WO2015060111A1 - 緩衝材及びそれを用いた梱包体 - Google Patents

緩衝材及びそれを用いた梱包体 Download PDF

Info

Publication number
WO2015060111A1
WO2015060111A1 PCT/JP2014/076655 JP2014076655W WO2015060111A1 WO 2015060111 A1 WO2015060111 A1 WO 2015060111A1 JP 2014076655 W JP2014076655 W JP 2014076655W WO 2015060111 A1 WO2015060111 A1 WO 2015060111A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plate
engagement
cushioning material
side plate
flaps
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/076655
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
篤 板野
Original Assignee
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 filed Critical 京セラドキュメントソリューションズ株式会社
Priority to CN201480020061.2A priority Critical patent/CN105102340B/zh
Priority to US14/782,186 priority patent/US9714111B2/en
Priority to JP2015543781A priority patent/JP6035430B2/ja
Publication of WO2015060111A1 publication Critical patent/WO2015060111A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • B65D5/5028Elements formed separately from the container body
    • B65D5/5035Paper elements
    • B65D5/5047Blocks
    • B65D5/505Blocks formed by folding up one or more blanks to form a hollow block
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • B65D5/5028Elements formed separately from the container body
    • B65D5/5035Paper elements
    • B65D5/5069Capping elements, i.e. elements which are located onto one or more ends of the contents, before the contents are inserted into the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • B65D81/051Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents using pillow-like elements filled with cushioning material, e.g. elastic foam, fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • B65D81/053Corner, edge or end protectors
    • B65D81/058Protectors contacting five surfaces of the packaged article, e.g. five-sided end protectors

Definitions

  • the first structure of the present invention is a cushioning material assembled using a single sheet material.
  • the cushioning material includes a rectangular bottom plate, a first side plate and a second side plate, an upper plate, an engagement plate, a pair of first flaps, an insertion hole, a pair of second flaps, and a pair of first engagement members. It has a joint groove and a pair of second engagement grooves.
  • the first side plate and the second side plate are connected to two opposite sides of the bottom plate via folding lines.
  • the upper plate is connected in a direction opposite to the bottom plate of the first side plate via a fold line.
  • the middle plate is connected in a direction opposite to the bottom plate of the second side plate via a fold line.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

 緩衝材(100)は、底板(1)、第1側板(2)、第2側板(3)、及び上板(5)を含む1枚のシート材を角筒状に折り曲げて第2フラップ(7a、7b)及び係合板(6)を中板(4)の差し込み孔(15)に差し込み、各第1フラップ(7a、7b)を第1側板(2)と反対側に折り曲げるとともに中板(4)を第1側板(2)側に折り曲げて第2係合溝(17a、17b)を第1係合溝(8a、8b)に嵌め合わせ、係合板(6)を上板(5)に対し略垂直に折り曲げるとともに第2フラップ(11a、11b)を係合板(6)に対し略垂直に折り曲げて係合部(20)を第1フラップ(7a、7b)に係合させることにより組み立てられる。

Description

緩衝材及びそれを用いた梱包体
 本発明は、1枚のシートを折り曲げて形成される緩衝材及びそれを用いた梱包体に関するものである。
 従来、電子機器等の梱包方法としては、段ボールケース内に輸送中の外部からの衝撃や振動を吸収する緩衝材を配置し、その上に製品(被梱包物)を載置して、製品の被緩衝面を緩衝材の製品載置面で受ける方法が一般的である。このような緩衝材として、1枚の段ボールシートを所定の形状に折畳んで形成したものがある。
 例えば特許文献1には、1枚の段ボールシートを折り曲げて形成される緩衝材として、段ボールシートの一部に被包装物品の外形に合わせて形成された切り抜き部を設け、切り抜き部が被包装物品の外形に合致するように折り畳んで設けた、被包装物品の外形の少なくとも一部が挿入される物品挿入空間を有する段ボール製緩衝材が開示されている。そして、段ボール板材の残部により、段ボール積層体の被包装物品挿入面と対向する面に隣接して中空の緩衝部を設けた構成が開示されている。
特開2007-22566号公報
 しかしながら、特許文献1の緩衝材は、被梱包物の外周全域を段ボールシートで覆う構成である。そのため、段ボールシートの使用量が多く、特に被梱包物を受ける面数や面積が大きくなるにつれて、段ボールシートの使用量も多くなる構造となっていた。
 本発明は、上記問題点に鑑み、1枚のシートを折り曲げて形成することができ、シートの使用量を増やすことなく5方向からの外力を受けることができる緩衝材及びそれを用いた梱包体を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために本発明の第1の構成は、1枚のシート材を用いて組み立てられる緩衝材である。緩衝材は、矩形状の底板と、第1側板及び第2側板と、上板と、係合板と、一対の第1フラップと、差し込み孔と、一対の第2フラップと、一対の第1係合溝と、一対の第2係合溝と、を有する。第1側板及び第2側板は、底板の対向する二辺に折り線を介して連設される。上板は、第1側板の底板と反対方向に折り線を介して連設される。中板は、第2側板の底板と反対方向に折り線を介して連設される。係合板は、上板の第1側板と反対方向に折り線を介して連設される。第1フラップは、中板の第2側板が連設される辺と直交する二辺に折り線を介して連設される。差し込み孔は、中板から折り線を越えて各第1フラップの一部に亘って穿設され、係合板が差し込まれる。第2フラップは、係合板の上板が連設される辺と直交する二辺に折り線を介して連設され、先端に係合部が形成される。第1係合溝は、上板の両側端を挟むように第1側板を延長することにより、第1側板と上板との隙間に形成される。第2係合溝は、差し込み孔の両端部を延長して形成される。底板、第1側板、第2側板、及び上板を角筒状に折り曲げて第2フラップ及び係合板を差し込み孔に差し込み、各第1フラップを第1側板と反対側に折り曲げるとともに中板を第1側板側に折り曲げて第2係合溝を第1係合溝に嵌め合わせ、係合板を上板に対し略垂直に折り曲げるとともに第2フラップを係合板に対し略垂直に折り曲げて係合部を第1フラップに係合させることにより、中板及び上板が底板と略平行に保持される。
 本発明の第1の構成によれば、緩衝材が1枚のシート材から一体形成されるため、緩衝材の部材点数を削減できるとともに組立作業も容易となる。また、組み立てる前の状態で保管する場合の保管スペースも小さくすることができる。また、一つの緩衝材で5方向からの外力を確実に受けることができるため、緩衝材の個数、及び緩衝材を形成するシート材の使用量を削減できるとともに、輸送中における被梱包物の揺動及びガタつきを効果的に防止可能となる。
本発明の緩衝材100の展開図 緩衝材100の組み立て手順を示す斜視図であり、底板1、第1側板2、第2側板3、上板5を角筒状に折り曲げ、第2フラップ11a、11bが折り重ねられた係合板6を、中板4の差し込み孔15に差し込む様子を示す図 緩衝材100の組み立て手順を示す斜視図であり、図2の状態から第1フラップ7a、7bを第1側板2と反対側に折り曲げた状態を示す図 緩衝材100の組み立て手順を示す斜視図であり、図3の状態から中板4を第1側板2側に折り曲げて第2係合溝17a、17bを第1係合溝8a、8bに嵌め合わせ、係合板6を上板5に対し略垂直に折り曲げ、第2フラップ11a、11bを係合板6に対し略垂直に折り曲げた状態を示す図 緩衝材100の組み立て手順を示す斜視図であり、図4の状態から係合部20を係合爪9に係合させて組み立てを完了した状態を示す図 図5の緩衝材100を第1側板2側から見た斜視図 係合爪9が第1フラップ7bの側端縁7baに係合した状態を示す拡大斜視図 被梱包物30の両端に緩衝材100を装着した状態を示す斜視図 緩衝材100を装着した被梱包物30を外装箱101に収納した状態を示す斜視図
 以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明の緩衝材100の展開図である。なお、図1において、切り込みを実線、折り線を破線で表示している。緩衝材100は、図1に示すような1枚のシート材を所定の形状に打ち抜いたものを組み立てて形成されている。緩衝材100は、大まかには折り線を介して連続する底板1、第1側板2、第2側板3、中板4、上板5、及び係合板6で構成されている。
 底板1の対向する二辺には、第1側板2、第2側板3が折り線L1、L2を介して連設されている。底板1の他の二辺には、第3フラップ19a、19bが折り線L3、L4を介して連設されている。
 第1側板2には、底板1と反対方向に上板5が折り線L5を介して連設されている。また、第1側板2は上板5の両側端を挟むように延長されており、第1側板2と上板5との隙間が第1係合溝8a、8bを構成している。各第1係合溝8a、8bの開口端付近には第1側板2側から内向きに突出する係合爪9が形成されており、第1側板2には、長孔形状の抜き孔10が4箇所に穿設されている。
 第2側板3には、底板1と反対方向に中板4が折り線L6を介して連設されている。中板4の折り線L6と隣接する二辺には、第1フラップ7a、7bが折り線L7、L8を介して連設されている。第1フラップ7a、7bの側端縁には係合片13が形成されている。また、中板4から折り線L7、L8を越えて第1フラップ7a、7bに至る差し込み孔15が穿設されており、差し込み孔15の両端部には第2係合溝17a、17bが形成されている。
 ここで、中板4は、差し込み孔15よりも基端側(図1の差し込み孔15よりも上側)においては折り線L7、L8の間隔は第1係合溝8a、8bの間隔と略同一である。また、差し込み孔15よりも先端側(図1の差し込み孔15よりも下側)においては折り線L7、L8の間隔は第1係合溝8a、8bの間隔よりも広くなっている。そして、差し込み孔15よりも先端側には折り線L7、L8の間に折り線L9が形成されている。
 上板5には、第1側板2と反対方向に係合板6が折り線L10を介して連設されている。係合板6の折り線L10と隣接する二辺には、第2フラップ11a、11bが折り線L11、L12を介して連設されている。各第2フラップ11a、11bの先端には係合部20が形成されている。
 ここで、係合板6の幅方向寸法w1、第2係合溝17a、17bを含む差し込み孔15の長手方向の開口幅w2、係合板6と第2フラップ11a、11bとを合わせた幅方向寸法w3の関係は、w1<w2<w3となっている。
 次に、図1~図6を用いて本発明の緩衝材100の組み立て手順について説明する。先ず、図2に示すように、図1の状態から折り線L1、L2、L5に沿って底板1、第1側板2、第2側板3、上板5を角筒状に折り曲げる。次に、上板5に連設された係合板6の第2フラップ11a、11bを、折り線L11、L12に沿って係合板6に折り重ねる。
 そして、図3に示すように、第2フラップ11a、11bが折り重ねられた係合板6を、中板4の差し込み孔15に差し込む。さらに、中板4の両側に連設された第1フラップ7a、7bを、折り線L7及びL8に沿って第1側板2と反対側に折り曲げる。
 次に、図4に示すように、中板4を折り線L6に沿って第1側板2側に倒れ込むように折り曲げて、第1フラップ7a、7bの第2係合溝17a、17bを第1側板2の第1係合溝8a、8bに嵌め合わせる。そして、折り線L10に沿って係合板6を上板5に対し上向きに略垂直に起立するように折り曲げ、係合板6の両側に連設された第2フラップ11a、11bを係合板6に対し略垂直に起立するように折り曲げる。
 次に、図5に示すように、第2係合溝17a、17bと第1係合溝8a、8bとを完全に嵌め合わせる。そして、第1フラップ7a、7bの側端縁に形成された係合片13を内側に折り曲げて第2フラップ11a、11bの先端に形成された係合部20に係合させることにより、中板4及び上板5が底板1と略平行に保持される。最後に、第3フラップ19a、19bを折り線L3、L4に沿って折り曲げ、中板4の下方に差し込むことにより緩衝材100が組み立てられる。
 前述したように、中板4の差し込み孔15よりも先端側では折り線L7、L8の間隔が第1係合溝8a、8bの間隔よりも広い。そのため、図6に示すように、組み立てられた緩衝材100を第1側板2側から見ると、中板4の差し込み孔15よりも先端側(第1側板2から外側に突出する部分)は折り線L9を介して略V字型に屈曲している。これにより、第1フラップ7a、7bには屈曲したシートの復元力によって第1フラップ7a、7bを広げる方向の力が作用するため、第1係合溝8a、8bと第2係合溝17a、17bとの係合が外れにくくなっている。
 また、第1側板2方向に折り曲げられた中板4の復元力によって第1フラップ7a、7bが上方向(第1係合溝8a、8bと第2係合溝17a、17bとの係合が外れる方向)に回動したとしても、図7に示すように、係合片13と重なっていた第1フラップ7a、7bの側端縁7aa、7ba(側端縁7aaは不図示)が第1側板2の係合爪9に係合する。これにより、第1フラップ7a、7bの更なる回動が規制されるため、第1係合溝8a、8bと第2係合溝17a、17bとの係合が外れないようになっている。
 また、上板5、係合板6の折り曲げによるシートの復元力によって第1フラップ7a、7bの係合片13と第2フラップ11a、11bの係合部20との係合が外れにくくなっている。
 本発明の緩衝材100を用いて被梱包物を梱包する場合、図8に示すように、被梱包物30の両端部を、緩衝材100の中板4と上板5との間の空間S(図5参照)に挿入する。これにより、被梱包物30の両端が緩衝材100によって支持される。そして、図9に示すように、緩衝材100が装着された被梱包物30を外装箱101内に収納して封緘することにより、被梱包物30の梱包が完了する。
 なお、図8及び図9では、被梱包物30に緩衝材100を装着した状態で外装箱101に収納したが、緩衝材100を先に外装箱101内に載置しておき、被梱包物30を後入れすることも可能である。具体的には、第2フラップ11a、11bの係合部20を係合片13に係合させない状態で2個の緩衝材100を外装箱101内に載置する。この状態では第1側板2に対して上板5及び係合板6が自由に揺動可能であるため、上板5及び係合板6を第1側板2側に揺動させて空間Sの上方を広く開放し、被梱包物30の両端を空間Sに挿入する。その後、図5に示したように、係合部20を係合片13に係合させることで緩衝材100の組み立てを完了すれば良い。
 緩衝材100を被梱包物30に装着して外装箱101に梱包した状態では、被梱包物30の載置面となる中板4と底板1との間に形成される空間によって外装箱101の底面方向(図5、図6の矢印A方向)からの外力を受ける(緩衝する)ことができる。また、底板1に連設される第3フラップ19a、19bを中板4の下方に差し込むことにより、第3フラップ19a、19bの復元力による緩衝効果も上乗せされる。
 また、緩衝材100は、第1側板2の両側端縁が外装箱101の長手方向の内側面に当接し、第1側板2、第1フラップ7a、7b、及び第2フラップ11a、11bの上端縁が外装箱101の天面内側に当接する。そのため、外装箱101の長手方向の側面方向(図5、図6の矢印B、C方向)、及び天面方向(図5、図6の矢印D方向)からの外力を受けることができる。
 さらに、緩衝材100は、第1側板2方向に突出する中板4、及び第1フラップ7a、7bの端縁(図6参照)が外装箱101の長手方向と直交する方向の内側面に当接する。そのため、外装箱101の長手方向と直交する側面方向(図5、図6の矢印E方向)からの外力を受けることができる。
 従って、本発明の緩衝材100を用いることにより、一つの緩衝材100で5方向からの外力を確実に受けることができる。そのため、緩衝材100の個数、及び緩衝材100を形成する段ボールシートの使用量を削減できるとともに、輸送中における被梱包物30の揺動及びガタつきを効果的に防止可能となる。
 また、第1側板2に形成された抜き孔10の個数や大きさ、形状を変更することで、緩衝材100の緩衝性能を調整することができる。なお、抜き孔10を形成する位置は第1側板2に限らず、緩衝性能を調整したい箇所に応じて第2側板3、中板4、上板5等の他の場所に形成しても良い。
 また、緩衝材100を組み立てる前は図1に示したような1枚のシート状であるため、多数枚をスタック(積み重ね)することができる。従って、スタックされたシートを上から順に使用して緩衝材100を組み立てることで包装作業の効率が良くなる。また、組み立てる前の状態で保管する場合の保管スペースも小さくすることができる。
 その他本発明は、上記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、上記実施形態では抜き孔10によって緩衝性能を弱める方向に調整しているが、逆に緩衝性能を強めたい場合は、第1フラップ7a、7b、第3フラップ19a、19b等を、シートを二枚折り重ねた構成とすることもできる。
 また、上記実施形態で示した緩衝材100は好ましい一例であり、抜き孔10や第3フラップ19a、19bは必須の構成ではない。即ち、緩衝材100の細部の構成は、梱包される被梱包物の形状に合わせて適宜変更可能である。
 本発明は、1枚のシートを折り曲げて形成される緩衝材に利用可能である。本発明の利用により、1枚のシートを折り曲げて簡単に形成することができ、シートの使用量を増やすことなく5方向からの外力を受けることができる緩衝材を提供可能となる。

Claims (8)

  1.  1枚のシート材を用いて組み立てられる緩衝材であって、
     矩形状の底板と、
     該底板の対向する二辺に折り線を介して連設される第1側板及び第2側板と、
     前記第1側板の前記底板と反対方向に折り線を介して連設される上板と、
     前記第2側板の前記底板と反対方向に折り線を介して連設される中板と、
     前記上板の前記第1側板と反対方向に折り線を介して連設される係合板と、
     前記中板の前記第2側板が連設される辺と直交する二辺に折り線を介して連設される一対の第1フラップと、
     前記中板から折り線を越えて前記各第1フラップの一部に亘って穿設され、前記係合板が差し込まれる差し込み孔と、
     前記係合板の前記上板が連設される辺と直交する二辺に折り線を介して連設され、先端に係合部が形成される一対の第2フラップと、
     前記上板の両側端を挟むように前記第1側板を延長することにより、前記第1側板と前記上板との隙間に形成される一対の第1係合溝と、
     前記差し込み孔の両端部を延長して形成される一対の第2係合溝と、
    を有し、
     前記底板、前記第1側板、前記第2側板、及び前記上板を角筒状に折り曲げて前記第2フラップ及び前記係合板を前記差し込み孔に差し込み、前記各第1フラップを前記第1側板と反対側に折り曲げるとともに前記中板を前記第1側板側に折り曲げて前記第2係合溝を前記第1係合溝に嵌め合わせ、前記係合板を前記上板に対し略垂直に折り曲げるとともに前記第2フラップを前記係合板に対し略垂直に折り曲げて前記係合部を前記第1フラップに係合させることにより、前記中板及び前記上板が前記底板と略平行に保持されることを特徴とする緩衝材。
  2.  前記各第1フラップの側端縁には、前記第2係合溝と直交する方向に突出する係合片が連設されており、前記係合片を内向きに折り曲げて前記係合部に係合させることを特徴とする請求項1に記載の緩衝材。
  3.  前記第1係合溝の開口縁近傍には、前記第1側板側から内向きに突出する係合爪が形成されており、前記係合爪は、前記係合片を内向きに折り曲げたとき前記係合片と重なっていた前記第1フラップの側端縁に係合することを特徴とする請求項2に記載の緩衝材。
  4.  前記底板、前記第1側板、前記第2側板、前記上板の少なくとも一つに緩衝性能を調整するための抜き孔を形成したことを特徴とする請求項1に記載の緩衝材。
  5.  前記底板の前記第1側板及び前記第2側板が連設される辺と直交する二辺に折り線を介して連設される一対の第3フラップを有し、前記第3フラップは前記中板の下方に差し込まれることを特徴とする請求項1に記載の緩衝材。
  6.  前記中板は、前記差し込み孔よりも先端側の部分が前記第1係合溝の間隔よりも広くなっており、前記第2係合溝を前記第1係合溝に嵌め合わせたとき前記差し込み孔よりも先端側の部分がV字状に屈曲することを特徴とする請求項1に記載の緩衝材。
  7.  前記係合板の幅方向寸法をw1、前記第2係合溝を含む前記差し込み孔の長手方向の開口幅をw2、前記係合板と前記第2フラップとを合わせた幅方向寸法をw3とするとき、w1<w2<w3であることを特徴とする請求項1に記載の緩衝材。
  8.  請求項1に記載の緩衝材を被梱包物と外装ケースとの間に載置して梱包した梱包体。
PCT/JP2014/076655 2013-10-25 2014-10-06 緩衝材及びそれを用いた梱包体 WO2015060111A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480020061.2A CN105102340B (zh) 2013-10-25 2014-10-06 缓冲材和使用该缓冲材的包装体
US14/782,186 US9714111B2 (en) 2013-10-25 2014-10-06 Cushioning material and package using same
JP2015543781A JP6035430B2 (ja) 2013-10-25 2014-10-06 緩衝材及びそれを用いた梱包体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013222095 2013-10-25
JP2013-222095 2013-10-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015060111A1 true WO2015060111A1 (ja) 2015-04-30

Family

ID=52992713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/076655 WO2015060111A1 (ja) 2013-10-25 2014-10-06 緩衝材及びそれを用いた梱包体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9714111B2 (ja)
JP (1) JP6035430B2 (ja)
CN (1) CN105102340B (ja)
WO (1) WO2015060111A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6958328B2 (ja) * 2017-12-20 2021-11-02 株式会社Jvcケンウッド 梱包箱及び梱包方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11100067A (ja) * 1997-09-24 1999-04-13 Toa Corp 機器梱包用のパッキング材
JP2001151277A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Sanyo Electric Co Ltd 段ボール板製緩衝体
JP2003312734A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Yamazaki Soko Kk 板材運搬具
US20060291824A1 (en) * 2005-05-20 2006-12-28 Asustek Computer Inc. Cushion
JP2009107674A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Kyocera Mita Corp 支持部材
US20090139895A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-04 Premier Image Technology(China) Ltd. Shock absorbing device employed in packing
JP2010083575A (ja) * 2008-10-03 2010-04-15 Kyocera Mita Corp 段ボール製緩衝材および包装材

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3198051B2 (ja) * 1996-07-02 2001-08-13 中央紙器工業株式会社 梱包用パッキン
US6268039B1 (en) * 2000-04-25 2001-07-31 Compal Electronics, Inc. Packing buffer assembly
US7021024B2 (en) * 2001-08-02 2006-04-04 Fidelity Container Corporation Cartridge insert which fits into a box
US6997323B2 (en) * 2002-05-03 2006-02-14 International Business Machines Corporation Packaging system for a component including a compressive and shock-absorbent packing insert
JP4813114B2 (ja) 2005-07-13 2011-11-09 京セラミタ株式会社 段ボール製緩衝材

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11100067A (ja) * 1997-09-24 1999-04-13 Toa Corp 機器梱包用のパッキング材
JP2001151277A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Sanyo Electric Co Ltd 段ボール板製緩衝体
JP2003312734A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Yamazaki Soko Kk 板材運搬具
US20060291824A1 (en) * 2005-05-20 2006-12-28 Asustek Computer Inc. Cushion
JP2009107674A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Kyocera Mita Corp 支持部材
US20090139895A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-04 Premier Image Technology(China) Ltd. Shock absorbing device employed in packing
JP2010083575A (ja) * 2008-10-03 2010-04-15 Kyocera Mita Corp 段ボール製緩衝材および包装材

Also Published As

Publication number Publication date
CN105102340B (zh) 2016-11-16
US9714111B2 (en) 2017-07-25
JP6035430B2 (ja) 2016-11-30
CN105102340A (zh) 2015-11-25
JPWO2015060111A1 (ja) 2017-03-09
US20160016686A1 (en) 2016-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5619490B2 (ja) 緩衝仕切り付包装用箱
JP5452445B2 (ja) 包装ケース
JP6035430B2 (ja) 緩衝材及びそれを用いた梱包体
JP5423753B2 (ja) 包装用緩衝パッド
JP2009280211A (ja) 包装用箱
JP6155975B2 (ja) 緩衝体
JP3200520U (ja) 中仕切付包装箱
JP3112352U (ja) 包装箱
JP4920345B2 (ja) 梱包箱用の緩衝部材
JP7379969B2 (ja) 梱包部材およびそれを備えた包装材
JP6053747B2 (ja) 梱包箱の組立構造
JP4963657B2 (ja) 梱包用トレイ
JP3917621B2 (ja) ランプの梱包用保持具
JP5598560B2 (ja) ホルダ及びこれを用いた包装装置
JP5174410B2 (ja) 緩衝包装材
JP4750637B2 (ja) 梱包用緩衝材
JP2018016373A (ja) 包装用箱
JP4676283B2 (ja) 段ボール製緩衝材
JP2000326959A (ja) 組立箱
JP5137198B2 (ja) 扁平角形電池の包装容器
JP2011168304A (ja) 包装箱
JP5020013B2 (ja) 梱包用スペーサ
JP2012101829A (ja) 包装箱
JP2022071231A (ja) 仕切り具及び包装箱
JP2021155063A (ja) 梱包材及び梱包装置及び電気機器梱包体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480020061.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14855889

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015543781

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14782186

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14855889

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1