JPH11117983A - フロントフォーク - Google Patents

フロントフォーク

Info

Publication number
JPH11117983A
JPH11117983A JP9275238A JP27523897A JPH11117983A JP H11117983 A JPH11117983 A JP H11117983A JP 9275238 A JP9275238 A JP 9275238A JP 27523897 A JP27523897 A JP 27523897A JP H11117983 A JPH11117983 A JP H11117983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil lock
piston rod
holder
cushion rubber
front fork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9275238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3874385B2 (ja
Inventor
Yuuki Amano
祐希 天野
Kazumitsu Minekawa
一光 嶺川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP27523897A priority Critical patent/JP3874385B2/ja
Publication of JPH11117983A publication Critical patent/JPH11117983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3874385B2 publication Critical patent/JP3874385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 クッションゴム等の弾性体を大きくする必要
がなく、オイルロックケースも長くすることなく所望の
オイルロック特性が得られる。 【解決手段】 ピストンロッド5は車体側チューブ1の
上部に連結され、ピストンロッド5と車体側チューブ1
は懸架スプリング6を介して常時伸び方向に付勢され、
更にダンパーシリンダ3の上部にオイルロックケース7
を設け、ピストンロッド5の外周に上記オイルロックケ
ース7と対向するオイルロック発生機構8を設けている
フロントフォークに於て、上記オイルロック発生機構8
がピストンロッド5の外周に挿入したホルダー9と、ホ
ルダー9の上部外周に螺合してホルダー9をピストンロ
ッド5外周に保持させるナット11と、ホルダー9の外
周小径部にフローティング自在に嵌合した筒状のオイル
ロックピース10と、ホルダー9の下部に直列に配設し
た筒状のクッションゴム12とで構成したことを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動二輪車等の車
体と車軸間に介装されて路面からの振動を減衰する緩衝
器とフォークを兼ねたフロントフォークに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のフロントフォークとして、例え
ば、実開平4−80943号公報又は実公平5−955
0号公報に開示されたものが開発されている。
【0003】実開平4−80943号公報に開示された
フロントフォークは車体側アウターチューブ内に車輪側
インナーチューブが摺動自在に挿入され、車輪側インナ
ーチューブの下部中央からダンパーシリンダを起立し、
ダンパーシリンダ内にピストンを介してピストンロッド
を移動自在に挿入し、更にダンパーシリンダの上部に上
方に開放されたケーシングを設け、このケーシング内に
弾性体を設け、他方ピストンロッドの外周に上記弾性体
に対向するクッションピースを設け、最圧縮時近傍でク
ッションピースを弾性体に当接して急激な底付きによる
衝撃を吸収するものである。
【0004】更に、実開平5−9550号公報のフロン
トフォークは上記と同じく車体側アウターチューブ内に
車輪側インナーチューブが摺動自在に挿入され、車輪側
チューブの下部中央にダンパーシリンダを起立させ、ダ
ンパーシリンダ内にピストンを介してピストンロッドが
移動自在に挿入され、ダンパーシリンダの上部にオイル
ロックケースを設け、ピストンロッドの外周に上記オイ
ルロックケースと対向するオイルロックピースを設け、
最圧縮時近傍でオイルロックピースがオイルロックケー
ス内に侵入した時オイルロック圧を発生して急激な底付
きを防止させたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記公報に開示された
従来のフロントフォークは機能上特に欠陥があるわけで
はないが、次のような不具合の改善が望まれている。
【0006】実開平4−80943号のフロントフォ
ークは、弾性体たるクッションラバーで最圧縮時の衝撃
を緩和することができるものであるが、ピストン速度が
高速の時に急激な衝撃を吸収するためにはクッションラ
バーの容積を大きくする必要がある。しかるにこのよう
にクッションラバーを大きくすると逆に最圧縮時の状態
から伸長作動に移行する時クッションゴムの反発力がピ
ストンロッドに作用するため車両の乗心地が悪くなる不
具合がある。更にクッションゴムが大きいと底付きが発
生するような大きな入力以外の圧縮ストローク域でもク
ッションピースがクッションラバーに当ってしまい余分
な作用を生じ乗心地が悪くなる。
【0007】実公平5−9550号公報に開示された
フロントフォークはオイルロックケースとオイルロック
ピースとでオイルロックを効かせるものであるため、ピ
ストン圧縮速度が高速のときにはオイルロックが効きや
すいが、ピストン速度が遅いときにはオイルロックピー
スがオイルロックケースに侵入速度も遅く、オイルロッ
クの効きが弱わくショックが発生するおそれがある。そ
こで、ピストン速度の低速時にも十分なショックの吸収
が行なえるようにするにはオイルロックケースを長くし
てオイルロック作用のストロークを増大させれば良い
が、逆にこの場合には底付き作用する以外のストローク
域でオイルロック特性が発生し、乗心地が悪くなる不具
合がある。
【0008】そこで、本発明の目的は、クッションゴム
等の弾性体を大きくする必要がなく、オイルロックケー
スも長くすることなく所望のオイルロック特性が得られ
るようにしたフロントフォークを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の手段は、車体側チューブ内に車輪側チュー
ブが摺動自在に挿入され、車輪側チューブの下部中央か
らダンパーシリンダが起立し、ダンパーシリンダ内にピ
ストンを介してピストンロッドが移動自在に挿入され、
ピストンロッドは車体側チューブの上部に連結され、ピ
ストンロッドと車体側チューブは懸架スプリングを介し
て常時伸び方向に付勢され、更にダンパーシリンダの上
部にオイルロックケースを設け、ピストンロッドの外周
に上記オイルロックケースと対向するオイルロック発生
機構を設けているフロントフォークに於て、上記オイル
ロック発生機構がピストンロッドの外周に挿入したホル
ダーと、ホルダーの上部外周に螺合してホルダーをピス
トンロッド外周に保持させるナットと、ホルダーの外周
小径部にフローティング自在に嵌合した筒状のオイルロ
ックピースと、ホルダーの下部に直列に配設した筒状の
クッションゴムとで構成したことを特徴とするものであ
る。
【0010】この場合、ピストンロッドの外周にストッ
パを設け、このストッパがホルダーの上端とナットの内
周上壁に係合してホルダーとナットとをピストンロッド
の外周の所定位置に保持させているのが好ましい。
【0011】同じく、クッションゴムがピストンロッド
の外周に挿入された断面太鼓型の筒体からなると共に当
該筒体の直径寸法をオイルロックピースの直径より小さ
くするのが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の態様を図
1、図2にもとづいて説明する。
【0013】本発明のフロントフォークFは、従来のフ
ロントフォークと同じく、車体側チューブたるアウター
チューブ1内に車輪側チューブたるインナーチューブ2
が摺動自在に挿入され、インナーチューブ2の下部中央
からダンパーシリンダ3が起立し、ダンパーシリンダ3
内にピストン4を介してピストンロッド5が移動自在に
挿入され、ピストンロッド5はアウターチューブ1の上
部キャップに連結され、ピストンロッド5とアウターチ
ューブ1は懸架スプリング6を介して常時伸び方向に付
勢され、更にダンパーシリンダ3の上部に上方に開放さ
れたオイルロックケース7を設け、ピストンロッド5の
外周に上記オイルロックケース7と対向するオイルロッ
ク発生機構8を設けている。
【0014】この場合、上記オイルロック発生機構8が
ピストンロッド5の外周に挿入したホルダー9と、ホル
ダー9の上部外周に螺合してホルダー9をピストンロッ
ド5外周に保持させるナット11と、ホルダー9の外周
小径部9aに軸方向に沿ってフローテイング自在に嵌合
した筒状のオイルロックピース10と、ホルダー9の下
部に直列に配設した筒状のクッションゴム12とで構成
している。
【0015】更に、ピストンロッド5の外周にスナップ
リング等からなるストッパ15を設け、このストッパ1
5がホルダー9の上端とナット11の内周上壁に係合し
てホルダー9とナット11とをピストンロッド5の外周
の所定位置に保持させている。即ち、ナット11はスト
ッパ15で下方への移動が阻止され、ナット11を回動
してホルダー9を引き上げた時ストッパ15でそれ以上
ホルダー9に上昇せず両者がストッパ15の位置で位置
決めされる。オイルロックピース10の下端には切欠き
13が形成されている。
【0016】クッションゴム12はピストンロッド5の
外周に挿入された断面太鼓型の筒体12aからなると共
に当該筒体12aの直径寸法をオイルロックピース10
の直径より小さくしている。更に、筒体12aの上下端
と中央にはスリット12b,12cが形成されている。
【0017】オイルロックケース7は中空な筒体からな
り、上方内周にラッパ型のテーパ面7aが形成され、筒
体の上端には複数の切欠き7bが形成されてオイルの流
通を許容している。懸架スプリング6の下端はオイルロ
ックケース7の上端にシート16を介した担持されてい
る。
【0018】尚、ピストンロッド5の下部には大径部5
aが形成され、この大径部5aの上部にはクッションス
プリング14が支持され、クッションスプリング14は
最伸長時にクッションを効かせるようになっている。
【0019】最圧縮時において、最圧縮近傍ではクッシ
ョンゴム12とオイルロックピース10がオイルロック
ケース7内に侵入し、オイルロックケース7の内周とク
ッションゴム12及びオイルロックピース10の各外周
との間の隙間を流れる油の流動抵抗でオイルロック圧が
発生し、又、クッションゴム12がオイルロックケース
7の底面に弾性的に当接するので急激な底付きによるシ
ョックが発生せず、車両の乗心地が向上する。
【0020】最圧縮時から伸長作動に移行するときはオ
イルロックピース10に形成した切欠き13、クッショ
ンゴム12に形成したスリット12b,12cを介して
油がオイルロックケース7の下方に導入され、負圧の発
生が防止される。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、次の効果が得られる。
【0022】各請求項の発明によれば、オイルロック
発生機構をピストンロッドの外周に直列に設けたオイル
ロックピースとクッションゴムとで構成したので、最圧
縮時にオイルロックピースとクッションゴムがオイルロ
ックケース内に侵入し、オイルロックケースの内周と、
オイルロックピース及ひクッションゴムとの各外周との
隙間を流れる油の流動抵抗でオイルロック圧が発生し、
又、クッションゴムがオイルロックケースの底面に弾性
的に当接してクッションを効かせるので、急激な底付き
によるクッションの発生が防止され、フロントフォーク
を取付けた車両の乗心地が向上する。
【0023】同じく、ピストンの下降速度が速いとき
はオイルロック圧でショックの発生を防止するから、ク
ッションゴムの容積を大きくする必要がない。
【0024】同じく、ピストン速度の遅いときにはク
ッションゴムの弾性でショックの発生ができ、オイルロ
ック圧の効きの不足分をクッションゴムの弾性でカバー
できる。
【0025】同じく、オイルロックケースを短かく
し、クッションゴムの容積を小さくしてもショックの発
生が防止でき、これにより、底付きに達しない範囲の圧
縮ストローク域ではオイルロック圧が発生せず、乗心地
を悪くするのを防止できる。
【0026】請求項2の発明によれば、ストッパでホ
ルダーとナットとの位置決めが出来、オイルロック発生
機構が弛んだり、上下方向に移動するのが防止され、確
実に所定の位置で所望のオイルロック圧を発生できる。
【0027】請求項3の発明によれば、クッションゴ
ムの直径がオイルロックピースの直径より小さいので、
クッションゴムがオイルロックケース内に嵌合した時オ
イルロック圧でクッションゴムが外方に膨み、これによ
りクッションゴムとオイルロックピースとの外方に二段
の隙間が形成でき、オイルロックを二段に効せることが
できる。更にクッションゴムが太鼓型の外面を有するこ
とから、クッションゴムの侵入と油の流れがスムースと
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るフロントフォーク
の一部切欠き縦断正面図である。
【図2】図1の一部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 車体側チューブ 2 車輪側チューブ 3 ダンパーシリンダ 4 ピストン 5 ピストンロッド 6 懸架スプリング 7 オイルロックケース 8 オイルロック発生機構 9 ホルダー 10 オイルロックピース 11 ナット 12 クッションゴム 15 ストッパ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体側チューブ内に車輪側チューブが摺
    動自在に挿入され、車輪側チューブの下部中央からダン
    パーシリンダが起立し、ダンパーシリンダ内にピストン
    を介してピストンロッドが移動自在に挿入され、ピスト
    ンロッドは車体側チューブの上部に連結され、ピストン
    ロッドと車体側チューブは懸架スプリングを介して常時
    伸び方向に付勢され、更にダンパーシリンダの上部にオ
    イルロックケースを設け、ピストンロッドの外周に上記
    オイルロックケースと対向するオイルロック発生機構を
    設けているフロントフォークに於て、上記オイルロック
    発生機構がピストンロッドの外周に挿入したホルダー
    と、ホルダーの上部外周に螺合してホルダーをピストン
    ロッド外周に保持させるナットと、ホルダーの外周小径
    部にフローティング自在に嵌合した筒状のオイルロック
    ピースと、ホルダーの下部に直列に配設した筒状のクッ
    ションゴムとで構成したことを特徴とするフロントフォ
    ーク。
  2. 【請求項2】 ピストンロッドの外周にストッパを設
    け、このストッパがホルダーの上端とナットの内周上壁
    に係合してホルダーとナットとをピストンロッドの外周
    の所定位置に保持させている請求項1のフロントフォー
    ク。
  3. 【請求項3】 クッションゴムがピストンロッドの外周
    に挿入された断面太鼓型の筒体からなると共に当該筒体
    の直径寸法をオイルロックピースの直径より小さくした
    ことを特徴とする請求項1又は2のフロントフォーク。
JP27523897A 1997-09-22 1997-09-22 フロントフォーク Expired - Fee Related JP3874385B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27523897A JP3874385B2 (ja) 1997-09-22 1997-09-22 フロントフォーク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27523897A JP3874385B2 (ja) 1997-09-22 1997-09-22 フロントフォーク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11117983A true JPH11117983A (ja) 1999-04-27
JP3874385B2 JP3874385B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=17552630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27523897A Expired - Fee Related JP3874385B2 (ja) 1997-09-22 1997-09-22 フロントフォーク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3874385B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005106282A1 (es) * 2004-04-28 2005-11-10 Ap Amortiguadores, S.A. Tope de rebote hidráulico para amortiguadores hidráulicos
JP2016035293A (ja) * 2014-08-04 2016-03-17 株式会社ショーワ 緩衝器
WO2016194608A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 シリンダ装置
JP2018105425A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 シリンダ装置
WO2019082610A1 (ja) * 2017-10-27 2019-05-02 Kybモーターサイクルサスペンション株式会社 フロントフォーク

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185189U (ja) * 1983-05-30 1984-12-08 株式会社 昭和製作所 フロントフオ−クのオイルロツク機構
JPS6147792U (ja) * 1984-09-03 1986-03-31 株式会社昭和製作所 減衰力可変型フロントフオ−ク
JPS62196432A (ja) * 1986-01-31 1987-08-29 Kayaba Ind Co Ltd シヨツクアブソ−バ
JPH02128691U (ja) * 1989-03-31 1990-10-23
JPH02135735U (ja) * 1989-04-19 1990-11-13
JPH0456236U (ja) * 1990-09-21 1992-05-14
JPH059550Y2 (ja) * 1988-02-26 1993-03-09
JPH08270710A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Kayaba Ind Co Ltd フロントフォーク

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185189U (ja) * 1983-05-30 1984-12-08 株式会社 昭和製作所 フロントフオ−クのオイルロツク機構
JPS6147792U (ja) * 1984-09-03 1986-03-31 株式会社昭和製作所 減衰力可変型フロントフオ−ク
JPS62196432A (ja) * 1986-01-31 1987-08-29 Kayaba Ind Co Ltd シヨツクアブソ−バ
JPH059550Y2 (ja) * 1988-02-26 1993-03-09
JPH02128691U (ja) * 1989-03-31 1990-10-23
JPH02135735U (ja) * 1989-04-19 1990-11-13
JPH0456236U (ja) * 1990-09-21 1992-05-14
JPH08270710A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Kayaba Ind Co Ltd フロントフォーク

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005106282A1 (es) * 2004-04-28 2005-11-10 Ap Amortiguadores, S.A. Tope de rebote hidráulico para amortiguadores hidráulicos
ES2246138A1 (es) * 2004-04-28 2006-02-01 Ap Amortiguadores, S.A. Tope de rebote hidraulico para amortiguadores hidraulicos.
JP2016035293A (ja) * 2014-08-04 2016-03-17 株式会社ショーワ 緩衝器
WO2016194608A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 シリンダ装置
JPWO2016194608A1 (ja) * 2015-05-29 2018-03-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 シリンダ装置
JP2018105425A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 シリンダ装置
WO2019082610A1 (ja) * 2017-10-27 2019-05-02 Kybモーターサイクルサスペンション株式会社 フロントフォーク
JP2019078396A (ja) * 2017-10-27 2019-05-23 Kybモーターサイクルサスペンション株式会社 フロントフォーク
DE112018005670T5 (de) 2017-10-27 2020-07-16 Kyb Motorcycle Suspension Co., Ltd. Vordergabel

Also Published As

Publication number Publication date
JP3874385B2 (ja) 2007-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5820114A (en) Shock absorber
JPH0425551Y2 (ja)
JPH11117983A (ja) フロントフォーク
JPH1111374A (ja) 自転車
JP2775156B2 (ja) 車両用緩衝器
JP3850091B2 (ja) 二輪車用フロントフォーク
CN215904272U (zh) 一种具有分级减震功能的汽车悬架减震装置
CN214092829U (zh) 一种高密封性汽车用减震器
CN220015916U (zh) 一种储油缸
JP2562424Y2 (ja) フロントフォーク
KR200178172Y1 (ko) 이륜차용 후방 쇽 업소오버의 구조
JPS5922356Y2 (ja) 油圧緩衝器
JPH0514025Y2 (ja)
KR100791469B1 (ko) 쇽 업소버
JPH0874910A (ja) フロントフォーク
KR100435736B1 (ko) 자동차의 쇽업소버
KR100445986B1 (ko) 쇽 업소버
JPH1163079A (ja) フロントフォーク
JP2004028167A (ja) 油圧緩衝器
JPS633521Y2 (ja)
JP3913340B2 (ja) フロントフォーク
KR200205069Y1 (ko) 자동차의 쇽 업소버
JP2547455Y2 (ja) フロントフォーク
JPH08270710A (ja) フロントフォーク
JPH085405Y2 (ja) ダンパー内蔵式フロントフォーク

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061023

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees