JPH11101056A - スライド式開閉ドア装置 - Google Patents
スライド式開閉ドア装置Info
- Publication number
- JPH11101056A JPH11101056A JP28311697A JP28311697A JPH11101056A JP H11101056 A JPH11101056 A JP H11101056A JP 28311697 A JP28311697 A JP 28311697A JP 28311697 A JP28311697 A JP 28311697A JP H11101056 A JPH11101056 A JP H11101056A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door panel
- door
- frame
- lower arms
- frontage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Wing Frames And Configurations (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 間口を開閉するために該間口正面に後付状態
で取付けられるドアであって、例えば車椅子に乗った身
体障害者であっても簡単に開閉操作が出来、しかも大き
く間口を開口出来るスライド式開閉ドア装置の提供。 【解決手段】 間口枠正面には門型枠体2を取り付け
し、該枠体2の上桟11には上レール3を設けるととも
に、該上レール3を移動する吊車4にはドアパネル1を
吊設し、また枠体2の縦桟8にはには上下アーム5、6
を揺動可能に取付けし、この上下アーム5、6の先端を
ドアパネル1上下端に連結すると共に、上下アームの揺
動角が常に等しくなるように連結棒7にて連結してい
る。
で取付けられるドアであって、例えば車椅子に乗った身
体障害者であっても簡単に開閉操作が出来、しかも大き
く間口を開口出来るスライド式開閉ドア装置の提供。 【解決手段】 間口枠正面には門型枠体2を取り付け
し、該枠体2の上桟11には上レール3を設けるととも
に、該上レール3を移動する吊車4にはドアパネル1を
吊設し、また枠体2の縦桟8にはには上下アーム5、6
を揺動可能に取付けし、この上下アーム5、6の先端を
ドアパネル1上下端に連結すると共に、上下アームの揺
動角が常に等しくなるように連結棒7にて連結してい
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は1枚の大きなドアパネル
をスライド・旋回して開閉することが出来るドアであっ
て、間口に取り付けすることが出来るスライド式開閉ド
ア装置に関するものである。
をスライド・旋回して開閉することが出来るドアであっ
て、間口に取り付けすることが出来るスライド式開閉ド
ア装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】間口に取付けられるドアはその片側端に
設けている蝶番を介して開閉することが出来るが、該ド
アが大きくなるならばその開閉力がいるのみならず、ド
ア先端の回転半径が大きくなることで開閉操作が容易で
なくなる。特に車椅子に乗って体を自由に動かすことが
出来ない人にとっては大型の開閉ドアの操作は不便であ
る。
設けている蝶番を介して開閉することが出来るが、該ド
アが大きくなるならばその開閉力がいるのみならず、ド
ア先端の回転半径が大きくなることで開閉操作が容易で
なくなる。特に車椅子に乗って体を自由に動かすことが
出来ない人にとっては大型の開閉ドアの操作は不便であ
る。
【0003】そこで従来の開閉ドアにおける操作の不便
さを解消する為にスライドしながら旋回することで間口
(出入口)を開閉することが出来るスライド式ドアが知
られている。このスライド式ドアとは実開昭55−70
564号に係る「回転折りたたみ式扉」であり、外枠の
左右いずれかの縦枠に回転自在に支柱を枢着し、同支柱
の上下端にそれぞれ支持杆を連設し、同支持杆に扉を回
転自在に枢着し、同扉の上端に突設したガイドピンを外
枠の上枠下縁のガイド溝に摺動自在に嵌入してなる回転
折りたたみ式扉。」である。
さを解消する為にスライドしながら旋回することで間口
(出入口)を開閉することが出来るスライド式ドアが知
られている。このスライド式ドアとは実開昭55−70
564号に係る「回転折りたたみ式扉」であり、外枠の
左右いずれかの縦枠に回転自在に支柱を枢着し、同支柱
の上下端にそれぞれ支持杆を連設し、同支持杆に扉を回
転自在に枢着し、同扉の上端に突設したガイドピンを外
枠の上枠下縁のガイド溝に摺動自在に嵌入してなる回転
折りたたみ式扉。」である。
【0004】又上記実開昭55−70564号に係る
「回転折りたたみ式扉」と構造は全く同じであるが、外
観の向上を図ったスライド式ドアとして特開平9−18
4352号に係る「折畳み回転扉」がある。この折畳み
回転扉は間口枠となる竪枠の前面側に埋め込むようにし
て回転支柱を並設し、扉を装着している支持アームは厚
さ内に収まる上下連結ピンにて連結している。
「回転折りたたみ式扉」と構造は全く同じであるが、外
観の向上を図ったスライド式ドアとして特開平9−18
4352号に係る「折畳み回転扉」がある。この折畳み
回転扉は間口枠となる竪枠の前面側に埋め込むようにし
て回転支柱を並設し、扉を装着している支持アームは厚
さ内に収まる上下連結ピンにて連結している。
【0005】ところで、このスライド式開閉ドアは間口
に嵌めた枠体(間口枠)に装着されているが、その為に
は建物の設計段階で計画しなくてはならず、設計後に変
更した場合には非常に面倒な工事となる。現実的には必
要に応じてスライド式開閉ドアを適当な間口に何時でも
取り付け出来る方が好ましい。
に嵌めた枠体(間口枠)に装着されているが、その為に
は建物の設計段階で計画しなくてはならず、設計後に変
更した場合には非常に面倒な工事となる。現実的には必
要に応じてスライド式開閉ドアを適当な間口に何時でも
取り付け出来る方が好ましい。
【0006】
【本発明が解決しようとする課題】このようにスライド
式開閉ドアを間口に後付として装着する場合には上記の
ごとき問題がある。本発明が解決しようとする課題はこ
の問題点であり、この種のドアを間口に簡単に後付する
ことが出来るスライド式開閉ドア装置を提供する。
式開閉ドアを間口に後付として装着する場合には上記の
ごとき問題がある。本発明が解決しようとする課題はこ
の問題点であり、この種のドアを間口に簡単に後付する
ことが出来るスライド式開閉ドア装置を提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のスライド式開閉
ドア装置は1枚の大きなドアパネルを門型枠体に装着し
て開閉することが出来るように構成している。ここで上
記門型枠体とは上桟と両縦桟にて構成した枠体である
が、取り付けした形態が門型であって、必ずしも取り付
け前に門型に枠組みしなくてもよい。すなわち上桟と縦
桟を別々に取り付けする場合もある。そして該ドアパネ
ルを取り付けした枠体を間口の正面に据え付けし、ドア
パネルをスライドさせながら旋回(回転)することで間
口を開閉することが出来る。枠体の上桟には上レールが
設けられ、ドアパネルはこの上レールに吊車を介して吊
設される。吊車は上レールに沿って移動することが出
来、同時にドアパネルを旋回して開閉することが出来る
ように、該ドアパネルは吊車の吊軸(吊りボルト)を中
心として旋回可能としている。
ドア装置は1枚の大きなドアパネルを門型枠体に装着し
て開閉することが出来るように構成している。ここで上
記門型枠体とは上桟と両縦桟にて構成した枠体である
が、取り付けした形態が門型であって、必ずしも取り付
け前に門型に枠組みしなくてもよい。すなわち上桟と縦
桟を別々に取り付けする場合もある。そして該ドアパネ
ルを取り付けした枠体を間口の正面に据え付けし、ドア
パネルをスライドさせながら旋回(回転)することで間
口を開閉することが出来る。枠体の上桟には上レールが
設けられ、ドアパネルはこの上レールに吊車を介して吊
設される。吊車は上レールに沿って移動することが出
来、同時にドアパネルを旋回して開閉することが出来る
ように、該ドアパネルは吊車の吊軸(吊りボルト)を中
心として旋回可能としている。
【0008】又枠体の一方の縦桟側に設けた軸を中心と
して上下一対のアームが揺動可能に取付けられ、該アー
ムはドアパネルの上下端に延びると共にアーム先端はド
アパネルに連結している。ここで上下アームはその揺動
を連動させてドアパネルが傾かないで旋回出来る構造と
している。すなわち上下アームにはその揺動が常に等し
くなるような連動機構を採用している。又本発明では上
下アームにドアパネルを取り付けし、上レールには単な
るガイドを設けることも出来る。
して上下一対のアームが揺動可能に取付けられ、該アー
ムはドアパネルの上下端に延びると共にアーム先端はド
アパネルに連結している。ここで上下アームはその揺動
を連動させてドアパネルが傾かないで旋回出来る構造と
している。すなわち上下アームにはその揺動が常に等し
くなるような連動機構を採用している。又本発明では上
下アームにドアパネルを取り付けし、上レールには単な
るガイドを設けることも出来る。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明のスライド式開閉ドア装置
はドアパネル上端に吊車を取り付けし、該吊車は枠体の
上桟に設けた上レールに遊嵌してスライドすることが出
来る。しかし、ドアパネルは枠体幅一杯の大きさであ
り、旋回と同時にスライドして片側へ寄せられる。すな
わち旋回しなければスライドすることは出来ない。ドア
パネルの形態は特に限定せず、木質系のパネルであった
り、スチール製枠体にペーパコアを充填して表面材を貼
着したパネルとすることが出来る。
はドアパネル上端に吊車を取り付けし、該吊車は枠体の
上桟に設けた上レールに遊嵌してスライドすることが出
来る。しかし、ドアパネルは枠体幅一杯の大きさであ
り、旋回と同時にスライドして片側へ寄せられる。すな
わち旋回しなければスライドすることは出来ない。ドア
パネルの形態は特に限定せず、木質系のパネルであった
り、スチール製枠体にペーパコアを充填して表面材を貼
着したパネルとすることが出来る。
【0010】吊車は本体の両側に垂直車輪を軸支した形
態としたり、水平車輪を軸支した構造とすることが出来
る。いずれの場合にしてもドアパネルを吊設すると共
に、移動することが出来、しかも吊ボルトを中心として
旋回可能になっている。そしてアームは片方の縦桟側に
軸支されて揺動可能とし、ドアパネルの上下端に対を成
して連結している。そして上下アームの揺動を同調させ
る為の連動機構として、両アームの揺動軸部を連結する
連結棒を用い、概略コ型を形成して縦桟に揺動可能に取
り付けすることが出来る。連結棒はその中心に軸を設け
てアームを揺動可能としたり、又は蝶番を用いて揺動出
来るようにする場合がある。勿論、上下アームの連動機
構を上記連結棒に限定はしない。
態としたり、水平車輪を軸支した構造とすることが出来
る。いずれの場合にしてもドアパネルを吊設すると共
に、移動することが出来、しかも吊ボルトを中心として
旋回可能になっている。そしてアームは片方の縦桟側に
軸支されて揺動可能とし、ドアパネルの上下端に対を成
して連結している。そして上下アームの揺動を同調させ
る為の連動機構として、両アームの揺動軸部を連結する
連結棒を用い、概略コ型を形成して縦桟に揺動可能に取
り付けすることが出来る。連結棒はその中心に軸を設け
てアームを揺動可能としたり、又は蝶番を用いて揺動出
来るようにする場合がある。勿論、上下アームの連動機
構を上記連結棒に限定はしない。
【0011】その結果、上下アームの揺動角は常に等し
くなり、ドアパネルは傾くことなく常に垂直を保った状
態で旋回する。すなわち吊車に吊設されたドアパネルの
一方側表面を押圧することで、ドアパネルは吊車の吊り
ボルトを中心として旋回し、同時にアームが揺動するこ
とでアーム軸側にドアパネルは引き寄せられて間口が開
口する。上下アームにドアパネルを取り付けしている場
合には、上桟に設けたガイド溝に遊嵌しているスライダ
ーを中心として旋回する。このように枠体に装着された
ドアパネルは該枠体を間口正面に据え付けすることが出
来る。以下、本発明に係る実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
くなり、ドアパネルは傾くことなく常に垂直を保った状
態で旋回する。すなわち吊車に吊設されたドアパネルの
一方側表面を押圧することで、ドアパネルは吊車の吊り
ボルトを中心として旋回し、同時にアームが揺動するこ
とでアーム軸側にドアパネルは引き寄せられて間口が開
口する。上下アームにドアパネルを取り付けしている場
合には、上桟に設けたガイド溝に遊嵌しているスライダ
ーを中心として旋回する。このように枠体に装着された
ドアパネルは該枠体を間口正面に据え付けすることが出
来る。以下、本発明に係る実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0012】
【実施例】図1は本発明のスライド式開閉ドア装置を表
している実施例であり、ドアパネルは枠体に取付けられ
て開閉することが出来る。同図の1はドアパネル、2は
門型をした枠体、3は上レール、4は吊車を示してお
り、該上レール3は枠体2の上桟11にネジ止めされて
おり、吊車4はこの上レール3に載って移動することが
出来る。そして吊車4には上記ドアパネル1が吊設さ
れ、ドアパネル1のほぼ中心軸上に吊車4が位置し、吊
車4に対してドアパネル1は回転(旋回)することが出
来る。勿論、本発明は上記吊車4の取付位置をドアパネ
ル中心軸上に限定するものではない。
している実施例であり、ドアパネルは枠体に取付けられ
て開閉することが出来る。同図の1はドアパネル、2は
門型をした枠体、3は上レール、4は吊車を示してお
り、該上レール3は枠体2の上桟11にネジ止めされて
おり、吊車4はこの上レール3に載って移動することが
出来る。そして吊車4には上記ドアパネル1が吊設さ
れ、ドアパネル1のほぼ中心軸上に吊車4が位置し、吊
車4に対してドアパネル1は回転(旋回)することが出
来る。勿論、本発明は上記吊車4の取付位置をドアパネ
ル中心軸上に限定するものではない。
【0013】そして上記吊車4の型式は特に限定するも
のではないが、上レール3の走行片に載って転動するこ
とが出来る垂直車輪を軸支しており、吊車本体から下方
へ延びる吊ボルトとドアパネル1が連結している。ドア
パネル1が比較的小さく軽量であるならば、水平ローラ
を吊ボルトに軸支した型式の吊車であってもよく、ドア
パネル1を吊設すると共に、該ドアパネル1が旋回して
上レール3に沿って移動出来る吊車4であればよい。
のではないが、上レール3の走行片に載って転動するこ
とが出来る垂直車輪を軸支しており、吊車本体から下方
へ延びる吊ボルトとドアパネル1が連結している。ドア
パネル1が比較的小さく軽量であるならば、水平ローラ
を吊ボルトに軸支した型式の吊車であってもよく、ドア
パネル1を吊設すると共に、該ドアパネル1が旋回して
上レール3に沿って移動出来る吊車4であればよい。
【0014】ドアパネル1は吊車4に吊設されて移動す
るだけでなく、上アーム5と下アーム6の揺動に伴って
旋回することが出来る。上アーム5及び下アーム6は連
結棒7に繋がれ、該連結棒7の上下端に水平に延びてい
る。そして、連結棒7は枠体2の縦桟8に設けている蝶
番9a、9bに取付けられて上下アーム5、6は該蝶番
9を中心として揺動することが出来る。従って上下アー
ム5、6は常に同調して揺動し、上下アーム5、6の揺
動角が異なることはない。
るだけでなく、上アーム5と下アーム6の揺動に伴って
旋回することが出来る。上アーム5及び下アーム6は連
結棒7に繋がれ、該連結棒7の上下端に水平に延びてい
る。そして、連結棒7は枠体2の縦桟8に設けている蝶
番9a、9bに取付けられて上下アーム5、6は該蝶番
9を中心として揺動することが出来る。従って上下アー
ム5、6は常に同調して揺動し、上下アーム5、6の揺
動角が異なることはない。
【0015】上アーム5の先端はドアパネル1の上端に
軸10aを介して連結し、下アーム6の先端はドアパネ
ル下端に軸10bを介して連結している。今、ドアパネ
ル1の表面に押圧力Pを作用するならば、該ドアパネル
1は吊車4の吊りボルトを中心として旋回すると共に、
上下アーム5、6の矢印方向の揺動によってドアパネル
1は連結棒7側へ寄せられる。この場合、上下アーム
5、6は同調して揺動する為に、ドアパネル1は傾斜す
ることなく旋回して間口が開閉する。
軸10aを介して連結し、下アーム6の先端はドアパネ
ル下端に軸10bを介して連結している。今、ドアパネ
ル1の表面に押圧力Pを作用するならば、該ドアパネル
1は吊車4の吊りボルトを中心として旋回すると共に、
上下アーム5、6の矢印方向の揺動によってドアパネル
1は連結棒7側へ寄せられる。この場合、上下アーム
5、6は同調して揺動する為に、ドアパネル1は傾斜す
ることなく旋回して間口が開閉する。
【0016】図2は本発明のスライド式開閉ドア装置を
表している縦断面であり、枠体2の上桟11は間口枠1
2にネジ止めされている。勿論、縦桟8も間口枠12に
ネジ止めされ、枠体2を間口枠12に取り付けすると共
に、該枠体2にはドアパネル1が装着される。ここで、
枠体2は上桟11と両縦桟8、8にて構成しているが、
それぞれ別々に間口枠12に取着されて門型の枠体2と
なる。上桟11は同図に示すように上片を長くした概略
コ型断面を成し、この上桟11に上レール3を嵌め込ん
でネジ止めしている。そして上レール3には吊車4が遊
嵌してドアパネル1を吊設している。
表している縦断面であり、枠体2の上桟11は間口枠1
2にネジ止めされている。勿論、縦桟8も間口枠12に
ネジ止めされ、枠体2を間口枠12に取り付けすると共
に、該枠体2にはドアパネル1が装着される。ここで、
枠体2は上桟11と両縦桟8、8にて構成しているが、
それぞれ別々に間口枠12に取着されて門型の枠体2と
なる。上桟11は同図に示すように上片を長くした概略
コ型断面を成し、この上桟11に上レール3を嵌め込ん
でネジ止めしている。そして上レール3には吊車4が遊
嵌してドアパネル1を吊設している。
【0017】ドアパネル1はこの吊車4に吊設される
が、下アーム6にはスラストベアリング13を介在して
ドアパネル1の下端を支え、上下アーム5、6先端に設
けた軸10a、10bを中心として該ドアパネル1が回
転し易くなっていると共に、上下アーム5、6が揺動し
易くなっている。
が、下アーム6にはスラストベアリング13を介在して
ドアパネル1の下端を支え、上下アーム5、6先端に設
けた軸10a、10bを中心として該ドアパネル1が回
転し易くなっていると共に、上下アーム5、6が揺動し
易くなっている。
【0018】図3はスライド式開閉ドア装置の横断面を
表しているが、両縦桟8a、8bは同じく間口枠12に
ネジ止めされ、一方の縦桟8aにはドアパネル1が閉じ
た場合のクッション材となる戸当たり14が取付けら
れ、他方の縦桟8bには蝶番9が取付けられている。該
蝶番9には連結棒7が取着され、連結棒7に形成してい
る上下アーム5、6は蝶番9を中心として揺動する。
表しているが、両縦桟8a、8bは同じく間口枠12に
ネジ止めされ、一方の縦桟8aにはドアパネル1が閉じ
た場合のクッション材となる戸当たり14が取付けら
れ、他方の縦桟8bには蝶番9が取付けられている。該
蝶番9には連結棒7が取着され、連結棒7に形成してい
る上下アーム5、6は蝶番9を中心として揺動する。
【0019】またドアパネル1の片側端にはサイドエッ
ジ15aが設けられ、他方の側端には別のサイドエッジ
15bが取着されている。そして、該サイドエッジ15
bにはカバー片16が形成されて連結棒7側へ延び、縦
桟8bと共に連結棒7の一部をカバーしている。勿論、
ドアパネル1を開いた場合には該連結棒7は縦桟8bか
ら外にはみ出し、カバー片16から離れる。又、ドアパ
ネル1を開いた場合に当たる戸当たり17を間口枠12
に取り付けしている。
ジ15aが設けられ、他方の側端には別のサイドエッジ
15bが取着されている。そして、該サイドエッジ15
bにはカバー片16が形成されて連結棒7側へ延び、縦
桟8bと共に連結棒7の一部をカバーしている。勿論、
ドアパネル1を開いた場合には該連結棒7は縦桟8bか
ら外にはみ出し、カバー片16から離れる。又、ドアパ
ネル1を開いた場合に当たる戸当たり17を間口枠12
に取り付けしている。
【0020】以上述べたように、本発明のスライド式開
閉ドア装置は門型枠体を間口枠正面に取り付けし、該枠
体にはドアパネルを旋回させながらスライドして間口を
開閉するようにしたものであり、次のような効果を得る
ことが出来る。
閉ドア装置は門型枠体を間口枠正面に取り付けし、該枠
体にはドアパネルを旋回させながらスライドして間口を
開閉するようにしたものであり、次のような効果を得る
ことが出来る。
【0021】
【発明の効果】本発明のスライド式開閉ドア装置は、間
口枠とは別の枠体にドアパネルを取り付けしている為
に、すでにある間口にスライド式ドアパネルを取り付け
することが出来る。すなわち門型枠体に装着している汎
用性のあるドア装置であり、間口幅及び高さが一致する
かぎり簡単に取り付け出来る。揺動する上下アーム先端
をドアパネル上下端に連結している為に、ドアパネルの
表面を押圧するならば該ドアパネルはアームの揺動と共
に旋回し、更に上桟に沿ってスライドすることで間口が
開閉する。従って大きなドアパネルであっても、その開
閉操作に大きな力を必要とせず、例えば車椅子に乗った
身体障害者であっても該ドアの開閉操作を容易に行うこ
とが出来る。又床面にはガイド溝がない為に、ゴミがた
まったり、障害になることもない。
口枠とは別の枠体にドアパネルを取り付けしている為
に、すでにある間口にスライド式ドアパネルを取り付け
することが出来る。すなわち門型枠体に装着している汎
用性のあるドア装置であり、間口幅及び高さが一致する
かぎり簡単に取り付け出来る。揺動する上下アーム先端
をドアパネル上下端に連結している為に、ドアパネルの
表面を押圧するならば該ドアパネルはアームの揺動と共
に旋回し、更に上桟に沿ってスライドすることで間口が
開閉する。従って大きなドアパネルであっても、その開
閉操作に大きな力を必要とせず、例えば車椅子に乗った
身体障害者であっても該ドアの開閉操作を容易に行うこ
とが出来る。又床面にはガイド溝がない為に、ゴミがた
まったり、障害になることもない。
【0022】一方、本発明ではドアパネルの取付け方法
は限定しないが、吊車を介して上レールに吊設するなら
ば上下アームには荷重が作用せず、大きくて重いドアパ
ネルであっても何ら問題なくスムーズに開閉することが
出来、開閉装置の耐久性は向上する。そして上下アーム
はその揺動角度が常に等しくなるような連動装置を採用
している為に、旋回に伴うドアパネルの傾きは生ぜず、
安定した開閉が行われる。
は限定しないが、吊車を介して上レールに吊設するなら
ば上下アームには荷重が作用せず、大きくて重いドアパ
ネルであっても何ら問題なくスムーズに開閉することが
出来、開閉装置の耐久性は向上する。そして上下アーム
はその揺動角度が常に等しくなるような連動装置を採用
している為に、旋回に伴うドアパネルの傾きは生ぜず、
安定した開閉が行われる。
【図1】本発明のスライド式開閉ドア装置の概略図であ
ってドアパネルの半開き状態。
ってドアパネルの半開き状態。
【図2】スライド式開閉ドア装置の縦断面図。
【図3】スライド式開閉ドア装置の横断面図。
1 ドアパネル 2 枠体 3 上レール 4 吊車 5 上アーム 6 下アーム 7 連結棒 8 縦桟 9 蝶番 10 軸 11 上桟 12 間口枠 13 スラストベアリング 14 戸当たり 15 サイドエッジ 16 カバー片 17 戸当たり
Claims (3)
- 【請求項1】 門型枠体にドアパネルを取り付けし、該
ドアパネルが旋回しながら枠体の上桟に沿って移動し、
該枠体開口を開閉することが出来るドア装置において、
枠体の上桟には上レールを設け、該上レールを移動する
吊車にはドアパネルを吊設し、又枠体の縦桟には上下ア
ームを揺動出来るように軸支すると共にアーム先端をド
アパネル上下端側に連結し、そして上下アームの揺動が
常に等しくなるように連動装置を設け、該門型枠体を間
口枠の正面に取り付けしたことを特徴とするスライド式
開閉ドア装置。 - 【請求項2】 門型枠体にドアパネルを取り付けし、該
ドアパネルが旋回しながら枠体の上桟に沿って移動し、
該枠体開口を開閉することが出来るドア装置において、
枠体の上桟にはガイドレールを設けてドアパネル上端に
突出したスライダーを遊嵌し、又枠体の縦桟には上下ア
ームを揺動出来るように軸支すると共に上下アーム先端
をドアパネル上下端側に連結してドアパネルを取り付け
し、そして上下アームの揺動が常に等しくなるように連
動装置を設け、該門型枠体を間口枠の正面に取り付けし
たことを特徴とするスライド式開閉ドア装置。 - 【請求項3】 上記連動装置として上下アームの揺動軸
部を連結棒にて連結した請求項1、又は請求項2記載の
スライド式開閉ドア装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28311697A JPH11101056A (ja) | 1997-09-29 | 1997-09-29 | スライド式開閉ドア装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28311697A JPH11101056A (ja) | 1997-09-29 | 1997-09-29 | スライド式開閉ドア装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11101056A true JPH11101056A (ja) | 1999-04-13 |
Family
ID=17661439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28311697A Pending JPH11101056A (ja) | 1997-09-29 | 1997-09-29 | スライド式開閉ドア装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11101056A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009007820A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Cleanup Corp | スライド扉開閉機構及びこれを備えた収納庫 |
CN106249015A (zh) * | 2016-09-06 | 2016-12-21 | 国网山东省电力公司淄博供电公司 | 一体式电能表及终端安装架 |
-
1997
- 1997-09-29 JP JP28311697A patent/JPH11101056A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009007820A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Cleanup Corp | スライド扉開閉機構及びこれを備えた収納庫 |
CN106249015A (zh) * | 2016-09-06 | 2016-12-21 | 国网山东省电力公司淄博供电公司 | 一体式电能表及终端安装架 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008505267A (ja) | 上方の回転ピン及び下方の回転ピンを中心として旋回可能なガラスドア扉 | |
JPH11101056A (ja) | スライド式開閉ドア装置 | |
JPH11101055A (ja) | スライド式開閉ドア装置 | |
JPH10153039A (ja) | 折りたたみ戸 | |
JP3750098B2 (ja) | トイレブース用回転スライドドア | |
US2869637A (en) | Upwardly acting door assembly | |
JPH1150733A (ja) | スライド式開閉ドア装置 | |
JP2002021435A (ja) | 折戸用ローラー装置及びこの折戸用ローラー装置を備えた家具及びクローゼット | |
CN213116112U (zh) | 折叠纱门窗 | |
JPH1150732A (ja) | スライド式開閉ドア装置 | |
JP4002597B2 (ja) | 引き戸 | |
JPH0752921Y2 (ja) | スライド折れ戸 | |
JP2621043B2 (ja) | 車両のサイドウインド | |
JPH10184172A (ja) | 吊り戸装置及びフリーアーム構造 | |
JP2522523Y2 (ja) | 折れ戸装置 | |
JPH0752920Y2 (ja) | 折り戸の支持装置 | |
JPH074312Y2 (ja) | 上吊りローラ | |
JP3058007U (ja) | 扉開閉装置 | |
JP2515178Y2 (ja) | 折れ戸装置 | |
JP2572927Y2 (ja) | 全開可能な引戸式開閉戸 | |
JP2001055860A (ja) | 吊り引戸装置 | |
JPH10102891A (ja) | 折れ戸装置 | |
JP3640875B2 (ja) | 扉装置 | |
JP2507304Y2 (ja) | 航空機格納庫などの大扉 | |
JPH0738612Y2 (ja) | 扉体の吊下装置 |