JPH1088668A - 建築用大引き梁受け金物 - Google Patents

建築用大引き梁受け金物

Info

Publication number
JPH1088668A
JPH1088668A JP26255296A JP26255296A JPH1088668A JP H1088668 A JPH1088668 A JP H1088668A JP 26255296 A JP26255296 A JP 26255296A JP 26255296 A JP26255296 A JP 26255296A JP H1088668 A JPH1088668 A JP H1088668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeper
base
bottom plate
sill
sections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26255296A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Kanai
宏樹 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26255296A priority Critical patent/JPH1088668A/ja
Publication of JPH1088668A publication Critical patent/JPH1088668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来からの大引き梁受け金物にあっては、大引
き梁を土台よりも下げて施工したい場合にその高さ調整
ができず、用いる大引き梁の寸法にも制限があり、ま
た、土台とこれに連結された大引き梁とからなる枠組
に、パネル化された床板を落とし込んで床面を形成しよ
うとする場合にその納まりを良くするには、例えば該床
板の角部を切り欠く等しなければならならず、その作業
が煩雑なものとなっていた。本発明はこのような従来技
術の欠点を解消するものである。 【解決手段】大引き梁8の底面を受ける底板3と、該底
板3の左右両端縁のそれぞれに立ち上がって大引き梁8
の側面を支持する側板4、4とによりコ字状の支持部2
を構成し、上記支持部2を構成する側板4の後端縁上部
には、その下端縁と側板4の後端縁とのなす角が略直角
となるように、後方に向かって腕部5を延設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は建築用大引き梁受け
金物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、建築物を施工するにあたって、構
造材料を予め工場で加工しておき、これを施工現場で組
み立てるというような施工手段が多く採用されるように
なってきている。このような施工手段において各種の構
造材料を連結するに際し、その継手や仕口を補強する建
築用金物が種々提案されており、土台と大引き梁とを連
結する金物としては、例えば、図7に示すような上面と
正面とが開放された箱状の大引き梁受け金物1′が従来
より知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
如き従来からの大引き梁受け金物には次のような欠点が
あった。即ち、従来品は図7に示すように、その底面の
一部が布基礎9′上面の土台7′からはみ出した部分に
載った状態で土台7′に固定されるため、大引き梁8′
を土台7′よりも下げて施工したい場合にその高さ調整
ができず、そればかりか土台7′よりも高さのある大引
き梁8′を連結した場合には、大引き梁8′が土台7′
の上面よりも突出してしまうため、用いる大引き梁8′
の寸法にも制限があった。また、土台7′とこれに連結
された大引き梁8′とからなる枠組に、パネル化された
床板11′を落とし込んで床面を形成しようとする場
合、大引き梁8′の側面を支持する側板がその厚みの分
だけ上記枠組内に突出して邪魔になるため、床板11′
の納まり具合を良くするには、例えば該床板11′の角
部12を切り欠く等する必要があり、その作業が煩雑な
ものとなっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記従来技術
の欠点を解消すべくなされた発明であり、(1)大引き
梁を土台に連結するための建築用大引き梁受け金物であ
って、少なくとも底板と、該底板の左右両端縁に立ち上
がる側板とからなる支持部を有し、上記側板の後端縁上
部には腕部が後方に向かって延設されていることを特徴
とする建築用大引き梁受け金物、(2)相対する腕部の
基端部間に帯状片を架設した上記(1)記載の建築用大
引き梁受け金物を要旨とするものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づき説明する。図1は本発明大引き梁受け金物の一例を
示す斜視図であり、図2は図1のII−II線断面図で
ある。また、図3、4、5は本発明大引き梁受け金物の
使用例を示す説明図である。
【0006】図中1は大引き梁受け金物を示し、該大引
き梁受け金物1は、大引き梁8の底面を受ける底板3
と、該底板3の左右両端縁のそれぞれに立ち上がって大
引き梁8の側面を支持する側板4、4とからなるコ字状
の支持部2を有している。
【0007】上記支持部2を構成する側板4の後端縁上
部には、図示するようにその下端縁と側板4の後端縁と
のなす角が略直角となるように、後方に向かって腕部5
が延設され、該腕部5の先端は先細り状に切り欠かかて
いる。尚、図中4a、5aは側板4、腕部5のそれぞれ
に穿設された固定具挿通孔である。
【0008】また、図示する一例において腕部5、5の
基端部には、相対する両基端部間に跨がる帯状片6が、
支持部2の後方に突出するように架設されている。該帯
状片6の両端近傍には固定具挿通孔6a、6aが穿設さ
れ、更にその内側には固定具挿通孔6b、6bが穿設さ
れている。
【0009】上記の如き帯状片6を腕部5、5の基端部
間に架設するにあたり、帯状片6に穿設された固定具挿
通孔6aと、腕部5に穿設された固定具挿通孔5aとが
同一直線上に位置し、1つの固定具10を挿通孔6a、
5aに順次挿通することができるように、帯状片6の両
端近傍は図示するように斜行して腕部5、5の基端部に
結合されている。
【0010】次に、本発明大引き梁受け金物1を用いて
土台7と大引き梁8とを連結する手段を説明する。尚、
図中9は布基礎である。
【0011】土台7と大引き梁8とを連結するにあた
り、土台7の下面側には大引き梁受け金物1の腕部5、
5間の長さWに等しい間隔で溝7a、7aを形成してお
き、該土台7を布基礎9上に載置する(図3参照)。そ
して、上記溝7a、7aに腕部5、5を挿通し、固定具
挿通孔5a、6a、6bを介して釘等の固定具10によ
り、図4に示すように大引き梁受け金物1を土台7に固
定する。
【0012】次いで、土台7に固定された大引き梁受け
金物1の支持部2に大引き梁8を支持せしめ、固定具挿
通孔4aを介して固定具により大引き梁8を固定するこ
とにより大引き梁8が土台7に連結される。
【0013】このようにして、本発明大引き梁受け金物
1を用いて土台7と大引き梁8とを連結するようにすれ
ば、図6(a)、(b)に示すように支持部2の高さh
の異なる大引き梁受け金物1を数種類用意するととも
に、必要に応じて大引き梁の高さを適宜選択することに
よって、大引き梁8を土台7よりも下げて施工したい場
合等に、容易にその高さを調整することができる。
【0014】また、パネル化した板材11を土台7と大
引き梁8とにより形成された枠組に落とし込む際にも、
図5に示すように大引き梁受け金物1の側板4は、その
大部分が土台よりも下に位置するために邪魔にならず、
板材11の納まり具合を良くすることができる。
【0015】尚、図示する本発明建築用大引き梁受け金
物1の一例にあっては、相対する腕部5、5の基端部間
に帯状片6が架設され、腕部5、5の下端縁と帯状板6
の下端縁とが、布基礎9の上面に当接した状態で大引き
梁受け金物1が土台7に取り付けられているが、本発明
にあっては、特に必要がなければ帯状片6を腕部5、5
の基端部間に架設しなくてもよい。しかし、大引き梁受
け金物1の耐力を向上させるためには、腕部5、5の基
端部間に帯状片6を架設するのが好ましい。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明建築用大引き
梁受け金物は、少なくとも底板と、該底板の左右両端縁
に立ち上がる側板とからなる支持部を有し、上記側板の
後端縁上部に腕部を後方に向かって延設した構成を採用
したことにより、支持部の高さの異なる大引き梁受け金
物を数種類用意するとともに、必要に応じて大引き梁の
高さを適宜選択することによって、大引き梁を土台より
も下げて施工したい場合等に、容易にその高さを調整す
ることができ、また、パネル化した板材を土台と大引き
梁とにより形成された枠組に落とし込む際にも、大引き
梁受け金物の側板が邪魔になることがなく、板材の納ま
り具合を良くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明建築用大引き梁受け金物の一例を示す斜
視図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】本発明建築用大引き梁受け金物の使用例を示す
説明図である。
【図4】本発明建築用大引き梁受け金物の使用例を示す
説明図である。
【図5】本発明建築用大引き梁受け金物の使用例を示す
説明図である。
【図6】本発明建築用大引き梁受け金物の他の一例を示
す斜視図である。
【図7】従来の大引き梁受け金物を示す説明図である。
【符号の説明】
1 大引き梁受け金物 2 支持部 3 底板 4 側板 5 腕部 6 帯状片 7 土台 8 大引き梁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F16B 9/02 F16B 9/02 A

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】大引き梁を土台に連結するための建築用大
    引き梁受け金物であって、少なくとも底板と、該底板の
    左右両端縁に立ち上がる側板とからなる支持部を有し、
    上記側板の後端縁上部には腕部が後方に向かって延設さ
    れていることを特徴とする建築用大引き梁受け金物。
  2. 【請求項2】相対する腕部の基端部間に帯状片を架設し
    た請求項1記載の建築用大引き梁受け金物。
JP26255296A 1996-09-11 1996-09-11 建築用大引き梁受け金物 Pending JPH1088668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26255296A JPH1088668A (ja) 1996-09-11 1996-09-11 建築用大引き梁受け金物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26255296A JPH1088668A (ja) 1996-09-11 1996-09-11 建築用大引き梁受け金物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1088668A true JPH1088668A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17377398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26255296A Pending JPH1088668A (ja) 1996-09-11 1996-09-11 建築用大引き梁受け金物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1088668A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020190182A (ja) * 2019-05-17 2020-11-26 城東テクノ株式会社 床下支持部材及びその高さ調整用スペーサ
US11142902B2 (en) 2017-06-07 2021-10-12 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Drywall hanger
USRE48789E1 (en) 2013-12-14 2021-10-26 Simpson Strong-Tie Company Inc. Drywall joist hanger
US11225787B2 (en) 2018-06-06 2022-01-18 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Drywall spacing joist hanger

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE48789E1 (en) 2013-12-14 2021-10-26 Simpson Strong-Tie Company Inc. Drywall joist hanger
US11142902B2 (en) 2017-06-07 2021-10-12 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Drywall hanger
US11225787B2 (en) 2018-06-06 2022-01-18 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Drywall spacing joist hanger
JP2020190182A (ja) * 2019-05-17 2020-11-26 城東テクノ株式会社 床下支持部材及びその高さ調整用スペーサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001182281A (ja) 建築板の留め付け構造
US4391069A (en) Free standing wall
JPH1088668A (ja) 建築用大引き梁受け金物
JPH11131590A (ja) 筋かい固定金具および筋かい固定方法
JP2966835B1 (ja) バルコニーの構造
JP3059696B2 (ja) パネル取付け工法
JPS6329043Y2 (ja)
JP3729423B2 (ja) 組立パネル体の製造方法および高さ決め治具
JP2569806Y2 (ja) 目地カバー装置の固定枠支持装置
JPH037446Y2 (ja)
JPH08326185A (ja) 間仕切の施工方法および間仕切並びにその構成材
JPH0960113A (ja) 木造軸組の柱脚と土台の接合構造
JPH10231569A (ja) 壁材組付工法
JPH0724489Y2 (ja) 横架材
JP2582440Y2 (ja) 家具の組み立て構造
JP2892197B2 (ja) 家屋の押入れ構造及びその施工法
JP2587736B2 (ja) 木造プレハブ建築物
JP2536592Y2 (ja) 外装材の取り付け構造
JP2591388Y2 (ja) パネル取付け構造
JPH0421781B2 (ja)
JPH071419Y2 (ja) 床パネルの支持装置
JP3086369B2 (ja) 建物の施工方法
JPH10252147A (ja) 建築物用の接合金具
JPH0752246Y2 (ja) プレファブルームの側壁構造
JPH11100978A (ja) 木製床構造における根太材とフローリング材との結合金具、及び木製フローリング材の敷設方法