JPH1091804A - ソフトウェアを有する記録媒体 - Google Patents
ソフトウェアを有する記録媒体Info
- Publication number
- JPH1091804A JPH1091804A JP8240829A JP24082996A JPH1091804A JP H1091804 A JPH1091804 A JP H1091804A JP 8240829 A JP8240829 A JP 8240829A JP 24082996 A JP24082996 A JP 24082996A JP H1091804 A JPH1091804 A JP H1091804A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- program
- diary
- function program
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
形成する。 【解決手段】 記録領域には、全体の動作を実行する主
プログラム11と、例えば画面上の日記帳の装丁を選択
表示するプログラム12、例えば背景に流れる音楽や効
果音を選択発生するプログラム13、文書作成を行うプ
ログラム14、画像情報の取り込み表示を行うプログラ
ム15、作成されたデータの保存及び保安のためのプロ
グラム16等が設けられる。そしてプログラム14によ
って日記の文章が作成され、プログラム15によって写
真等の画像が取り込まれ、文章及び画像からなる日記が
作成される。さらに作成された日記の文章等のデータは
保安のためのプログラム16によって暗号化されて任意
の記憶手段に書き込まれる。またこのデータを読み出す
際には、プログラム16が起動されてパスワード等の一
致を見た後に暗号が解読される等の保安処置が施され
る。
Description
コンピュータ上で作動するソフトウェアを有する記録媒
体に関し、特に日記帳をパーソナルコンピュータ上に形
成するためのソフトウェアを有する記録媒体に関するも
のである。
帳を形成するための手段としては、従来からいわゆる文
書作成(ワードプロセッサー)のソフトウェアを利用し
て、日記の文章を作成することが行われている。しかし
ながらこのような文章のみの日記では単なる行動の記録
に陥り易く、さらに感覚的な日々の記録を残すことには
至らないものである。
示を行うソフトウェアを用いて、作成中の文書に画像情
報等を取り込むことで、より感覚的な日記を作成するこ
とができる。ところがこのような画像情報を取り込むた
めには、従来は別の画像情報の取り込み表示を行うソフ
トウェア等を起動しなければならず、容易に行うことが
できないものであった。
サー)のソフトウェアの利用している場合には、他の文
書等を作成する際と作業の環境が同じになってしまい、
より感覚的な日記を作成しようとする際の環境には相応
しくないものである。
点に鑑みて成されたものであって、解決しようとする問
題点は、従来の手段では、例えばパーソナルコンピュー
タ上で日記帳を良好に形成することができなかったとい
うものである。
は、一つの記録媒体上に日記を作成するための機能プロ
グラムと、日記を作成する環境を整えるための機能プロ
グラムとを設けたものであって、これによれば、例えば
パーソナルコンピュータ上で日記帳を良好に形成するこ
とができる。
くとも、任意の複数の装丁を選択表示する機能プログラ
ムと、任意の複数の音響を選択発生する機能プログラム
と、文書作成を行う機能プログラムと、画像情報の取り
込み表示を行う機能プログラムと、作成されたデータの
保存及び保安のための機能プログラムとが設けられ、こ
れらの機能プログラムを相互に用いて文書及び画像を用
いたデータの作成を行うと共に、作成されたデータを任
意の記憶手段に書き込み保存してなるものである。
に、図1は本発明を適用したソフトウェアを有する記録
媒体の記録領域の一例の構成を示す線図である。なおこ
の例では、記録媒体として例えば情報再生専用のコンパ
クトディスク(CD−ROM)を想定している。
域には、全体の動作を実行する主プログラム11と、例
えば後述する画面上の日記帳の装丁を選択表示する機能
プログラム12、例えば背景に流れる音楽や効果音を選
択発生する機能プログラム13、文書作成を行う機能プ
ログラム14、画像情報の取り込み表示を行う機能プロ
グラム15、作成されたデータの保存及び保安のための
機能プログラム16等が設けられる。
ルコンピュータで起動されることによって、ディスプレ
イ上には例えば図2のAに示すような日記帳21の表紙
を示す画面が表示される。なお、以下の説明で用いられ
る画面はいずれも模式的に表したものであって、実際の
画像や後述するアイコン等はさらにデザイン化すること
ができるものである。
右側には音響を示すアイコン「音」22と、日記帳の装
丁を示すアイコン「装」23が設けられる。そしてこれ
らのアイコン22、23が例えばマウス(図示せず)で
クリックされると、それぞれ上述の背景に流れる音楽や
効果音を選択発生する機能プログラム13、あるいは画
面上の日記帳の装丁を選択表示する機能プログラム12
が起動される。
る。すなわち図2のAの画面において、例えば日記帳2
1の表紙の斜線を附した部分が、例えば予め用意された
複数の絵柄、配色等の中から任意に選択される。また音
響についても、例えば予め用意された複数の音楽や効果
音等の中から任意に選択される。そしてこの選択された
音響や装丁は記憶され、以後はこれらの音響や装丁が表
示、発生される。
記帳21の表紙が例えばマウス(図示せず)でクリック
されると、例えば図2のBに示すように日記帳のページ
を開いた画面が表示される。そしてこの状態で例えばキ
ーボード(図示せず)の操作によって、例えば上述の文
書作成を行う機能プログラム14が起動され、開かれた
ページ上に文書(日記の文章)25が作成される。
マウス(図示せず)の操作によって枠取り26が行われ
る。さらにこの図2のBの画面において、例えば画面の
右側にはカメラを示すアイコン「カ」27が設けられ、
このアイコン27が例えばマウス(図示せず)でクリッ
クされると、上述の画像情報の取り込み表示を行う機能
プログラム15が起動される。
(図示せず)で読み込まれた写真等の画像が上述の枠取
り26の中に表示される。このようにして、日記の文章
の中に写真等の画像が組み込まれる。
章等のデータは、例えば画面の右側の終了を示すアイコ
ン「終」24が例えばマウス(図示せず)でクリックさ
れることにより、例えば同じシステム上で稼働されるハ
ードディスクやフロッピーディスク、光磁気ディスク等
の他の記憶手段に書き込まれる。
段に書き込む際には、上述の作成されたデータの保存及
び保安のための機能プログラム16が起動される。そし
てこの機能プログラム16においては、例えば作成され
た日記の文章等のデータの内の、少なくとも文書のデー
タについて暗号化が行われて上述の記憶手段に書き込ま
れる。
文書のデータは、少なくとも上述の機能プログラム16
と同等のプログラムを使用しない限り読み出すことがで
きなくなる。さらに、この記憶手段を読み出す際には、
上述の機能プログラム16において、例えば予め登録さ
れた使用者の名前や、いわゆるパスワードの一致を見る
等の保安処置が施される。
ROMにおいて、上述の図2のAの画面が表示されて、
例えば日記帳21の表紙が例えばマウス(図示せず)で
クリックされた際には、例えば使用者の名前やパスワー
ド等の入力が要求される。そしてこれらが予め登録され
た名前やパスワード等と一致したときのみ記憶手段に書
き込まれた日記の文章等のデータが読み出され、例えば
文書のデータの暗号化が解読されて日記帳が開かれるよ
うにされる。
で、例えば日記帳の前後のページを示すアイコン「△」
「▽」28、あるいは開かれた日記帳の左右のページ
が、例えばマウス(図示せず)でクリックされることに
よって、開いているページが前後にめくられるようにさ
れる。なおこのページめくりは、画面上では例えばアニ
メーションを用いて表現することができる。
えばしおりを示すアイコン「シ」29が例えばマウス
(図示せず)でクリックされることによって、このとき
開いている日記帳のページのデータにインデックスが付
加される。そして同じく検索を示すアイコン「検」30
がクリックされることによって、このインデックスが検
索されてこのページが開かれるようにすることができ
る。
おりを挟み、過去に作成されたページを即座に検索して
開くことができるようになる。またしおりは複数を設け
ることによって、これらを順番に検索したり、それぞれ
を独立に検索することもできる。さらに検索は文書中の
文字や単語等に対しても行うことができる。なおこの検
索は、例えば上述の文書作成を行う機能プログラム14
の中で行うことができるものである。
の一つの記録媒体上に日記を作成するための機能プログ
ラムと、日記を作成する環境を整えるための機能プログ
ラムとを設けることによって、例えばパーソナルコンピ
ュータ上で日記帳を良好に形成することができる。すな
わち画面上の日記帳の装丁や背景に流れる音楽や効果音
等を任意に選択することによって、日記を作成する環境
を相応しいものにすることができる。
タの取り込みも容易に行うことができる。さらに記憶手
段には文書等のデータを暗号化して書き込み、パスワー
ド等が一致したときのみこの暗号化されたデータが解読
されるようにしているので、個人的な日記の文章等が他
人に見られる恐れを無くすことができる。さらに任意の
しおりや文書中の文字や単語等を用いて検索を行うこと
ができ、所望のページ等を即座に開くことができるもの
である。
Bの枠取り26の中に画像が表示された状態で、画面は
例えば図2のCに示すようになる。そして例えば右側の
モノクロームを示すアイコン「M」32やカラーを示す
アイコン「C」33が例えばマウス(図示せず)でクリ
ックされることによって、枠取り26の中の画像の表示
がモノクロームやカラーに変化される効果処理を画像に
施すことができる。
その他の処理を示すアイコン「他」34がマウス(図示
せず)でクリックされることによって、例えば画像の表
示をセピアトーンにする等の他の任意の効果処理を画像
に施すこともできる。なおこれらの画像の効果処理は、
例えば上述の画像情報の取り込み表示を行う機能プログ
ラム15の中で行うことができる。
の記録領域には、さらに作成されたデータの全部または
一部をフロッピーディスク等の他の記録媒体(図示せ
ず)に書き出す機能プログラム17が設けられる。そし
て例えば図2のBの画面の右側で通信を示すアイコン
「通」31が例えばマウス(図示せず)でクリックされ
ることによって、作成されたデータの任意の部分がフロ
ッピーディスク等に書き出される。
ッピーディスク等に書き出し、このフロッピーディスク
等を同じソフトウェアを所有する他人と相互に渡すこと
で、いわゆる交換日記を実現することができる。なお、
このようなデータの書き出し(交換日記)はモデム等の
任意の通信手段を用いることで、いわゆる電子メール等
にて行うことも可能である。
記録領域には、例えば市販の日記帳に付属しているよう
な日々の占いや、簡単なゲーム等を行うためのプログラ
ム(図示せず)が設けられるようにしてもよい。
ば音声情報の取り込みや動画像の取り込み等の機能プロ
グラムを設けて、装置の機能の向上を行うこともでき
る。なおこのような機能の向上は、いわゆるバージョン
アップとして実施することができるものである。
ページのレイアウトは、使用者が任意に設定できるよう
にすることもできる。これによって上述の日記帳に限ら
ず、スクラップブックや雑記帳等として利用することが
でき、例えば写真アルバムや作詩、作文、作画等の作品
集とすることもできる。
対しても、上述の保安のための機能プログラム16によ
る保安処置を施すことができる。これによって、極めて
個人的な情報等を保管するための道具として、この装置
を利用することができる。
めの手段は、上述の実施例に限られるものではなく、種
々の手段が採用されるものである。また画面のレイアウ
ト等も上述の例に限られるものではない。さらに上述の
機能プログラムのそれぞれは、既存のプログラムを用い
て形成することができるものである。
述の情報再生専用のコンパクトディスク(CD−RO
M)に限らず、フロッピーディスクや光磁気ディスク、
DVD−ROM、半導体メモリ等によっても実施するこ
とができる。
ディスク、半導体メモリ、あるいはCD−R、DVD−
RAM等の記録可能な記録媒体を用いる場合には、上述
の記憶手段として記録可能なデータ領域を同じ記録媒体
上に設けて、作成された日記のデータ等をこのデータ領
域に書き込むこともできるものである。
媒体によれば、少なくとも、任意の複数の装丁を選択表
示する機能プログラムと、任意の複数の音響を選択発生
する機能プログラムと、文書作成を行う機能プログラム
と、画像情報の取り込み表示を行う機能プログラムと、
作成されたデータの保存及び保安のための機能プログラ
ムとが設けられ、これらの機能プログラムを相互に用い
て文書及び画像を用いたデータの作成を行うと共に、作
成されたデータを任意の記憶手段に書き込み保存するこ
とにより、例えばパーソナルコンピュータ上で日記帳を
良好に形成することができるものである。
つの記録媒体上に日記を作成するための機能プログラム
と、日記を作成する環境を整えるための機能プログラム
とを設けることによって、例えばパーソナルコンピュー
タ上で日記帳を良好に形成することができるようになっ
た。
の装丁や背景に流れる音楽や効果音等を任意に選択する
ことによって、日記を作成する環境を相応しいものにす
ることができるものである。
タの取り込みも容易に行うことができるものである。
書のデータを暗号化して書き込み、パスワード等が一致
したときのみこの暗号化されたデータが解読されるよう
にしているので、個人的な日記の文章等が他人に見られ
る恐れを無くすことができるものである。
文字や単語等を用いて検索を行うことができ、所望のペ
ージ等を即座に開くことができるものである。
媒体の一例の構成を示す線図である。
ログラム、13 音響を選択発生する機能プログラム、
14 文書作成を行う機能プログラム、15画像情報の
取り込み表示を行う機能プログラム、16 データの保
存及び保安のための機能プログラム、17 データを他
の記録媒体若しくは通信手段に書き出す機能プログラ
ム、21 日記帳、22〜24,27〜34 アイコ
ン、25文書、26 枠取り
Claims (7)
- 【請求項1】 少なくとも、任意の複数の装丁を選択表
示する機能プログラムと、任意の複数の音響を選択発生
する機能プログラムと、文書作成を行う機能プログラム
と、画像情報の取り込み表示を行う機能プログラムと、
作成されたデータの保存及び保安のための機能プログラ
ムとが設けられ、 上記機能プログラムを相互に用いて文書及び画像を用い
たデータの作成を行うと共に、 上記作成されたデータを任意の記憶手段に書き込み保存
することを特徴とするソフトウェアを有する記録媒体。 - 【請求項2】 請求項1記載のソフトウェアを有する記
録媒体において、 上記作成されたデータの内の少なくとも文書のデータは
暗号化されて上記記憶手段に書き込まれ、 この暗号化されたデータが上記記憶手段から解読されて
読み出されることを特徴とするソフトウェアを有する記
録媒体。 - 【請求項3】 請求項1記載のソフトウェアを有する記
録媒体において、 さらに上記取り込まれた画像情報に任意の効果処理を施
す機能プログラムが設けられることを特徴とするソフト
ウェアを有する記録媒体。 - 【請求項4】 請求項1記載のソフトウェアを有する記
録媒体において、 さらに上記作成された文書、若しくは任意のインデック
スを検索する機能プログラムが設けられることを特徴と
するソフトウェアを有する記録媒体。 - 【請求項5】 請求項1記載のソフトウェアを有する記
録媒体において、 さらに上記作成されたデータの全部または一部を他の記
録媒体若しくは通信手段に書き出す機能プログラムが設
けられることを特徴とするソフトウェアを有する記録媒
体。 - 【請求項6】 請求項1記載のソフトウェアを有する記
録媒体において、 上記作成されたデータの記憶手段は同じシステム上で稼
働される他の記録媒体を用いることを特徴とするソフト
ウェアを有する記録媒体。 - 【請求項7】 請求項1記載のソフトウェアを有する記
録媒体において、 上記機能プログラムの設けられるプログラム領域と、上
記作成されたデータの記憶手段となるデータ領域とが、
1つの記録媒体上に設けられてなることを特徴とするソ
フトウェアを有する記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8240829A JPH1091804A (ja) | 1996-09-11 | 1996-09-11 | ソフトウェアを有する記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8240829A JPH1091804A (ja) | 1996-09-11 | 1996-09-11 | ソフトウェアを有する記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1091804A true JPH1091804A (ja) | 1998-04-10 |
Family
ID=17065319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8240829A Pending JPH1091804A (ja) | 1996-09-11 | 1996-09-11 | ソフトウェアを有する記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1091804A (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02196365A (ja) * | 1989-01-25 | 1990-08-02 | Oki Electric Ind Co Ltd | 電子日記帳 |
JPH04115674A (ja) * | 1990-08-31 | 1992-04-16 | Personal Joho Kankyo Kyokai | 動画像の生成方法 |
JPH04319984A (ja) * | 1991-04-19 | 1992-11-10 | Hitachi Ltd | ディジタル地図処理装置及びディジタル地図の表示方法 |
JPH0512280A (ja) * | 1991-07-04 | 1993-01-22 | Sharp Corp | 日記作成機能付ワードプロセツサ |
JPH07184032A (ja) * | 1993-12-22 | 1995-07-21 | Minolta Co Ltd | アルバムプリント装置 |
JPH07182366A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-21 | Hitachi Ltd | 静止画表示方法および装置 |
JPH07282077A (ja) * | 1994-04-11 | 1995-10-27 | Sony Corp | 電子アルバム装置 |
JPH07306933A (ja) * | 1994-03-17 | 1995-11-21 | Shisutegureitaazu Kk | 通信機能を持つ画像データのファイリングシステム |
-
1996
- 1996-09-11 JP JP8240829A patent/JPH1091804A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02196365A (ja) * | 1989-01-25 | 1990-08-02 | Oki Electric Ind Co Ltd | 電子日記帳 |
JPH04115674A (ja) * | 1990-08-31 | 1992-04-16 | Personal Joho Kankyo Kyokai | 動画像の生成方法 |
JPH04319984A (ja) * | 1991-04-19 | 1992-11-10 | Hitachi Ltd | ディジタル地図処理装置及びディジタル地図の表示方法 |
JPH0512280A (ja) * | 1991-07-04 | 1993-01-22 | Sharp Corp | 日記作成機能付ワードプロセツサ |
JPH07184032A (ja) * | 1993-12-22 | 1995-07-21 | Minolta Co Ltd | アルバムプリント装置 |
JPH07182366A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-21 | Hitachi Ltd | 静止画表示方法および装置 |
JPH07306933A (ja) * | 1994-03-17 | 1995-11-21 | Shisutegureitaazu Kk | 通信機能を持つ画像データのファイリングシステム |
JPH07282077A (ja) * | 1994-04-11 | 1995-10-27 | Sony Corp | 電子アルバム装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8819533B2 (en) | Interactive multimedia diary | |
JP3955726B2 (ja) | 文書への注釈付与方法、システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US11081140B1 (en) | Systems and methods for generating templates for short-form media content | |
WO2021208329A1 (zh) | 交互式绘本的处理方法、装置及系统 | |
JPH0950443A (ja) | 相互検索可能な複数の記録媒体 | |
JP2006050469A (ja) | コンテンツ生成装置、コンテンツ生成方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JPH1091804A (ja) | ソフトウェアを有する記録媒体 | |
JP4453393B2 (ja) | 音楽コンテンツを再生し得る電子音楽装置及びそのプログラム | |
JP3814799B2 (ja) | 映像・音声メディアとアプリケーションの同期管理装置、同期管理方法、同期管理プログラム及びその同期管理プログラムを記録した記録媒体 | |
JPH07175909A (ja) | データ処理装置 | |
JP2009093420A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2011119786A (ja) | 情報処理装置およびコンテンツ表示制御方法 | |
JP2007083663A (ja) | 画像形成装置および動画データ搭載画像形成媒体出力方法 | |
JP4371101B2 (ja) | 再生機器 | |
JP2004282186A (ja) | 連続データへのユーザデータ関連付け装置 | |
JP2002091948A (ja) | 葉書印刷装置および方法 | |
JP3781990B2 (ja) | 情報編集システム | |
JP2000285028A (ja) | 電子ブックコンテンツの複製方法及び移動方法 | |
JPS62105270A (ja) | 画像情報記憶検索装置 | |
JPH1145198A (ja) | データ再構成方法およびデータ再構成装置並びにデータ再構成プログラムを記憶した記憶媒体 | |
Otto | Multimedia-what is it? | |
JP2002230033A (ja) | 記念誌 | |
JP2004151973A (ja) | 帳票イメージデータ管理装置、帳票イメージデータ管理方法、帳票イメージデータ管理プログラム | |
JPH02297281A (ja) | 文書ファイル装置 | |
JP2008071321A (ja) | 情報処理装置、ウェブコンテンツ取得保存方法、プログラム及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20040305 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20040312 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061017 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070227 |