JPH1112227A - 液晶化合物 - Google Patents
液晶化合物Info
- Publication number
- JPH1112227A JPH1112227A JP9162629A JP16262997A JPH1112227A JP H1112227 A JPH1112227 A JP H1112227A JP 9162629 A JP9162629 A JP 9162629A JP 16262997 A JP16262997 A JP 16262997A JP H1112227 A JPH1112227 A JP H1112227A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- compound
- antiferroelectric
- trifluoromethyl
- fluoro
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 53
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 15
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- -1 R-(+)-3-fluoro-4-(1-trifluoromethyl-6ethoxy-hexyloxycarbonyl) phenyl 4'-nonyloxycarbonyl-4biphenylcarboxylate Chemical compound 0.000 abstract description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 abstract description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 3
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 abstract description 3
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 abstract description 3
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 abstract description 3
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 abstract description 3
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 abstract description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 abstract description 3
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 abstract description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 238000007046 ethoxylation reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 230000000397 acetylating effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 abstract 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- CETWDUZRCINIHU-UHFFFAOYSA-N 2-heptanol Chemical compound CCCCCC(C)O CETWDUZRCINIHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000005262 ferroelectric liquid crystals (FLCs) Substances 0.000 description 8
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N nonan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCO ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CVRUBIOUACCYQY-UHFFFAOYSA-N 4-acetyloxy-2-fluorobenzoic acid Chemical compound CC(=O)OC1=CC=C(C(O)=O)C(F)=C1 CVRUBIOUACCYQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WMURPDFSPNKBIE-UHFFFAOYSA-N CCOCCCCCC(C(F)(F)F)OC(=O)C1=CC=CC=C1 Chemical compound CCOCCCCCC(C(F)(F)F)OC(=O)C1=CC=CC=C1 WMURPDFSPNKBIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical group 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 2
- MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N decan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCO MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 2
- VXSKCAORLFNLGG-MRVPVSSYSA-N (2r)-7-ethoxy-1,1,1-trifluoroheptan-2-ol Chemical compound CCOCCCCC[C@@H](O)C(F)(F)F VXSKCAORLFNLGG-MRVPVSSYSA-N 0.000 description 1
- SYTBZMRGLBWNTM-SNVBAGLBSA-N (R)-flurbiprofen Chemical compound FC1=CC([C@H](C(O)=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 SYTBZMRGLBWNTM-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- UZTVSBRQFKOLAQ-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-7-methoxyheptan-2-ol Chemical compound COCCCCCC(O)C(F)(F)F UZTVSBRQFKOLAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTCGMIAQPGLLBR-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-7-propoxyheptan-2-ol Chemical compound CCCOCCCCCC(O)C(F)(F)F JTCGMIAQPGLLBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005968 1-Decanol Substances 0.000 description 1
- NXWTWYULZRDBSA-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1F NXWTWYULZRDBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDBOAKPEXMMQFO-UHFFFAOYSA-N 4-(4-carbonochloridoylphenyl)benzoyl chloride Chemical compound C1=CC(C(=O)Cl)=CC=C1C1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 QDBOAKPEXMMQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDNBQUKZDWRCKF-UHFFFAOYSA-N 4-(4-octoxycarbonylphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)OCCCCCCCC)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 CDNBQUKZDWRCKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYBCDFQPWNUTIY-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxy-1,1,1-trifluorobutan-2-ol Chemical compound CCOCCC(O)C(F)(F)F OYBCDFQPWNUTIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIXJZRJZOZKLOY-UHFFFAOYSA-N 5-ethoxy-1,1,1-trifluoropentan-2-ol Chemical compound CCOCCCC(O)C(F)(F)F AIXJZRJZOZKLOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGZABASDCIXQRY-UHFFFAOYSA-N 9-ethoxy-1,1,1-trifluorononan-2-ol Chemical compound CCOCCCCCCCC(O)C(F)(F)F FGZABASDCIXQRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010082 LiAlH Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 新規な液晶化合物を得る。
【解決手段】 下記一般式(1) で表される反強誘電相ま
たはフェリ誘電相を有する液晶化合物。 【化1】 (式中、Rは炭素数8又は9の直鎖アルキル基、XはH
原子又はF原子、pは2、3又は5、qは2、C*は不斉
炭素である) 【効果】 反強誘電相またはフェリ誘電相を有する新規
な液晶化合物を提供する事ができる。そして、本発明に
より提供された新規な液晶化合物は、反強誘電性液晶ま
たはフェリ誘電性液晶である実用液晶材料の液晶組成物
の1成分として有効に用いることができる。
たはフェリ誘電相を有する液晶化合物。 【化1】 (式中、Rは炭素数8又は9の直鎖アルキル基、XはH
原子又はF原子、pは2、3又は5、qは2、C*は不斉
炭素である) 【効果】 反強誘電相またはフェリ誘電相を有する新規
な液晶化合物を提供する事ができる。そして、本発明に
より提供された新規な液晶化合物は、反強誘電性液晶ま
たはフェリ誘電性液晶である実用液晶材料の液晶組成物
の1成分として有効に用いることができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は反強誘電相またはフェリ
誘電相を有する新規な液晶化合物に関する。
誘電相を有する新規な液晶化合物に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示素子は、低電圧作動性、低消費
電力性、薄型表示が可能である事等により、現在までに
各種の小型表示素子に利用されてきた。しかし、昨今の
情報、OA関連機器分野、あるいは、テレビ分野への液
晶表示素子の応用、用途拡大に伴って、これまでのCR
T表示素子を上回る表示容量、表示品質を持つ高性能大
型液晶表示素子の要求が、急速に高まってきた。
電力性、薄型表示が可能である事等により、現在までに
各種の小型表示素子に利用されてきた。しかし、昨今の
情報、OA関連機器分野、あるいは、テレビ分野への液
晶表示素子の応用、用途拡大に伴って、これまでのCR
T表示素子を上回る表示容量、表示品質を持つ高性能大
型液晶表示素子の要求が、急速に高まってきた。
【0003】しかし、現在のネマチック液晶を使用する
限りにおいては、液晶テレビ用に採用されているアクテ
イブマトリックス駆動液晶表示素子(TFT) でも、製造プ
ロセスの複雑さと歩留りの低さにより、その大型化、低
コスト化は容易ではない。又、単純マトリックス駆動の
STN型液晶表示素子(STN) にしても、大容量駆動は必ず
しも容易ではなく、応答時間にも限界があり動画表示は
困難である。従って、ネマチック液晶表示素子は、上記
の高性能大型液晶表示素子への要求を満足するものとは
いい難いのが実状である。さらに、表示品質の面では、
ネマチック液晶を用いる TFT、 STN表示素子のいずれに
おいても視野角の狭さが大きな問題となっている。種々
の改善策が提案されているが、ネマチック液晶を用いて
いる限りにおいてその抜本的改善策を見いだすことは困
難である。
限りにおいては、液晶テレビ用に採用されているアクテ
イブマトリックス駆動液晶表示素子(TFT) でも、製造プ
ロセスの複雑さと歩留りの低さにより、その大型化、低
コスト化は容易ではない。又、単純マトリックス駆動の
STN型液晶表示素子(STN) にしても、大容量駆動は必ず
しも容易ではなく、応答時間にも限界があり動画表示は
困難である。従って、ネマチック液晶表示素子は、上記
の高性能大型液晶表示素子への要求を満足するものとは
いい難いのが実状である。さらに、表示品質の面では、
ネマチック液晶を用いる TFT、 STN表示素子のいずれに
おいても視野角の狭さが大きな問題となっている。種々
の改善策が提案されているが、ネマチック液晶を用いて
いる限りにおいてその抜本的改善策を見いだすことは困
難である。
【0004】このような状況のなかで、高速,広視野角
液晶表示素子として注目されてきたのが、強誘電性液晶
を用いた液晶表示素子である。クラークとラガバールに
より発表された表面安定化型強誘電性液晶(SSFLC) 素子
は、その従来にない速い応答速度と広い視野角を有する
事が注目され、そのスイッチング特性は詳細に検討さ
れ、種々の物性定数を最適化するため多くの強誘電性液
晶が合成されてきた。しかし、しきい値特性が不十分で
ある、層の構造がシェブロン構造をしているなどから実
用上問題のないコントラストを得るためには、液晶の配
向に関して特別な工夫が必要である。さらに液晶分子の
配向制御が極めて困難で、SSFLC の最大の特徴の1つで
ある双安定性を再現性良く実現するのは容易でない。ま
た機械的衝撃に依って配向が破壊されそれの回復が困難
であるなどの問題があり、素子の実用化に当たってはこ
れらの問題の克服が必要である。
液晶表示素子として注目されてきたのが、強誘電性液晶
を用いた液晶表示素子である。クラークとラガバールに
より発表された表面安定化型強誘電性液晶(SSFLC) 素子
は、その従来にない速い応答速度と広い視野角を有する
事が注目され、そのスイッチング特性は詳細に検討さ
れ、種々の物性定数を最適化するため多くの強誘電性液
晶が合成されてきた。しかし、しきい値特性が不十分で
ある、層の構造がシェブロン構造をしているなどから実
用上問題のないコントラストを得るためには、液晶の配
向に関して特別な工夫が必要である。さらに液晶分子の
配向制御が極めて困難で、SSFLC の最大の特徴の1つで
ある双安定性を再現性良く実現するのは容易でない。ま
た機械的衝撃に依って配向が破壊されそれの回復が困難
であるなどの問題があり、素子の実用化に当たってはこ
れらの問題の克服が必要である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、液晶
素子の大型化、高精細化のために新しいモードの開発を
含め様々な努力がなされているが、そのような状況の中
でこれらとはまったく別のスイッチング機構の素子の開
発も同時に進められている。反強誘電相を有する液晶物
質(以下「反強誘電性液晶」と記す)の三安定状態間の
スイッチングが、これらの新しいスイッチング機構の1
つである(Japanese Journal of AppliedPhysics, Vol.
27, pp.L729, (1988)) 。
素子の大型化、高精細化のために新しいモードの開発を
含め様々な努力がなされているが、そのような状況の中
でこれらとはまったく別のスイッチング機構の素子の開
発も同時に進められている。反強誘電相を有する液晶物
質(以下「反強誘電性液晶」と記す)の三安定状態間の
スイッチングが、これらの新しいスイッチング機構の1
つである(Japanese Journal of AppliedPhysics, Vol.
27, pp.L729, (1988)) 。
【0006】反強誘電性液晶素子は3つの安定な状態を
有する。すなわち、強誘電性液晶素子で見られる2つの
ユニフォ−ム状態(Ur, Ul)と第三状態である。この第三
状態が反強誘電相であることをChandaniらが報告してい
る(Japanese Journal of Applied Physics, Vol.28, p
p.L1261, (1989)、Japanese Journal of Applied Physi
cs, Vol.28, pp.L1265, (1989))。このような三安定状
態間のスイッチングが反強誘電性液晶素子の第1の特徴
である。
有する。すなわち、強誘電性液晶素子で見られる2つの
ユニフォ−ム状態(Ur, Ul)と第三状態である。この第三
状態が反強誘電相であることをChandaniらが報告してい
る(Japanese Journal of Applied Physics, Vol.28, p
p.L1261, (1989)、Japanese Journal of Applied Physi
cs, Vol.28, pp.L1265, (1989))。このような三安定状
態間のスイッチングが反強誘電性液晶素子の第1の特徴
である。
【0007】反強誘電性液晶素子の第2の特徴は印加電
圧に対して明確なしきい値が存在することである。更に
メモリ−性を有しておりこれが反強誘電性液晶素子の第
3の特徴である。これらの優れた特徴を利用することに
より応答速度が速く、コントラストが良好な液晶表示素
子を実現できる。又、もう一つの大きな特徴として層構
造が電界により容易にスイッチングする事があげられる
(Japanese Journal of Applied Physics, Vol.28, pp.L
119, (1989) 、Japanese Journal of Applied Physics,
Vol.29, pp.L111, (1990)) 。このことにより欠陥が極
めて少なく配向の自己修復能力のある液晶表示素子の作
製が可能となりコントラストに優れた液晶素子を実現で
きる。
圧に対して明確なしきい値が存在することである。更に
メモリ−性を有しておりこれが反強誘電性液晶素子の第
3の特徴である。これらの優れた特徴を利用することに
より応答速度が速く、コントラストが良好な液晶表示素
子を実現できる。又、もう一つの大きな特徴として層構
造が電界により容易にスイッチングする事があげられる
(Japanese Journal of Applied Physics, Vol.28, pp.L
119, (1989) 、Japanese Journal of Applied Physics,
Vol.29, pp.L111, (1990)) 。このことにより欠陥が極
めて少なく配向の自己修復能力のある液晶表示素子の作
製が可能となりコントラストに優れた液晶素子を実現で
きる。
【0008】反強誘電性液晶物質としては、特開平1-21
3390号公報、同1-316339、同1-316367、同1-316372、同
2-28128 、及びLiquid Crystals, Vol.6, pp.167, (198
9)に記載のものが知られている。現在までに知られてい
る反強誘電性液晶物質の数は強誘電性液晶に比べ多くは
ないが、研究の進展にともなって次第にその数を増して
いる。また、最近ではしきい値電圧を有せず極めて低い
電圧で駆動ができるため、TFT駆動素子に用いる事が
可能なフェリ誘電性液晶が知られるようになってきた
(特開平8-337755号公報) 。
3390号公報、同1-316339、同1-316367、同1-316372、同
2-28128 、及びLiquid Crystals, Vol.6, pp.167, (198
9)に記載のものが知られている。現在までに知られてい
る反強誘電性液晶物質の数は強誘電性液晶に比べ多くは
ないが、研究の進展にともなって次第にその数を増して
いる。また、最近ではしきい値電圧を有せず極めて低い
電圧で駆動ができるため、TFT駆動素子に用いる事が
可能なフェリ誘電性液晶が知られるようになってきた
(特開平8-337755号公報) 。
【0009】強誘電性液晶の分野において、光学活性源
として不斉炭素上にフッ素置換した下記に記載のアルコ
ールを使用し強誘電性液晶を合成する試みが盛んに行わ
れている(例えば、特開昭64-3154 号公報、特開平1-31
6339号公報、同1-316367、同1-316372、同2-225434、同
2-229128) 。 (1) CF3C*H(OH)CH2COOC2H5 (2) CF3C*H(OH)CH2CH2OC2H5 (3) CF3C*H(OH)CH2CH2CH2OC2H5 (4) CF3C*H(OH)C6H13 (5) CF3C*H(OH)C8H17 (6) C2F5C*H(OH)C8H17 これらのアルコールを用いて誘導された強誘電性液晶は
いずれも不斉炭素上に電気陰性度の大きいフッ素原子が
置換されているために大きい自発分極を与えかつ比較的
速い応答速度を与える。更に、(4), (5), (6) 等を用い
て誘導された液晶は、反強誘電相を有する液晶を与え易
いことが認められている。
として不斉炭素上にフッ素置換した下記に記載のアルコ
ールを使用し強誘電性液晶を合成する試みが盛んに行わ
れている(例えば、特開昭64-3154 号公報、特開平1-31
6339号公報、同1-316367、同1-316372、同2-225434、同
2-229128) 。 (1) CF3C*H(OH)CH2COOC2H5 (2) CF3C*H(OH)CH2CH2OC2H5 (3) CF3C*H(OH)CH2CH2CH2OC2H5 (4) CF3C*H(OH)C6H13 (5) CF3C*H(OH)C8H17 (6) C2F5C*H(OH)C8H17 これらのアルコールを用いて誘導された強誘電性液晶は
いずれも不斉炭素上に電気陰性度の大きいフッ素原子が
置換されているために大きい自発分極を与えかつ比較的
速い応答速度を与える。更に、(4), (5), (6) 等を用い
て誘導された液晶は、反強誘電相を有する液晶を与え易
いことが認められている。
【0010】一方、実用を考えたとき、単独の液晶では
到底素子を形成するに必要な多岐にわたる特性を満足す
る事はできない。そのために、種々の液晶を混合し、所
望の特性が得られるように組成物を調製する。従って、
種々の化学構造及び特性を持った液晶が必要とされる。
本発明はこの様な観点から行われたものであり、不斉炭
素上にトリフルオロメチル基を有し、末端にアルコキシ
基を有する光学活性アルコールを用いて骨格構造にビフ
ェニル及びフェニル基を有する有用なエステル系液晶及
びその製造法に関するものである。
到底素子を形成するに必要な多岐にわたる特性を満足す
る事はできない。そのために、種々の液晶を混合し、所
望の特性が得られるように組成物を調製する。従って、
種々の化学構造及び特性を持った液晶が必要とされる。
本発明はこの様な観点から行われたものであり、不斉炭
素上にトリフルオロメチル基を有し、末端にアルコキシ
基を有する光学活性アルコールを用いて骨格構造にビフ
ェニル及びフェニル基を有する有用なエステル系液晶及
びその製造法に関するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、下
記一般式(1) で表される反強誘電相またはフェリ誘電相
を有する液晶化合物である。そして、該一般式(1) にお
いて、XがF原子である時に望ましい反強誘電性液晶あ
るいはフェリ誘電性液晶が得られる。
記一般式(1) で表される反強誘電相またはフェリ誘電相
を有する液晶化合物である。そして、該一般式(1) にお
いて、XがF原子である時に望ましい反強誘電性液晶あ
るいはフェリ誘電性液晶が得られる。
【0012】
【化2】 (式中、Rは炭素数 8または9 の直鎖アルキル基、Xは
H原子またはF原子、pは2、3または5、qは2、C*
は不斉炭素である。)
H原子またはF原子、pは2、3または5、qは2、C*
は不斉炭素である。)
【0013】本発明で得られた液晶化合物は、それぞれ
反強誘電性液晶あるいはフェリ誘電性液晶の添加成分と
して有効に使うことができる。本発明で使用される光学
活性アルコールは、本発明者らが既に明らかにした方法
(特願平8-165812号)を用いることによって容易に製造
される。その製造法の概略をpが3、qが2の場合で示
すと次の通りである。 (イ) BrCH2CH2CH2Br + NaOC2H5 → Br(CH2)3OC2H5 (ロ) Br(CH2)3OC2H5 + Mg → MgBr(CH2)3OC2H5 (ハ) MgBr(CH2)3OC2H5 + CF3COOH → CF3CO(CH2)3OC2H5 (ニ) CF3CO(CH2)3OC2H5 + LiAlH4 → CF3CH(OH)(CH2)3OC2H5 (ホ) CF3CH(OH)(CH2)3OC2H5 + CH3COCl → CF3CH(OCOCH3)(CH2)3OC2H5 (ヘ) CF3CH(OCOCH3)(CH2)3OC2H5 + (リパーゼ) → (R-)CF3C*H(OH)(CH2)3OC2H5 + (S-)CF3C*H(OCOCH3)(CH2)3OC2H5
反強誘電性液晶あるいはフェリ誘電性液晶の添加成分と
して有効に使うことができる。本発明で使用される光学
活性アルコールは、本発明者らが既に明らかにした方法
(特願平8-165812号)を用いることによって容易に製造
される。その製造法の概略をpが3、qが2の場合で示
すと次の通りである。 (イ) BrCH2CH2CH2Br + NaOC2H5 → Br(CH2)3OC2H5 (ロ) Br(CH2)3OC2H5 + Mg → MgBr(CH2)3OC2H5 (ハ) MgBr(CH2)3OC2H5 + CF3COOH → CF3CO(CH2)3OC2H5 (ニ) CF3CO(CH2)3OC2H5 + LiAlH4 → CF3CH(OH)(CH2)3OC2H5 (ホ) CF3CH(OH)(CH2)3OC2H5 + CH3COCl → CF3CH(OCOCH3)(CH2)3OC2H5 (ヘ) CF3CH(OCOCH3)(CH2)3OC2H5 + (リパーゼ) → (R-)CF3C*H(OH)(CH2)3OC2H5 + (S-)CF3C*H(OCOCH3)(CH2)3OC2H5
【0014】上記光学活性アルコールの製造法を簡単に
説明すると次の通りである。(イ)は、1,3-プロパンジブ
ロマイドのエトキシ化である。(ロ)は、グリニヤー試薬
の調製である。(ハ)は、グリニヤー試薬(ロ) とトリフル
オロ酢酸との反応によるケトンの製造である。(ニ)は、
ケトン(ハ) の水素化によるアルコールの製造である。
(ホ)は、アルコール(ニ) のアセチル化反応である。(ヘ)
は、アセテート(ホ) のリパーゼによる不斉加水分解反応
である。この反応により、R体の目的光学活性アルコー
ルとS体のアセテートが得られる。
説明すると次の通りである。(イ)は、1,3-プロパンジブ
ロマイドのエトキシ化である。(ロ)は、グリニヤー試薬
の調製である。(ハ)は、グリニヤー試薬(ロ) とトリフル
オロ酢酸との反応によるケトンの製造である。(ニ)は、
ケトン(ハ) の水素化によるアルコールの製造である。
(ホ)は、アルコール(ニ) のアセチル化反応である。(ヘ)
は、アセテート(ホ) のリパーゼによる不斉加水分解反応
である。この反応により、R体の目的光学活性アルコー
ルとS体のアセテートが得られる。
【0015】
【発明の効果】本発明は、反強誘電相またはフェリ誘電
相を有する新規な液晶化合物を提供できる。そして、本
発明により提供された新規な液晶化合物は、反強誘電性
液晶またはフェリ誘電性液晶である実用液晶材料の液晶
組成物の1成分として有効に用いることができる。
相を有する新規な液晶化合物を提供できる。そして、本
発明により提供された新規な液晶化合物は、反強誘電性
液晶またはフェリ誘電性液晶である実用液晶材料の液晶
組成物の1成分として有効に用いることができる。
【0016】
【実施例】次に、実施例及び比較例を掲げて本発明を更
に具体的に説明するが、本発明はもちろんこれに限定さ
れるものではない。 実施例1 (式(1) : R=C9H19, X=F, n=5, q=2
(E1)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフルオロメチル−
6-エトキシ−ヘキシルオキシカルボニル) フェニル=
4'-ノニルオキシカルボニル−4-ビフェニルカルボキシ
レートの製造。
に具体的に説明するが、本発明はもちろんこれに限定さ
れるものではない。 実施例1 (式(1) : R=C9H19, X=F, n=5, q=2
(E1)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフルオロメチル−
6-エトキシ−ヘキシルオキシカルボニル) フェニル=
4'-ノニルオキシカルボニル−4-ビフェニルカルボキシ
レートの製造。
【0017】(1) 4-アセトキシ−2-フルオロ安息香酸の
製造。 2-フルオロ−4-ヒドロキシ安息香酸 4.3g と無水酢酸
8.4g とを2口フラスコに取り混合した。水冷下、硫酸
を5滴添加した。発熱がおさまってから、80℃で30分間
加熱した。その後反応混合物を冷水中にあけ、析出した
結晶をろ過した。結晶は真空乾燥した後、次の工程で使
用した。
製造。 2-フルオロ−4-ヒドロキシ安息香酸 4.3g と無水酢酸
8.4g とを2口フラスコに取り混合した。水冷下、硫酸
を5滴添加した。発熱がおさまってから、80℃で30分間
加熱した。その後反応混合物を冷水中にあけ、析出した
結晶をろ過した。結晶は真空乾燥した後、次の工程で使
用した。
【0018】(2) R-(+)-4-アセトキシ−2-フルオロ-1-
(1-トリフルオロメチル−6-エトキシヘキシルオキシカ
ルボニル)ベンゼンの製造。 4-アセトキシ−2-フルオロ安息香酸 1.0g を塩化チオニ
ル 7 ml(ミリリットル) に加え、還流下で5時間反応させた。
次に、過剰の塩化チオニルを留去してから、ピリジン 1
ml、乾燥エーテル 4mlおよびR-(+)-1,1,1-トリフルオロ
−7-エトキシヘプタン−2-オール 0.6gの混合物を滴下
した。滴下後1昼夜室温で攪拌し、エーテル 200mlで希
釈して、有機層を希塩酸、1N水酸化ナトリウム水溶液、
水の順で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を
留去して粗製物をヘキサン/酢酸エチルを溶媒とするシ
リカゲルカラムクロマトで精製して目的物を得た。
(1-トリフルオロメチル−6-エトキシヘキシルオキシカ
ルボニル)ベンゼンの製造。 4-アセトキシ−2-フルオロ安息香酸 1.0g を塩化チオニ
ル 7 ml(ミリリットル) に加え、還流下で5時間反応させた。
次に、過剰の塩化チオニルを留去してから、ピリジン 1
ml、乾燥エーテル 4mlおよびR-(+)-1,1,1-トリフルオロ
−7-エトキシヘプタン−2-オール 0.6gの混合物を滴下
した。滴下後1昼夜室温で攪拌し、エーテル 200mlで希
釈して、有機層を希塩酸、1N水酸化ナトリウム水溶液、
水の順で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を
留去して粗製物をヘキサン/酢酸エチルを溶媒とするシ
リカゲルカラムクロマトで精製して目的物を得た。
【0019】(3) R-(+)-4-ヒドロキシ−2-フルオロ-1-
(1-トリフルオロメチル−6-エトキシヘキシルオキシカ
ルボニルベンゼンの製造。 上記(2) で得た化合物 1.0g をエタノール 30ml に溶解
させて、ベンジルアミン 3g を滴下した。更に、室温で
1昼夜攪拌した後、エーテル 300mlで希釈して、希塩
酸、水の順で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶
媒を留去してから、シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーで単離精製し、目的物を得た。
(1-トリフルオロメチル−6-エトキシヘキシルオキシカ
ルボニルベンゼンの製造。 上記(2) で得た化合物 1.0g をエタノール 30ml に溶解
させて、ベンジルアミン 3g を滴下した。更に、室温で
1昼夜攪拌した後、エーテル 300mlで希釈して、希塩
酸、水の順で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶
媒を留去してから、シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーで単離精製し、目的物を得た。
【0020】(4) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフルオロ
メチル−6-エトキシ−ヘキシルオキシカルボニル)フェ
ニル=4'-ノニルオキシカルボニル−4-ビフェニルカル
ボキシレートの製造。 4,4'-ビフェニルジカルボニルクロリド 1.24gと上記(3)
で得た化合物 0.73g、ジクロロメタン 40ml 、ピリジ
ン 4mlを加えて室温で6 時間攪拌した後、終夜放置し
た。この溶液に、1-ノナノール 0.8gを加え、さらに 6
時間攪拌した。反応液をトルエン 50ml で希釈し、 1N
塩酸 50ml 、水 100mlの順で洗浄した。溶媒を留去して
粗生物を得、この粗生物をカラムクロマトグラフィー
(溶出液;ヘキサン/酢酸エチル=9/1)で精製して目的
物を得た。
メチル−6-エトキシ−ヘキシルオキシカルボニル)フェ
ニル=4'-ノニルオキシカルボニル−4-ビフェニルカル
ボキシレートの製造。 4,4'-ビフェニルジカルボニルクロリド 1.24gと上記(3)
で得た化合物 0.73g、ジクロロメタン 40ml 、ピリジ
ン 4mlを加えて室温で6 時間攪拌した後、終夜放置し
た。この溶液に、1-ノナノール 0.8gを加え、さらに 6
時間攪拌した。反応液をトルエン 50ml で希釈し、 1N
塩酸 50ml 、水 100mlの順で洗浄した。溶媒を留去して
粗生物を得、この粗生物をカラムクロマトグラフィー
(溶出液;ヘキサン/酢酸エチル=9/1)で精製して目的
物を得た。
【0021】実施例2 (式(1) : R=C8H17, X=F, n
=5, q=2 (E2)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフル
オロメチル−6-エトキシ−ヘキシルオキシカルボニル)
フェニル=4'-オクチルオキシカルボニル−4-ビフェニ
ルカルボキシレートの製造。 実施例1において、1-ノナノールの代わりに、1-オクタ
ノールを用いた以外は、実施例1とまったく同様にして
目的物を得た。
=5, q=2 (E2)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフル
オロメチル−6-エトキシ−ヘキシルオキシカルボニル)
フェニル=4'-オクチルオキシカルボニル−4-ビフェニ
ルカルボキシレートの製造。 実施例1において、1-ノナノールの代わりに、1-オクタ
ノールを用いた以外は、実施例1とまったく同様にして
目的物を得た。
【0022】比較例1 (式(1) : R=C10H21, X=F,
n=5, q=2 (CE1)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフ
ルオロメチル−6-エトキシ−ヘキシルオキシカルボニ
ル) フェニル=4'-デシルオキシカルボニル−4-ビフェ
ニルカルボキシレートの製造。 実施例1において、1-ノナノールの代わりに、1-デカノ
ールを用いた以外は、実施例1とまったく同様にして目
的物を得た。
n=5, q=2 (CE1)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフ
ルオロメチル−6-エトキシ−ヘキシルオキシカルボニ
ル) フェニル=4'-デシルオキシカルボニル−4-ビフェ
ニルカルボキシレートの製造。 実施例1において、1-ノナノールの代わりに、1-デカノ
ールを用いた以外は、実施例1とまったく同様にして目
的物を得た。
【0023】比較例2 (式(1) : R=C9H19, X=F, n
=7, q=2 (CE2)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフ
ルオロメチル−8-エトキシ−ヘプチルオキシカルボニ
ル) フェニル=4'-ノニルオキシカルボニル−4-ビフェ
ニルカルボキシレートの製造。 実施例1において、1,1,1-トリフルオロ−7-エトキシ−
2-ヘプタノールの代わりに、1,1,1-トリフルオロ−9-エ
トキシ−2-ノナノールを用いた以外は、実施例1とまっ
たく同様にして目的物を得た。
=7, q=2 (CE2)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフ
ルオロメチル−8-エトキシ−ヘプチルオキシカルボニ
ル) フェニル=4'-ノニルオキシカルボニル−4-ビフェ
ニルカルボキシレートの製造。 実施例1において、1,1,1-トリフルオロ−7-エトキシ−
2-ヘプタノールの代わりに、1,1,1-トリフルオロ−9-エ
トキシ−2-ノナノールを用いた以外は、実施例1とまっ
たく同様にして目的物を得た。
【0024】比較例3 (式(1) : R=C9H19, X=F, n
=5, q=1 (CE3)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフ
ルオロメチル−6-メトキシ−ヘキシルオキシカルボニ
ル) フェニル=4'-ノニルオキシカルボニル−4-ビフェ
ニルカルボキシレートの製造。 実施例1において、1,1,1-トリフルオロ−7-エトキシ−
2-ヘプタノールの代わりに、1,1,1-トリフルオロ−7-メ
トキシ−2-ヘプタノールを用いた以外は、実施例1とま
ったく同様にして目的物を得た。
=5, q=1 (CE3)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフ
ルオロメチル−6-メトキシ−ヘキシルオキシカルボニ
ル) フェニル=4'-ノニルオキシカルボニル−4-ビフェ
ニルカルボキシレートの製造。 実施例1において、1,1,1-トリフルオロ−7-エトキシ−
2-ヘプタノールの代わりに、1,1,1-トリフルオロ−7-メ
トキシ−2-ヘプタノールを用いた以外は、実施例1とま
ったく同様にして目的物を得た。
【0025】比較例4 (式(1) : R=C9H19, X=F, n
=5, q=3 (CE4)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフ
ルオロメチル−6-プロピルオキシ−ヘキシルオキシカル
ボニル) フェニル=4'-ノニルオキシカルボニル−4-ビ
フェニルカルボキシレートの製造。 実施例1において、1,1,1-トリフルオロ−7-エトキシ−
2-ヘプタノールの代わりに、1,1,1-トリフルオロ−7-プ
ロピルオキシ−2-ヘプタノールを用いた以外は、実施例
1とまったく同様にして目的物を得た。
=5, q=3 (CE4)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフ
ルオロメチル−6-プロピルオキシ−ヘキシルオキシカル
ボニル) フェニル=4'-ノニルオキシカルボニル−4-ビ
フェニルカルボキシレートの製造。 実施例1において、1,1,1-トリフルオロ−7-エトキシ−
2-ヘプタノールの代わりに、1,1,1-トリフルオロ−7-プ
ロピルオキシ−2-ヘプタノールを用いた以外は、実施例
1とまったく同様にして目的物を得た。
【0026】比較例5 (式(1) : R=C9H19, X=F, n
=4, q=2 (CE5)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフ
ルオロメチル−5-エトキシ−ヘキシルオキシカルボニ
ル) フェニル=4'-ノニルオキシカルボニル−4-ビフェ
ニルカルボキシレートの製造。 実施例1において、1,1,1-トリフルオロ−7-エトキシ−
2-ヘプタノールの代わりに、1,1,1-トリフルオロ−6-エ
トキシ−2-ヘプタノールを用いた以外は、実施例1とま
ったく同様にして目的物を得た。
=4, q=2 (CE5)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフ
ルオロメチル−5-エトキシ−ヘキシルオキシカルボニ
ル) フェニル=4'-ノニルオキシカルボニル−4-ビフェ
ニルカルボキシレートの製造。 実施例1において、1,1,1-トリフルオロ−7-エトキシ−
2-ヘプタノールの代わりに、1,1,1-トリフルオロ−6-エ
トキシ−2-ヘプタノールを用いた以外は、実施例1とま
ったく同様にして目的物を得た。
【0027】実施例3 (式(1) : R=C9H19, X=F, n
=3, q=2 (E3)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフ
ルオロメチル−4-エトキシ−ブチルオキシカルボニル)
フェニル=4'-ノニルオキシカルボニル−4-ビフェニル
カルボキシレートの製造。 実施例1において、1,1,1-トリフルオロ−7-エトキシ−
2-ヘプタノールの代わりに、1,1,1-トリフルオロ−5-エ
トキシ−2-ペンタノールを用いた以外は、実施例1とま
ったく同様にして目的物を得た。
=3, q=2 (E3)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフ
ルオロメチル−4-エトキシ−ブチルオキシカルボニル)
フェニル=4'-ノニルオキシカルボニル−4-ビフェニル
カルボキシレートの製造。 実施例1において、1,1,1-トリフルオロ−7-エトキシ−
2-ヘプタノールの代わりに、1,1,1-トリフルオロ−5-エ
トキシ−2-ペンタノールを用いた以外は、実施例1とま
ったく同様にして目的物を得た。
【0028】実施例4 (式(1) : R=C9H19, X=F, n
=2, q=2 (E4)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフ
ルオロメチル−3-エトキシ−プロピルオキシカルボニ
ル) フェニル=4'-ノニルオキシカルボニル−4-ビフェ
ニルカルボキシレートの製造。 実施例1において、1,1,1-トリフルオロ−7-エトキシ−
2-ヘプタノールの代わりに、1,1,1-トリフルオロ−4-エ
トキシ−2-ブタノールを用いた以外は、実施例1とまっ
たく同様にして目的物を得た。
=2, q=2 (E4)) R-(+)-3-フルオロ-4-(1-トリフ
ルオロメチル−3-エトキシ−プロピルオキシカルボニ
ル) フェニル=4'-ノニルオキシカルボニル−4-ビフェ
ニルカルボキシレートの製造。 実施例1において、1,1,1-トリフルオロ−7-エトキシ−
2-ヘプタノールの代わりに、1,1,1-トリフルオロ−4-エ
トキシ−2-ブタノールを用いた以外は、実施例1とまっ
たく同様にして目的物を得た。
【0029】実施例1〜4および比較例1〜5で得た目
的物の式を化3、4に、NMRデーターを表1に示し
た。また、液晶相の同定および融点の測定を行った結果
を表2に示した。液晶相の同定は、テクスチャー観察、
及びDSC(示差走差熱量計)の測定により行なった。
また、融点はDSCにより求めた。
的物の式を化3、4に、NMRデーターを表1に示し
た。また、液晶相の同定および融点の測定を行った結果
を表2に示した。液晶相の同定は、テクスチャー観察、
及びDSC(示差走差熱量計)の測定により行なった。
また、融点はDSCにより求めた。
【0030】
【化3】
【0031】
【化4】
【0032】
【表1】化学シフト(ppm) 1H 2H 3H 4H 5H 6H 7H 8H 9H 実施例1-4(E1-E4) 4.4 8.2 7.8 7.6 8.2 7.1 7.1 8.1 5.6 比較例1-5(CE1-CE5) 4.4 8.2 7.8 7.6 8.2 7.1 7.1 8.1 5.6
【0033】
【表2】 相 系 列 融点( ℃) 実施例1 I(48) SCA*(-6) Cr 48 〃 2 I(48) SCA*(<0) Cr 37 比較例1 I(46) SX (6) Cr 55 〃 2 I(37) SX (-20) Cr 39 〃 3 I(48) Cr 65 〃 4 I(48) SX (-12) Cr 38 〃 5 I(56) SX (19) Cr 68 実施例3 I(78) SCγ*(26)Cr 82 〃 4 I(65) SCγ*(45)Cr 77 表中の () 内の数字の相転移温度 (℃) 、Iは等方相、SCA*は反強誘電相、SX は未同定の液晶相、SCγ* はフェリ誘電相、Crは結晶相をそれぞれ示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉岡 康恵 茨城県つくば市和台22番地 三菱瓦斯化学 株式会社総合研究所内
Claims (2)
- 【請求項1】 下記一般式(1) で表される反強誘電相ま
たはフェリ誘電相を有する液晶化合物。 【化1】 (式中、Rは炭素数 8または9 の直鎖アルキル基、Xは
H原子またはF原子、pは2、3または5、qは2、C*
は不斉炭素である。) - 【請求項2】 該一般式(1) において、XがF原子であ
る請求項1記載の液晶化合物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9162629A JPH1112227A (ja) | 1997-06-19 | 1997-06-19 | 液晶化合物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9162629A JPH1112227A (ja) | 1997-06-19 | 1997-06-19 | 液晶化合物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1112227A true JPH1112227A (ja) | 1999-01-19 |
Family
ID=15758251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9162629A Pending JPH1112227A (ja) | 1997-06-19 | 1997-06-19 | 液晶化合物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1112227A (ja) |
-
1997
- 1997-06-19 JP JP9162629A patent/JPH1112227A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0780456B1 (en) | Anti-ferroelectric liquid crystal compound and anti-ferroelectric liquid crystal composition | |
JPH059157A (ja) | フエニルエステル系液晶物質 | |
US5264150A (en) | Optically active alcohol, process for producing same and liquid crystal compound using same | |
KR19990007176A (ko) | 제비 꼬리형 액정 화합물 | |
EP0855383B1 (en) | Anti-ferroelectric liquid crystal compounds | |
JPH1112227A (ja) | 液晶化合物 | |
JP3262559B2 (ja) | 光学活性1―メチルペンチル基を有する液晶化合物 | |
EP0978504B1 (en) | Anti-ferroelectric liquid crystal compound | |
JPH10287624A (ja) | 反強誘電性液晶化合物 | |
JPH1135525A (ja) | 反強誘電性液晶化合物 | |
JPH10101617A (ja) | 反強誘電性液晶化合物 | |
JP2000109450A (ja) | 反強誘電性液晶化合物 | |
JPH10324666A (ja) | ナフタレン系液晶化合物 | |
JP3470725B2 (ja) | 反強誘電性液晶物質および液晶表示素子 | |
JP2918303B2 (ja) | 光学的三安定状態で駆動する液晶素子 | |
JP2002097174A (ja) | 反強誘電性液晶化合物 | |
JP2900599B2 (ja) | 液晶物質 | |
JPH07316100A (ja) | 反強誘電性液晶物質 | |
JP2911635B2 (ja) | モノフルオロベンゼン環を含む液晶化合物 | |
JP3255180B2 (ja) | フッ素置換液晶物質 | |
JP2911636B2 (ja) | モノフルオロベンゼン環を含む液晶化合物 | |
JPH1072406A (ja) | 反強誘電性液晶化合物 | |
KR100523468B1 (ko) | 아키랄 제비꼬리모양 화합물 및 이를 함유한 반강유전성액정조성물 | |
JP2561054B2 (ja) | 光学活性液晶化合物、強誘電性液晶組成物用添加剤及び強誘電性液晶組成物 | |
JPH0558959A (ja) | 液晶物質 |