JPH1095314A - ワイパーブレードおよびその製造方法 - Google Patents

ワイパーブレードおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH1095314A
JPH1095314A JP8250246A JP25024696A JPH1095314A JP H1095314 A JPH1095314 A JP H1095314A JP 8250246 A JP8250246 A JP 8250246A JP 25024696 A JP25024696 A JP 25024696A JP H1095314 A JPH1095314 A JP H1095314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper blade
coating layer
surface coating
blade
wiper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8250246A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Azuma
亮 東
Junichi Kurihara
順一 栗原
Noboru Umemoto
昇 梅本
Fumitada Satoji
文規 里路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Nippon Wiper Blade Co Ltd
Original Assignee
NTN Corp
Nippon Wiper Blade Co Ltd
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, Nippon Wiper Blade Co Ltd, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP8250246A priority Critical patent/JPH1095314A/ja
Priority to US08/928,721 priority patent/US6077592A/en
Priority to DE19741225A priority patent/DE19741225A1/de
Priority to MYPI97004346A priority patent/MY121243A/en
Priority to CA002237938A priority patent/CA2237938A1/en
Priority to TW086113638A priority patent/TW364913B/zh
Priority to EP97941198A priority patent/EP0863057A4/en
Priority to KR10-1998-0703887A priority patent/KR100372630B1/ko
Priority to PCT/JP1997/003312 priority patent/WO1998012085A1/ja
Priority to AU43189/97A priority patent/AU730914B2/en
Priority to CN97191291A priority patent/CN1081142C/zh
Priority to IDW980012A priority patent/ID20027A/id
Publication of JPH1095314A publication Critical patent/JPH1095314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6275Polymers of halogen containing compounds having carbon-to-carbon double bonds; halogenated polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S2001/3827Wiper blades characterised by the squeegee or blade rubber or wiping element
    • B60S2001/3829Wiper blades characterised by the squeegee or blade rubber or wiping element characterised by the material of the squeegee or coating thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2321/00Characterised by the use of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2427/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • Y10T428/24793Comprising discontinuous or differential impregnation or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31544Addition polymer is perhalogenated

Abstract

(57)【要約】 【課題】 柔軟性や復元性が高く、耐久性に優れ、どの
ようなガラス表面に対しても、ビビリ振動がなく拭き取
り性能に優れていると共に、その性能を長期間維持す
る。 【解決手段】 ゴム弾性体よりなるブレード本体と、こ
の本体表面に、分子内に反応性基を有するフッ素系樹脂
と、反応性基と反応性を有する硬化剤とからなる表面被
覆層4を有するワイパーブレード1であって、表面被覆
層4は、ブレード本体の両側面のみに形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワイパーブレード
およびその製造方法に関し、とくに撥水処理を施したガ
ラスなどの表面拭き取り性に優れたワイパーブレードお
よびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車、電車などに使用される車両用ワ
イパーは、通常ワイパーブレード部分がガラス表面に摺
接することにより、運転席の視界を確保している。この
ため、ワイパーブレードは、柔軟性や復元性が高いこ
と、耐水性や耐候性、耐摩耗性などの耐久性に優れてい
ること、ばたばたと動くようなビビリ振動がなく拭き取
り性能に優れていることなどが要求されている。従来、
このような要求特性を満たすため、ハロゲン化処理にて
表面を硬化して表面すべり性や耐摩耗性を付与したゴム
材料がワイパーブレード材として多用されていた。さら
に、表面すべり性や耐摩耗性などの特性を改善するため
に、二硫化モリブデンやグラファイトが混合されたバイ
ンダーを表面に塗布したワイパーブレード(特開昭 55-
113545号公報)、ポリフッ化ビニリデンやポリ塩化ビニ
ル、ポリウレタンなどの被膜をつけたワイパーブレード
(特開平 5-97015号公報)等が知られている。また、シ
リコーンゴムおよび固体潤滑剤を含有するゴム、プラス
チックの低摩擦、高耐摩耗用樹脂被覆材も知られている
(特開平 8-4880 号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、単にハ
ロゲン化処理を施したワイパーブレードは、十分なすべ
り性が得られず、とくにワックスなどが付着したガラス
面ではワイパーブレードのすべりが悪く、ビビリ振動を
起こし、拭き取り性が悪くなる。ハロゲン化処理の程度
を高めるとワイパーブレードの表面に亀裂が入りやすく
なり拭き筋が残ってしまうという問題がある。
【0004】また、バインダーを表面に塗布したワイパ
ーブレード(特開昭 55-113545号公報)にあっては、ビ
ビリ振動がなく拭き取り性能に優れているのは初期のみ
であって、長期間使用すると表面に塗布したバインダー
が剥がれてしまい、ビビリ振動を起こし、拭き取り性が
悪くなるという問題がある。
【0005】さらに、被膜をつけたワイパーブレード
(特開平 5-97015号公報や特開平 8-4880 号公報)は、
清浄なガラス面に対しては効果を示すが、ワックスや
埃、砂などが付着したガラス面や、雨滴をはじくように
撥水処理を施したガラス面に対しては、ビビリ振動を起
こし、拭き取り性が悪くなるという問題がある。このよ
うに、従来のワイパーブレードは耐久性や拭き取り性に
劣り、とくに撥水処理を施したガラス表面に対する拭き
取り性が悪くなるという問題がある。
【0006】本発明は、このような問題に対処するため
になされたもので、柔軟性や復元性が高く、耐水性や耐
候性、耐摩耗性などの耐久性に優れ、どのようなガラス
表面に対してもビビリ振動がなく拭き取り性能に優れて
いると共に、その性能が長期間維持することができるワ
イパーブレードおよびその製造方法を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るワイパーブ
レードは、ゴム弾性体よりなるブレード本体と、この本
体表面に、分子内に反応性基を有するフッ素系樹脂と、
このフッ素系樹脂の反応性基と反応性を有する硬化剤と
からなる表面被覆層を有するワイパーブレードであっ
て、表面被覆層は、ブレード本体の両側面のみに形成さ
れてなることを特徴とする。また、表面被覆層が分子内
に反応性基を有するフッ素系樹脂 100重量部に対して固
体潤滑材 10 〜110 重量部配合してなることを特徴とす
る。
【0008】本発明に係る他のワイパーブレードは、ゴ
ム弾性体よりなるブレード本体と、この本体表面に、分
子内に反応性基を有するフッ素系樹脂と、このフッ素系
樹脂の反応性基と反応性を有する硬化剤とからなる表面
被覆層を有するワイパーブレードであって、表面被覆層
は、分子内に反応性基を有するフッ素系樹脂 100重量部
に対して固体潤滑材 10 〜110 重量部配合してなること
を特徴とする。
【0009】上述のワイパーブレードは、フッ素系樹脂
の反応性基が水酸基であり、硬化剤がイソシアネート化
合物およびメラミン樹脂類の少なくとも一つであること
を特徴とする。また、表面被覆層が、四フッ化エチレン
樹脂を含有し、および/または有機ケイ素系弾性体を含
有してなることを特徴とする。さらに、固体潤滑材が、
グラファイトであることを特徴とする。また、表面被覆
層が、少なくとも 1層の撥水処理を施した透光体表面と
摺接することを特徴とする。
【0010】本発明に係るワイパーブレードの製造方法
は、ワイパーブレードの幅方向に複数個連続してブレー
ド本体を形成する工程と、このブレード本体の表面に表
面被覆層を形成する工程と、この表面被覆層が形成され
たブレード本体をワイパーブレードの長さ方向に平行に
切断する工程とにより、ブレード本体の両側面のみに表
面被覆層を有するワイパーブレードを製造することを特
徴とする。ここで、所定の厚さを有するワイパーブレー
ドの長辺部分を長さ方向と、短辺部分を幅方向とする。
この方法により、エッヂ精度を高めてブレード本体の両
側面のみに表面被覆層を形成することができる。
【0011】本発明に係るワイパーブレードの両側面と
は、ワイパー作動時に少なくともガラス表面と摺接する
面をいい、この両側面のみに表面被覆層を有するとは、
表面被覆層がガラス表面と摺接する両側面に形成され、
ワイパーブレード先端面には表面被覆層がないことをい
う。
【0012】ワイパーブレードをこのような構造にする
と共に、表面被覆層を分子内に水酸基を有するフッ素系
樹脂と、この水酸基と反応性を有する硬化剤とからなる
層とすることにより、表面被覆層がゴム弾性体よりなる
ブレード本体の表面と強固に密着しブレードの耐久性を
著しく改善する。またフッ素系樹脂 100重量部に対して
固体潤滑材 10 〜110 重量部含有する表面被覆層とする
ことにより、少なくとも 1層の撥水処理を施した透光体
表面、たとえばガラス表面に対して優れた拭き取り性や
耐久性を得ることができる。さらに、四フッ化エチレン
樹脂や有機ケイ素系弾性体を含有することにより、表面
被覆層の耐摩耗性やすべり性がさらに向上する。また、
とくに固体潤滑材をフッ素系樹脂 100重量部に対して 1
0 〜110 重量部含有する表面被覆層とすることにより、
ワイパーブレード先端面に表面被覆層を設けた場合であ
っても、撥水処理を施したガラス表面等に対して優れた
拭き取り性や耐久性を得ることができる。さらに、固体
潤滑材がグラファイトであると上述の特性がより向上す
る。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明に係るワイパーブレード本
体を形成するゴム弾性体は、ワイパーブレード作動時に
おいて、ゴム弾性を示す物体ならばとくに制限なく使用
することができる。具体的には、天然ゴム(NR)、イ
ソプレンゴム(IR)、スチレンブタジエンゴム(SB
R)、ブタジエンゴム(BR)、クロロプレンゴム(C
R)、アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)、エ
チレンプロピレン系ゴム等を挙げることができる。とく
に撥水処理を施したガラス面に対してビビリ振動を起こ
すことなく、良好な拭き取り性を示すゴム弾性体として
は、天然ゴム(NR)およびスチレンブタジエンゴム
(SBR)が好ましい。
【0014】これらゴム弾性体は、JIS K 630
1 に準じて測定されたゴム硬度が50 〜 80 °である
ことがワイパーブレードの柔軟性や復元性を維持する上
で好ましい。さらに、耐候性を向上させるために、オゾ
ン吸収剤、老化防止剤、ワックスなどの滑剤等が配合さ
れていてもよい。また、表面被覆層との密着性を向上さ
せる目的で、ゴム弾性体の表面を、たとえば、ハロゲン
化処理、低温プラズマ処理、コロナ放電処理、紫外線照
射処理などの表面処理手段により処理することが好まし
い。本発明に係る表面被覆層との密着性向上に関して
は、とくにハロゲン化処理が好ましく、処理方法として
は、塩素化処理、臭素化処理、ヨウ素化処理、フッ素化
処理などを挙げることができる。
【0015】本発明の表面被覆層を構成する分子内に反
応性基を有するフッ素系樹脂は、フッ素系樹脂の側鎖ま
たは分子鎖末端に反応性基を有するもので、反応性基と
しては、水酸基(-OH )、イソシアネート基(-NCO)、
カルボキシル基(-COOH )、−NHR基(ここでRは、
水素、アルキル基、もしくはアルコシキル基)、メルカ
プト基(-SH )、エポキシ基、アセトキシ基(-COOC
H3 )、スルホン酸基( -SO3 H )等を挙げることがで
きる。本発明にあっては、とくに水酸基(-OH )を分子
内に有するフッ素系樹脂が好ましく、具体的にはフルオ
ロオレフィン単位とビニルエーテル単位とからなる共重
合体であって、ビニルエーテル単位に水酸基を有するフ
ッ素系樹脂が好適である。また、−CX 2X−O−(こ
こで、x は 1〜4 の整数)を主要構造単位とする平均分
子量約 1000 〜10000 程度の重合体の側鎖または分子鎖
末端に上述の反応性基を有するフッ素系樹脂を使用する
こともできる。
【0016】分子内に反応性基を有するフッ素系樹脂と
反応する硬化剤としては、フッ素系樹脂の反応性基と反
応する官能基を有する硬化剤であれば使用することがで
きる。とくに反応性基が水酸基である場合は、イソシア
ネート基(-NCO)や−NHR基を有する硬化剤が好まし
い。これらは単独でも混合物としても使用することがで
きる。イソシアネート基(-NCO)を有する硬化剤として
は、脂肪族基や脂環族基、芳香族基にイソシアネート基
が 2個以上結合しているポリイソシアネート類を挙げる
ことができる。具体的には、ヘキサメチレンジイソシア
ネート、フェニレンジイソシアネート、トリレンジイソ
シアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、ナフ
タレンジイソシアネート等がある。これらは、単量体で
あっても 2量体、 3量体であっても使用することができ
る。さらに活性なイソシアネート基をフェノール系化合
物やカプロラクタム等でブロックしたブロックイソシア
ネート類、あるいはポリオールとポリイソシアネートと
の反応生成物であって末端にイソシアネート基を有する
ポリイソシアネート類等も使用することができる。水酸
基(-OH )を有するフッ素系樹脂とイソシアネート基
(-NCO)を有する硬化剤との配合割合は、水酸基(-OH
)とイソシアネート基(-NCO)との当量比で1: 0.5〜
1.1 の範囲が好ましく、とくに表面被覆層に柔軟性を付
与し、ワイパーブレードの拭き取り性を向上させるため
には 1: 0.6〜1 の範囲が好ましい。
【0017】また、−NHR基を有する硬化剤として
は、メラミン樹脂を挙げることができる。具体的には、
ブチル化メチロールメラミンやヘキサメトキシメチル化
メラミンが好適である。水酸基(-OH )を有するフッ素
系樹脂と−NHR基を有する硬化剤との配合割合は、重
量比で 6〜9 : 1〜4 の範囲がワイパーブレードの拭き
取り性を向上させるために好ましい。
【0018】本発明に係る四フッ化エチレン樹脂(以
下、PTFEと略称する)は、テトラフルオロエチレン
の重合体をいう。PTFEは、塊状重合、溶液重合、懸
濁重合、吹込重合、乳化重合等のいずれの重合方法によ
り得られたものも使用できる。また、これらの方法で得
られたバージンPTFEを一度成形し、熱焼成した後、
粉砕して粉末化したいわゆる再生PTFEや、バージン
PTFEをガンマ線照射などの方法で処理して粉末化し
たいわゆるPTFE潤滑粉や、バージンPTFEを粉砕
し、微粉末化したPTFE粉等が好ましく使用できる。
PTFEの平均粒径は 30 μm 以下であることが好まし
く、とくに表面被覆層の層厚や表面粗さを均一にするた
めには、 15 μm 以下であることが好ましい。ただし、
最小粒径は、PTFE粉が凝集を起こさない粒径以上で
あることが好ましい。このようなPTFE粉の配合量と
しては、分子内に反応性基を有するフッ素系樹脂 100重
量部に対して、70〜150 重量部であることが好ましい。
70重量部未満であると表面被覆層の潤滑性に劣り、150
重量部を越えるとゴム弾性体との密着性が低下するため
である。
【0019】本発明に係る有機ケイ素系弾性体は、オル
ガノシロキサン結合を分子主鎖に有するシリコーンであ
って、ゴム弾性を示すものをいう。具体的には、メチル
シリコーンゴム、ビニル−メチルシリコーンゴム、フェ
ニル−メチルシリコーンゴム、フッ化シリコーンゴムが
好ましく、これらに加硫剤等を加えて 150〜180 ℃で加
硫して粉砕したもの、あるいは、その加硫後にさらに 1
90〜220 ℃で 2次加硫して粉砕したものが好ましい。有
機ケイ素系弾性体の平均粒径は 1〜10μm が好ましく、
その配合量は分子内に反応性基を有するフッ素系樹脂 1
00重量部に対して、10〜50重量部であることが好まし
く、とくに30〜50重量部が好ましい。平均粒径が10μm
を越えたり、配合量が50重量部を越えたりすると表面被
覆層の強度が弱くなり、耐摩耗性が悪くなる。また、平
均粒径が 1μm 未満であると表面被覆層への分散性が悪
くなり、すべり性や耐摩耗性が低下する。さらに配合量
が 10 重量部未満であるとすべり性や耐摩耗性が改善さ
れない。
【0020】本発明に係る固体潤滑材は、表面被覆層に
配合することにより、すべり性や耐摩耗性を向上させる
ことのできる固体粉末であれば使用することができる。
具体的には、グラファイト(黒鉛)、二硫化モリブデン
( MoS2 )、カーボン、窒化ホウ素、フッ化黒鉛、二硫
化タングステン等を挙げることができる。これらは単独
でも混合物としても使用することができる。これら固体
潤滑材の中で、とくにグラファイト(黒鉛)および二硫
化モリブデンが好ましい。グラファイト(黒鉛)は、人
造グラファイト、天然グラファイトのいずれであっても
よい。固体潤滑材の平均粒径は 0.5〜12μm が好まし
い。平均粒径が12μm を越えると耐摩耗性が低下し、平
均粒径が 0.5μm 未満では表面被覆層への分散性が悪く
なる。
【0021】固体潤滑材の配合量は、すべり性や耐摩耗
性の改善、さらにはワイパーブレードのビビリ振動を抑
え、拭き取り性を改善する上で大きな影響をおよぼす。
固体潤滑材は、分子内に反応性基を有するフッ素系樹脂
100重量部に対して、10〜110 重量部配合する。なお、
固体潤滑材としてグラファイトを使用する場合にあって
は、25〜 65 重量部配合することが、ビビリ振動を抑え
拭き取り性を改善する上でとくに好ましい。配合量が11
0 重量部を越えると耐摩耗性が悪くなる。また、 10 重
量部未満であると、すべり性や耐摩耗性が改善されず、
さらにビビリ振動が起きやすくなる。とくに撥水性処理
を施した透光体表面、たとえばガラス表面に対してビビ
リ振動が起きやすくなる。なお、ビビリ振動と表面被覆
層状態との関連を調査したところ、後述するワイパーブ
レード試験において優れた特性を示した本発明に係る表
面被覆層は、ワイパーブレードの長さ方向に横縞がみら
れた。
【0022】本発明に係る透光体とは、光を透過する透
明な物質をいう。透明な物質としては、板ガラス、強化
ガラス、合わせ板ガラスなどのガラス類や透明アルミナ
などの透明セラミックス類、アクリル樹脂などの透明プ
ラスチックス類を挙げることができる。
【0023】また、撥水処理を施すとは、たとえばシリ
コーン系やフッ素系の撥水剤で処理することをいう。シ
リコーン系の撥水剤は、たとえばガラス面に塗り込むタ
イプやウインドウオッシャー液タイプがあり、前者の例
としては「スーパーレインX」、「スーパーレインX
plus」(以上錦之堂社より市販されている商品
名)、「ソフト99ガラコ」、「ぬりぬりガラコ」(以
上ソフト99社より市販されている商品名)等があり、
後者の例としては、「スーパーウオッシャーゼット」
(アウグ社より市販されている商品名)、「ガラコウオ
ッシャー液」(ソフト99社より市販されている商品
名)等がある。フッ素系の撥水剤の例としては、「超ガ
ラコ」(ソフト99より市販されている商品名)、「日
産撥水システム」(日産自動車社より市販されている商
品名)等のガラス面に塗り込むタイプを例示することが
できる。これらの撥水処理層は、 1層ある場合でもワイ
パーブレードのビビリ振動を起こしやすくなる。
【0024】本発明に係る表面被覆層は、上述の本発明
の効果を損なわない範囲で各種の配合剤を配合すること
ができる。そのような配合剤の例としては、マイカ、タ
ルク、カオリン、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム等の
無機充填剤類、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリ
アミドイミド樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、ポリフェ
ニレンサルファイド樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン等のポリオレフィン樹脂、ポリアセタール樹脂、芳香
族ポリエステル樹脂、芳香族ポリエーテルケトン樹脂、
芳香族ポリエーテルエーテルケトン樹脂、ポリウレタン
樹脂等の樹脂類、フッ素ゴム、ウレタンゴム、ポリエチ
レン系ゴム、ポリブタジエンゴム、熱可塑性エラストマ
ー等のゴム類、チタン酸カリウム繊維、ガラス繊維、炭
素繊維、ホウ酸アルミニウムウィスカー、ウォラストナ
イト、アラミド繊維等の繊維類などを挙げることができ
る。
【0025】表面被覆層を形成するための被膜形成液
は、分子内に反応性基を有するフッ素系樹脂と、硬化剤
と、さらに、四フッ化エチレン樹脂や有機ケイ素系弾性
体、固体潤滑材との混合物を有機溶媒等に溶解または分
散させて得られる。ここで、混合物の混合方法は、フッ
素系樹脂に予めPTFE、有機ケイ素系弾性体、各種の
配合剤を混合しておいて、それと硬化剤とを混合する方
法、PTFE、有機ケイ素系弾性体、各種の配合剤を予
めミキサーで混合して、その混合物とフッ素系樹脂とを
混合後、さらに硬化剤を混合する方法、フッ素系樹脂を
含めすべての配合剤を一度に混合する方法等、種々の方
法をとることができる。
【0026】本発明に係るワイパーブレードについて図
1により説明する。図1はワイパーブレードの断面図を
示す。図1において、ワイパーブレード1は、ガラス面
と摺接する摺接部2と、ワイパーの固定部に固定される
固定部3とから構成され、ブレード本体の両側面となる
摺接部2の表面に表面被覆層4が形成されている。な
お、ワイパーブレード先端面5には表面被覆層が形成さ
れていない。このような形状とすることにより、本発明
に係るワイパーブレード1は撥水処理を施したガラス表
面においても、ビビリ振動を起こすことなく優れた拭き
取り性を示し、この優れた性質はフッ素系樹脂 100重量
部に対して固体潤滑材 10 〜110 重量部含有してなる表
面被覆層とすること等により、さらに向上する。
【0027】ブレード本体の表面に形成される表面被覆
層の形成方法はブレード本体の表面に平滑で均一に形成
できる方法であればとくに制限されない。たとえば、ス
プレー法、ディッピング法、刷毛塗り法等の方法を採用
することができる。これらの方法において、上述の混合
物は、トルエン、ソルベントナフサなどの芳香族類、ア
セトン、メチルエチルケトンなどのケトン類、酢酸メチ
ル、酢酸エチル、酢酸イソアミル、酢酸ブチルなどのエ
ステル類、ジエチルエーテル、ジオキサンなどのエーテ
ル類等の有機溶媒に溶解または分散させて得られる。表
面被覆層は、ブレード本体の表面に塗布後、温度 30 〜
100 ℃で 5分〜48時間熱処理を施し硬化させることによ
り得られる。熱処理条件は、温度 70 〜 90℃で 5〜15
分が生産性を向上させるため好ましい。
【0028】ブレード本体の両側面に形成される表面被
覆層の形成方法について図2により説明する。図2は本
発明に係るワイパーブレードの製造方法の一例を示す図
である。分離されていない 2個のブレード本体6の両側
面に表面被覆層4を形成する(図2(a))。ついで、
ブレード先端面となる箇所7を切断することにより、ブ
レード先端面に表面被覆層がないワイパーブレード1を
得ることができる(図2(b))。この方法は、ワイパ
ーブレードのエッヂ精度を高めることができるためとく
に好ましい方法である。なお、ブレード先端面5に表面
被覆層が形成されない方法であれば、たとえば、ブレー
ド本体全面に被覆層を形成した後、ブレード先端面を切
断する方法であってもよい。
【0029】表面被覆層の層厚は、 2〜50μm であるこ
とが好ましく、とくに 3〜20μm であることがより好ま
しい。層厚がこれらの範囲であると、ゴム弾性体よりな
るブレード本体との追随性や耐久性に優れる。層厚が薄
くなると耐久性に劣り、厚くなると初期拭き取り性が低
下する。
【0030】
【実施例】実施例、比較例に使用する材料を以下に示
す。 1) 水酸基(-OH )を有するフッ素系樹脂:フルオネ
ートK702(大日本インキ化学工業社製、商品名) 2) PTFE:KTL−8F(喜多村社製、商品名) 3) 有機ケイ素系弾性体:EL5504(ワッカーケ
ミカルズイーストアジア社製、商品名)の加硫物を粉砕
した粉体 4) グラファイト:黒鉛CSSP(日本黒鉛工業社
製、商品名) 5) 二硫化モリブデン( MoS2 ):モリコートマイク
ロサイズ(ダウコーニング社製、商品名) 6) イソシアネート化合物(硬化剤−1):バーノッ
クDN−990S(大日本インキ化学工業社製、商品
名) 7) メラミン樹脂(硬化剤−2):ヘキサメトキシメ
チル化メラミン(大日本インキ化学工業社製) 8) ポリウレタン樹脂:D6−439(大日本インキ
化学工業社製、商品名) 9) ウレタン変性エポキシ樹脂:D−1362(AC
R社製、商品名) 10) ジグリシジルエステル:IPU−22G(岡村製
油社製、商品名) 11) ポリフッ化ビニリデン−1:KFポリマー、タイ
プH(呉羽化学工業社製、商品名) 12) ポリフッ化ビニリデン−2:パラプレンP27M
RNAT(日本エラストラン社製、商品名) 13) 硬化剤−3:TXA525(富士化成工業社製、
商品名) 14) ブレード本体:天然ゴム、スチレンブタジエンゴ
ム(SBR)、アクリロニトリルブタジエンゴム(NB
R)に加硫剤、加硫促進剤、加硫促進助剤、老化防止
剤、加工助剤、カーボンブラック等の補強材、増量材等
が配合され、ゴム硬度が 60 °のゴム弾性体を用いた。
【0031】実施例1〜実施例6 水酸基を有するフッ素系樹脂 100重量部をトルエン 200
重量部、メチルエチルケトン 400重量部で希釈して、そ
の溶液中に表1に示す配合割合の原料を混合し、さらに
表1に示す配合割合の硬化剤を配合して表面被覆形成液
を得た。図2に示す形状のブレード本体6の両側面にス
プレー法にて、上述の表面被覆形成液を塗布し、表1に
示した条件で硬化させた。表面被覆層4が形成された
後、ブレード先端面となる箇所7を切断することによ
り、ワイパーブレード1を得た。なお、ワイパーブレー
ドの長さは 500mmであり、ブレード本体の材質は塩素化
処理を施した天然ゴムまたはスチレンブタジエンゴム
(SBR)であり、表面被覆層の層厚は 8〜15μm であ
った。また、特性評価用試験片として、同様に塩素化処
理を施した 150mm(縦)× 150mm(横)×2mm (厚さ)
の大きさの天然ゴムまたはスチレンブタジエンゴム(S
BR)シートに上述と同様の方法で表面被覆層を形成し
た。
【0032】得られたワイパーブレードおよび試験片を
以下に示す方法で評価した。評価結果を表2に示す。 1)エッジオンディスク摺動試験 150mm(縦)× 150mm(横)×2mm (厚さ)のシートを
10mm (縦)× 20mm (横)×2mm (厚さ)の大きさに
切断して、図3に示す方法で摺動試験を行った。図3
は、ガラス面に対する試験片の摩擦係数と摩耗量を測定
するための概要図を示す。切断された試験片8を 10mm
(縦)× 10mm (横)の大きさの治具9に固定し、ガラ
ス面10に対して 30 °の傾きを持たせて、試験片8の
エッジ部とガラス面そのもの、および撥水処理を施した
ガラス面との間で、回転数 60 rpm 、荷重20gの条件で
テストを行い摩擦係数と摩耗量を測定した。なお、撥水
処理は、市販のシリコーン系撥水剤(スーパーレイン
X)を塗布することにより行った。
【0033】2)ワイパーブレード試験 図1に断面形状を示す長さ 500mmのワイパーブレードを
用いて、ガラス表面そのものと、市販のシリコーン系撥
水剤(スーパーレインX)を塗布したガラス表面に対し
て、以下の試験を行った。 (イ)拭き試験(ガラス表面そのもののみを対象) 散水時の拭き残し量を目視により、表3に示す評価基準
に基づき評価する。 (ロ)ビビリ試験 初期性能……散水時のビビリ度合いを目視により、表4
に示す評価基準に基づき評価する。 経時性能……散水したまま作動させ、表4に示す評価基
準点が 3点を切るまでの時間を測定する。なお、経時性
能は撥水処理を施したガラス表面のみを対象とする。 (ハ)摩耗試験 散水と止水とを一定時間で繰り返し、この条件下で規定
回数作動させた後のエッジ部摩耗量を測定する。 (ニ)負荷試験 散水状態から止水しガラスが乾燥するまでの間で、作動
しているワイパーシステムにかかる負荷の最大量を測定
する。 (ホ)撥水処理膜の剥離試験 散水させた状態で作動させ、反転部分の撥水処理膜が剥
離し始めるまでの時間を測定する。なお、剥離試験は撥
水処理を施したガラス表面のみを対象とする。
【0034】比較例1 表面被覆層が形成されていない実施例1に用いた天然ゴ
ム製ワイパーブレードおよび特性評価用試験片を用いて
実施例1と同様に評価した。評価結果を表2に示す。
【0035】比較例2および比較例3 水酸基を有するフッ素系樹脂 100重量部をトルエン 200
重量部、メチルエチルケトン 400重量部で希釈して、そ
の溶液中にPTFEおよび有機ケイ素系弾性体を除い
て、表1に示す配合割合の固体潤滑材および硬化剤を配
合して表面被覆形成液を得た。この表面被覆形成液を用
いて、実施例1と同一の条件方法で、 8〜15μm の層厚
の表面被覆層を有するワイパーブレードおよび試験片を
得た。得られたワイパーブレードおよび試験片を実施例
1と同様に評価した。評価結果を表2に示す。
【0036】比較例4 ポリウレタン樹脂 100重量部をメチルエチルケトン 350
重量部で希釈して、その溶液中に表1に示す配合割合の
原料を混合し、さらに表1に示す配合割合の硬化剤を配
合して表面被覆形成液を得た。この表面被覆形成液を用
いて、硬化条件を表1に示す条件とする以外は実施例1
と同一の条件方法で、 8〜15μm の層厚の表面被覆層を
有するワイパーブレードおよび試験片を得た。得られた
ワイパーブレードおよび試験片を実施例1と同様に評価
した。評価結果を表2に示す。
【0037】比較例5 ウレタン変性エポキシ樹脂とジグリシジルエステルとを
重量比で 6:4 の割合で混合した樹脂 100重量部をメチ
ルエチルケトン 500重量部で希釈して、その溶液中に表
1に示す配合割合の原料を混合し、さらに表1に示す配
合割合の硬化剤を配合して表面被覆形成液を得た。この
表面被覆形成液を用いて、硬化条件を表1に示す条件と
する以外は実施例1と同一の条件方法で、 8〜15μm の
層厚の表面被覆層を有するワイパーブレードおよび試験
片を得た。得られたワイパーブレードおよび試験片を実
施例1と同様に評価した。評価結果を表2に示す。
【0038】比較例6 ポリフッ化ビニリデン−1とポリフッ化ビニリデン−2
とを容量比で 83 : 17 の割合で混合物 120容量部をジ
メチルホルムアミド 180容量部で希釈して、その溶液中
に表1に示す配合割合の原料を配合して表面被覆形成液
を得た。この表面被覆形成液を用いて、硬化条件を表1
に示す条件とする以外は実施例1と同一の条件方法で、
8〜15μm の層厚の表面被覆層を有するワイパーブレー
ドおよび試験片を得た。得られたワイパーブレードおよ
び試験片を実施例1と同様に評価した。評価結果を表2
に示す。
【0039】比較例7 水酸基を有するフッ素系樹脂 100重量部をトルエン 200
重量部、メチルエチルケトン 400重量部で希釈して、そ
の溶液中に表1に示す配合割合の原料を混合し、さらに
表1に示す配合割合の硬化剤を配合して表面被覆形成液
を得た。この表面被覆形成液を用いて、ゴム弾性体とし
てアクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)を用い、
硬化条件を表1に示す条件とする以外は実施例1と同一
の条件方法で、 8〜15μm の層厚の表面被覆層を有する
ワイパーブレードおよび試験片を得た。得られたワイパ
ーブレードおよび試験片を実施例1と同様に評価した。
評価結果を表2に示す。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】
【表3】
【0043】
【表4】
【0044】表2に示すように、実施例1〜実施例6
は、比較例1〜比較例7に比較して、エッジオンディス
ク摺動試験およびワイパーブレード試験において優れた
性能を有している。
【0045】実施例7 実施例1において、図1に示す形状のワイパーブレード
1を用いて摺接部2およびブレード先端面5に表面被覆
層4を形成する以外は、同一の条件方法でワイパーブレ
ードを得た。得られたワイパーブレードを実施例1と同
一の条件方法で評価したところ、通常ガラス面に対する
最大負荷特性が 0.69 kgであり、撥水処理ガラス面に対
しては、ビビリ合格点維持時間が 8時間以上であり、摩
耗量が 1.02mg 、撥水処理膜剥離開始時間が 2.0時間で
あった。以上、示したように、実施例1〜実施例7は、
通常ガラス面に対して優れた最大負荷特性を示し、撥水
処理ガラス面に対しては、ビビリ合格点維持時間、摩耗
量および撥水処理膜剥離開始時間特性において比較例1
〜比較例7に比較して優れていた。
【0046】
【発明の効果】本発明に係るワイパーブレードは、表面
被覆層をブレード本体の両側面のみに有し、また、フッ
素系樹脂 100重量部に対して固体潤滑材を 10 〜110 重
量部配合しているので、拭き取り性能、ビビリ性能、耐
久性に優れている。また、水酸基含有フッ素系樹脂と、
硬化剤としてイソシアネート化合物およびメラミン樹脂
類の少なくとも一つを用い、さらに四フッ化エチレン樹
脂、有機ケイ素系弾性体を含有することにより、上述の
特性がさらに向上し、とくに撥水処理を施した透光体表
面に対する拭き取り性能、ビビリ性能、耐久性に優れた
ワイパーブレードを得ることができる。
【0047】本発明に係るワイパーブレードの製造方法
は、表面被覆層を形成後切断するので、ブレード本体の
両側面のみに表面被覆層を有しブレード先端面に表面被
覆層がなく、かつエッヂ精度を高めたワイパーブレード
を容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ワイパーブレードの断面図である。
【図2】ワイパーブレードの製造方法の一例を示す図で
ある。
【図3】摩擦係数と摩耗量を測定するための概要図であ
る。
【符号の説明】
1 ワイパーブレード 2 摺接部 3 固定部 4 表面被覆層 5 ワイパーブレード先端面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 梅本 昇 三重県員弁郡東員町城山2丁目8番地の12 (72)発明者 里路 文規 三重県四日市市川島町6200−256

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴム弾性体よりなるブレード本体と、こ
    の本体表面に、分子内に反応性基を有するフッ素系樹脂
    と、前記反応性基と反応性を有する硬化剤とからなる表
    面被覆層を有するワイパーブレードであって、 前記表面被覆層は、前記ブレード本体の両側面のみに形
    成されてなることを特徴とするワイパーブレード。
  2. 【請求項2】 前記表面被覆層は、前記分子内に反応性
    基を有するフッ素系樹脂 100重量部に対して固体潤滑材
    10 〜110 重量部配合してなることを特徴とする請求項
    1記載のワイパーブレード。
  3. 【請求項3】 ゴム弾性体よりなるブレード本体と、こ
    の本体表面に、分子内に反応性基を有するフッ素系樹脂
    と、前記反応性基と反応性を有する硬化剤とからなる表
    面被覆層を有するワイパーブレードであって、 前記表面被覆層は、前記分子内に反応性基を有するフッ
    素系樹脂 100重量部に対して固体潤滑材 10 〜110 重量
    部配合してなることを特徴とするワイパーブレード。
  4. 【請求項4】 前記反応性基が水酸基であり、前記硬化
    剤が、イソシアネート化合物およびメラミン樹脂類の少
    なくとも一つであることを特徴とする請求項1ないし請
    求項3のいずれか1項記載のワイパーブレード。
  5. 【請求項5】 前記表面被覆層が、四フッ化エチレン樹
    脂を含有してなることを特徴とする請求項1ないし請求
    項4のいずれか1項記載のワイパーブレード。
  6. 【請求項6】 前記表面被覆層が、有機ケイ素系弾性体
    を含有してなることを特徴とする請求項1ないし請求項
    4のいずれか1項記載のワイパーブレード。
  7. 【請求項7】 前記固体潤滑材が、グラファイトである
    ことを特徴とする請求項2または請求項3記載のワイパ
    ーブレード。
  8. 【請求項8】 前記表面被覆層が、少なくとも 1層の撥
    水処理を施した透光体表面と摺接することを特徴とする
    請求項1ないし請求項7のいずれか1項記載のワイパー
    ブレード。
  9. 【請求項9】 ワイパーブレードの幅方向に複数個連続
    してブレード本体を形成する工程と、 このブレード本体の表面に表面被覆層を形成する工程
    と、 前記表面被覆層が形成されたブレード本体をワイパーブ
    レードの長さ方向に平行に切断する工程とを有すること
    を特徴とする請求項1記載のワイパーブレードの製造方
    法。
JP8250246A 1996-09-20 1996-09-20 ワイパーブレードおよびその製造方法 Pending JPH1095314A (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8250246A JPH1095314A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 ワイパーブレードおよびその製造方法
US08/928,721 US6077592A (en) 1996-09-20 1997-09-12 Wiper blade
DE19741225A DE19741225A1 (de) 1996-09-20 1997-09-18 Wischerblatt und Verfahren zu seiner Herstellung
MYPI97004346A MY121243A (en) 1996-09-20 1997-09-18 Wiper blade and method of manufacturing
CA002237938A CA2237938A1 (en) 1996-09-20 1997-09-19 Wiper blade and method of manufacturing
TW086113638A TW364913B (en) 1996-09-20 1997-09-19 Wiper blade and fabrication process for the same
EP97941198A EP0863057A4 (en) 1996-09-20 1997-09-19 WIPER BLADE AND PROCESS FOR ITS PRODUCTION
KR10-1998-0703887A KR100372630B1 (ko) 1996-09-20 1997-09-19 와이퍼블레이드및그의제조방법
PCT/JP1997/003312 WO1998012085A1 (fr) 1996-09-20 1997-09-19 Balai d'essuie-glace et procede de production associe
AU43189/97A AU730914B2 (en) 1996-09-20 1997-09-19 Wiper blade and method of manufacturing
CN97191291A CN1081142C (zh) 1996-09-20 1997-09-19 刮水板
IDW980012A ID20027A (id) 1996-09-20 1997-09-19 Daun penyapu dan metoda pembuatannya

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8250246A JPH1095314A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 ワイパーブレードおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1095314A true JPH1095314A (ja) 1998-04-14

Family

ID=17205026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8250246A Pending JPH1095314A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 ワイパーブレードおよびその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6077592A (ja)
EP (1) EP0863057A4 (ja)
JP (1) JPH1095314A (ja)
KR (1) KR100372630B1 (ja)
CN (1) CN1081142C (ja)
AU (1) AU730914B2 (ja)
CA (1) CA2237938A1 (ja)
DE (1) DE19741225A1 (ja)
ID (1) ID20027A (ja)
MY (1) MY121243A (ja)
TW (1) TW364913B (ja)
WO (1) WO1998012085A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003020558A1 (fr) * 2001-08-30 2003-03-13 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Balai d'essuie-glace et procede de fabrication afferent
JP2007216779A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Mitsuba Corp ブレードラバーおよびその処理方法
JP2007216780A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Mitsuba Corp ブレードラバーおよびその処理方法
JP2007216781A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Mitsuba Corp ブレードラバーおよびその処理方法
JP2008024091A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Mitsuba Corp 表面改質されたブレードラバー、ワイパ装置およびブレードラバーの表面改質方法
JP2010540706A (ja) * 2007-09-28 2010-12-24 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウインドウワイパーのワイパーブレードを被覆するための減摩塗料
JP2011516645A (ja) * 2008-04-02 2011-05-26 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 弾性の線状異形材、殊にウインドウワイパーブレード用のコーティング、およびその製造方法
JP2011518713A (ja) * 2008-04-25 2011-06-30 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウィンドウワイパのワイパブレードのためのワイパゴム
JP2013123975A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Mitsuba Corp ブレードラバーの製造方法
JP2014015093A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Shin Etsu Polymer Co Ltd ワイパーラバー
KR20220077667A (ko) * 2020-12-02 2022-06-09 박한윤 차량용 투명 와이퍼

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19805026C2 (de) * 1998-02-09 2000-01-20 Bosch Gmbh Robert Wischerblatt
DE19833063A1 (de) * 1998-07-22 2000-02-03 Reinz Dichtungs Gmbh Lösemittelfreier applizierbarer wärmehärtender Beschichtungsstoff
US6379448B1 (en) 1999-04-16 2002-04-30 Ict Coatings N.V. Siliceous substrate with a silane layer and its manufacture
EP1050442A1 (en) * 1999-05-06 2000-11-08 Federal-Mogul S.A. Process for manufacturing a windshield wiper blade
TW446654B (en) * 1999-06-07 2001-07-21 Shinetsu Polymer Co Silicone rubber-based wiper blade for vehicle windows
KR20010104186A (ko) * 2000-05-13 2001-11-24 이경재 자동차용 볼조인트 부재의 표면처리방법
JP3821634B2 (ja) * 2000-07-05 2006-09-13 株式会社デンソー ワイパーブレードゴム用コーティング剤及びワイパーブレードゴム
DE10037965A1 (de) * 2000-08-04 2002-02-28 Elringklinger Gmbh Beschichtemasse zur Herstellung hochtemperaturfester Dichtungselemente
DE10116929A1 (de) * 2001-04-05 2002-11-07 Bosch Gmbh Robert Gleitlackkomponente, Gleitlack und Verfahren zum Beschichten von Elastomeren wie Scheibenwischerblättern
DE10125045A1 (de) * 2001-05-23 2002-12-05 Bosch Gmbh Robert Wischerblatt
CA2469362C (en) * 2001-12-06 2012-02-07 M Management-Tex, Ltd. Improved windshield wiper having reduced friction characteristics
US6869918B2 (en) * 2002-05-02 2005-03-22 Lester Cornelius Cleaning blade lubricant
US20030207771A1 (en) * 2002-05-02 2003-11-06 Lester Cornelius Cleaning blade lubricant
ITMI20021228A1 (it) * 2002-06-06 2003-12-09 Ausimont Spa Composizioni di poliuretani reticolabili
US6776834B2 (en) 2002-09-23 2004-08-17 Ict Coatings N.V. Composition for treating substrate and process of treatment
US20050247212A1 (en) * 2003-06-06 2005-11-10 Steve Meeks Flexible bakeware having an improved carrier system with tabs and attachment apertures
US7282532B2 (en) * 2003-06-06 2007-10-16 M Management-Tex, Ltd. Flexible bakeware
US7997439B2 (en) * 2003-06-06 2011-08-16 Jamak Fabrication-Tex, Llc Flexible bakeware having a multi-piece carrier system
DE10337753A1 (de) 2003-08-08 2005-03-03 Robert Bosch Gmbh Klimaanlage, insbesondere zum Einsatz in Kraftfahrzeugen und Verfahren zu deren Betrieb
CN1706888B (zh) * 2004-06-11 2010-05-12 Sar控股国际有限公司 自润有机硅橡胶材料、其制备方法及用途
US7237445B1 (en) * 2004-12-21 2007-07-03 Ford Global Technologies, Llc Test fixture for the aging of wiper blades in a laboratory
US7966970B2 (en) 2005-07-19 2011-06-28 M Management-Tex, Llc Dairy inflation
DE102006013710A1 (de) * 2006-03-24 2007-09-27 Air Liquide Deutschland Gmbh Wischerblatt für einen Scheibenwischer und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102007012924A1 (de) * 2007-03-19 2008-09-25 Robert Bosch Gmbh Wischgummi und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102007036780A1 (de) * 2007-08-03 2009-02-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines beschichteten Elastomerprofiles, ein Elastomerprofil sowie dessen Verwendung
CA2623553C (en) * 2007-08-17 2013-01-15 Adm 21 Co., Ltd. Composition for coating wiper blade rubbers, coating method using the same and wiper blade rubbers made therefrom
DE102007039563A1 (de) * 2007-08-22 2009-02-26 Robert Bosch Gmbh Wischblatt
US20090087646A1 (en) 2007-10-01 2009-04-02 Cf Supplies International Ltd. Coated substrate, composition for treating a substrate and process of treatment
US20090169239A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Paul Wesley Etter Cleaner Blade Lubrication for a Printer Belt Component
DE102009000912A1 (de) * 2009-02-17 2010-08-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines strangförmigen Profils
CA2696546A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-13 Richard Lambert Scraping utensil and means for storing a utensil
KR101066777B1 (ko) * 2009-08-26 2011-09-21 순천대학교 산학협력단 브레이크 마찰재
US8443483B2 (en) * 2010-08-30 2013-05-21 GM Global Technology Operations LLC Wiper blade for vehicle window wiper
KR101219304B1 (ko) 2011-03-09 2013-02-15 나오테크(주) 차량용 와이퍼 블레이드
DE102012210203A1 (de) * 2012-06-18 2013-12-19 Robert Bosch Gmbh Wischblattvorrichtung
KR101350279B1 (ko) 2012-12-11 2014-01-14 케이씨더블류 주식회사 와이퍼 립커버
EP3075802A4 (en) * 2013-11-27 2017-07-26 Fukoku Co., Ltd. Coating agent for wiper blade rubber, and wiper blade rubber using same
DE102017007186A1 (de) * 2017-07-27 2019-01-31 Robert Bosch Gmbh Reinigungsvorrichtung
CN108394380A (zh) * 2018-04-20 2018-08-14 美途汽配实业(厦门)有限公司 一种雨刷胶条及其制作方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4045838A (en) * 1976-03-15 1977-09-06 Acushnet Company Surface layer for windshield wiper blades
US4420291A (en) * 1979-01-05 1983-12-13 Maryland Cup Corporation Dynamic cooler apparatus for molten thermoplastic material
JPS5730646A (en) * 1980-07-31 1982-02-18 Toyoda Gosei Co Ltd Wiper blade
JPS58132535A (ja) * 1982-02-01 1983-08-06 Nippon Waipabureede Kk ブレ−ドラバ−の製造方法
JPS62211602A (ja) * 1986-03-13 1987-09-17 Nippon Kayaku Co Ltd 偏光膜又は偏光板
JP2731530B2 (ja) * 1988-01-23 1998-03-25 エヌティエヌ株式会社 摺動材料
AU635591B2 (en) * 1990-01-08 1993-03-25 Acushnet Rubber Company, Inc. Windshield wiper blade
JPH057559U (ja) * 1991-07-12 1993-02-02 株式会社コーケン 自動車窓用ワイパー
JPH0597015A (ja) * 1991-10-03 1993-04-20 Polytec Design:Kk 車両用ワイパーブレード
JP3134209B2 (ja) * 1993-11-22 2001-02-13 株式会社フコク ワイパーブレードゴムの製造方法
ES2130207T3 (es) * 1993-12-09 1999-07-01 Fukoku Kk Procedimiento para producir una lamina de caucho de limpiaparabrisas y lamina de limpiaparabrisas producida por dicho procecimiento.
JPH07246916A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Nissan Motor Co Ltd ワイパー装置
JP3490502B2 (ja) * 1994-08-01 2004-01-26 富士通株式会社 メモリ制御装置
JP3454930B2 (ja) * 1994-08-03 2003-10-06 アクロス株式会社 樹脂被覆材
JPH08164736A (ja) * 1994-12-12 1996-06-25 Nippon Sheet Glass Co Ltd 車両用窓

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003020558A1 (fr) * 2001-08-30 2003-03-13 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Balai d'essuie-glace et procede de fabrication afferent
US7776400B2 (en) 2001-08-30 2010-08-17 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Wiper blade and method for producing the same
US7441302B2 (en) 2001-08-30 2008-10-28 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Wiper blade
JP2007216781A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Mitsuba Corp ブレードラバーおよびその処理方法
JP2007216780A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Mitsuba Corp ブレードラバーおよびその処理方法
JP2007216779A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Mitsuba Corp ブレードラバーおよびその処理方法
JP2008024091A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Mitsuba Corp 表面改質されたブレードラバー、ワイパ装置およびブレードラバーの表面改質方法
JP2010540706A (ja) * 2007-09-28 2010-12-24 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウインドウワイパーのワイパーブレードを被覆するための減摩塗料
JP2011516645A (ja) * 2008-04-02 2011-05-26 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 弾性の線状異形材、殊にウインドウワイパーブレード用のコーティング、およびその製造方法
JP2011518713A (ja) * 2008-04-25 2011-06-30 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウィンドウワイパのワイパブレードのためのワイパゴム
JP2013123975A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Mitsuba Corp ブレードラバーの製造方法
JP2014015093A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Shin Etsu Polymer Co Ltd ワイパーラバー
KR20220077667A (ko) * 2020-12-02 2022-06-09 박한윤 차량용 투명 와이퍼

Also Published As

Publication number Publication date
DE19741225A1 (de) 1998-03-26
EP0863057A1 (en) 1998-09-09
CN1081142C (zh) 2002-03-20
AU730914B2 (en) 2001-03-22
CA2237938A1 (en) 1998-03-26
EP0863057A4 (en) 2000-07-12
AU4318997A (en) 1998-04-14
US6077592A (en) 2000-06-20
CN1204989A (zh) 1999-01-13
KR100372630B1 (ko) 2003-05-17
ID20027A (id) 1998-09-10
KR19990071611A (ko) 1999-09-27
MY121243A (en) 2006-01-28
WO1998012085A1 (fr) 1998-03-26
TW364913B (en) 1999-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1095314A (ja) ワイパーブレードおよびその製造方法
KR100497791B1 (ko) 와이퍼 블레이드 러버용 코팅제 및 그를 구비한 와이퍼블레이드 러버
US8304068B2 (en) Composition for coating wiper blade rubbers, coating method using the same, and wiper blade rubbers made therefrom
WO1992018560A1 (fr) Element comportant un enduit en surface
AU565960B2 (en) An improved windshield wiper material
JP2003253214A (ja) コーティング組成物およびワイパーブレード
US11247639B2 (en) Wiper blade rubber
JP4162729B2 (ja) ワイパーブレードゴム用塗料組成物
US10883017B2 (en) Coating composition for a silicone rubber wiper blade and silicone rubber wiper blade using the same
JP2001166657A (ja) クリーニングブレード
JP3086888B2 (ja) 車両用ワイパーブレード及び車両ウインドガラスの水滴払拭方法
JP2019064281A (ja) ワイパーブレードゴム
JP2000190821A (ja) 車両用ワイパ―ブレ―ド及び車両ウインドガラスの水滴払拭方法
JP2005145166A (ja) ワイパーブレード
JP2001151085A (ja) ワイパーブレード
KR20090065178A (ko) 와이퍼블레이드용 고무의 코팅 조성물, 이의 코팅 방법, 및 이로부터 제조된 와이퍼블레이드용 고무
JPH10138879A (ja) ワイパーブレード
WO2018030084A1 (ja) ワイパーブレードラバー
JP2020125409A (ja) ワイパーブレードゴム
KR20020001907A (ko) 와이퍼 브레이드용 윤할 코팅조성물
JP2002079915A (ja) ワイパブレード
JPH05209101A (ja) ワイパーブレードゴム
JP2001151944A (ja) ワイパーブレード用エラストマー組成物及びワイパーブレード
KR20090081620A (ko) 와이퍼블레이드용 고무의 코팅 조성물, 이의 코팅 방법, 및이로부터 제조된 와이퍼블레이드용 고무

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511