JPH11108500A - 空調および熱処理技術装置のための収着装置 - Google Patents

空調および熱処理技術装置のための収着装置

Info

Publication number
JPH11108500A
JPH11108500A JP10197631A JP19763198A JPH11108500A JP H11108500 A JPH11108500 A JP H11108500A JP 10197631 A JP10197631 A JP 10197631A JP 19763198 A JP19763198 A JP 19763198A JP H11108500 A JPH11108500 A JP H11108500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorption
sheet
evaporator
condenser
working medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10197631A
Other languages
English (en)
Inventor
Bengt Ebbeson
ベント・エッブソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dometic AG
Original Assignee
Electrolux Leisure Appliances AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electrolux Leisure Appliances AG filed Critical Electrolux Leisure Appliances AG
Publication of JPH11108500A publication Critical patent/JPH11108500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0007Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater cooling apparatus specially adapted for use in air-conditioning
    • F24F5/0014Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater cooling apparatus specially adapted for use in air-conditioning using absorption or desorption
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B17/00Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type
    • F25B17/08Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type the absorbent or adsorbent being a solid, e.g. salt
    • F25B17/086Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type the absorbent or adsorbent being a solid, e.g. salt with two or more boiler-sorber/evaporator units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B35/00Boiler-absorbers, i.e. boilers usable for absorption or adsorption
    • F25B35/04Boiler-absorbers, i.e. boilers usable for absorption or adsorption using a solid as sorbent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/62Absorption based systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単で製造費用のかからない空調装置および
部品を提供することである。 【解決手段】 熱放射のためのシートを備える空調技術
装置用収着装置であって、シートを介して水蒸気が通過
し、前記シート(3)はゼオライトを設けられており、
前記ゼオライトが帯状の特殊輪郭を有する本体(4)を
形成し、同本体が、前記シート(3,3′)と表面接触
し、かつ水蒸気の通路用チャネル(6)が並べて配列さ
れた本体(4)の間に規定されていることを特徴とす
る。緩衝手段(8)および凝縮器・蒸発器装置(7)が
前記収着装置(2)を完成して、空調システムを構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、請求項1の前文に記載の収着ユ
ニット、請求項19の前文に記載の緩衝手段、請求項2
3および/または27それぞれに記載の凝縮器・蒸発
器、および請求項29の前文に記載の、これらのコンポ
ーネントから構成される空気調和(以下、空調)装置に
関連する。
【0002】空調室を設ける狙いは、一方で連続して空
気の入れ替えを行なうことにあり、かつ他方では、規定
された温度および気候条件を作り出すこと、すなわち気
温、湿度の調節および/または空気のフィルタ処理にあ
る。本件発明でいうところの空調とは、冷却用「空調シ
ステム」、ヒートポンプシステムまたは他の応用のいず
れかによる温度の変化である。
【0003】現在の、温度の点からみた空調において
は、たとえば、収着作用が収着部を冷却することにより
開始され、かつ作動媒体を蒸発器の中で蒸発させる方法
が使用されている。作動媒体は、収着媒体に発熱吸収さ
れて、これに続く吸熱反応(再生相)において再吸収さ
れる。
【0004】この方法を実現するのに使用する装置が、
DE4233062号に記載されており、同装置は主に
いくつかの細長い収着容器(加熱吸収装置部)からな
り、それぞれその全長の一部が、収着媒体として作用す
るゼオライトで充填されており、この部分で吸着装置を
構成する。他の部分は、凝縮器・蒸発器ゾーン(蒸発
器)を構成する。収着容器は、2個の同軸ハウジング内
である、軌道上を回転しており、一方のハウジングに加
熱吸収装置部が配置され、かつ他方のハウジングに蒸発
器部が配置される。加熱吸収装置部を収めるハウジング
は、気体状の熱担体媒体の入口および出口を備えてお
り、この熱担体媒体がハウジング中を流れて通過する際
に加熱吸収装置部から/へ熱を奪ったり/与えたりす
る。
【0005】加熱吸収装置部は、断面領域において、屈
曲した細長い平らな中空体を含み、これら中空体は、お
よそ0.1mmの厚さの良質なスチールシートから製造
され、シートの表面は滑らかである。底の側では、シー
トは波状に曲げられて配置される。波型の波頭を結んだ
線上で、シートは回転溶接シームまたはレーザ処理によ
って相互に接続される。長さ約600mmで幅80mm
のシートにゼオライトをコーティングし、製造の間この
ゼオライトの層が多層コーティングプロセスにおいて付
与される。屈曲部は、この滑らかな良質スチールシート
に接触することによってこれを支持する。この形状によ
って、水蒸気を導くチャネルが形成される。
【0006】製造費用が嵩むのは、特に、まずシートを
成形してゼオライトでコーティングする必要があり、こ
のようなコーティングを1または複数の層において実行
することが原因である。さらに不利な点は、ゼオライト
が良好な熱伝導体ではなく、その気体透過性があまり良
くない点である。
【0007】しかしながら、主要な問題点は、シートと
ゼオライトとの接続部がしばしば永久接続ではない点に
あり、これは、回転の際にスチールシートが高温および
低温ゾーンを通過するため、常に変化する熱膨張に晒さ
れているためである(たとえば、シートがロータのブレ
ードを構成しているような場合)。このため、動作の際
に、ゼオライト層が、一部領域においてまたは完全に分
離されて、コーティングが破壊され、チャネルがブロッ
クされるかまたは熱の伝達が非均一に行なわれる事態が
発生し得るためである。ゼオライト層が破壊された場所
では、シートおよび/またはシートを含むロータの機能
が低下する。
【0008】空調装置のさらなる劣化は、蒸発器領域に
おける問題から生じる。一般的な蒸発器、および蒸発器
と収着ゾーンとの間の温度絶縁領域(緩衝手段と呼ぶ)
は、ゼオライトに水を吸収する際に、より多量の水滴が
蒸発器によって飛沫し、収着装置内に浸入するので、水
滴がゼオライト部へ直接浸入し得る事態を十分に回避す
ることができないという問題がある。この場合、蒸発器
を取まく室内からの熱を水滴が吸収していないため、空
調システムの効率が阻害される。
【0009】したがって、本発明の目的は、簡単かつ費
用を節約した製造ができるような、一般的な空調装置お
よびそのコンポーネントをさらに開発することであっ
て、このような装置およびコンポーネントの作用は、よ
り長い作業時間後も担保されるものである。
【0010】本発明は、コンポーネントの収着装置、緩
衝手段および凝縮器・蒸発器装置に関しては、この目的
をクレーム1、19、23および27の主題によって達
成し、かつ空調装置についてはクレーム37の主題によ
って達成する。
【0011】本発明の好ましい実施例については、従属
クレームにより理解することができる。
【0012】本発明は、熱消散のためのシートを備える
空気調和および熱処理技術装置のための収着装置を創出
し、これを通って作動媒体が導かれ、前記シートが帯状
の特殊輪郭の本体を構成する収着媒体と接触し、同本体
が、シートと平面接触しかつこれら帯状、特殊輪郭の本
体により、作動媒体が通るチャネルが形成されるように
設計される。収着材としては、たとえばゼオライトを使
用することができ、かつ作動媒体としては、蒸発器で蒸
発しゼオライトに吸収される水が使用され得る。水・ゼ
オライトという物質の組合せ以外にも、たとえばアンモ
ニア・炭素、水・塩等のそれ自体公知の組合せを使用す
ることができる。
【0013】発明の実施例においては、作動媒体が通る
チャネルは隣接する特殊輪郭の本体の間に形成される。
好ましくは、特殊輪郭の本体は、その内部において、少
なくともかなりの程度まで2つのTまたはXの形状で上
下が閉じられ、できるだけ大きい接触表面を創り出す。
その後、これら特殊輪郭の本体を用いて二重シートの間
の空間を埋める。特殊輪郭の断片はさらに互いに平行に
配列されるかまたは異なる長さを有するようにできるこ
とが好ましい。
【0014】本発明により、左右または前後に並べて配
置された特殊輪郭片(ゼオライト等)の領域を、二重シ
ートの間に形成して、その中の、隣接する二重T片また
はX片それぞれのくびれ領域において、問題なく、通過
する作動媒体(水)蒸気のためのチャネルが形成され
る。
【0015】二重TまたはX片はさらに、シートとの大
きな面積の接触領域ができるように設計されており、こ
のためこれらの地点においては熱遷移は良好である。ゼ
オライトは、比較的熱伝導率が低いので、内部の領域は
加熱される程度が低いが、この効果は収縮が起こるため
にとるに足らないものである。
【0016】他の実施例では、作動媒体が通るチャネル
が特殊輪郭の本体内に形成され、前記特殊輪郭の本体の
長手方向に延びる。この場合、この特殊輪郭の本体も、
シートに対し大きな面積で接触するよう構成されてい
る。特殊輪郭の本体は、四角形の断面形状であることが
好ましく、その場合、チャネルが特殊輪郭の本体の長手
方向に対して、軸対称に本体内に配列されることが好ま
しく、また、円形もしくは四角形の断面または角が丸い
四角形の断面を有することが好ましい。各特殊輪郭の本
体それぞれにおいては、1個のチャネルが本体断面中心
の長手方向の軸に沿って配列されることが好ましい。た
だし、特殊輪郭の本体は、四角形の断面形状を有する2
個、3個、または、いくつかの隣接するセクションも含
みうる。その場合、これらセションの各々において、本
体の長手方向の軸に沿って、好ましくはセクションの断
面の中心に、1個のチャネルが配置されることが好まし
い。先に説明した実施例同様、特殊輪郭の本体は相互に
平行に配列できかつ長さが異なることが好ましい。すぐ
上に述べた実施例の場合、特殊輪郭の本体をシートと収
着装置の間に挿入する際、特殊輪郭の本体が対称である
ため、本体のどちら側をシートと接触させるかを考える
必要がなく有利である。これにより、特殊輪郭の本体の
挿入が簡単になる。
【0017】本発明のさらなる実施例による特殊輪郭片
の前面は平坦ではなく(割れた状態等)なので、封止す
る態様で互いに並べて配置されていないため、チャネル
間にそれぞれ開口および/または接続部が構成され、こ
れでチャネルの間で制約されない圧力が均衡するよう対
処する。
【0018】本発明の他の特定の好ましい実施例によれ
ば、複数の二重シート部材を組合せて上下または左右に
重ねて配列した収着・凝縮蒸発器パッケージを構成し、
これを装置のコンポーネントの対応の幾何学的設計およ
び組合せによって、最も単純なやり方で最も多様な使用
目的に適合させることができる。たとえば、凝縮器の出
力は、対応の追加部材および/または追加の二重シート
層によって難なく向上させることができる。
【0019】特定の好ましい空調装置においては、凝縮
器・蒸発器装置および収着装置がある種の小型システム
においてある程度上下に配列されている。これら内部の
装置は、層状に構成されているので、たとえば、各々各
自の収着および凝縮器・蒸発器装置を備える100個ま
での「空調部材」で完全な空調システムを構成する。本
発明によるこの場合では、緩衝ゾーンおよび/または緩
衝手段それぞれが、ゼオライト鎖が配列される収着装置
の部分と、凝縮器・蒸発器の部分との間にあることが好
ましく、前記緩衝ゾーンおよび/または緩衝手段それぞ
れにより、ゼオライトの部分で発せられる熱が蒸発器に
到達しないようにする(たとえ蒸発器が冷却目的で作用
している場合でも)。
【0020】本発明によれば、前記緩衝ゾーンには、好
ましくは、相互に平行に配列された複数のシートからな
る構成を有する水分離手段が設けられており、同複数の
シートの各々が、両側にそれぞれ隣接するシートとの間
隙および/または水滴を集める窪みとして作用するイン
プリントを有する。蒸発器の真空効果により蒸発相で極
めて激しい加熱作用が生じるため、大きすぎる液滴が蒸
気の流れとともに飛沫同伴して収着装置に入り、収着装
置のゼオライトセクションに浸入して空調システムの出
力を低減する可能性があるため、前記水分離手段の設置
は特に有利である。このような事態は、水分離器が水滴
を幾分「捉えて」、再び蒸発器内へ導くという単純なや
り方で回避される。そこで、水分離効果は、装置の出力
がさらに低減されることがない程度の大きさとなってお
り(インプリントを適切に寸法決めすることにより)、
これは、収着装置へ水蒸気が到達すること自体はマイナ
スの影響を与えるものではないからである。望まれるの
は、より大きな水滴を捉えることのみである。緩衝ゾー
ンのこの領域では、インプリントも後ろの縁の領域で
は、上向きに曲げられるかまたは下向きにされており、
攪拌された水滴が捉えられて再び下向きに蒸発器内へ導
かれるようになっている。一方、収着装置の再生相で
は、排出された水蒸気がインプリント上で凝縮しかつ凝
縮器・蒸発器装置へ流れ込むことが可能である。
【0021】凝縮器・蒸発器装置に関し、本発明は請求
項23または27の主題それぞれによってその目的を達
成する。空調および熱処理技術システム用凝縮器・蒸発
器装置が製作され、これもまた液体分離手段、相互に平
行に配列される複数のシートが設けられることを特徴と
し、その各々がそれぞれ隣接するシートに対しスペーサ
としておよび/または液滴を集める窪みとして作用する
インプリントをその両側に有する。これらインプリント
は単純な態様で凝縮器・蒸発器装置を通って下向きに水
滴が通過するのを防止して、シートの相互位置の安定化
を図る。
【0022】本発明の特定の好ましい実施例によれば、
インプリントは、下向きに湾曲した屈曲部の形で延び
て、収集カップを構成しかつこれらインプリント間の相
互距離は変更可能となっている。インプリントはまた収
着装置により近接した位置で屈曲させることが可能なの
で、より低いスペーサに比べて多くの水分を収集するこ
とができる。このa/oが有利なのは、このような態様
では凝縮器・蒸発器装置全体を通して可能な限り均一な
配水が行なわれる点である。(収着装置へ流れる水分の
量は収着装置の方向に増大する。)収着装置へ至る経路
上で、蒸気はこうして言わば1種の「迷路」を通って流
れることになり、その迷路の中で、角や屈曲した部分を
流れるときに水蒸気中の水滴が遠心力によって投げ出さ
れ、緩衝セクションの水セパレータ上に留まるかまたは
凝縮器・蒸発器装置のスペーサ上に留まって、望ましく
は完全に蒸発するまで、水は凝縮器・蒸発器装置内に再
び保持される。水がゼオライトから排出される再生相の
間、インプリントは凝縮プロセスを促進し、凝縮器・蒸
発器装置内の水の均一な配水を確保する。
【0023】有利な態様では、凝縮器・蒸発器装置を中
空体に構築することもでき、フェルト材料またはグラス
ファイバ材料等の非常に吸湿性の高い材料からなるイン
レーを挿入することができる。機械的なストレスおよび
流れの断面における沈澱物がある場合に同インレーの繊
維が駄目になるのを避けるため、有利な態様では、その
材料が両側で支持構造物によって支持されるようにす
る。これらの支持構造物は、たとえば安定性を高めるた
めに、インプリントを備え得るようなふるいシートによ
って構成することができる。ただし、これらインプリン
トは繊維質の材料の密度が高まらないように、繊維質の
材料に面していない方が有利である。いくつかのインレ
ーを上下に重ねて多層化した形で設け、それぞれをスペ
ーサで相互に間隔をあけておけば有利である。スペーサ
は、支持部材自体で形成することができ、この支持構造
物を、蛇行した、ジグザグなまたは波型の形状に製作す
ることが有利である。スペーサの安定化のため、両側に
交互にかつ相互に間隔をあけてリブ型のインプリントま
たはスタンピングを、シート金属壁内のスペーサ上に設
けることができる。また、シート金属部すべてに表面処
理を行なって吸湿特性を改善することができるが、これ
は機械的および/または化学的対応によって行なうこと
ができる。
【0024】コンポーネント吸着装置、緩衝ゾーンおよ
び凝縮器・蒸発器ゾーンから簡単な態様で、小型で、性
能の良い空調技術装置、冷凍装置または特にヒートポン
プを組立てることができる。
【0025】以下に、添付の図面を参照して実施例によ
り、より詳細に本発明について記載する。
【0026】
【発明の実施例】図1は、図9による空調および熱処理
技術のための装置の収着装置2のセクション1を示す図
であって、水蒸気がそこを通って導かれる熱放射用シー
トを備える。前記シートは、シート金属壁3および3′
を有する二重シートとして構築され、同シート金属壁は
端部で相互に接続される(溶接等による)。帯状のゼオ
ライトの特殊輪郭の本体4をシート3および3′によっ
て構成される中空チャンバ内に配列する。これらは二重
T形状を有し、前記二重のTの上下両側が前記シート3
および3′に面接触する。図2の実施例においても、前
記ゼオライト体4の「X」型実施例について、対応の事
項が当てはまり、前記X体の前記上下両側が閉じられた
態様で構成されて、接触面をできるだけ大きくするよう
になっている。
【0027】X体または二重T体は並べて配置され、そ
れらのくびれ5の領域にそれぞれチャネル6を構成し、
これらチャネルを水蒸気が通過できるようになってい
る。素子1の製造の際には(素子とはもちろん3列また
は4列のみならず複数のゼオライトの列を含む)、「断
片」が互いに平行に配列されるようにのみ気をつけるだ
けでよい。
【0028】図3からわかるとおり、いくつかの二重シ
ート素子を組立て、上下または左右に配列された収着装
置のパッケージを簡単に構成することができる。
【0029】収着装置を層状に構成したこのようなパッ
ケージの主たる利点は、シート3および3′に対し費用
のかかるゼオライトのコーティングを施す必要がない点
にあると考えられる。ゼオライトの断片はそれぞれのシ
ートの中空空間内に置かれ、相互にずらされる。
【0030】収着装置および空調装置全体それぞれにお
いて、圧力を気圧よりも低く保つことが好ましい。そう
すれば、外部の圧力が比較的薄いシート3および3′を
相互に押圧して、ゼオライト体が前記シート3および
3′に押し付けられて、それらの位置に保持される。
【0031】図5、図6および図7は、凝縮器・蒸発器
装置7および緩衝セクションまたは緩衝手段8を示す。
前記緩衝手段8上の、上向き方向の収着装置への通路は
シートインプリント15により幾分くびれている。これ
により、収着装置2の縦方向への整列の際に、特殊輪郭
の本体が、前記緩衝手段8内へ下向きに落ちる事態が避
けられる。
【0032】装置コンポーネント収着装置2、緩衝手段
8および凝縮器・蒸発器装置7(図9を参照)は、シー
トパックとして構成され、シート9a、9b、9c他は
各々相互に平行で、両側にスタンピング10およびイン
プリント11、14を設けられる。前記スタンピング1
0およびインプリント11、14は、「流れ通過迷
路」、「水分収集プール」およびシート9a、9b他の
機械的「スペーサ」として組合された効果を発揮するよ
うに配列される。こうして、凝縮器・蒸発器装置7およ
び緩衝器セクション8は、驚くほど単純に構築されてい
るにもかかわらず非常に効率的である。実用的な実施に
際しては、必要とされる冷却効果に応じて、たとえば5
0から100枚のシート9が並べて配置される。
【0033】こうして、前記緩衝手段、すなわち前記収
着装置2と前記凝縮器・蒸発器装置7との間の気候セパ
レータの領域においては、1個の水分離手段12が前記
収着装置へ流れる水蒸気の水滴用に形成されており、同
水滴は水蒸気とともに浮遊して運ばれるかまたは加熱の
間に上方向に流れるので、収着装置2を通過することは
ない、この構成でない以前はこれが空調装置の効率の低
下を引き起こしていた。あるいは、インプリントがそれ
ぞれ収着装置の再生相における凝縮した水蒸気の収集カ
ップの役割を果たしている。前記インプリント11はこ
のため、緩衝ゾーン8において下向きに屈曲され、水滴
をとめて、下向きの方向へ導くようになっており、一方
凝縮器・蒸発器装置7においては、これらは上向きに曲
げられて、収集カップの働きをするようにされており、
これにより凝縮した水が凝縮器・蒸発器装置内で均一に
配分され、かつ下側の領域のみに溜まらないようになっ
ている。
【0034】図5、6および9からわかるとおり、スタ
ンピング10は、各々収着装置2および/または前記凝
縮器・蒸発器装置7それぞれの半分を横切って配列さ
れ、好ましくは前記第1の収着装置および/または凝縮
器・蒸発器装置それぞれの上に位置する、第2の収着装
置および/または凝縮器・蒸発器装置のスタンピング1
0と相補になるように両側に交互に配列されて、パッケ
ージを構成する。互いに補う形で配列された前記スタン
ピング10は、装置の全幅にわたって連続するスペーサ
として作用し、かつこのようにしてさらに換気および空
気の流れのための流れチャネルを構成し、同空気の流れ
より熱は前記蒸発器7の領域および/または前記収着装
置2の領域に抽出されて、空調システム内の発熱プロセ
スからの熱を吸収する。これとは対照的に、前記収着装
置2の領域における空調システムの再生相の空気の流れ
は、熱をゼオライトに対して放射しかつ前記凝縮器・蒸
発器装置7における水分の凝縮の際の冷却のために作用
する。
【0035】さらに、図7からわかるとおり、両側から
蒸発器7内へ延びる前記インプリント11は相互に接触
し、こうして2つのシートを相互に支持する役割を果た
す。
【0036】前記インプリント11は、それらのより低
い領域においては真っ直ぐでかつ縁の領域では弓状に曲
げられており、それらの間隔は収着装置2の方向に増大
して、収着装置2の方向に蒸気の流れが増大する結果、
水分離効果を向上するようになっている。
【0037】蒸発器7の上部領域におけるスペーサとし
て作用するインプリント11は、幾分大きい曲率を有す
ることが可能で、そこで収集される水の量は水の凝縮物
が通常収集される蒸発器7のより低い領域におけるより
も多い。こうして、凝縮器・蒸発器装置7の全蒸発器断
面にわたる蒸発した水分の、できるだけ均一な配水が達
成される点が有利である。その下側においては、エッジ
型ガイドフィンを含むことが可能で、空調装置が傾いた
場合でも水が下向きに導かれるよう配慮することができ
る(たとえば、装置を坂道を運転するキャラバンで使う
場合や、減速または加速が行なわれる場合など)。
【0038】凝縮器・蒸発器装置の配水を改善するた
め、シートの上表面を機械的および/または化学的に凸
凹にすることができる。
【0039】図9は、本発明による収着装置2、本発明
による凝縮器・蒸発器装置7および本発明による緩衝セ
クション8を組合せて、個々の収容部材からなる「層
状」で、小型の空調システムを構成する様子を示す図で
ある。図において、個々の収容部材は上下に重ねられ、
それらの表面はスペーサとして働くスタンピング10に
より間隔をあけられている。スペーサが構成する横方向
のチャネルは、空気を導く働きをする(図2の矢印1
3)。前記チャネルは、本質的に一定の断面積を有する
ので、均一な空気の流れが作り出され、蒸発器領域内の
空気を均一に冷却することができる。他方、前記収着装
置2の凝縮器領域内の発熱反応の際に作り出される熱は
空気の流れにより導かれて十分に排出される。
【0040】前記凝縮器・蒸発器装置7および前記収着
装置2は、図9に示すとおり、前記緩衝セクション8に
よって直接接続することができる。ただし、前記凝縮器
・蒸発器装置7および前記収着装置2は細長いパイプラ
インを介して相互に接続することができ、その場合パイ
プライン自体を凝縮器として構築することができ、対応
する冷却リブがその外側に配列されて、ゼオライト中に
含まれる水分が熱供給により排出されかつ前記収着装置
2が再生される排出相において作り出される水蒸気が、
パイプラインの領域内で凝縮されて、前記蒸発器7内へ
水として戻る。また、前記パイプライン中にバルブを配
置して、これにより前記蒸発器7および前記収着装置2
の間の接続部を一時的に閉じて冷却が必要な場合のみ開
放するようにすることも可能である。
【0041】本発明による凝縮器・蒸発器装置の代替的
実施例について、図10から図14に示す。前記凝縮器
・蒸発器装置の中空体は、端縁上でたとえば回転溶接に
より相互に接続された2個のシートメタルセミカップ1
5および16から構成されており、その間に極めて吸湿
性の高い材料からなるインレー17を受ける。前記イン
レーは、グラスファイバ材料またはフェルト材料から製
作されるので、ふるいシートにより構成される支持構造
物18を設けて、この繊維構造物が機械的ストレスによ
って分解しないようにする。下側では、シートメタルカ
ップ15が、他の凝縮器・蒸発器装置用のスペーサとし
て働くリブ形状のスタンピング19を有する。
【0042】図11に示す凝縮器・蒸発器装置は、先の
実施例と同様に形成されるが、インレー17の両側にふ
るいシート18を設け、各々がそれぞれのシートセミカ
ップの波型領域を横切ってのみ延びるように構成されて
おり、これはインレーの対向する側がシートセミカップ
自体により覆われているためである。また、前記スペー
サ19がその長手方向の延長部において短くされている
が、それぞれのシートセミカップ15′および/または
16′の表面上の両側に交互に配置されている。前記シ
ートセミカップの波型領域は、長手方向に延びるチャネ
ルを形成し、水蒸気はこのチャネルを通過する。
【0043】図12に示す実施例では、2つのインレー
17が、スペーサ20により間隔をあけられて保持され
る。前記スペーサ20も、本質的に蛇行する形状に曲げ
られたふるいシートにより構成することができる。この
シートは、図13の実施例に示すとおりジグザグ形状に
屈曲させてもよく、その場合インプリントおよびスタン
ピング21、22がウェブ領域およびそれぞれの支持表
面に設けられる。前記インプリントおよび/またはスタ
ンピングそれぞれは、比較的薄い壁状のシートを安定化
させるために作用する。前記スタンピングがインレーの
支持表面の領域に位置していなければ有利である。とい
うのは、その場合インレーがこれらの位置で高密度化す
ることが避けられるためである。スタンピングは、むし
ろ前記インレー同士の間の空間に延びるかまたはインレ
ーに面さない方向に支持領域内に延びる。
【0044】もちろん、シートおよび支持構造物はすべ
て表面処理を行なって水吸収能力を高めており、これは
面を粗くするという意味で機械的および/または化学的
に処理を行なうことでできる。また、たとえばふるいシ
ートが銅から製作される場合、熱導電率が本質的に改善
されるので、長手方向に延びる溝も熱担体として作用す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による収着装置の断面図である。
【図2】本発明による収着装置の他の好ましい実施例の
断面図である。
【図3】図1に示す実施例のさらなる断面図である。
【図4】図3のX−X′で破断した断面図である。
【図5】本発明による凝縮器・蒸発器装置および緩衝手
段のあるセクションの実施例の上面図である。
【図6】図5のセクションの空間を示す図である。
【図7】図5のA−A′で破断した断面図である。
【図8】本発明による空調装置の「層」の図である。
【図9】図8の実施例の側面図である。
【図10】本発明による凝縮器・蒸発器装置の他の実施
例の模式断面図である。
【図11】本発明による凝縮器・蒸発器装置の他の実施
例の模式断面図である。
【図12】本発明による凝縮器・蒸発器装置の他の実施
例の模式断面図である。
【図13】本発明による凝縮器・蒸発器装置の他の実施
例の模式断面図である。
【図14】図13の断面図のより詳細な斜視図および拡
大図である。
【符号の説明】
1 セクション 2 収着装置 3 シート金属壁 4 ゼオライト特殊輪郭本体 7 凝縮器・蒸発器ユニット 8 緩衝手段 10 スタンピング 11、14 インプリント

Claims (44)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱伝導用シートを有する空調および熱処
    理技術装置のための収着装置であって、該シートを通っ
    て作動媒体が導かれ、前記シートが収着媒体と接触状態
    にあり、 前記収着媒体が、帯状で特殊輪郭の本体(4)を構成
    し、同本体(4)によって前記シート(3,3′)との
    表面接触が創出可能で、かつ作動媒体が通過するための
    チャネル(6)が前記帯状特殊輪郭の本体(4)によっ
    て構成されていることを特徴とする、装置。
  2. 【請求項2】 前記作動媒体が水であり、かつ前記収着
    媒体が鉱物、特にゼオライトであることを特徴とする、
    請求項1に記載の収着装置。
  3. 【請求項3】 前記作動媒体が水であり、かつ前記収着
    媒体が塩であることを特徴とする、請求項1に記載の収
    着装置。
  4. 【請求項4】 前記作動媒体がアンモニアであり、かつ
    前記収着媒体が炭素であることを特徴とする、請求項1
    に記載の収着装置。
  5. 【請求項5】 作動媒体が通過するための前記チャネル
    が、前記特殊輪郭の本体内に形成され、かつ前記特殊輪
    郭の本体の長手方向に延びることを特徴とする、先行の
    請求項のいずれかに記載の装置。
  6. 【請求項6】 作動媒体が通過するための前記チャネル
    が、特殊輪郭の本体の長手方向に対して軸対称に配列さ
    れることを特徴とする、請求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 作動媒体が通過するための前記チャネル
    が、円形の部分を有することを特徴とする、請求項6に
    記載の装置。
  8. 【請求項8】 作動媒体が通過するための前記チャネル
    が、四角い部分を有する、請求項6に記載の装置。
  9. 【請求項9】 作動媒体が通過するための前記チャネル
    が、角が丸い四角形の部分を有する、請求項6に記載の
    装置。
  10. 【請求項10】 各特殊輪郭の本体において、作動媒体
    が通過するための1チャネルが、同本体の断面中心に配
    置されることを特徴とする、請求項5から請求項9のい
    ずれかに記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記特殊輪郭の本体が、四角い断面を
    有することを特徴とする、請求項5から請求項9のいず
    れかに記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記プロファイル処理された本体が、
    各々請求項11に記載の特殊輪郭の本体を表わす、2、
    3またはいくつかの隣接するセクションを含むことを特
    徴とする、請求項5に記載の装置。
  13. 【請求項13】 作動媒体が通過するための前記チャネ
    ル(6)が、隣接する特殊輪郭の本体(4)の間に形成
    されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記特殊輪郭の本体(4)が、少なく
    ともかなりの範囲で二重T字形状を有することを特徴と
    する、請求項13に記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記特殊輪郭の本体(4)が、少なく
    ともかなりの範囲まで上下両側が閉じられたX字形状を
    有することを特徴とする、請求項13に記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記シート(3,3′)が二重シート
    素子として構築され、前記二重シートの間の空間が、前
    記帯状特殊輪郭の本体(4)で充填されることを特徴と
    する、先行の請求項のいずれかに記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記帯状特殊輪郭の本体(4)が、異
    なる長さを有しかつ相互に平行に配列されることを特徴
    とする、先行の請求項のいずれかに記載の装置。
  18. 【請求項18】 複数の二重シート素子が積み重ねてお
    よび/または並べて配列されたパッケージを構成するこ
    とを特徴とする、先行の請求項のいずれかに記載の装
    置。
  19. 【請求項19】 前記帯状特殊輪郭の本体(4)の端部
    が、作動媒体が流れることもできる開口が前記特殊輪郭
    の本体(4)の隣接する端部の間に形成されることを特
    徴とする、先行の請求項のいずれかに記載の装置。
  20. 【請求項20】 空調技術装置の収着装置と凝縮器・蒸
    発器装置との間に配列された緩衝手段であって、同手段
    を介して作動媒体、特に水蒸気が導かれる手段であっ
    て、特に水用の迷路状分離手段(12)によって特徴づ
    けられる、緩衝手段。
  21. 【請求項21】 相互に平行に配列された複数のシート
    から構成されることを特徴とし、シートの各々が両側に
    インプリント(11、14)を含み、前記インプリント
    がそれぞれ隣接するシートに対するスペーサおよび/ま
    たは液滴を収集するための窪みとして作用する、請求項
    20に記載の緩衝手段。
  22. 【請求項22】 外側の冷却リブとして作用するリブ状
    突出部を有するパイプラインにより特徴づけられる、請
    求項20に記載の緩衝手段。
  23. 【請求項23】 前記パイプラインが、前記パイプライ
    ンを閉じるための骨組みを備えることを特徴とする、請
    求項20または21に記載の緩衝手段。
  24. 【請求項24】 空調および熱処理技術装置用凝縮器・
    蒸発器装置であって、迷路状液体分離手段により特徴づ
    けられ、相互に平行に配列された複数のシート(9a,
    9b,…)が設けられ、その各々が両側にインプリント
    (11、14)を有し、それぞれ隣接するシート(9
    a,9b,…)に対するスペーサとしておよび/または
    液滴を収集するための窪みとして作用する、凝縮器・蒸
    発器装置。
  25. 【請求項25】 前記インプリント(11)が、弓状に
    屈曲して延びる、請求項24に記載の装置。
  26. 【請求項26】 前記インプリント(11、14)の相
    互の距離が一定であることを特徴とする、請求項24に
    記載の装置。
  27. 【請求項27】 前記インプリント(11、14)の間
    の相互の距離が変更可能である、請求項24に記載の装
    置。
  28. 【請求項28】 縁で相互に接続された少なくとも2つ
    のセミカップ(15、16)により構成される中空体を
    含む液体分離手段を特徴とし、同セミカップにおいて極
    めて高い吸湿性材料から製作されたインレー(17)が
    受けられる、空調および熱処理技術装置用凝縮器・蒸発
    器装置。
  29. 【請求項29】 前記インレー(17)が、吸収性グラ
    スファイバ材料またはフェルト材料からなり、かつ本質
    的に空間に延在していることを特徴とする、請求項28
    に記載の装置。
  30. 【請求項30】 前記インレー(17)が、支持構造物
    (18)により保持されることを特徴とする、請求項2
    8または29に記載の装置。
  31. 【請求項31】 前記支持構造物(18)が、少なくと
    も1つのふるいシートを含むことを特徴とする、請求項
    28または30に記載の装置。
  32. 【請求項32】 前記インレー(17)が、2つのふる
    いシート(18)の間に保持されることを特徴とする、
    請求項28から31のいずれかに記載の装置。
  33. 【請求項33】 前記シートセミカップ(15、16)
    が、スペーサ(19)としておよび/または前記セミカ
    ップ(15、16)の安定化のために作用するスタンピ
    ングを含む、請求項28に記載の装置。
  34. 【請求項34】 いくつかのインレー(17)を上下に
    重ねて配置し、スペーサ(20)によって相互から間隔
    をあけて保持することを特徴とする、請求項28に記載
    の装置。
  35. 【請求項35】 前記スペーサ(20)が、蛇行、ジグ
    ザグ形状または波型形状および/またはその他の形状を
    有する前記支持構造物により構成されることを特徴とす
    る、請求項34に記載の装置。
  36. 【請求項36】 安定化のため、前記支持構造物がそれ
    らの表面を横切って分布しかつ両側に交互に配列される
    インプリント(21、22)を含むことを特徴とする、
    請求項28から35のいずれかに記載の装置。
  37. 【請求項37】 前記シートセミカップ(15、16)
    および/または前記支持構造物(18、20)が、吸湿
    特性を向上させるため表面処理されることを特徴とす
    る、請求項28から36のいずれかに記載の装置。
  38. 【請求項38】 空調技術用装置、特に冷凍装置または
    ヒートポンプであって、請求項1から19のいずれかに
    記載の収着装置(2)、請求項24から37のいずれか
    に記載の凝縮器・蒸発器装置(7)、および請求項20
    から23のいずれかに記載の緩衝手段(8)により特徴
    づけられる、装置。
  39. 【請求項39】 前記収着装置(2)および/または前
    記緩衝手段(8)および/または前記凝縮器・蒸発器装
    置(7)において、装置のコンポーネント(2、7、
    8)の場合に、上下に置かれたクロスチャネルを規定す
    るスタンピングが設けられ、同チャネルによって空気の
    流れ等(13)を作り出すことが可能で、同スタンピン
    グがシート金属壁に設けられていることを特徴とする、
    請求項38に記載の装置。
  40. 【請求項40】 前記スタンピング(10)が各々前記
    収着装置(2)および/または前記緩衝手段(8)およ
    び/または前記凝縮器・蒸発器装置(7)の幅の一部を
    横切り両側に交互に延びかつ前記装置コンポーネントの
    両表面に配列されることを特徴とする、請求項39に記
    載の装置。
  41. 【請求項41】 動作中の装置の内部において、気圧よ
    りも低い圧力が作用することを特徴とする、請求項38
    以降に記載の装置。
  42. 【請求項42】 前記緩衝手段(8)および/または前
    記凝縮器・蒸発器装置(7)の内部の前記シート金属壁
    (3,3′)が機械的および/または化学的に粗くされ
    ていることを特徴とする、請求項38以降に記載の装
    置。
  43. 【請求項43】 前記装置が収着装置(2)、緩衝手段
    (8)および/または凝縮器・蒸発器装置(7)からな
    るいくつかのパッケージをつないで構成されており、そ
    こを介して空気の流れを強制的に通過させ、1収着装置
    の冷たい空気の流れにより吸収される無駄な熱が次に続
    く収着装置の再生用に使用されることを特徴とする、請
    求項38以降に記載の装置。
  44. 【請求項44】 再生用の空気の流れの温度を上昇させ
    るために加熱手段が設けられることを特徴とする、請求
    項43に記載の装置。
JP10197631A 1997-07-14 1998-07-13 空調および熱処理技術装置のための収着装置 Pending JPH11108500A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19730136:3 1997-07-14
DE19730136A DE19730136A1 (de) 1997-07-14 1997-07-14 Gerät der Klimatechnik sowie dessen Komponenten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11108500A true JPH11108500A (ja) 1999-04-23

Family

ID=7835666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10197631A Pending JPH11108500A (ja) 1997-07-14 1998-07-13 空調および熱処理技術装置のための収着装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6213197B1 (ja)
EP (1) EP0892225B1 (ja)
JP (1) JPH11108500A (ja)
AU (1) AU741612B2 (ja)
DE (2) DE19730136A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007321996A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄熱システム
JP2012211713A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Toyota Central R&D Labs Inc 化学蓄熱反応器及び化学蓄熱システム
JP2015141012A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 株式会社デンソー 化学蓄熱システム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10020560A1 (de) 2000-04-27 2001-10-31 Zeolith Tech Sorptionsbehälter-Anordnung mit flexibler Hülle
DE10217443B4 (de) 2002-04-18 2004-07-08 Sortech Ag Feststoff-Sorptionswärmepumpe
GB0217332D0 (en) * 2002-07-25 2002-09-04 Univ Warwick Thermal compressive device
GB0617721D0 (en) * 2006-09-08 2006-10-18 Univ Warwick Heat exchanger
DE102007056473A1 (de) * 2007-11-22 2009-05-28 Behr Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur Klimatisierung eines Kraftfahrzeugs
DE102010004344A1 (de) 2010-01-11 2011-07-14 Viessmann Werke GmbH & Co KG, 35108 Beschichtungsverfahren und Adsorberelement
DK178553B1 (en) 2014-04-25 2016-06-13 Teknologisk Inst Temperature fluctuation and temperature gradient resistant coating composition having also corrosion inhibiting properties, method for making the coating and use thereof
USD917036S1 (en) 2018-02-20 2021-04-20 Dometic Sweden Ab Air distribution box
CN110385958B (zh) 2018-04-16 2024-06-18 多美达瑞典有限公司 空气分配设备
CN112055800B (zh) 2018-04-23 2023-02-17 多美达瑞典有限公司 阻尼移动式压缩机
DE102018222877B4 (de) 2018-12-21 2020-10-01 Dometic Sweden Ab Dachklimaanlageneinheit, Verfahren zur Herstellung, Montage und Installation der Dachklimaanlageneinheit und Fahrzeug mit der Dachklimaanlageneinheit
US11951798B2 (en) 2019-03-18 2024-04-09 Dometic Sweden Ab Mobile air conditioner
WO2020188485A2 (en) 2019-03-18 2020-09-24 Dometic Sweden Ab Mobile air conditioner
DE102019212947A1 (de) 2019-08-28 2021-03-04 Dometic Sweden Ab Klimaanlage
USD1010080S1 (en) 2020-05-15 2024-01-02 Dometic Sweden Ab Housing for air conditioning apparatus
USD1027143S1 (en) 2021-07-12 2024-05-14 Dometic Sweden Ab Housing shroud for an air conditioner
CN113771782B (zh) * 2021-10-15 2024-02-06 武汉萨普科技股份有限公司 一种房车操控系统

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB286269A (en) * 1927-03-02 1928-12-20 Metallurg De Hoboken Soc Gen Improvements in and relating to filling bodies for reaction towers
BE758315A (fr) * 1969-11-04 1971-04-30 Thermo Bauelement A G Accumulateur de chaleur pour appareils alimentes en courant de nuit
US4637218A (en) * 1974-11-04 1987-01-20 Tchernev Dimiter I Heat pump energized by low-grade heat source
JPS5596892A (en) * 1979-01-18 1980-07-23 Hisaka Works Ltd Heat transfer plate for plate type evaporator
DE3016290A1 (de) * 1979-04-30 1980-11-20 Hans Ivar Wallsten Stabile formlinge aus sorbens und verfahren zu ihrer herstellung
US4477396A (en) * 1980-08-13 1984-10-16 Battelle Development Corp. Countercurrent flow absorber and desorber
US4461733A (en) * 1983-03-28 1984-07-24 Arvin Industries, Inc. Capillary fin media
US4544513A (en) * 1983-04-15 1985-10-01 Arvin Industries, Inc. Combination direct and indirect evaporative media
JPS60103297A (ja) * 1983-11-09 1985-06-07 Hitachi Zosen Corp シエルアンドチユ−ブ形蓄熱槽熱交換器
DE3342985A1 (de) * 1983-11-28 1985-06-13 Fritz Dipl.-Ing. Kaubek Kontinuierlichwirkende sorptionsapparate und verfahren zu deren betrieb
DE3883161T2 (de) * 1987-11-17 1994-04-07 Shinwa Sangyo Kk Wärmeaustauscher für einen Kühlturm.
DE3901558A1 (de) * 1989-01-20 1990-07-26 Zeolith Tech Sorptionsbehaelter fuer feste sorptionsmittel
JPH0391660A (ja) * 1989-09-04 1991-04-17 Nishiyodo Kuuchiyouki Kk 吸着式蓄熱装置及び該装置を利用した吸着式蓄熱システム
DE69225433T2 (de) * 1991-06-13 1998-12-10 Enea Ente Per Le Nuove Tecnologie, L'energia E L'ambiente, Rom/Roma Wärmepumpe zum Heizen oder zum Kühlen von Gebäuden und kombiniert damit zur Ausgabe von heissem Wasser für Sanitärvorrichtungen
DE4233062A1 (de) 1992-10-01 1994-04-07 Electrolux Leisure Appliances Sorptionsapparat zur Verwendung in einer Kühlanlage
FR2698098B1 (fr) * 1992-11-13 1994-12-16 Ceca Sa Blocs adsorbants pour pompes à chaleur chimiques et leur procédé d'obtention.
JP2866203B2 (ja) * 1994-09-12 1999-03-08 エレクトロルックス・レジャー・アプライアンシィーズ・アー・ゲー 収着冷蔵ユニット
DE19507768A1 (de) * 1994-09-12 1996-03-14 Electrolux Leisure Appliances Sorptions-Kühlaggregat
DE4438084A1 (de) * 1994-10-25 1996-05-02 Franz Hegele Sorptionsaggregat
AUPN123495A0 (en) * 1995-02-20 1995-03-16 F F Seeley Nominees Pty Ltd Contra flow heat exchanger
US5558748A (en) * 1995-05-12 1996-09-24 Basf Corporation Plate-type distillation/condensation apparatus and method of use
DE19539102A1 (de) * 1995-10-20 1997-04-24 Webasto Thermosysteme Gmbh Sorptionsmodul und Verfahren zum Betreiben eines solchen
US5944094A (en) * 1996-08-30 1999-08-31 The Marley Cooling Tower Company Dry-air-surface heat exchanger

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007321996A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄熱システム
JP2012211713A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Toyota Central R&D Labs Inc 化学蓄熱反応器及び化学蓄熱システム
JP2015141012A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 株式会社デンソー 化学蓄熱システム

Also Published As

Publication number Publication date
AU741612B2 (en) 2001-12-06
US6213197B1 (en) 2001-04-10
DE59812376D1 (de) 2005-01-20
EP0892225B1 (de) 2004-12-15
DE19730136A1 (de) 1999-01-21
EP0892225A3 (de) 2001-04-18
EP0892225A2 (de) 1999-01-20
AU7615898A (en) 1999-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11108500A (ja) 空調および熱処理技術装置のための収着装置
CN105716156B (zh) 除湿装置
US6854278B2 (en) Method of evaporative cooling of a fluid and apparatus therefor
CN100402936C (zh) 除湿单元以及该除湿单元采用的吸附用元件
JP4986372B2 (ja) 空気調整装置
KR20010032785A (ko) 액체 건조제 제습기 및 공조기
KR100855446B1 (ko) 열교환기
US6361588B1 (en) Selective permeability energy recovery device
CN109475807B (zh) 用于连续吸收水的装置和空气冷却器
US5092135A (en) Air conditioning system
JP2005331135A (ja) 自己気化型電子クーラー
US7065981B2 (en) Sorption unit for an air conditioning apparatus
KR102009774B1 (ko) 멤브레인 제습모듈 및 이를 이용한 제습장치
KR101103431B1 (ko) 제습기의 열교환기
JPS6157536B2 (ja)
WO2005095880A1 (ja) 熱交換器
JP2004321885A (ja) 調湿用素子
JPH08247575A (ja) 吸着器及び吸着式冷凍装置
JP3835223B2 (ja) 冷却吸着素子
JPH0743045A (ja) 冷媒凝縮器
JPH0752536Y2 (ja) 吸収式熱源装置における吸収器
JP7190817B2 (ja) 水分移動ユニット
KR200238250Y1 (ko) 제습기
JP2006349342A (ja) 熱交換器
JP3862083B2 (ja) 蒸気式吸収冷凍機の高温再生器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070529