JPH11105927A - 詰め替え可能な包装容器 - Google Patents

詰め替え可能な包装容器

Info

Publication number
JPH11105927A
JPH11105927A JP29051497A JP29051497A JPH11105927A JP H11105927 A JPH11105927 A JP H11105927A JP 29051497 A JP29051497 A JP 29051497A JP 29051497 A JP29051497 A JP 29051497A JP H11105927 A JPH11105927 A JP H11105927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
contents
inner container
outer container
refilling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29051497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3966965B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Sumimoto
充弘 住本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP29051497A priority Critical patent/JP3966965B2/ja
Publication of JPH11105927A publication Critical patent/JPH11105927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3966965B2 publication Critical patent/JP3966965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 包装材料として、内容物を使用し終わるま
で、本来必要な物性を発揮し、使用後の包装容器として
は、廃棄物が少なくなることによって、省資源、かつ、
ゴミ減容化に寄与し得る包装容器を提供する。 【解決手段】粘性物等の内容物を収納する容器本体と前
記容器本体の開口部外縁に脱着可能に嵌合できる蓋とか
らなる詰め替え容器であり、容器本体は、共押出し法ま
たはラミネート法により、剥離可能に少なくとも2層以
上の多層に製膜されたシートを用いて、真空または圧空
成形された容器であり、前記粘性物等の内容物を出し終
わった時に、容器本体が前記内容物に接した内容器と、
外容器に剥離分離され、前記前記内容物が剥離分離後廃
棄され、内容物が収納された別の詰め替え用の内容器を
前記外容器に挿入セットできる詰め替え可能な包装容器
であり、前記詰め替え用の内容器は、前記外容器の内形
状に合致する形状に成形され、粘性物等を充填後上部開
口部が易開封に密封されているものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内容物が粘性物の
場合の詰め替え可能な包装容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、詰め替えの必要の無い包装、すな
わち、一回分が包装されており、使い切りの包装として
は、絞り出しの可能な袋タイプとしてスタンドパウチ、
三方シールパウチ、ピロー袋等があり、味噌、調味ソー
ス等に用いられている。また、現在実際に用いられてい
る詰め替え用の包装形態としては、スタンドパウチ、ピ
ロー袋等の袋ものが、主にトイレタリー分野(シャンプ
ー、洗剤等)で用いられている。一方、内容物が粘性物
であって、何回にもわたって取り出すような使い方をす
る場合の包装容器は剛性があり、かつ、大きな取り出し
口(開口部)が形成されていることが望ましい。具体的
には、広口ガラス瓶、フルオープントップを備えた金属
缶またはプラスチック製のカップ状あるいはトレー状の
成形容器が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記において、ガラス
瓶は、内容物の保存性がよく、光沢のある表面と質感が
あり、また透明な容器とすることができる等の特徴を持
つが、重い、割れる、焼却が困難で廃棄処理がし難い等
の問題のある素材である。また、金属缶は、内容物の保
存性には優れるが、やはり、焼却が困難で廃棄処理がし
難い素材である。これらの素材に対して、プラスチック
は、その成形の自由度、容器として軽量であり安価に製
造できること等から多く採用されている。その形は、例
えばバターナイフの収納機能を設けたり、蓋の構造に特
徴を設けたりすることもできて、最も使い易い素材とし
て広く普及している。しかし、前記プラスチックの成形
容器が、食品を中心とした粘性物であって、数回または
数十回にわたって、食用または使用される内容物の容器
として用いられる場合には、使用する際の好ましい容器
として一般に相応の堅牢性と、リクローズ性が求められ
るため、プラスチックの肉厚成形容器とし、蓋について
も、剛性のあるものとしていた。しかし、このような剛
性のある容器もその内容物を使い切る毎に廃棄してい
た。しかし、最近のゴミ量の増加による処理問題から、
包装廃棄物の減量、減容化が要望されることが多くな
リ、前記プラスチック成形容器についても、前記課題に
対する改良が求められていた。そこで本発明は、包装材
料として、内容物を使用し終わるまで、本来必要な物性
を発揮し、使用後の包装容器としては、廃棄物が少なく
なることによって、省資源、かつ、ゴミ減容化に寄与し
得る包装容器を提供することである。
【0004】
【課題を解決する手段】本発明者は、上記のような問題
点を解決すべく種々研究の結果、粘性物等の内容物を収
納する容器本体と前記容器本体の開口部外縁に脱着可能
に嵌合できる蓋とからなる詰め替え容器からなり、更
に、該容器本体は、共押出し法またはラミネート法によ
り、剥離可能に少なくとも2層以上の多層に製膜された
シートを用いて、真空または圧空成形された容器であ
り、前記粘性物等の内容物を出し終わった時に、容器本
体が前記内容物に接した内容器と、外容器に剥離分離さ
れ、前記内容物が剥離分離後廃棄され、内容物が収納さ
れた別の詰め替え用の内容器を前記外容器に挿入セット
できる詰め替え可能な包装容器を見いだしたものであ
り、更に前記詰め替え用の内容器は、前記外容器の内形
状に合致する形状に成形され、粘性物等を充填後、上部
開口部が易開封に密封されていることを見いだしたもの
である。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の詰め替え可能な包装容器
は、粘性物等を収納する容器本体と前記容器本体の開口
部外縁に脱着可能に嵌合できる蓋からなる。特に、前記
容器本体が層間において易剥離性を示す多層シートから
シート成形により成形され、内容物を使用した後、前記
内容物に接していた内容器を前記層間において剥離し、
該内容器のみを廃棄し、該内容器と同形状に成形され、
内容物を充填された詰め替え用の内容器を前記外容器に
嵌合させるものである。図1は、本発明の詰め替え可能
な包装容器の実施例を示す、(a)斜視図、(b)X1
−X1 部の断面図、(c)Y部の拡大図、(d)詰め替
え用の内容器の断面図である。図2は、本発明による詰
め替え可能な包装容器における詰め替えについて説明す
る、(a)容器本体から内容器を剥離除去した状態の外
容器を示す斜視図、(b)詰め替え用の内容器のリッド
を除去した状態を示す斜視図、(c)X2 −X2 部断面
図、(d)X3 −X3 部断面図、(e)容器本体の外容
器に詰め替え用の内容器を挿入し、セットした状態を示
す断面図である。図3は、本発明の詰め替え可能な包装
容器の容器本体の成形に用いる多層シートの構成例を示
す断面図である。図4、本発明の詰め替え容器の底容器
の材質構成の例を示す断面図である。
【0006】本発明は、前述のように特に粘性物を内容
物として収納する容器であって、図1に示すように、容
器本体1、蓋4とからなる詰め替え容器Pに関するもの
である。前記容器本体1は、少なくとも2層以上から構
成されるシートを用いて真空成形、圧空成形等の方法に
より成形される。内容物Cを使い終わったときに、容器
本体1が、前記シートの層間で剥離可能であって、その
外側が、剛性のある外容器3と内容物に接していた比較
的軟質の内容器2とに分離できるものである。内容物C
を出し終わった段階で前記内容器2のみを廃棄し、前記
外容器3は、再度使用するものとする。このように、外
容器3は、繰り返し使用されるため、相応の剛性と堅牢
性を有することが望ましい。内容器2を外容器3から剥
離分離して廃棄したあとに、図2に示すように、後述の
内容物Cを充填した詰め替え用の内容器5を前記外容器
3の内側に挿入セットして、再度使用するものである。
従って、前記詰め替え用の内容器5は、形状と、軟質性
の点において、前記において使用した内容器2に近似し
たものであることが望ましい。
【0007】容器本体1の成形に用いる成形シートは、
少なくとも2層以上の多層シートからなり、真空、圧空
などの通常のシート成形法により、上部に開口部を有す
るカップ状あるいはトレー状に成形され、前述のよう
に、内容物Cを使い終わった時に、内容器2と外容器3
とに分離可能であることを特徴とする。このように、前
記カップ状あるいはトレー状に成形が可能であり、使用
後に容器構成材質の層間において分離可能となるシート
の構成に関して種々の実験を行った。容器本体1を成形
する際に用いるシートは、前述のように、成形された容
器本体1が外容器3と内容器2とが剥離可能となる材質
とするようにその層構成を設計する。 具体的な方法の
例としては、異種の材質を共押出しによりシーティング
することによりその異種材料の接合面において剥離性を
示す(以下、この面を剥離面SSと記載する)性質を利
用することができる。その異種材料の組み合わせの例と
して例えば、図3に示すように、ポリスチレン11とポ
リプロピレン10との組み合わせを有する共押出シート
を通常の多層押出機により製膜すると、前記ポリスチレ
ン11とポリプロピレン10との界面は弱接着性とな
り、このシートを用いてシート成形した容器は本発明の
求める内容器2と外容器3との分離が容易にできるもの
となる。前記の例においては、ポリスチレンとポリプロ
ピレンとの界面が剥離するが、この剥離面SSの存在に
より、使用後の包装容器の廃棄物の量を必要最小限とす
ることができる。前記剥離面SSは、前記のような、異
種の材質を共押出しによりシーティングする方法とは異
なった別の方法であっても良い。例えば、別々に製膜さ
れたシートまたはフィルムを熱圧着したり、また、種々
の単体または多層シートを組み合わせのラミネートする
際に、用いる接着剤の接着力を低下させた組成としてド
ライラミネートする方法等であっても良い。
【0008】容器本体1の内容器2および外容器3を構
成する層あるいは詰め替え用の内容器5の容器本体6を
構成する層は図3及び図4に示すように内容物Cの品質
保持性に寄与する特性、例えば、ガスバリア層を含む多
層としてもよい。ガスバリアー層としてEVOH層1
3、23を用い、内容物に接する面をポリプロピレン層
15,25とした。例示したEVOH層13,23の両
面と他の樹脂層との間の接着に関しては、接着層11、
接着層14、接着層22、接着層24を設ける。前記接
着層を構成する樹脂は通常の接着性樹脂を用いることに
より十分な接着をさせることができる。
【0009】本発明の詰め替え可能な包装容器Pは、そ
の内容物Cの種類、容量または取り出しのための工夫等
により、その成形形状が設計されるが、特に内容物Cが
粘性物のような場合には、内容物Cを取り出し易くする
ために、容器本体1は上部に開口したカップ状またはト
レー状である。具体的な形状例としては、バター、マー
ガリン等の容器には、平面視において長方形やオーバル
型、ジャムやピーナッツ等の容器には丸型等が多く使用
されているが、本発明の容器本体1もその形状に限定さ
れることなく適用できる。そして、バター、マーガリン
等の容器においては、バターナイフを容器にいれたまま
蓋ができるように、容器本体1及び/または蓋に切り欠
き部を設けることがある。粘性物としてバター、マーガ
リン、ジャム、ピーナッツバター等の食品類、カーワッ
クス、靴墨、化粧クリーム等の非食品を含め、何回にも
わたって小出しするような内容物のための容器として好
適に利用できるものである。そして、これらの内容物の
適当な内容量と、使い勝手のよい形状において、実施可
能である。例えば、ソフトマーガリンの場合には、一般
にバター容器またはマーガリン容器として市販されてい
るオーバル型の容器がある。その他ジャム等は丸型のカ
ップに充填されて売られている。本発明は、これらの形
状の容器、すなわち、順テーパーであって、詰め替え用
の内容器を挿入セットできる形状であれば、どんな形状
であっても適用可能である。
【0010】本発明の詰め替え可能な包装容器Pの蓋4
は、容器本体1の外容器3とともに繰り返し使用するも
のとなるため、剛性であり、堅牢であることが望まし
く、その天面には、商品名、またはその他の必要項目等
を表示するため、印刷適性あるいは加飾適性のあるもの
を選択する。蓋4は、容器本体1同様シート成形による
成形でもよいが、剛性のある蓋とする為にインジェクシ
ョン成形等によって成形することもできる。蓋4として
は、開口部を塵埃からの汚染から防ぎ、使用時における
リクローズ性があればよい。また,容器本体1の周縁部
に設けたフランジ部に係合するように、蓋の周縁部から
垂下したスカート部にアンダーカット部8を設けて、使
用しないときには、前フランジ部に確実に係合させてお
くことができる。
【0011】前記内容器2を剥離除去した外容器3は、
詰め替え用の内容器5を挿入セットすることにより、再
度容器として機能するものとなる。本発明の詰め替え可
能な包装容器Pにおける詰め替え用の内容器5は、包装
した時点から、前記、外容器3に嵌合セットされるま
で、内容物Cの品質を保持することが要求される。その
ために、詰め替え用の内容器5にも容器本体6と蓋7と
が必要である。詰め替え用の内容器5の容器本体6は、
内容物Cに必要なバリア性を有し、容器本体1の外容器
3に嵌合セット可能な形状に成形が可能であることが必
要である。また、詰め替え容器5の蓋7は、詰め替え用
の内容器5の容器本体6のフランジ部において、ヒート
シール等により密封可能で、かつ、詰め替え時点におい
て、前記詰め替え用の内容器6のフランジ部から易開封
であることが好ましい。詰め替え用の内容器5の容器本
体6及び蓋7として用いるフィルムまたはシートの材質
は内容物の保存性に必要な物性を賦与するために、適性
な物性を有するフィルムまたはシートを積層することが
できる。詰め替え用の内容器5は、その材質が柔軟すぎ
ると、内容物Cの取り出しの際に外容器3との間におい
てずれたりして使い難い。そのため、詰め替え用の内容
器5の容器容器本体6は適度に剛性がある材質とするこ
とが好ましい。また、外容器3と詰め替え用の内容器5
の容器本体6とは、図2(a)、(c)及び(e)等に
示すように両面テープWなどにより補助的に固定してお
くことによってより使い易いものとなる。
【0012】容器本体1の成形は、前述のように、真空
または圧空成形法を利用する。また、蓋4については、
リクローズ機能と内容物の乾燥防止、外気中の塵埃の付
着防止機能があればよく、特に材質を選ばない。詰め替
え用の内容器5としては、軟質材料であって、内容物C
の品質保持に機能する材質であって、前記内容器2の形
状と同一の形に成形可能なものであればよいが、ロール
状のフィルムを自動包装機械にセットし、成形、充填そ
して、蓋フィルムをシールするまでの工程をインライン
で行うことができる。
【0013】詰め替え用の内容器5としては、前記外容
器3に挿入セットするために、前記外容器3の内面形状
に合致する成形ができなければならない。さらに、詰め
替え用の内容器5を挿入した後の使用において詰め替え
用の内容器5と外容器3とがずれないように、詰め替え
用の内容器5の底面または外容器3内面に両面テープW
等を添付して、前記セットの際に圧着固定することが望
ましい。詰め替え用の内容器5に収納した内容物Cの品
質をその使用時まで保持し、また、形状も詰め替えする
際に容器本体に嵌合できるように変形なく保管流通させ
るために、図には示さないけれども詰め替え容器5はカ
ートン等に収納することが好ましい。
【0014】本発明の詰め替え用容器5は、内容物Cを
使い終わる度に、内容器2(軟質容器部分)を外容器3
から剥離面SSにおいて剥離して除去し、別途用意され
ている詰め替え用の内容器5を前記外容器3に挿入セッ
トする。蓋4も、再使用可能とする。従って、本発明の
詰め替え可能な包装容器Pにおいては、内容物Cを使用
し終わったときに廃棄処理する包装容器の部位は、前記
内容器2部分のみであり、従って、廃棄物処理量の減量
に貢献できる。さらに、前記内容器2は、手により簡単
に圧壊可能であるため、ゴミの減容化の効果をも示す。
【0015】本発明の詰め替え可能な包装容器Pは、バ
ター、マーガリン、ジャム、バターピーナッツ、チョコ
レートペースト、海苔佃煮等のような、何回にも分けて
食べられる食品、また、化粧品のクリーム、ペースト状
の整髪料、または、靴クリーム、カーワックスのような
非食品商品の包装にも利用できる。
【0016】
【発明の効果】本発明の詰め替え可能な包装容器によ
り、使用時に必要とされる、容器本体の剛性とリクロー
ズ性のある蓋部材を繰り返し使用可能とし、内容物の製
造、保管、流通の段階に必要な包装物性を有する詰め替
え用の内容器を提供することができた。その結果、外容
器と蓋とが繰り返し使用できるので、使用後の廃棄物と
しては、内容器と詰め替え用の内容器の蓋そして、詰め
替え用の内容器にカートンを使用していれば、そのカー
トンであり、容器本体の外容器相当分と蓋とを廃棄しな
くて済むことから排出ゴミ量の軽減の効果があり、ま
た、前記内容器は、その柔らかさによって、手により容
易に圧潰できるので、ゴミとしての体積を減らすことも
可能である。また、詰め替え用の内容器を含めて、本発
明の詰め替え可能な包装容器は、多数回にわたり使用す
ることによって包装材料に使用する原料を減らすことに
なり、省資源包装となった。本体容器の外容器と蓋とを
繰り返して再利用(リユース)し、詰め替え用の内容器
のみを購入することにより、消費者は、必要な包装材の
みを購入できることになり、購入費の節約をすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の詰め替え可能な包装容器の実施例を示
す、(a)斜視図、(b)X1−X1 部の断面図、
(c)Y部の拡大図、(d)詰め替え用の内容器の断面
【図2】本発明による詰め替え可能な包装容器における
詰め替えについて説明する、(a)容器本体から内容器
を剥離除去した状態の外容器を示す斜視図、(b)詰め
替え用の内容器の蓋を除去した状態を示す斜視図、
(c)X2 −X2 部断面図、(d)X3 −X3 部断面
図、(e)容器本体の外容器に詰め替え用の内容器を挿
入し、セットした状態を示す断面図
【図3】本発明の詰め替え可能な包装容器の容器本体の
成形に用いる多層シートの構成例を示す断面図
【図4】本発明の詰め替え用の内容器の容器本体の材質
構成の例を示す断面図
【符号の説明】
P 詰め替え可能な包装容器 C 内容物 SS 剥離面 W 両面テープ 1 容器本体 2 内容器 3 外容器 4 蓋 5 詰め替え用の内容器 6 詰め替え用の内容器の容器本体 7 詰め替え用の内容器の蓋 8 アンダーカット部 10 ポリプロピレン層 11 ポリスチレン層 12 接着層 13 EVOH層 14 接着層 15 ポリプロピレン層 21 ポリスチレン層 22 接着層 23 EVOH層 24 接着層 25 ポリプロピレン層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粘性物等の内容物を収納する容器本体と
    前記容器本体の開口部外縁に脱着可能に嵌合できる蓋と
    からなる詰め替え容器であって、更に、該容器本体は、
    共押出し法またはラミネート法により、剥離可能に少な
    くとも2層以上の多層に製膜されたシートを用いて、真
    空または圧空成形された容器であり、前記粘性物等の内
    容物を出し終わった時に、容器本体が前記内容物に接し
    た内容器と、外容器に剥離分離され、前記内容物が剥離
    分離後廃棄され、内容物が収納された別の詰め替え用の
    内容器を前記外容器に挿入セットできることを特徴とす
    る詰め替え可能な包装容器。
  2. 【請求項2】 詰め替え用の内容器は、前記外容器の内
    形状に合致する形状に成形され、粘性物等を充填後、上
    部開口部が易開封に密封されていることを特徴とする請
    求項1記載の詰め替え可能な包装容器。
JP29051497A 1997-10-08 1997-10-08 詰め替え可能な包装容器 Expired - Fee Related JP3966965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29051497A JP3966965B2 (ja) 1997-10-08 1997-10-08 詰め替え可能な包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29051497A JP3966965B2 (ja) 1997-10-08 1997-10-08 詰め替え可能な包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11105927A true JPH11105927A (ja) 1999-04-20
JP3966965B2 JP3966965B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=17757017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29051497A Expired - Fee Related JP3966965B2 (ja) 1997-10-08 1997-10-08 詰め替え可能な包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3966965B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000313429A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd 積層合成樹脂製容器本体
JP2001199422A (ja) * 2000-01-19 2001-07-24 Tokan Kogyo Co Ltd リサイクル適性を有する容器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6445258A (en) * 1987-08-06 1989-02-17 Mitsubishi Plastics Ind Composite container
JPH0269878U (ja) * 1988-11-16 1990-05-28
JPH066260U (ja) * 1992-01-21 1994-01-25 株式会社資生堂 詰め替え用収納容器
JPH0719139U (ja) * 1993-09-08 1995-04-07 住友ベークライト株式会社 リサイクル容器
JPH0735362U (ja) * 1993-12-16 1995-06-27 株式会社資生堂 詰め替え用収納容器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6445258A (en) * 1987-08-06 1989-02-17 Mitsubishi Plastics Ind Composite container
JPH0269878U (ja) * 1988-11-16 1990-05-28
JPH066260U (ja) * 1992-01-21 1994-01-25 株式会社資生堂 詰め替え用収納容器
JPH0719139U (ja) * 1993-09-08 1995-04-07 住友ベークライト株式会社 リサイクル容器
JPH0735362U (ja) * 1993-12-16 1995-06-27 株式会社資生堂 詰め替え用収納容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000313429A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd 積層合成樹脂製容器本体
JP2001199422A (ja) * 2000-01-19 2001-07-24 Tokan Kogyo Co Ltd リサイクル適性を有する容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3966965B2 (ja) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2011209317B2 (en) Resealable packaging for food products and method of manufacturing
US20030192898A1 (en) Tray with built in utensil
CA2919304C (en) Two compartment plastic containers and food product pack comprising such containers
JP2014520046A (ja) 取出機構を露出および形成する除去可能な部分を備えたシーリング部材
CZ20012251A3 (cs) Opětovně těsně uzavíratelný plastový obalový kontejner
EP0441504A1 (en) Saddle zipper recloseable package
EP0453157A1 (en) Multiple portion recloseable package
EP1831085A1 (en) Utensil shaped container
JP2022177026A (ja) 平滑縁及び任意選択で剥離可能な表面を有する形成された熱可塑性物品
JPH11105927A (ja) 詰め替え可能な包装容器
JP3654968B2 (ja) スリーブ式同時開封カートン
JP2022076805A (ja) 再密閉可能な包装用品
JPH0213319Y2 (ja)
JP2002255223A (ja) 容器の口端シール用パッキング
JP4043603B2 (ja) トレー同時開封スリーブカートン
JPH11263345A (ja) ソース付カップ複合容器
JP4139474B2 (ja) ディップ容器付きカップ
JP4571321B2 (ja) 口部材付き容器の製造方法及びその容器並びに長尺状シート体
JPS6231422Y2 (ja)
JP3966953B2 (ja) トレー同時開封カートン
JPH0447088Y2 (ja)
EP0454424A1 (en) Tandem recloseable package and method of making same
JP2001002076A (ja) ディップ容器付き紙カップ
JP2004299706A (ja) 貼付用袋体および貼付用袋体の製造方法
EP2870079A1 (en) Plastic tray with printable cover

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140608

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees