JPH11105954A - エアゾール式吐出容器 - Google Patents

エアゾール式吐出容器

Info

Publication number
JPH11105954A
JPH11105954A JP9281345A JP28134597A JPH11105954A JP H11105954 A JPH11105954 A JP H11105954A JP 9281345 A JP9281345 A JP 9281345A JP 28134597 A JP28134597 A JP 28134597A JP H11105954 A JPH11105954 A JP H11105954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
holding
mounting ring
discharge
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9281345A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Hashimoto
和紀 橋本
Nobuo Yamanaka
伸夫 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP9281345A priority Critical patent/JPH11105954A/ja
Publication of JPH11105954A publication Critical patent/JPH11105954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/38Details of the container body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/40Closure caps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吐出部材をエアゾール容器に簡単に着脱可能
としたエアゾール式吐出容器を提供すること。 【解決手段】 ステムを具えたバルブ部材と頭部周縁に
形成された取付環とを備えたエアゾール容器と、前記取
付環に取付部材を介して装着される吐出部材とからなる
エアゾール式吐出容器であって、前記取付部材は、吐出
部材を螺着する支持筒と、取付環に係合される嵌合筒
と、取付環をはさんで配設された複数の傾斜した挟持片
とを具備し、前記吐出部材は、支持筒に螺着される螺着
筒と、前記挟持片に係合し取付環を締め付けるよう挟持
片を起立させる係合筒を具備していることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エアゾール式吐出
容器、とくに吐出部材をエアゾール容器に容易に着脱可
能としたエアゾール式吐出容器に関する。
【0002】
【従来の技術】化粧料等の内容物を吐出するエアゾール
式吐出容器は従来より周知であり、その一つとして、図
7に示すような容器が知られている。図において、Aa
は金属製のエアゾール容器、Baはエアゾール容器に装
着された合成樹脂を素材として成型された吐出部材であ
る。
【0003】エアゾール容器Aaは、容器本体50とバ
ネにより上方に付勢されたステム51を具えたバルブ部
材と、バルブ部材を支持し、容器頭部の開口を密封する
ように容器に取付られたマウンテンカップ52とを有し
ており、該マウンテンカップ52の取付部によって容器
頭部周縁に取付部材Bを取着するための取付環53が形
成されている。
【0004】吐出部材Baは、吐出ノズル54を立設し
たステム係合部材55と、該ステム係合部材55を上下
廻動可能に蝶着した取着部材56とからなっており、取
着部材56は、所定位置に段部57を形成し、下端に係
合環58を設けた嵌合筒59と外筒60とを具えてい
る。エアゾール容器Aaへの吐出部材Baの取付は、取
着部材56の嵌合筒59をエアゾール容器Aaの取付環
53外周に嵌着させることによって行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】吐出部材Baの取付
は、打栓式に行われており、嵌着を強固にするためには
硬質の合成樹脂が用いられ、打栓力も大きくしなければ
ならないという問題点があった。また、吐出部材の取り
外しが困難であるため、エアゾール容器の交換ができ
ず、使い終わったエアゾール容器と吐出部材を再使用す
ることなくそのまま廃棄しなければならないという問題
点があった。
【0006】また、最近、資源の再利用のために、金属
とプラスチックの分別回収が行われているが、吐出部材
をエアゾール容器から取り外すためには、何らかの器具
を用いてこじあけなければならず、各家庭では簡単に分
解できないという問題点があった。
【0007】本発明は、上記の問題点を解決することを
技術的課題として、吐出部材をエアゾール容器に簡単に
着脱可能としたエアゾール式吐出容器を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の技術的
課題を達成するため、エアゾール式吐出容器として、ス
テムを具えたバルブ部材と頭部周縁に形成された取付環
とを備えたエアゾール容器と、前記取付環に取付部材を
介して装着される吐出部材とからなるエアゾール式吐出
容器であって、前記取付部材は、吐出部材を螺着する支
持筒と、取付環に係合される嵌合筒と、取付環をはさん
で配設された複数の傾斜した挟持片とを具備し、前記吐
出部材は、支持筒に螺着される螺着筒と、前記挟持片に
係合し取付環を締め付けるよう挟持片を起立させる係合
筒を具備していることを特徴とする構成を採用する。
【0009】エアゾール式吐出容器の具体的な構成とし
て、ステムを具えたバルブ部材と頭部周縁に形成された
取付環とを備えたエアゾール容器と、前記取付環に取付
部材を介して装着される吐出部材とからなるエアゾール
式吐出容器であって、前記取付部材は、前記取付環外周
に係合される嵌合筒と、吐出部材を螺着するネジを外周
に刻設した保持筒と、保持筒の下端から内方に傾斜する
ように垂設され、下端部外周に突出部を設けた複数の挟
持片とを具備し、前記吐出部材は、吐出ノズルを立設し
たステム係合部材と、前記保持筒内周に嵌挿され挟持片
下端を拡径する係合筒と、内周に保持筒に螺合するネジ
を刻設した螺着筒とを具えた取着部材とを具備している
ことを特徴とする構成を採用する。
【0010】また、他の具体的な構成として、ステムを
具えたバルブ部材と頭部周縁に形成された取付環とを備
えたエアゾール容器と、前記取付環に取付部材を介して
装着される吐出部材とからなるエアゾール式吐出容器で
あって、前記取付部材は、上部外周に吐出部材を螺着す
るネジを刻設して保持筒部とし、前記取付環内周に係合
される嵌合筒と、嵌合筒の中間部に突設されたフランジ
と、フランジの周縁から外方に傾斜するよう垂設され、
下端部内周に突出部を設けた複数の挟持片とを具備し、
前記吐出部材は、吐出ノズルを立設した係合部材と、前
記嵌合筒の内周に嵌挿される係合筒と、内周に嵌合筒の
保持筒部に螺合するネジを刻設した螺着筒と、螺着筒の
外側に配設され、挟持片下端を縮径する外筒とを具えた
取着部材を具備していることを特徴とする構成を採用す
る。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態につい
て、図面を参照して説明する。図1,2において、Aは
エアゾール容器、Bは取付部材、Cは取付部材Bを介し
てエアゾール容器に装着された吐出部材、Dはキャップ
である。エアゾール容器Aは、金属を素材とし、その他
の部材は合成樹脂を素材として成型されている。
【0012】エアゾール容器Aは、容器本体1と、バネ
により上方に付勢されたステム2を具えたバルブ部材
と、該バルブ部材を支持し、容器頭部の開口を密封する
ように容器に取付られたマウンテンカップ3とを有して
おり、該マウンテンカップ3の取付部によって容器頭部
周縁に取付部材Bを取着するための取付環4が形成され
ている。エアゾール容器Aには、高圧ガスと泡状化化粧
料またはその他の内容物が封入されている。
【0013】図2,3に示すように、取付部材Bは、嵌
合筒5と頂壁6、該頂壁6に立設された吐出部材Cを取
着するための保持筒7とを有し、保持筒7の外周にはネ
ジ8が刻設されている。保持筒7の下方には、円周上に
一定間隔をおいて配設された複数の挟持片9が垂設され
ており、該挟持片9は、内方に傾斜し、その下端外周縁
には、外方に膨出する突出部10が設けられている。
【0014】図2,4に示すように、吐出部材Cは、吐
出ノズル11を設けたステム係合部材12と取着部材1
3とからなっている。取着部材13は、前記取付部材B
の保持筒7に嵌挿される係合筒14と螺着筒15、頂壁
16とを有しており、螺着筒15内周には前記取付部材
Bの保持筒7に設けられたネジ8に螺合するネジ17が
刻設されており、外周にはローレット18が刻設されて
いる。
【0015】ステム係合部材12は、側筒壁19と頂壁
20とを有しており、前記吐出ノズル11は、頂壁20
中央部に配設されている。吐出ノズル11の下端には、
ステム嵌挿孔21が形成されており、側筒壁19は、連
結片22によって、取着部材13の頂壁16に廻動自在
に蝶着されている。
【0016】図2に示すように、キャップDは、頂壁2
3と側筒壁24とからなり、側筒壁24の内周下端には
螺着筒15の下端に係合する膨出環が設けられている。
【0017】次に、エアゾール容器Aに対する吐出部材
Cの取付とその時の作用について説明する。取付は、取
付部材Bの嵌合筒5を、容器の頭部周縁に形成された取
付環4に被嵌し、次いで、吐出部材Cの取着部材13を
保持筒7に嵌挿し、回動螺着することによって行われ
る。
【0018】その際、まず、取着部材13の係合筒14
を保持筒7内に嵌挿することによって、挟持片9の起立
拡開が始められ、保持筒7と螺着筒15のネジ8,17
が接合するまで係合筒14を下降させることができる。
次いで、螺着筒15を回動すると、係合筒14は螺合に
よって引き続いて下降し、螺着が完了すると、拡開され
た挟持片9の突出部10が取付環4の下側に係合して、
取付環4を締め付ける。かくして、吐出部材Cは、エア
ゾール容器Aに強固に取り付けられ、同時に吐出ノズル
11のステム嵌挿孔21に、ステム2が嵌合されること
になる。
【0019】吐出容器の使用にあたっては、ステム係合
部材12を押し下げると、ステム2が下降し、エアゾー
ルバルブが開かれ、押し下げに応じて所要量の内容物が
吐出される。使用後のエアゾール容器の交換にあたって
は、吐出部材Cの取着部材13を回動して螺着筒15と
保持筒7との螺合を解き放し、取着部材13を上方に抜
きさると、嵌合筒5下方の挟持片9は、元の状態に復元
して、取付部材Bをエアゾール容器Aから簡単に取り外
すことができる。
【0020】使用後のエアゾール容器の廃棄にあたって
は、吐出部材C、取付部材Bをエアゾール容器Aから簡
単に取り外すことができ、金属製のエアゾール容器と合
成樹脂製の吐出部材等を分離して廃棄することができ
る。
【0021】次に、第2実施形態について説明する。前
記第1実施形態では、取付部材Bの挟持片9をエアゾー
ル容器Aの取付環4の内側に配設するようにしたが、第
2実施形態は、挟持片を取付環4の外側に配設するよう
にしたものである。以下、相違点について、図を参照し
て説明する。
【0022】図5,6に示すように、取付部材B1は、
エアゾール容器A1の取付環4aの内周に係合する嵌合
筒30とその中間部に突設されたフランジ31とを有し
ており、嵌合筒30の上部外周には、ネジ32が刻設さ
れ、吐出部材C1を螺着する保持筒33部となってい
る。ている。フランジ31の周縁には、所定の間隔をお
いて下端が外方に傾斜するように垂下し、下端に内方に
膨出する突出部34を設けた複数の挟持片35が垂設さ
れている。
【0023】図5に示すように、吐出部材C1は、吐出
ノズル11aを立設したステム係合部材36と、該ステ
ム係合部材36を蝶着した取着部材37とからなってい
る。取着部材37は、前記保持筒33部を通して嵌合筒
30に嵌挿される係合筒38と頂壁39、内周に前記ネ
ジ32に螺合するネジ40を刻設した螺着筒41とを具
えており、該螺着筒41の下端には、外方に広がるフラ
ンジ42が延設され、フランジ42には、その周縁から
下垂し、挟持片35外周に係合する外筒43が垂設され
ている。
【0024】吐出部材C1の取付にあたって、取付部材
B1の嵌合筒30をエアゾール容器A1の取付環4aの
内周に嵌挿し、次いで、吐出部材C1の取着部材37を
保持筒33部に嵌挿し、回動螺着することによって行わ
れる。その際、取着部材37の係合筒38が、保持筒3
3部に嵌挿されることによって、外筒43がフランジ4
2周縁に位置決めされ、取着部材37を押し下げること
によって、外筒43が挟持片35を起立縮径させつつ下
降し、保持筒33部のネジ32と螺着筒41のネジ40
との接合時から、螺着筒41を回動すると、外筒43
は、螺合によって引き続いて下降し、螺着が完了すると
挟持片35の突出部34が取付環4aの下側に係合し、
取付環4aを締め付けることになる。
【0025】かくして、吐出部材C1は、エアゾール容
器A1に強固に取り付けられ、同時に吐出ノズル11a
が、ステム2に嵌合されることになる。吐出容器の使用
にあたっての作用効果は、第1実施形態のものと同一で
ある。
【0026】前記各実施形態は、エアゾール式吐出容器
に係るものであるが、エアゾール式噴霧器のカバー部材
にも適用することができる。カバー部材として、前記各
実施形態における取着部材13,37と取付部材B,B
1の構成を採用することができ、カバー部材を着脱可能
とすることができる。
【0027】
【発明の効果】本発明は、上記のように構成されている
から、次の効果を奏する。エアゾール容器の取付環を挟
持可能な取付部材を用いたことによって、吐出部材を取
付部材に嵌挿し回動させるだけで、エアゾール容器への
吐出部材の着脱が簡単にできるようになった。そのた
め、エアゾール容器の交換が容易に行うことができ、廃
棄にあたってエアゾール容器と吐出部材の分離も簡単に
できるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエアゾール式吐出容器の一部断面正面
図である。
【図2】吐出容器の分解斜視図である。
【図3】取付部材を示す図で、(a)は平面図、(b)
一部断面正面図、(c)は底面図である。
【図4】吐出部材を示す図で、(a)は一部断面正面
図、(b)は底面図である。
【図5】第2実施形態の吐出容器の一部断面正面図であ
る。
【図6】取付部材を示す図で、(a)は平面図、(b)
は一部断面正面図、(c)は底面図である。
【図7】従来のエアゾール容器の説明図である。
【符号の説明】
A、A1、Aa エアゾール容器 B、B1 取付部材 Ba、C、C1 吐出部材 D、D1 キャツプ 1、50 容器本体 2、51 ステム 4、4a、53 取付環 5、30、59 嵌合筒 7、33 保持筒 9、35 挟持片 10、34 突出部 11、11a、54 吐出ノズル 12、36、55 ステム係合部材 13、37、56 取着部材 14、38 係合筒 15、41 螺着筒 31,42 フランジ 43 外筒

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステムを具えたバルブ部材と頭部周縁に
    形成された取付環とを備えたエアゾール容器と、前記取
    付環に取付部材を介して装着される吐出部材とからなる
    エアゾール式吐出容器であって、 前記取付部材は、吐出部材を螺着する支持筒と、取付環
    に係合される嵌合筒と、取付環をはさんで配設された複
    数の傾斜した挟持片とを具備し、 前記吐出部材は、支持筒に螺着される螺着筒と、前記挟
    持片に係合し取付環を締め付けるよう挟持片を起立させ
    る係合筒を具備していることを特徴とするエアゾール式
    吐出容器。
  2. 【請求項2】 ステムを具えたバルブ部材と頭部周縁に
    形成された取付環とを備えたエアゾール容器と、前記取
    付環に取付部材を介して装着される吐出部材とからなる
    エアゾール式吐出容器であって、 前記取付部材は、前記取付環外周に係合される嵌合筒
    と、吐出部材を螺着するネジを外周に刻設した保持筒
    と、保持筒の下端から内方に傾斜するように垂設され、
    下端部外周に突出部を設けた複数の挟持片とを具備し、 前記吐出部材は、吐出ノズルを立設したステム係合部材
    と、前記保持筒内周に嵌挿され挟持片下端を拡径する係
    合筒と、内周に保持筒に螺合するネジを刻設した螺着筒
    とを具えた取着部材とを具備していることを特徴とする
    エアゾール式吐出容器。
  3. 【請求項3】 ステムを具えたバルブ部材と頭部周縁に
    形成された取付環とを備えたエアゾール容器と、前記取
    付環に取付部材を介して装着される吐出部材とからなる
    エアゾール式吐出容器であって、 前記取付部材は、上部外周に吐出部材を螺着するネジを
    刻設して保持筒部とし、前記取付環内周に係合される嵌
    合筒と、嵌合筒の中間部に突設されたフランジと、フラ
    ンジの周縁から外方に傾斜するよう垂設され、下端部内
    周に突出部を設けた複数の挟持片とを具備し、 前記吐出部材は、吐出ノズルを立設した係合部材と、前
    記嵌合筒の内周に嵌挿される係合筒と、内周に嵌合筒の
    保持筒部に螺合するネジを刻設した螺着筒と、螺着筒の
    外側に配設され、挟持片下端を縮径する外筒とを具えた
    取着部材を具備していることを特徴とするエアゾール式
    吐出容器。
JP9281345A 1997-09-29 1997-09-29 エアゾール式吐出容器 Pending JPH11105954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9281345A JPH11105954A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 エアゾール式吐出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9281345A JPH11105954A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 エアゾール式吐出容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11105954A true JPH11105954A (ja) 1999-04-20

Family

ID=17637824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9281345A Pending JPH11105954A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 エアゾール式吐出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11105954A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501239A (ja) * 1999-06-04 2003-01-14 マルチ ヴェット リミテッド 自動噴霧分配装置
JP2008247470A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd 押下げヘッド式噴出容器
JP2009291759A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Earth Chem Corp Ltd エアゾール容器及びエアゾール容器に噴射キャップを装着したエアゾール噴射装置
JP2014034416A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Kao Corp 容器の肩カバー
JP2014108814A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Kao Corp 容器の肩カバー
JP2014227200A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 花王株式会社 容器の肩カバー

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501239A (ja) * 1999-06-04 2003-01-14 マルチ ヴェット リミテッド 自動噴霧分配装置
JP2008247470A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd 押下げヘッド式噴出容器
JP2009291759A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Earth Chem Corp Ltd エアゾール容器及びエアゾール容器に噴射キャップを装着したエアゾール噴射装置
JP2014034416A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Kao Corp 容器の肩カバー
JP2014108814A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Kao Corp 容器の肩カバー
JP2014227200A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 花王株式会社 容器の肩カバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3229635U (ja) 車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造
JP2004522660A (ja) ボトルプラグ
JPH03176373A (ja) ねじ形蓋閉装置
JPH11105954A (ja) エアゾール式吐出容器
JP2004149195A (ja) 付け替え用容器
JP2003191993A (ja) 注出キャップ
JP4640901B2 (ja) 接着剤用複合容器
JPH0958765A (ja) エアゾール容器
JP6812081B2 (ja) ヒンジキャップ
JP3583203B2 (ja) エアゾール容器
JP3780437B2 (ja) 封緘容器
JPS6213955Y2 (ja)
JPH058933Y2 (ja)
JPS6330707Y2 (ja)
JP3716960B2 (ja) 分解可能なエアゾール容器
JPH11208692A (ja) キャップ付き容器
JP3063476U (ja) エアゾール缶用キヤップ
JP2002053187A (ja) エアゾール缶用キャップ
JP2593809Y2 (ja) 液体注出容器
JP2001315861A (ja) エアゾール式二液混合容器
JP3572705B2 (ja) 液体注出用容器
JP3009099U (ja) 噴射容器
JPH0642736Y2 (ja) スポイト付き容器
JP2000043924A (ja) 液体注出容器
JPH08268427A (ja) 合成樹脂製容器