JPH11100067A - 機器梱包用のパッキング材 - Google Patents

機器梱包用のパッキング材

Info

Publication number
JPH11100067A
JPH11100067A JP9276567A JP27656797A JPH11100067A JP H11100067 A JPH11100067 A JP H11100067A JP 9276567 A JP9276567 A JP 9276567A JP 27656797 A JP27656797 A JP 27656797A JP H11100067 A JPH11100067 A JP H11100067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substantially rectangular
packing material
cardboard
packing
rectangular tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9276567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3856921B2 (ja
Inventor
Hiroshi Nakai
弘志 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toa Corp
Original Assignee
Toa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Corp filed Critical Toa Corp
Priority to JP27656797A priority Critical patent/JP3856921B2/ja
Publication of JPH11100067A publication Critical patent/JPH11100067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3856921B2 publication Critical patent/JP3856921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンパクトな形状で、緩衝特性に優れ、低コ
ストで製作できる機器梱包用のパッキング材を提供す
る。 【解決手段】 一端に係合片を有し他端より内側にこの
係合片の挿入用スロットを有する略四角形状の段ボール
を折り曲げて中空の略角筒部材10を形成するととも
に、この略角筒部材10の軸方向に隣接する2つの面に
連結して被梱包機器の一部を当接するための凹部20を
両側に略短角筒部22を残して形成し、さらに、この凹
部20の底面裏面の角部24に接触するように、略角筒
部材10の背面から前面にかけて略角筒部材10内を斜
め下方に傾斜する、背面26に連結された傾斜板30を
配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気機器、その他
の機器を包装箱に収容する場合に緩衝材として用いるコ
ンパクトな形状の機器梱包用のパッキング材に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】電気機器等は包装箱に収容・梱包されて
運搬されるが、この包装箱の内側の隅にはパッキング材
(緩衝材)が配置されて機器を保護している。この種の
パッキング材は、従来、発泡スチロール、発泡ポリエチ
レン、段ボール、段ボールと発泡スチロール等とを組み
合わせたもの等の角柱又は角筒からなっているが、つぎ
のような欠点がある。
【0003】すなわち、発泡スチロールを用いる場合
は、厚さが大きなって嵩張り、厚さを小さくすると割れ
という問題が生じ、その対策として発泡倍率を下げると
緩衝特性が悪くなり機器に悪影響を及ぼす。発泡ポリエ
チレンを用いる場合は、厚みが小さくても割れ等は生じ
ず緩衝特性も良いが、コスト面で問題がでてくる。ま
た、段ボールを用いる場合は、割れは生じないが、変形
し易く、さらに長期荷重による歪の問題がある。また、
発泡スチロールや発泡ポリスチレン製のパッキング材
は、嵩張る上に廃棄物として処理する場合に種々の問題
がある。
【0004】上記の問題点を解決するために、従来、段
ボールを折り曲げて中空の角筒部材とし、この角筒部材
の隣接する2面に凹部を形成した中空状の主柱と、この
主柱の凹部裏面の中空部内で互いに接触状態で配設され
た無数の気孔体を有する気孔緩衝材とを備え、主柱の両
端内側に屋根形の補強具を挿入したパッキング材が提案
されている(実開昭62−22970号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の実開昭
62−22970号公報に記載されたパッキング材は、
内部に空気の入った無数の気孔体からなる気孔緩衝材を
用いるので、コストが嵩むという問題点がある。また、
主柱の両端内側に、別部材の屋根形の補強具を挿入して
取り付けるので、その分だけ組立工数が増え、コストア
ップにつながるという問題がある。
【0006】本発明は上記の諸点に鑑みなされたもの
で、本発明の目的は、気孔緩衝材や別部材としての補強
具を用いなくても、優れた緩衝特性を発揮し、かつ、1
枚のダンボールを折り曲げて低コストで迅速に製作する
ことができる機器梱包用のパッキング材を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の機器梱包用のパッキング材は、略矩形状
の段ボールを折り曲げて中空の略角筒部材を形成すると
ともに、この角柱部材における隣接する二つの面に被梱
包機器の一部が当接するための凹部を形成し、さらに、
この凹部の底面裏面の角部に接触するように、略角筒部
材の内部を傾斜する傾斜板を備えるように構成してい
る。この機器梱包用のパッキング材において、傾斜板が
略角筒部材の背面に連結されており、段ボールが係合用
の係合片とこの係合片の挿入用スロットとを備えている
ように構成することが好ましい。
【0008】また、本発明の機器梱包用のパッキング材
は、一端に係合片を有し他端より内側にこの係合片の挿
入用スロット(細長い孔)を有する略四角形状の段ボー
ルを折り曲げて中空の略角筒部材を形成するとともに、
この略角筒部材の軸方向に隣接する2つの面に連結して
被梱包機器の一部を当接するための凹部を両側に略短角
筒部を残して形成し、さらに、この凹部の底面裏面の角
部に接触するように、略角筒部材の背面から前面にかけ
て略角筒部材内を斜め下方に傾斜する、背面に連結され
た傾斜板を配設して構成されている。
【0009】上記のパッキング材において、段ボールの
中芯の方向が、略角筒部材の軸方向に直交しているよう
に構成することが好ましい。このようにすれば、略角筒
部材の縦方向(荷重方向)の強度を大きくすることがで
きる。また、凹部の両側の略短角筒部の少なくとも上面
及び前面に、補強片を接合することが好ましい。このよ
うにすることにより、略短角筒部の軸方向(横方向)の
強度を大きくすることができる。この場合、補強片が段
ボールであり、この補強片の中芯の方向が略角筒部材の
中芯の方向と直交しているように構成すれば、略短円筒
部の強度、とくに略角筒部材の軸方向(横方向)の強度
を大きくすることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
するが、本発明は下記の実施の形態に何ら限定されるも
のではなく、適宜変更して実施することができるもので
ある。図1は本発明の実施の第1形態による機器梱包用
のパッキング材の斜視図を示し、図2はその側面図を示
している。10は略角筒部材で、軸方向(長手方向)の
一端に係合片12を有し、軸方向の他端より内側にこの
係合片12が挿入されて係合される挿入用スロット14
を有する略矩形状の段ボールを折り曲げて形成されたも
のである。なお、折曲げ方法等については後で詳細に説
明する。この略角筒部材10の軸方向に隣接する2つの
面16、18に連結して、梱包しようとする機器の端部
を当接するための凹部20が、この凹部20の両側に略
短角筒部22を残して形成されている。さらに、この凹
部20の底面裏面の角部24に接触するように、略角筒
部材10の背面26から前面28にかけて、略角筒部材
20内を斜め下方に傾斜する傾斜板30が配設されてい
る。この傾斜板30の上端は、略角筒部材10の背面2
6に連結されている。
【0011】上記のように構成されたパッキング材にお
いて、凹部20に被梱包機器の端部を挿入し、凹部20
の底面32に荷重がかかっても、底面裏面の角部24が
傾斜板30により上方に付勢されて、凹部20の底面3
2が支えられ、優れた緩衝特性を発揮し、かつ、パッキ
ング材が変形することはない。
【0012】図3は本発明の実施の第2形態によるパッ
キング材の斜視図を示し、図4はその側面図を示してい
る。本実施形態は、図1及び図2に示す実施の第1形態
によるパッキング材において、凹部20の両側の略短角
筒部22の上面34及び前面36の内面に、補強片、例
えば段ボールからなる補強片38を接合したものであ
る。なお、段ボール以外の材料を補強片として用いるこ
とも可能である。
【0013】図5は図3におけるA−A線拡大断面を示
している。図3〜図5に示すように、略角筒部材10を
形成する段ボールの中芯(なかしん)40の方向、詳し
くは中芯40の山の稜線の方向が、略角筒部材10の軸
方向に直交するようになっている。そして、補強片とし
て段ボールを用いる場合は、補強片38の中芯42の山
の稜線の方向が、略角筒部材10の中芯40の山の稜線
の方向と直交するようになっている。43はライナーで
ある。
【0014】つぎに、図3及び図4に示すパッキング材
64の製作方法を図6に基づいて説明する。図6は長手
方向の一端に係合片12を有し、長手方向の他端の内側
にこの係合片12の挿入用スロット14を有する略矩形
状の段ボール44の平面を示し、図7は図6に示す段ボ
ール44の正面を示し、図8は図6に示す段ボール44
のB−B線断面を示している。図6に示すように、平板
状で略矩形状の段ボール44の軸方向の両側の一部に、
この段ボール44の中芯の方向と直交する中芯を有する
補強片38が接着剤等により、予め接合されている。そ
して、段ボール44及び補強片38に、略角筒部材10
を形成するための破線で示す折曲げ線46、48、5
0、52、54、55、56、58を設ける。さらに、
補強片38と段ボール44との間で、折曲げ線52と折
曲げ線56との間に切裂き部60又は細長い孔を設け
る。62は矢印状の切抜き部である。
【0015】上記のように加工された略矩形状の段ボー
ル44において、折曲げ線54のみを折曲げ部が図6に
おける上方に突出するように折り曲げ(この部分が凹部
20の角部24を形成する)、他の折曲げ線46、4
8、50、52、55、56、58は図6における下方
に突出するように折り曲げて、挿入用スロット14の左
側の傾斜板30となる部分を、折曲げ線54の下方に挿
入した後、係合片12を挿入用スロット14に挿入・係
合させて略円筒状のパッキング材64を完成させる。図
3に示すパッキング材64は機器の下側に配置するもの
であり、機器の上側に配置する場合は、図3に示すパッ
キング材64の上下を逆にして使用する。なお、本実施
形態では、一例として、段ボールとして厚みの厚いA段
ボールと厚みの薄いB段ボールとを組み合わせたものを
用いているが、A段ボールのみ又はB段ボールのみとす
ることもできる。また、さらに薄いEダンボールを組み
合わせて用いることもできる。また、両面段ボールや、
図3〜図8に示す複両面段ボールのほかに、中芯の片側
にライナーを設けた片面段ボール、3層の段ボール(ト
リウオール段ボール)等を用いることもできる。
【0016】上記のようにして製作されたパッキング材
64は、図9に示すように、被梱包機器66の端部が凹
部20に嵌入するように配置された後、包装箱68内に
収容され梱包される。70はプラスチック袋である。パ
ッキング材64は、機器の形状により、左右上下の形状
が異なる場合があり、この場合は、それぞれの形状のパ
ッキング材を予め製作しておかなければならない。矢印
状の切抜き部62は、このような場合における前方向を
示している。さらに、パッキング材64の上面に、左右
上下を表わす文字、記号等を予め表示しておくと、梱包
作業を能率よく行うことができる。上記の実施態様で
は、段ボールが略長方形状で略角筒部材が略直方体の場
合について説明したが、段ボールを略正方形としたり、
略角筒部材を略立方体とすることも可能である。
【0017】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されているの
で、つぎのような効果を奏する。 (1) パッキング材の凹部の底面裏面の角部が、傾斜
板で支えられているので、凹部の底面に機器の加重がか
かっても、傾斜板が緩衝材の役目を果たす。この場合、
傾斜板が背面に連設されているように構成すると、上記
の効果をより一層、発揮させることができる。また、段
ボール製のコンパクトな形状であるので、従来の発泡ス
チロールや発泡ポリエチレン製のように嵩張ることもな
く、焼却処理も容易である。 (2) 特開昭62−22970号公報に記載されたパ
ッキング材におけるように、気孔緩衝材や別部材の補強
具を挿入して用いなくても、優れた緩衝特性を発揮し、
さらに、容易、迅速に組み立てることができるので、低
コスト化を図ることができる。 (3) 略角筒部材の段ボールの中芯の方向が略角筒部
材の軸方向に直交するようにし、段ボール製の補強片の
中芯の方向が略角筒部材の中芯の方向と直交するように
構成する場合は、さらに、全体の強度を大きくして緩衝
特性を発揮させることができ、かつ、軸方向(横方向)
の強度を大きくすることができる。 (4) パッキング材を組み立てる前の段ボールが平板
状であるので、運搬が容易であり、保管に広い空間を必
要としない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第1形態による機器梱包用のパ
ッキング材の斜視図である。
【図2】図1に示すパッキング材の左側面図である。
【図3】本発明の実施の第2形態によるパッキング材の
斜視図である。
【図4】図3に示すパッキング材の左側面図である。
【図5】図3におけるA−A線拡大断面図である。
【図6】図3に示すパッキング材を製作する段ボールの
展開平面図である。
【図7】図6に示す段ボールの正面図である。
【図8】図6におけるB−B線断面図である。
【図9】本発明のパッキング材の使用状態を示す斜視図
である。
【符号の説明】
10 略角筒部材 12 係合片 14 挿入用スロット 16、18 隣接する2つの面 20 凹部 22 略短角筒部 24 角部 26 背面 28 前面 30 傾斜板 32 底面 34 上面 36 前面 38 補強片 40、42 中芯 43 ライナー 44 略矩形状の段ボール 46、48、50、52、54、55、56、58 折
曲げ線 60 切裂き部 64 パッキング材 66 被梱包機器 68 包装箱 70 プラスチック袋

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略矩形状の段ボールを折り曲げて中空の
    略角筒部材を形成するとともに、この角柱部材における
    隣接する二つの面に被梱包機器の一部が当接するための
    凹部を形成し、さらに、この凹部の底面裏面の角部に接
    触するように、略角筒部材の内部を傾斜する傾斜板を備
    えたことを特徴とする機器梱包用のパッキング材。
  2. 【請求項2】 傾斜板が略角筒部材の背面に連結されて
    おり、段ボールが係合用の係合片とこの係合片の挿入用
    スロットとを備えている請求項1記載の機器梱包用のパ
    ッキング材。
  3. 【請求項3】 一端に係合片を有し他端より内側にこの
    係合片の挿入用スロットを有する略四角形状の段ボール
    を折り曲げて中空の略角筒部材を形成するとともに、こ
    の略角筒部材の軸方向に隣接する2つの面に連結して被
    梱包機器の一部を当接するための凹部を両側に略短角筒
    部を残して形成し、さらに、この凹部の底面裏面の角部
    に接触するように、略角筒部材の背面から前面にかけて
    略角筒部材内を斜め下方に傾斜する、背面に連結された
    傾斜板を配設したことを特徴とする機器梱包用のパッキ
    ング材。
  4. 【請求項4】 段ボールの中芯の方向が、略角筒部材の
    軸方向に直交している請求項1〜3記載の機器梱包用の
    パッキング材。
  5. 【請求項5】 凹部の両側の略短角筒部の少なくとも上
    面及び前面に、補強片を接合した請求項1〜4記載の機
    器梱包用のパッキング材。
  6. 【請求項6】 補強片が段ボールであり、この補強片の
    中芯の方向が略角筒部材の中芯の方向と直交している請
    求項5記載の機器梱包用のパッキング材。
JP27656797A 1997-09-24 1997-09-24 機器梱包用のパッキング材 Expired - Fee Related JP3856921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27656797A JP3856921B2 (ja) 1997-09-24 1997-09-24 機器梱包用のパッキング材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27656797A JP3856921B2 (ja) 1997-09-24 1997-09-24 機器梱包用のパッキング材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11100067A true JPH11100067A (ja) 1999-04-13
JP3856921B2 JP3856921B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=17571288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27656797A Expired - Fee Related JP3856921B2 (ja) 1997-09-24 1997-09-24 機器梱包用のパッキング材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3856921B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147185A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Taisei Corp 段ボール製ダクト及びその施工方法並びにチャンバーボックス
JP2009083870A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Kyocera Mita Corp シート材のロック機構
JP2009083869A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Kyocera Mita Corp 梱包用スペーサ
JP2012509443A (ja) * 2008-11-18 2012-04-19 ラッセル・シー・ワリック エネルギー吸収材
WO2015060111A1 (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 緩衝材及びそれを用いた梱包体
JP2015101351A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 パナソニック株式会社 梱包材
WO2015180572A1 (zh) * 2014-05-30 2015-12-03 杨志军 套管式榫卯结构单元及其应用
JP2016030621A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 三菱電機株式会社 緩衝構造体
CN107745869A (zh) * 2017-11-29 2018-03-02 禧图纸品印刷(深圳)有限公司 内卡支撑组件和包装结构
CN107745869B (zh) * 2017-11-29 2024-06-07 禧图纸品印刷(深圳)有限公司 内卡支撑组件和包装结构

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147185A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Taisei Corp 段ボール製ダクト及びその施工方法並びにチャンバーボックス
JP2009083870A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Kyocera Mita Corp シート材のロック機構
JP2009083869A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Kyocera Mita Corp 梱包用スペーサ
JP2012509443A (ja) * 2008-11-18 2012-04-19 ラッセル・シー・ワリック エネルギー吸収材
WO2015060111A1 (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 緩衝材及びそれを用いた梱包体
JP2015101351A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 パナソニック株式会社 梱包材
WO2015180572A1 (zh) * 2014-05-30 2015-12-03 杨志军 套管式榫卯结构单元及其应用
JP2016030621A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 三菱電機株式会社 緩衝構造体
CN107745869A (zh) * 2017-11-29 2018-03-02 禧图纸品印刷(深圳)有限公司 内卡支撑组件和包装结构
CN107745869B (zh) * 2017-11-29 2024-06-07 禧图纸品印刷(深圳)有限公司 内卡支撑组件和包装结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3856921B2 (ja) 2006-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005255227A (ja) 電子機器の梱包箱
JP2006273357A (ja) 梱包装置
JPH11100067A (ja) 機器梱包用のパッキング材
JP3198051B2 (ja) 梱包用パッキン
JP2704243B2 (ja) 折畳式段ボール製パッキン
JP3318616B2 (ja) 段ボール製緩衝体
JP2007131307A (ja) 収納対象物の衝撃吸収装置
JP3297970B2 (ja) 緩衝機能付きカートン
JP4537052B2 (ja) 緩衝材
JP2799673B2 (ja) 段ボール製パッキン
JP2003170968A (ja) 紙製緩衝体
JPH084412Y2 (ja) 運搬箱用組立仕切具
JPH06156476A (ja) 容器用緩衝体および容器用収納体
JP3438782B2 (ja) 梱包箱の構造
JP3174287B2 (ja) 段ボール製コーナー固定緩衝材
JP2001072135A (ja) 緩衝クッション
JP3937733B2 (ja) ランプ包装箱
JPH0350057Y2 (ja)
JP4291878B2 (ja) 包装用緩衝体
JP4272569B2 (ja) 包装用緩衝体
JPH10147376A (ja) 緩衝体構造
JP2001225874A (ja) 段ボールクッション
JPS6140679Y2 (ja)
JP3049017U (ja) 梱包用箱
JPH05213336A (ja) キーボード等用の梱包材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees