGYO KK
Original Assignee
SHIBATA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIBATA KOGYO KK filed Critical SHIBATA KOGYO KK
Priority to JP31341397A priority Critical patent/JP3751426B2/ja
Publication of JPH11139063A publication Critical patent/JPH11139063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3751426B2 publication Critical patent/JP3751426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 パッチ積層体からパッチが1枚ずつ確実に剥
がれるようにしたパンチ穴補強用パッチを提供する。 【解決手段】 被ファイル材に形成したパンチ穴の周囲
に貼付してパンチ穴を補強するパッチにおいて、パッチ
は、被ファイル材との接触面(裏面)に接着剤3が部分
的に施されている。又はパッチ裏面の穴の周囲部分は、
非接着面である。又はパッチ裏面の周縁部分の少なくと
も一部分は、非接着面であるパンチ穴補強用パッチ。被
ファイル材との非接触面(表面)に離型処理剤が施さ
れ、このパッチの表面と別のパッチの裏面とを相互に粘
着して多数のパッチの積層体を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、資料のファイル用
のパンチ穴の補強に使用するパッチに関する。
【0002】
【従来の技術】資料(被ファイル材)をファイルするた
めに資料の端にパンチで穴を開けることは、よく行われ
ていることである。そのパンチ穴のまま資料をファイル
すると、パンチ穴から資料の端まで破れ易いので、パン
チ穴の周囲にパッチを貼付し、パンチ穴を補強すること
が行われている。
【0003】パッチは、手で1枚ずつ貼付する場合もあ
るが、貼付し易いように例えば図6に示すようなパッチ
貼付器が使用される。図6のパッチ貼付器では、レバー
70とレバー71の一端が心棒72で相互に回転可能に
連結され、レバー70,71は常態では板バネ73によ
り一定の開状態に保持される。レバー70の他端には、
紙台74が回転可能に取付けられると共に板バネ75で
支持されている。レバー71の他端には、ガイド軸76
がツマミ77に着脱可能に嵌合されることで取付けられ
る。ガイド軸76には、相互に粘着・積層されたパッチ
積層体80が嵌挿されると共に、パッチ押さえ78が螺
合されている。パッチ積層体80は、各パッチとガイド
軸76との摩擦によりガイド軸76から抜けないように
なっている。又、パッチ積層体80の下面(最下のパッ
チの裏面)80aは接着面となっている。
【0004】但し、ガイド軸76、パッチ押さえ78及
びパッチ積層体80は、図7に示すように交換可能なユ
ニットとして提供されており、パッチ積層体80のパッ
チが無くなった場合は、ユニットごと新しいものと取り
替えるようになっている。このパッチ貼付器を使用する
場合、レバー70とツマミ77を手に持ち、紙(資料)
Pを紙台74に挿入し、紙Pのパンチ穴とガイド軸76
の先端との位置を合わせてツマミ77を押す。すると、
パンチ穴にガイド軸76が挿通し、パッチ積層体80の
最下のパッチがパンチ穴の周囲に貼着する。
【0005】次いで、ツマミ77を押すのを止めると、
板バネ73の反発力によってパッチ積層体80が紙Pか
ら引き上げられる。このとき、紙Pに貼付されたパッチ
は、紙Pにしっかり粘着しているため、パッチ積層体8
0(次の最下のパッチ)の接着面から剥がれ、その結
果、パンチ穴の周囲に1枚のパッチが貼付される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、パッチ積層
体80の各パッチは、紙との接触面(裏面)の全面に接
着剤が施されている。この接着剤の紙に対する粘着力
は、紙にパッチを1枚ずつ貼付することができるよう
に、パッチ表面との粘着力より強く設定されている。し
かしながら、従来のパッチでは、図8に示すように、紙
Pにパッチ積層体80を押付けてからパッチ積層体80
を離すときに、数枚のパッチ1が一度に紙Pに貼付する
ことがある。これは、パッチ裏面の全面に接着剤が施さ
れているため、もともとパッチ積層体80からパッチが
1枚ずつ剥がれ難く、パッチ同士の粘着力が弱い箇所か
ら剥がれてしまうからである。
【0007】従って、本発明は、そのような問題点に着
目してなされたもので、パッチ積層体からパッチが1枚
ずつ確実に剥がれるようにしたパンチ穴補強用パッチを
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の請求項1記載のパンチ穴補強用パッチは、
被ファイル材との接触面(裏面)に接着剤が部分的に施
されていることを特徴とする。このパッチでは、被ファ
イル材(例えば紙)に対するパッチ裏面の粘着力がパッ
チ同士の粘着力より一層大きくなり、双方の粘着力の差
異が大きくなるので、パッチが紙に強く貼付されるよう
になると共に、パッチ積層体から1枚ずつ容易且つ確実
に剥がれるようになる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施の形態に基づ
いて説明する。実施形態に係るパッチの表面(紙との非
接触面)を図1に、裏面(紙との接触面)における接着
剤の各種塗布パターンを図2〜図4に示す。図1におい
て、パッチ1は、中心にパンチ穴と同一サイズの穴2を
有する。パッチ1の表面1aには、特に何も施さなくて
もよいが、パッチ積層体からの剥離性を高めるために、
適当な離型処理剤(例えばシリコン処理)を全面に施す
のが好ましい。
【0010】一方、パッチ1の裏面1bには、図2〜図
4に示すような様々なパターンで接着剤が部分的に塗布
される。まず、図2の(a)では、裏面1bに接着剤3
(斜線部分)が格子状に塗布され、接着剤3が塗布され
ていない部分(非接着面)4が縦横に延びている。図2
の(b)では、接着剤3がストライプ状に塗布され、非
接着面4が直線的に延びている。
【0011】図3の(a)では、接着剤3が細い曲線で
ランダムに塗布され、図3の(b)では、接着剤3がド
ット(円形)で塗布されている。又、図3の(c)で
は、接着剤3が同心円上に塗布されているが、最外の円
だけは中心から少しずれている。勿論、全て同心円であ
ってもよい。図3の(d)では、接着剤3が1つの円形
状に塗布されている。
【0012】更に、図4の(a)では、図3の(d)の
接着剤塗布パターンと似ているが、穴2の周囲部分が非
接着面4aになっている。図4の(b)では、接着剤3
が四角形状に塗布され、同様に穴2の周囲部分が非接着
面4aになっている。図4の(c)では、図2の(a)
の接着剤塗布パターンに似ているが、穴2の周囲部分が
非接着面4aである。又、図4の(d)では、接着剤3
が斜めにストライプ状に塗布され、非接着面4のうち、
周縁部分の一部分がやや広い非接着面となっている。
【0013】上記パッチ1は、その裏面1bに様々なパ
ターンで接着剤3が塗布され、非接着面4が存在するこ
とで、接着剤3が部分的に施されている。このため、パ
ッチ積層体を形成する場合、パッチ1の裏面1bとパッ
チ1の表面1aが部分的に粘着することと、パッチ1の
表面1aに離型処理剤が施されていることと相まって、
パッチ積層体からのパッチの剥離性が非常に良くなる。
しかも、紙に対してパッチ裏面の全面で接着する従来の
パッチに比べて、パッチ1が部分的接着剤3により紙に
対して弾力性に富むようになり、紙への付着性が向上す
る。更に、紙に対する弾力性が富むようになることも、
パッチ積層体からのパッチの剥離性をより一層向上させ
るのに役立つ。
【0014】このようなことから、図6に示すようなパ
ッチ貼付器を使用して、図5のように紙Pのパンチ穴1
0の周囲にパッチ1を貼付する場合、紙Pにパッチ1を
強い粘着力で貼付することができるだけでなく、パッチ
積層体80からパッチ1を1枚ずつ確実に剥離させるこ
とができる。上記各種の接着剤塗布パターンにおいて、
図4の(a)〜(d)に示すように、パッチ1の穴2の
周囲部分を非接着面4aとすることで、パッチ積層体か
らのパッチの剥離性を一段と向上させることができる。
これは、穴2の周囲部分に接着剤3が塗布されている
と、図7においてパッチ積層体80をガイド軸76に嵌
挿させた場合、穴2の周囲部分の接着剤3が穴2からは
み出して、ガイド軸76に付着し、パッチの剥離性が悪
くなる恐れがあるからである。
【0015】又、例えば図4の(d)の接着剤塗布パタ
ーンのように、非接着面4のうち、周縁部分の一部分を
広い非接着面とすることも、パッチ積層体からのパッチ
の剥離性を向上させるのに役立つ。これは、図3の
(c),(d)や図4の(a),(b)の接着剤塗布パ
ターンでも同様である。なお、図2〜図4に示した接着
剤塗布パターンは単なる一例であり、接着剤が部分的に
施されていれば、どのようなパターンであってもよい。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
記載のパンチ穴補強用パッチによれば、被ファイル材
(例えば紙)に対するパッチ裏面の粘着力がパッチ同士
の粘着力より一層大きくなり、双方の粘着力の差異が大
きくなるので、パッチが紙に強く貼付されるようになる
と共に、パッチ積層体から1枚ずつ容易且つ確実に剥が
れるようになる。
【0017】請求項2記載のパッチによれば、パッチ積
層体からのパッチの剥離性をより向上させることができ
る。請求項3記載のパッチによれば、パッチ積層体から
のパッチの剥離性をより向上させることができる。請求
項4記載のパッチによれば、パッチ積層体からパッチを
1枚ずつ一層確実に剥離させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態に係るパッチの表面(紙との非接触
面)を示す平面図である。
【図2】同パッチの裏面(紙との接触面)における接着
剤塗布パターンの一例を示す平面図である。
【図3】同パッチの裏面(紙との接触面)における接着
剤塗布パターンの別例を示す平面図である。
【図4】同パッチの裏面(紙との接触面)における接着
剤塗布パターンの更に別例を示す平面図である。
【図5】パッチ貼付器を使用して同パッチを積層したパ
ッチ積層体のパッチを紙に貼付する際の作用を説明する
ための図である。
【図6】パッチを紙のパンチ穴の周囲に貼付するのに使
用するパッチ貼付器の要部断面図である。
【図7】同パッチ貼付器に使用されるパッチ積層体に係
る交換可能なユニットを示す図である。
【図8】パッチ貼付器を使用して従来のパッチを積層し
たパッチ積層体のパッチを紙に貼付する際の作用を説明
するための図である。
【符号の説明】
1 パッチ 1a 表面(紙との非接触面) 1b 裏面(紙との接触面) 2 穴 3 接着剤 4 非接着面 4a 穴の周囲部分(非接着面)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被ファイル材に形成したパンチ穴の周囲に
    貼付してパンチ穴を補強するパッチにおいて、 前記パッチは、被ファイル材との接触面(裏面)に接着
    剤が部分的に施されていることを特徴とするパンチ穴補
    強用パッチ。
  2. 【請求項2】前記パッチ裏面の穴の周囲部分は、非接着
    面であることを特徴とする請求項1記載のパンチ穴補強
    用パッチ。
  3. 【請求項3】前記パッチ裏面の周縁部分の少なくとも一
    部分は、非接着面であることを特徴とする請求項1又は
    請求項2記載のパンチ穴補強用パッチ。
  4. 【請求項4】前記パッチは、被ファイル材との非接触面
    (表面)に離型処理剤が施されたものであり、このパッ
    チの表面と別のパッチの裏面とを相互に粘着して多数の
    パッチの積層体を形成するものであることを特徴とする
    請求項1、請求項2又は請求項3記載のパンチ穴補強用
    パッチ。
JP31341397A 1997-11-14 1997-11-14 パンチ穴補強用パッチ Expired - Lifetime JP3751426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31341397A JP3751426B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 パンチ穴補強用パッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31341397A JP3751426B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 パンチ穴補強用パッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11139063A true JPH11139063A (ja) 1999-05-25
JP3751426B2 JP3751426B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=18040995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31341397A Expired - Lifetime JP3751426B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 パンチ穴補強用パッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3751426B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088652A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Shibata Kogyo Kk パッチ貼着具
WO2009063936A1 (ja) * 2007-11-13 2009-05-22 Kokuyo Co., Ltd. 接着シート及びその積層体
JP4667395B2 (ja) * 2004-01-27 2011-04-13 ラップ スン フイ 補強リングアプリケータ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5855505B2 (ja) * 2012-03-28 2016-02-09 リンテック株式会社 防錆方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4667395B2 (ja) * 2004-01-27 2011-04-13 ラップ スン フイ 補強リングアプリケータ
JP2006088652A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Shibata Kogyo Kk パッチ貼着具
JP4552086B2 (ja) * 2004-09-27 2010-09-29 柴田工業株式会社 パッチ貼着具
WO2009063936A1 (ja) * 2007-11-13 2009-05-22 Kokuyo Co., Ltd. 接着シート及びその積層体
JP2009119664A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Kokuyo Co Ltd 接着シート及びその積層体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3751426B2 (ja) 2006-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08337763A (ja) 基材なし粘着剤転写シート及びテープ類
JPH11139063A (ja) パンチ穴補強用パッチ
JP3246882B2 (ja) 二重まぶた形成用テープ
JP5442086B1 (ja) 貼付剤貼付用補助器具
JP4877442B2 (ja) 貼り合わせシート
JPH1173109A (ja) 円筒体用貼着ラベル
JP3955354B2 (ja) 貼付シートの貼付用補助具、それを製造するための型紙、及びそれを用いた貼付シートの貼付方法
JP3059175U (ja) 印刷で粘着部本体を形成した両面粘着体
JP2005334108A (ja) 二重まぶた用テープ及びその保持体
JP3153855U (ja) フィルム付きメモシート
JPS6020131Y2 (ja) フオ−ムラベル
JP6434119B1 (ja) 貼付剤貼付用補助具
JPH10129171A (ja) パンチラベル貼り器とそれに使用する積層パンチラベル
JPH10282888A (ja) 転着ラベル体
JP2992872B2 (ja) 資料保持台紙
JP2003228286A (ja) 一部が剥離可能な粘着ラベル
JP2003025665A (ja) 用紙印刷用具
JPS61121930A (ja) 転写接着剤積層シ−ト
JP3021059U (ja) 易手切れ性を有するプラスチック製粘着テープ
JPH07242082A (ja) カード付き連続帳票
JPH0716470Y2 (ja) 書類綴り片
JPH08302595A (ja) 糊塗布作業用紙
JPH0419567Y2 (ja)
JP2007045019A (ja) パンチ孔補強用パッチ
JPH0549338U (ja) 定形シート型接着糊

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041008

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050819

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131216

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term